- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.60 点 (545件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
浜学園の評判・口コミ
「浜学園」「大阪府豊中市」で絞り込みました
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり指導してくれているので、成績も下がらず維持できているので、費用は妥当かとおもっています。
講師 あまり無関心でもなく、煩わしくも無い、適当な距離感で指導してくれていると思います。
カリキュラム しっかりと宿題が出るので、基本的に完了する事が精一杯です。専用の参考書が良く出来ていると思います。
塾の周りの環境 駅前で治安が良いので、安心して一人で通わせています。同じ教室の子どもたちとも仲良くなれたので、帰りも一人では無いので安心感があります。
塾内の環境 景色も良いですし、空調もしっかりしていますので、環境は良いです。
入塾理由 何件か塾の見学を行い、子供が通える場所で
気に入った教室を選びました。今では喜んで通っています。
良いところや要望 本人の弱点も指導してくれているので基本的には満足しております。あとは本人がやる気を出すだけかと思います。
総合評価 本人の学習習慣にポイントを置いた学習指導で、家族の関わりを重視している学習塾かと思います。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じていたが、然程料金体系は変わらなかったから。
講師 自習室への通塾を促してくれ、またわからないところをこまめに教えてくれたので。
カリキュラム 詳しくはわからないが、子供の学力の向上や取り組み姿勢がかわったので、良かったと思う。
塾の周りの環境 駅近で人通りも多く、近くにコンビニもあり、でも治安が良い町に立地しているので、安心して通わせることができた。
塾内の環境 教室はやや狭いが、大変きれいで勉強するには適した環境だと思った。
入塾理由 駿台グループの同校に期待して入校した。
定期テスト 定期テスト対策として特別にプリントを作成してくれ、それに沿って対策ができた。
宿題 量は適切で、難易度は高かったようです。次の授業までにやらないとだめなので、必然的に学習習慣が身についた。
家庭でのサポート 塾の説明会への参加、夏季講習・冬季講習の受講、雨天時の送迎など。
良いところや要望 厳しすぎず緩すぎず適度に管理するという姿勢だったので、子供も適応できた。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾も大差ないのかもしれないが、夏季講習費用がかなり高額で驚いた。
総合評価 文理10校への進学を主に掲げ、精力的に指導してもらえることができる塾。
上位校への進学を希望している方にはお勧めの塾。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は非常に高いと感じていましたが、他の学習塾と比較するとほとんど変わらないことがわかりました。無事に志望校に合格できたので、結果的には安かったと思います。
講師 中には話している内容が聞き取りにくい講師もしたようですが、説明がわかりやすい講師の方が多かったようです。
カリキュラム 難易度の高い問題に挑戦できる教材、授業内容のおかげで学力を引き上げられたように思います。進度もはやいので集中して取り組めていました。
塾の周りの環境 千里中央の駅前ビルにあるため非常に治安が良いので、子供だけで通塾させることができる環境でした。夜間は迎えにいっていましたが、子供だけで帰宅する子もいました。
塾内の環境 ビルのワンフロア全体が浜学園だけでしたので、雑音のない良い環境でした。特に悪い点はなかったと思います。
入塾理由 浜学園は宿題の量が多いと聞いていました。自分で課題を見つけて学習を進めることが難しい我が子にとって、宿題として課題を提示してもらえる浜学園の学習の進め方が合っていると考え入塾を決めました。
良いところや要望 あっさりとしていて各自、各家庭のやる気を尊重してくれるところが良い点でした。ただし細かな案内がないので 保護者がコースやイベントの説明資料をしっかり見て理解する必要があります。
総合評価 教材や進度、必要以上に干渉されない環境など我が子に合っていたと思います。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な授業を判断すれば妥当な額ではないかと感じる。子供が意欲的であればなおさら。
講師 苦手分野を的確にサポートしていただける。個々に応じたカリキュラムを組まれている印象です。
カリキュラム 教材については深く把握していたわけではないですが、その日の授業の復習するのに適している。
塾の周りの環境 駅前にあるので交通機関を利用すれば良い立地であると思います。夜遅くなるときに車で迎えに行くのには適していないかもしれません。
塾内の環境 教室は無駄なものがおいておらず、勉強に集中できる環境かと思います。
入塾理由 私自身も通っていた経験があり、弱点補強対策がしっかりしているから。
良いところや要望 ある程度主要の地域には教室がある。志望校別の対策がしっかりなされていると感じます。
