- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.60 点 (545件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
浜学園の評判・口コミ
「浜学園」「大阪府豊中市」で絞り込みました
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準かと思います。細かくコマ数を取れればもっと便利だと感じる。
講師 宿題が多いが、質問受け時間が限られてるため、こなすのが大変。
カリキュラム テキストはまとめられていますが、夏期講習などは復習が多いため重複している部分がある。
塾の周りの環境 駅から徒歩7分と少し歩きますが、駅まで帰りは引率していただけるので安心。
塾内の環境 教室は綺麗で区切られているため、静かな環境で学習できます。受付も広い。
良いところや要望 教育診断は丁寧にしていただけますが、もう少し宿題を丁寧に見ていただけるともっとよい。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくいろいろなカリキュラムがあり、それごとに料金がかかります。特に六年生はかなり覚悟がいります。
講師 非常にわかりやすく教えてくれる講師陣で、かつ生徒からの質問にもたくさん答えてくれます。
カリキュラム 難易度や学校ごとにきめ細かくカリキュラムが分かれており、実践的な学習ができます。
塾の周りの環境 阪急豊中駅から徒歩数分で、大通り沿いなので心配なく通学できますしバスもあります。
塾内の環境 教室はかなり詰め込んでいますが、割とフロア自体は広くトイレも綺麗です。
良いところや要望 料金には驚かされますが、その分実績もあるので致し方ないかなと思います。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とりあえずやはり高いとは思います。特に六年生になってからはかなりの出費でしたが、結果がある程度ついてくるのでやむなしですね。
講師 親身に指導してくれる講師ばかりで、わからないところまで丁寧に教えてくれていました。
カリキュラム 中学受験に合わせたカリキュラムで、学校別対策もしっかりしていてやりやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くに学校があり、送迎バスも走っているので便利だと思います。
塾内の環境 教室はかなり詰め込みであり広いとは言えませんが、豊中教室は新しいので不満はないです。
良いところや要望 非常に細かく指導くださり、親からの質問にも嫌な顔せず答えてくださるので大変信頼できる学校です。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、他の塾と比べてどうかなのかはよくわかりません。
講師 授業での説明や板書の書き方など教え方において一定の高い水準が保たれていて、講師によるばらつきが少ないと思います。
カリキュラム 長年の蓄積されたカリキュラムで万遍なく学習できるようになっている。受験校の試験傾向に合わせた学習ができる。
塾の周りの環境 商業地にあるので通塾に便利。人通りも多い。飲み屋などはあまりないので治安もよいと思います。
塾内の環境 大きな教室でなく、授業が受けやすいです。自習室があればよいと思います。
良いところや要望 子どもへの個別の指導やアドバイスはこちらから求めなければありません。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これはどこに通っても同程度ではあると思うが、子どもが3人いるウチにとっては、塾代そのものが大きな負担。
講師 まだ通い始めたばかりでもあり、講師がどうなのか評価できるところにはない。ただし、子供は学校より楽しいと言って通っている。
カリキュラム 教材にひと通り目を通したが、中学受験経験のある私から見ても非常に洗練された良問と、ステップアップしていく構成が素晴らしい
塾の周りの環境 ターミナル駅の一角に位置しており、夜でも大きな不安はない。また通塾バスが運行されており、バス乗車までスタッフが見送ってくれていて安心できる
塾内の環境 まだ通い始めたばかりで、1ヶ月程度のこともあり、環境や設備について評価できない
良いところや要望 スマホのマイページから成績や欠席、補習の動画、質問など必要なことができるのは便利だが、もう少し活用しやすいわかりやすいデザインにしてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場は分かりませんが、料金は高く感じます。各期間の講習は特に高く感じます。
講師 コロナ禍でWEB授業になり成績が下がり気になったので、面談してもらい具体的にアドバイスを頂けたところは良かったです。宿題の未提出があったみたいで把握しておらず、先生はチェックしているものの子供には提出しなさいと言うことはなく自主性に任せているようです。わが家は、相談時に未提出傾向が発覚したので、3者面談時に未提出が続く様なら連絡入れてもらうようにお互い確認納得して対策してもらいました。成績の低下傾向はなんとかそれ以降は収まった感じで良かったです。
カリキュラム 教材は実力に沿った内容で良いと思いました。時間の制約上、例題を解いてあとは自主性任せになる傾向があり理解度が追い付かない場合苦しくなる傾向があるように思います。
塾の周りの環境 駅前とのことで交通手段は、電車及び徒歩の方が多いと思います。休憩時間の塾外への外出が出来ないことが少し不満です。