総合評価 夏期講習から徹底した志望校別対策を子供にもわかりやすく伝授していただける。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは普通だと思っていたが子供に色々な塾を通わせていたのでその個別などの塾と比べてしまって少し高いように感じた。
講師 子供が先生の怒ってる声などを恐れて先生が怖くなったり大人が怖くなった時期が一時期あったが大体はいい先生が多くて好評です
カリキュラム 少しペースが早いと子供も言っていました
確かに集団塾なので自分のペースにばかり合わせてはくれませんが質問に行ったらちゃんと答えてくれるのでいいと思います
宿題はまあまあ多かったです。
塾の周りの環境 駅近で、治安もいいです。近くに交番があるので子供を一人で帰らせても少し安心できます。ビルのロータリーでは塾帰りは混んでいるため子供が乗るのが遅かったりしたらよく鳴らされます。
塾内の環境 すごく綺麗な教室です。一つ一つに教室の空気もいいです。今は教室の量も増えているそうです。ですが18階にあるので高所恐怖症の人は気をつけた方がいいです
入塾理由 私達親側が子供に中学受験をさせたくて一番近い塾で子供に合っていたから
良いところや要望 先生の対応もすごく良くて好評です。子供と一緒に質問をしたりしてもすんなり答えてくれました。面談もしてくれるのでいいです。
総合評価 生徒達も楽しんで授業をやっているように見えました。もちろんクラスによって雰囲気が違ったりすることは感じましたが特に悪いところはないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2024年度から値上げされたうえに、ハマプリが導入されて不便になりました。受験を考えている家庭はA3プリンタ導入済みの場合も多いと思いますが、追加でハマプリというA4プリンタが送られてきます。子供の人数分。悪夢です。そして、これまでB4サイズで送付されてきていたプリントが無理やりA4になって出力されます。(B5データ2ページ分がA4で印刷されます。)文字が小さく子供が嫌がるので、こちらで毎回拡大コピーする始末。せめてプリンタ強制配布はやめて、プリンタなしも選択できるようにしてほしい。そして配布物のPDFデータを配布してほしい。
講師 授業は子供が楽しんでいて、毎回内容を理解できているようなので良いのだと思います。教室授業の楽しさが伝わってきます。
カリキュラム 教材の質や授業内容、進め方などはいいと思うので5、ハマプリはマイナス3しました。
塾の周りの環境 いつもはWEBなので家で授業を見てるのですが、教室の場所は千里中央なのでアクセスが良く、駅から教室の建物までも人通りが多いので子供だけでも安心して通わせられると思います。
塾内の環境 通塾はしてないので、真ん中の3にしました。テストなどでたまに教室へ行きますが、テスト後はエレベーターが混みます。下の学年だとスタッフの方が親と会うまでちゃんと見ててくださいます。他の塾なども入っている大きなビルで小さい子は迷子になりそうで心配なので、助かります。
入塾理由 WEB受講生です。順調に偏差値が上がっていて、子供も楽しんでいるので良いと思います。しかし2024年度からWEBクラスのプリント送付がなくなり、プリンタが強制配布され値上げになりました。プリンタもう持ってるので要らないし、A4サイズに2ページが掲載されてるので文字が小さい!めっちゃ不便になり残念です。プリンタをすでに持っている家庭に浜学園のWEBはおすすめしません。子供の人数プリンタが送られてきますよ。
総合評価 ハマプリ導入前なら5にしていたと思うけど…ハマプリだけは本当にいただけない。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会などの通常授業と別の費用を積み重ねていくとやや高いかなとは感じましたが、面倒見の良いところもあったので、こんなもんかなとも思います。
講師 大学生のアルバイトではなく、プロの講師がきちんと教えてくれる塾なので安心して通わせることができました
カリキュラム 復習テストが授業開始前に毎回必ずあり、その結果が次回のクラス分け評価にもつながるので、いやがうえでも復習習慣がつき、学力の定着が図れたと思います
塾の周りの環境 駅から近く、落ち着いたニュータウンなので、ガラも悪くなく、安心して通わせることができました。先生の目も行き届いていました
塾内の環境 たくさんの生徒さんが集まる有名な塾でしたが、親が心配するほどにうるさくもなく、真面目な生徒さんが多かったので、親も子ども本人もストレスはなかったです。
入塾理由 進学実績が高く、安心して通わせられると思ったから。自宅にも近いところに教室があったから。
定期テスト 学校の定期テスト対策のようなものは、小学生クラスだったのでありませんでした。
宿題 宿題は標準的な量かと思います。
家庭でのサポート 送り迎えをたまにしたことと、復習テストをたまに一緒にしてあげて、気分転換を図ったくらいです
良いところや要望 復習テストに力を入れて学習したことの定着を図ろうとしてくれたことは、感謝です。どうしても新しいことばかりに目が行きがちで、せっかく学んだことを忘れがちなので。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方、事務の方皆さん明るくハキハキと対応をいただき、他の教室はわかりませんが、千里中央教室は非常に感じよく、通塾させることができました。土地柄も大きいとは思いますが。。
総合評価 他の塾との比較はできませんが、しっかりと面倒見の良い講師の方も多く、落ちこぼれないようなフォロー声掛けもまめにいただき、親としては感謝しています。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業も高めだし、夏期講習などの長期休暇の講習もすごく高い。
講師 実績のある講師もいるが、経験の浅い講師もいるので、誰にあたるかが選べない。
カリキュラム 教材はこれまでの経験と実績にあわせて作成されていると思われる。
塾の周りの環境 駅からも近く、立地はいいと思われるが、車での送り迎えも割りと容易な立地にあるのはとてもいいと思われる。
塾内の環境 教室などはとてもきれいですし、冷暖房等も完備されております。
入塾理由 中学受験の経験と実績が一番あるので、安心して預けられるから。
定期テスト これまでの経験と実績にあわせて、マニュアルどおりに教えられていたと思う。
宿題 宿題の解説などしっかりしているので、進んでやっていたように思います。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや、軽食を持参させたり、また話をよく聞くなどです。
総合評価 中学受験には経験と実績が必要だと思われるので、それにそった指導がある。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプション講座を取るとさらに高くなります。基本のコースも他塾より高いが、それだけの価値がある授業が受けられます。
講師 しっかりした講師が多く、子どもは授業が楽しく、毎日でも通いたいと言うほどです。
カリキュラム スパイラル方式で、一度やった内容が一年や半年後に復習出来る。徐々に難しくなってくるが無理なく学べる。
塾の周りの環境 駅前であり、綺麗なビルです。ローソンも下にあり便利です。塾の終りの時間はビルのロータリーに車が溢れていますが、ロータリーがビル内なので雨に濡れる事はありません。ビルの駐車場、駅前駐車場、ヤマダ電気の駐車場も近くにあるので便利です。
塾内の環境 綺麗な教室に、綺麗なトイレです。高層階にあるので景色も綺麗ですが、一度に沢山の子どもがエレベーターに乗れないので下に降りるまで時間がかかります。エレベーターに乗る際は先生がみてくださっています。
入塾理由 志望校の合格者が一番いっている塾だった。
体験に行き本人がいろんな塾を見た中で一番楽しい授業だったと言うので決めました。
定期テスト 公開対策は前の公開テストを復習したり、毎回ある復習テストをやり直す。
宿題 クラスにより、宿題範囲が違います。それぞれに合う量だと思いますが、結構多いです。
家庭でのサポート 先生から電話をくださったり、アプリでいつでも相談予約できる環境です。
良いところや要望 アプリひとつで、欠席、成績閲覧、イベント申し込み、払込履歴が見れるのが素晴らしいです。
欠席してもウェブで授業が見れるので、休んでも不安にならないのが良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みは、通常授業と夏季講習が両方あるので大変です。夏季講習ではクラス内で上位者には、賞状や記念品などがあり、子どもたちの心をつかんでいます。
総合評価 中学受験をするにあたって、どのレベルでも対応可能な塾だと思います。オプションも塾側から強制することもなく必要な分だけ取ればよいです。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など使い費用も結構な額となるため負担は大きい。夏期講習の効果がどれくらいあるのかも疑問。
講師 進学指導の経験が豊富な先生が多く、指導質問対応も丁寧なのでよい。
カリキュラム 学校の学習震度より早く、またレベル別の問題もあるので志望校に合わせた学習が可能
塾の周りの環境 駅近くなので交通の便もよく、コンビニなどの店も多いためとても便利。ただ車を駐車できるスペースがあればより便利だと思う
塾内の環境 非常にきれいな教室内でエアコンなどの設備も整っているので勉強に集中できる環境だと思う
入塾理由 有名な進学塾で、適切な指導が行われ おなじ志をもった子供たちと切磋琢磨できると思ったため
定期テスト 定期テスト対策はないが、普段の授業や課題で十分定期テスト対策になっていると思う
宿題 毎回宿題はだされており、量としては適切だと思う。ただし週に3科目授業を受けると子供にとって負担は大きいと思う
家庭でのサポート 普段の塾への送り迎えと宿題などで子供がわからない問題がある時は教えてあげている
良いところや要望 子供の学習レベルに合わせたクラス分けがあり 定期的にクラスの入れ替えがあるので 子供の勉強のモチベーションにつながっている
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時に WEBで別に受講できるところが良いと思う。
総合評価 子供の学習レベルに合わせたクラス分け、授業や宿題があるので 無理なく勉強できる環境だと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加コマが高い。もともと必須の追加コマがあらかじめある。教材が多い。やり切れない