塾内の環境 クラス分けがしっかりしていると感じますので、環境として整っていると思います。
良いところや要望 先生方の対応説明は丁寧で良いと思います。連絡事項などWEBで済まされることがあり見落とす場合があるのでそこが要注意です。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションの講座や模試が結果費用がかかりました。テキストも結構な金額なので、費用は結構かかると思います。
講師 分かりやすい説明で、図などが工夫されていて、プロ意識のある講師陣でした。
カリキュラム 何度もスパイラルで難度を少しずつ上げる内容で、無理なく実力をつけることのできるテキストでした。
塾の周りの環境 急行も止まる駅から近くて便利な場所でした。近くにスーパーやコンビニもあって、塾で食べる弁当も買えるので便利な立地です。駐車場も無料で使えるので送迎もしやすかったです、
塾内の環境 線路脇でしたが、静かな環境でした。狭い部屋にかなりの人数の生徒がいたのでその点はマイナスですが、建物も新しくて綺麗です。
良いところや要望 生徒がレベルが高いので、ハイレベルな中で勉強できます。お世話係のスタッフもベテランの方で、保護者の悩みをよく聞いてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 映像での授業も充実しているので、忙しいなどの理由で通塾出来ないひとでもハイレベルな授業が受けられます。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の宿と比べてもさほど差がないが、講習等の料金を考えてみるとやや安いほうに入ると思う。
講師 補習授業においても適切なアドバイスができる先生がたくさんいる。
カリキュラム 基本的な問題から上級クラス向けの問題まで幅広く作り込まれている。特に上級者クラスの問題は量質ともに非常に高いレベルを維持していると思う。
塾の周りの環境 豊中駅からは少し離れているが遠くなくまたバスの送り迎えや駅から塾までの間の講師の誘導などもあるから安心して通える環境下である。
塾内の環境 教室内は普通のきれいな教室で特に目立った問題もないと思う。子供に聞いても特にストレスなく過ごせる環境であると言う。
良いところや要望 ネームバリューがあること、実績があること、進学に向けた事業体系とカリキュラム指導などを行っているところ
その他気づいたこと、感じたこと 先生も受付も他の塾と比べるとややドライ(愛想が少ない)感じがするが、勉強する上においては特にストレスとは感じない。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや春休みの重要性を塾は言うが、進度は生徒によって異なり、一概に言えない。むしろ、困った時に相談に乗ってくれるスタッフの先生を大事にしたい。
講師 講師は中学受験をよく研究している。中学受験の情報は刻一刻と変化するので、塾の情報を頼りに整理しているおく必要がある。
カリキュラム 中学受験のデータが一番豊富なので、毎月の公開学力テストはフォローしておきたい。
塾の周りの環境 息子は学習塾通いを楽しんでいたように思う。雰囲気が厳しいなりに、彼の好みに合っていたからだろう。子供に合うかどうかは大切なので、親はよく観察したい。
塾内の環境 一講座は45分もしくは50分、宿題は6年生ではかなり膨大になるので、学校の宿題を優先させた上で、取捨選択が必要。苦手科目に取り組ませたいが、逆効果になることが多いので、そこは我慢して得意科目を優先した方が小学生には適切。
良いところや要望 深夜まで面倒見はかなり良い。生徒の体力に合わせて、土日の講座を取っていくことを勧める。
その他気づいたこと、感じたこと あくまで、中学受験の結果を求めるアスリート型の生徒に向いてたある。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている方に聞いたところ、比べてみると、料金が安かった
講師 宿題の確認も、漢字の間違いなど細かいところまでしてくれている。
カリキュラム 塾の教材に応じてウェブ講座があり、分からない問題は自宅だウェブを見て理解できるのが良い
塾の周りの環境 夜のお迎えに行くのが30分ほど遅れた時に、先生が子供と待っていてくれた
塾内の環境 犯罪者が捕まらずに近辺にいるかもしれない時には、教室の入口の鍵を閉めてくれ、お迎えは教室までか、ビルの入口までかを電話で確認してくれたので、セキュリティがしっかりしていると感じた
良いところや要望 質問をしたくても、順番が回ってこなかったりして、聞けたことが無いので、もう少し質問できる時間や先生を増やして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 2ヶ月ごとにクラスが変わるので、親子ともに精神的に辛く、落ち着かない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的なカリキュラムは良心的な価格だと思う。単発で頻回にある講習や模試は、それぞれ別に支払う必要があり、高額になってしまう。必要のない講座もあると思うが、選択するのに相談しても、不安を煽られて結局受講することになって、トータルするとかなり高額。
講師 志望校別に傾向を知り尽くした講師が指導してくれて、効率よく志望校対策が出来る。大人数の教室で、かなり積極性のある子でないと、質問しにくい。
カリキュラム 何度も復習しながらレベルアップが図れるのでよいが、テキストの量が多すぎて、消化不良になる。直接書き込み出来る余白があるテキストも多くあって、解答も詳しく、使いやすい。
塾の周りの環境 急行も止まる駅の近くにあるので通いやすい。駐車場もあって車での送り迎えも出来てよい。帰りが遅くなるので、治安面では不安なのでお迎えは必要と思います。
塾内の環境 教室のある建物は新しく、他の教室と比べても空調も整っていて快適。線路の横にあるが、防音もしっかりされていて問題無し。
良いところや要望 細かに成績が出るので、結果が出せる子は、モチベーションアップしやすい。かなりタイトなスケジュールで、課題をこなせない。必要のないと思われる講座もあって、消化不良になるにもかかわらず、ほとんどの子が受けるので、不安になって受講して、親も子も時間の余裕がなくなってしまう本当に必要な講座を選択するのに、親身になったアドバイスが受けにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績のよい一部の子は細かに指導してもらえるが、成績不振の子はそれほど親身になってもらえず置いてけぼりになりがち。クラスの人数も多く、先生との距離が遠い。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容のことを考えると当たり前かなと思う。 イベントや模試などで更に料金がかかる。家計が厳しい家庭にはお勧めしません。
講師 受験のプロなので、情報も沢山お持ちで、授業が素晴らしい。反面、個々の生徒の成績は把握してもらえないので、積極的に親が塾に問い合わせ教育相談などをお願いしなくてはいけない。
カリキュラム カリキュラムは少し古いように思う。なかなか改訂されない。算数は素晴らしい。
塾の周りの環境 駅から少し離れてはいるが、子供でも無理なく歩ける距離。周りも静かで建物も綺麗。
塾内の環境 駅から少し離れているので、充分集中できる。塾内も綺麗で衛生的。
良いところや要望 こちらから相談や質問すると、とても丁寧に対応してくださるし、なんと言っても関西の塾では一番情報を把握しているので、中学受験をするなら関西なら浜学園以外に考えられないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 大手塾なので入塾前はとても心配だったが、先生、事務員さんなど皆さんプロで、安心して中学受験ができた。 この塾でダメだったら仕方がないと諦めがつくという感じでしたが、最難関校に導いていただきました。かんしゃしかありません。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。良くみてくださっているので、妥当なのかなとも思いますが、正直負担です。
講師 わかりやすく興味を持てる内容での授業を進めてくださる教科担当の講師が多いようですが、授業の補助に入ってくださる講師の方の対応(雑談が多かったり、授業の進行を阻害する子どもへの対応等)によってテストや授業に集中できないことがあるようなので。
カリキュラム 教材は習熟度別によく考えてられているなと思います。 理解が不十分な単元がわかりやすいです。
塾の周りの環境 交通手段は、電車や塾のバス、送迎があり、主に自家用車で送迎をしています。 高層ビルのエレベーターを使用しますが、帰りは先生が一緒に乗ってくださるので安心です。 車の送迎の際利用するロータリーがありますが、そこでも先生が一緒に待ってくださっているので、夜遅くても安心です。
塾内の環境 長期休暇中などは最終学年のみ自習室の利用が可能です。ただ、時間も限られており、もう少し自由に利用ができれば良いと思います。 また、夏休みだけでなく普段から利用が可能であれば良いと思います。
良いところや要望 担当の先生がおり、何か相談ごとがあれば、すぐに対応して、担当教科の先生との面談を組んでくださります。 相談しやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 在籍クラスに授業に集中出来ない子が通塾されているようです。その子によってテストが集中できなかったり、授業が止まったりすることがあるようです。先生方も色々対策は取ってくださっているようですが、やはり学校ではないので、子供が授業に支障がでていると感じるようなままの対応は正直不満です。
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思う。もっと安くして欲しい、と思っている。
講師 質問したら、正確に解き方を教えてくれる。いつでも時間をくれる。
カリキュラム 灘中学合格に向けたカリキュラムになっていて、信頼できる内容である。
塾の周りの環境 家から徒歩5分で近く、駅前なので人通りも多く安心して通える。
塾内の環境 教室は綺麗であるが、やや狭く、窮屈な感じがする。もっと広ければいい。
良いところや要望 講師、カリキュラムが良い。家から近い。月謝をもっと安くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 先に書いたこと以外には、特にありませんので、よろしくお願いします。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沢山の選択講座があって、全て受講すると大変高額になる。何が必要なのか、消化不良にもなってしまうので見極めが必要。お金をかけた分だけ伸びるとは思えない。
講師 カリキュラムがよく計算されていて、何度も繰り返し復習できて、基礎がしっかりと身についた。人数が多くて、宿題のチェックなど、きめ細やかな対応はしてもらえないのはマイナス点。