講師 説明は丁寧で知識の広がりも意識してくれている。でも、クラス授業ではなく、個々の質問対応でそれを感じる
カリキュラム 進めることで、着実に能力が、あがるようになっている。問題の解き方が整理されてカテゴライズされている
塾の周りの環境 電車の大きな駅が近い
広い駐車場もあり、時間サービスもある
通学バスもある。
交通量は多いので、ちょっと危ない
塾内の環境 クラス内が結構うるさい、それが続いているらしい
自由室の開放が少ない
入塾理由 知り合いが通学し、結果が出ていた。送迎の都合がつく、通学バスや駐車場など。
定期テスト 小学生なので、定期試験はない。
宿題 やったことへのフィードバックが少ない
量が多いのにフォローがない、自主性まかせ
家庭でのサポート 雑にならないよう、やっつけ作業にならないよう、できるかぎりチェックを始めた
良いところや要望 教材がいい、とても
知見も多い、でも聞きに行かないとフォローがない
その他気づいたこと、感じたこと 成績の伸びない子どもへのフォローが少ない。
伸ばすのではなく、伸びてる子の応援が主
総合評価 やはり、結果が出ていない
軌道に乗った子を伸ばすのは強いが、軌道にのせるところはあまり
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いかもしれませんが、それは仕方ないですね、中学受験ですから。他塾より特別高いと言う程ではありません。
講師 授業の面白い講師が多かったようです。他塾に移ってから、浜学園の先生の授業の方が良かったと息子が言っていました。
カリキュラム 教材は、とても良いと思います。しっかり復習すれば、よい結果に繋がると思います。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、電車で通う分には、何の心配もいりません。治安も良い地域ですので、帰りも心配いりません。
塾内の環境 教室は綺麗です。
ただ、自習室が別にきちんとあれば良かったと思います。
良いところや要望 綺麗なビルの上の階で、快適に勉強できます。
長年の実績がありますから、教材や授業はとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題は、したかどうかのチェックなどはなく、自主性があるかどうかで大きく差が出ます。宿題をしない子には、向いていないと思います。しっかり宿題をして塾の指導通りに勉強すれば、かなり良い結果が期待できそうです。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や回数などと比べたらあんまり高いと思いませんでしたが他の塾に比べると高い印象でした。また夏期講習などを含めたらやや高いと感じました。
講師 先生方が優しく教えてくださり、質問にも行きやすかったのでわからない問題をすぐに解決できました。
カリキュラム 教材は自分の行きたい学校に合わせての難易度にしてくれていました。受験前も志望校の対策などがとても充実していて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近くにあるし、バス通学できる地域もあるらしいので通いやすと思います。駅から屋根ついているところを通っていけるので便利です。1回にロータリーもあるので車で迎えに行きやすいです。
塾内の環境 先生方が静かにしろと言わないと静かにならないですが基本静かだと思います。とても綺麗です。
良いところや要望 先生の宿題チェックなどでやってない生徒には指導してくれるのでやる気が出ました。夏冬冷房暖房がついてるので勉強しやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも後から授業を配信してくれるので良かったし問題1問1問にしっかり解説がついているので宿題の質が上がりました。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾と同様にそれなりに高いです。夏は通常の授業と夏期講習が同時に行われるので、費用がかなりかかります。
講師 まだ新学年の授業が始まったばかりなので、とても楽しい授業をしてくれているそうです。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしているので、ついていけさえすれば、学力向上が見込めそうです。
塾の周りの環境 駅から近く、下にコンビニもあるので便利です。教室が18Fなので
時間帯によってはエレベーターが混雑するのが大変そうです。
塾内の環境 とてもきれいな教室で、いいと思いました。自習室がなさそうなのが残念です。
良いところや要望 大手なので、いろいろな中学校の情報をたくさんもっているところが良いと思います。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用するにあたり料金的にも満足できるものでした。こちらではこまったことはありませんでした。
講師 子供がすすんで勉学にはげんでいたから、親御さんも安心できる教室でした
カリキュラム 教材も用意してもらえるものは安心しておねがいできるもので子供たちも喜んですすんで勉学できるようになりました
塾の周りの環境 子供たちはとても前向きにさせていただきありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです
塾内の環境 私たちも感じていましたが子供たちがやる気スイッチが入って気持ちが前向きになってよかったでした
良いところや要望 よく親身になって相談しやすそうな環境下でとてもあたたかな感じでよかったなと思っております
その他気づいたこと、感じたこと とても丁寧に対応説明してくださいますのでかなり評価もたかいのかと思われます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ、授業時間当たりの費用は高かった。
講師 子供に対して、面白く、魅力ある授業をしてくださる。講師の能力レベルの高い方が多い。
カリキュラム 最終の入試問題のレベルや傾向にあわせて(見据えて)、テキストが作成されていると感じる。
塾の周りの環境 駅からやや歩くものの、電車の路線乗り換え程度の距離であった。
塾内の環境 基本、自習室なるものがなかった点が、環境的に他の塾より劣ると思っていました。
良いところや要望 本部校舎だけあって、良い講師が配置されていると毎年感じました。事務員さんは親だけでなく、子供に対しても丁寧で、教室が良い雰囲気であったと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的な面談は特になく、親側から働きかけないと面談はなされない点が気になっていました。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったと思う。6年になると、課金ばかりで大変だった。中にはいらない講座もあったし、テストを使いまわしてるだろう時もあるのに、高いお金を払った。
講師 指導が熱心でいい先生がたくさんいた反面、中にはやる気のない先生もいたため。
カリキュラム 5年生まではよかったが、6年生になると、教材が増え、宿題が増える。捌けないような量が与えられて、自分で取捨選択しないとやっていけない。重要なものだけを塾側が示すべき。
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分ほどで行けた。駅からも近く、通いやすく、とても便利である。
塾内の環境 整理整頓され、部屋も綺麗であるが、教室の広さに対して、子供がたくさん入れられて狭そうになっている時もあった。
良いところや要望 6年になると、事務の方が、お世話係としてついてくれるのがとてもよかった。熱心に対応してくだりとても助かった。先生も9割ぐらいは熱心な方でした。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料にオプションや各種追加講義などを含めるとそれなりの金額がしますので取捨選択が重要です。
講師 中学受験用の塾なので進度が早いですが丁寧に教えてもらっていたようです。
カリキュラム 実績のある塾ですのでカリキュラム、教材については任せっきりですが問題はないかと思います。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが線路沿いの道を歩いて15分ほどで着きます。
塾内の環境 駅から少し離れていることもあり静かで塾内もまだ新し目の施設です。
良いところや要望 カリキュラムは実績もあり問題ありませんがそれを生かすも殺すも家庭での復習等の学習が重要かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験用塾なので親も子もそれなりには覚悟を持って通う必要はあると思います。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安くしてもらえればありがたいかと。
講師 講師の対応に子供が満足している。個別質問にも時間を割いてくれる。気になった点は、親身になって直接指摘してくれる。
カリキュラム 問題の難易度設定、設問数などが適当と感じた。学習指導要領以上、難関レベル以下の問題を過不足なく網羅している、研究されたテキストを使用していると感じた。
塾の周りの環境 都市景観も近代的で治安も良い感じはする。夜も街頭の明かりが十分であり、最寄駅から徒歩で通える立地条件も良い場所と思う。
塾内の環境 照明が明るい。床はきれいで、定期的な清掃は行われている。掲示物も破れや老朽化している様子も無く、特に欠点要素が見当たらない。
良いところや要望 現状環境、塾・チューターの対応に満足しているため、特に要望は無い。子供が満足して結果が出せていればそれでよい。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾であっても大体似たような料金だが、やはりとても高いな感じるから
講師 人数が多いのに、よく見てくれていると思いました。
子供にも人気があるようで、講義もわかりやすいみたいです。
カリキュラム カリキュラムなどとても難しいのもありますが、よく考えられていると感じたから
塾の周りの環境 すこし家からは遠く、駅からもすこし距離があるな感じたからです。
塾内の環境 線路に非常に近い場所にあるが、講義中もあまり気にならないと言っていたから
良いところや要望 もう少し教室数が増えてきたら、通いやすいなと思います。あと、受付の人数をすこし増やしてほしいと思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外