カリキュラム スパイラル的に何度も同じ内容の問題をレベルを上げて取り組むことで、色々な問題に対する対応力ができた。回答も分かりやすく、紙面も大きくて見やすかった。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすい環境。車で迎えに行くのも、無料で使える駐車場があって便利。送迎のバスもあってよいが、ルートが限られていて、もう少し季節講習などは便数を増やして欲しかった。
塾内の環境 新しい建物で空調も整っていてよかった。線路沿いだが、騒音も気にならなかった。やや教室が狭くて、長時間塾にいることを考えると息抜きできる環境が無い。
良いところや要望 沢山の同じ志を持った子がいるので、勉強することが普通という環境がある。成績が落ちたタイミングで、フォローしてもらえないのは改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が悪くても伸ばしてあげようという気持ちが感じられない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じています。ただ、一回の授業も長く、テストもしてくれて、値段相応と思います。
講師 理科の先生が授業の内容を分かりやすく、面白く何かに例えてくれて、聞きやすい
カリキュラム 例え、授業を休んだとしても、その後のWEB講義で内容が聞けるので、うれしい
塾の周りの環境 家から、塾校舎まで、車でないと時間がかかってしまうので、送り迎えが大変です。
塾内の環境 教室は清潔で、とても静かです。生徒の授業を聞く態度もすばらしいです。
良いところや要望 家で宿題のフォローをもう少し、授業などでしてほしい。 分からないところがちょこちょこ見受けられる
浜学園千里中央本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの進学塾もどうていどの値段設定だと思うので、良くも悪くもない。
講師 子供の話をきいていると、教え方が上手な先生が多いと思います。
カリキュラム 教材がよくまとまっていて、これに沿って進んでいけば大丈夫という安心感がある。
塾の周りの環境 電車の駅は近いが、車は混雑する時がある。駐車場の無料サービスがあるとありがたいご、ない。
塾内の環境 掲示を見る限りでは、きちんと整理されているように見える。教室の中は分かりません。
良いところや要望 毎回復習テストがある事で、学習の定着がはかれる点が良いと思います。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ妥当かなあと思う!最初から聞いていだから良かったたからです。
塾の周りの環境 児童の安全確保の為にも尽力を尽くしている姿が、読み取れたから
塾内の環境 悪いと感じる経験もなく、環境整備が整っていたと感じるからです
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校よりも少し高かったです。ただ、志望校の合格者が毎年多かったこともあり、ここに決めました。
講師 宿題が多く、定期的にテストが実施されるので、現在の自分のレベルが否が応でもあらわになります。クラス内のトップ3は分かるようになっているため、励みになっていたようです。
カリキュラム コースは受験校に合わせて自分でチョイスできるため、無駄なく受講できるのですが、金額が他よりもかかってしまいます。
塾の周りの環境 阪急宝塚線沿いにあり、ちょうど駅と駅の中間辺りなので、電車で通うと少し歩く必要がありますが、すぐ前にバス停があるため、子どもはバスで通っていました。
塾内の環境 教室は線路沿いにありますが、大きな建物の中にあるため、電車の騒音などは気にならないようでした。自習室も用意されており、申請さえすれば誰でも使用できます。
良いところや要望 学校では生徒一人一人に担当者がついて、相談対応してくれます。初めての塾だったので、熱心に指導してくださったのがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 建物が大きく、複数の教室などがテナントとして入居しているため、駐車場に余裕があります。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに最難関中学を目指す場合は、費用がかかる。ただこの先行投資も効いたか、本人の努力次第だが、中学に進学してからは塾に費用をかけなくとも、本人が勉強の仕方を習得することができた。
講師 中学受験を念頭に置いたクラス編成のため、試験の成績で次の学期のクラスがきまる、なかなか小学生にはタフな環境だったが、社会の縮図であり、良い経験をさせてくれる
カリキュラム 最難関中学受験に向けた、受験対策に的を絞ったカリキュラム編成を組んでいる
塾の周りの環境 豊中駅から徒歩数分のところに位置し、夜に駅まで戻る場合は送りがあるが、駐車場完備のため、車での送迎も可能である
塾内の環境 窓に目隠しして、外の環境と敢えて遮断することで、生徒の集中力を高める工夫がされた
良いところや要望 6年ななると、西宮本校のカリキュラムと並行させる必要が出てくるため、移動は曜日ごとに異なってくるてんでは、やや忙しくなる
その他気づいたこと、感じたこと 塾や受験を通して、志望校に合格できれば最も幸せだが、必ずしもそうはならないかもしれない。勉強を通して、自分の力でやり抜く力を習得させることができれば、将来社会に出て困難に当たっても、自分で考えて解決できる忍耐力が養えると思う。塾の経験は悪くない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外