- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (725件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 大学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長しかお話ししてませんが熱心な印象はうけました
カリキュラム 夏までに基礎をしっかりやって
秋以降は過去問や復習にあててくれるとの事。
夏期講習でどれだけ質を上げれるかはこれからですが、わからないとこはすぐに質問できるところは良い
塾内の環境 某映像塾に体験も行きましたが先生方が挨拶しても無言だったり覇気が無い感じでした
集団塾は挨拶や言葉使い、態度も指導してくれますし、みんなで頑張って偏差値あげよう!という雰囲気が感じられて良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 学校と自宅の間の校舎なので
部活引退後にわざわざ通うのは時間の無駄なような気がして、それだけがデメリットかなと。
移動時間をうまく息抜き時間や暗記タイムに使うなどが出来るように期待している
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べると安いので有難いです。料金設定もわかりやすいです。
講師 部活などでどうしても出席できなかった場合は振替授業を行ってくれる。
カリキュラム 高2で部活でも中心の時期なので、振替授業を行ってくれるのが有難いです
塾の周りの環境 塾が多い地域なので、塾帰りの生徒も多いようですが、街の治安はよいと思います。
塾内の環境 パッと見ただけですが、きちんと整頓されていた印象です。音も静かです。
良いところや要望 部活が忙しいので、授業も多すぎず、料金も安いので通わせやすいです。
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので、他と比べる事は出来ませんが、内容と結果からしては満足する料金設定だったと思っています。
講師 今現在は高校受験を終え大学受験科への通塾となっていますが、まだ日が浅くよく分からないので、1年半通った高校受験科のほうでお答えします。比較的若い講師が多い塾だと思います。受験が近づくにつれ本当に親身になって向き合ってくれました。特にうちの子供には合っていたようで、授業がある日だけでなく、ない日も自習室へ毎日通うようになりました。通う前はどう勉強すればよいかから分からないようでしたが、親身相談に乗ってくれる講師の先生方のおかげでそういう場合の対応についても学んだような気がしています。
カリキュラム カリキュラムや教材ももちろんのこと、子供それぞれに向き合った姿勢でやっていただけたと思います。本来の授業や季節講習だけでなく、塾が開いている間はずっと向き合う姿勢だった事に本当に感謝しています。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅から歩いてすぐだったので特に心配はしませんでした。
塾内の環境 古い建物ではありましたが、いつ伺っても整理整頓されていました。ただ教室が狭いかな。
良いところや要望 講師の先生方が熱いなと感じています。子供だけでなく、保護者に対してもいろいろな情報を与えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験科は自宅からも近かったのですが、大学受験科になり少し遠くなり、また通っている高校とはまったく反対の方向になるので親としては少し心配です。大学受験科になると教室の数がかなり減るので。でも塾の色としては子供にとっても親にとってもとても良いと思っているので、このまま大学受験終了まで頑張って通えるといいなと思います。
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目からの料金設定なので高2のときは特に大きい負担ではありませんでした。高3になってからは科目数が多い分負担は大きくなりましたが、それでも法外に高いということはありませんでした。
講師 科目ごとに専門の先生がおり、授業以外での質問にも快く対応していただいたようです。
カリキュラム 本人に任せていたので詳しいことはわかりませんが、不満なく通えていたようです。
塾の周りの環境 バス停や駅からは近く学校からのアクセスはよかったですが、道が狭く車での送り迎えには向きませんでした。
塾内の環境 自習室が豊富で利用しやすかったとのことです。あまり綺麗ではないですが、ビル自体の問題でしょう。
良いところや要望 授業以外でも、定期テストや進路なども含めて親身に対応してくださり無事推薦で大学に進学することができました。
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことはあまりよく知らなかったけど、それほど高くはない気がする。
講師 数学の先生で板書がとてもキレイで復習しやすいノート作りはできた
英語は小テストを毎回実施しておりよかったです。
カリキュラム 学校の授業より早く学校の定期テストはあまり勉強しなくても大丈夫でした。
塾の周りの環境 近くのコンビニまで徒歩5分で近いか微妙な距離です。
遊ぶところが少ないと言う意味では勉強に適していると思う。
塾内の環境 自習室が完備されていて、一人でも勉強できる環境は整っていると思います。
質問があるときは先生がいるのでいつでもできます。
良いところや要望 先生と生徒の距離感は近くてちょつとした質問でもできるし、勉強の仕方も相談にのってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと ぼくが通っていたときは、全体的にいい雰囲気の塾でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 菊名の周りには集団塾が無いので比較しにくいが、親が言うには比較的安いとのこと。
講師 常に当たるかもしれないという雰囲気で緊張感があった。基本熱血タイプの先生が多いので刺激を受けやすいと思った。
カリキュラム 学校の範囲とはあまりあってはいない。テスト前は対策をしてくれるのでそこでカバーは出来ると思う。
塾の周りの環境 自転車は置けないので少し面倒に思った。近くにコンビニ、スーパーがあるので買うものには困らないと思う。
塾内の環境 基本賑やかで質問対応もしてもらいやすい。テスト前は補習のコマが多く埋まってるので取り合いになりやすい。
良いところや要望 集団塾の料金で個別指導や補習をしてもらえるのでいいと思った。指定校を取りたかったので学校対策も手厚くしてもらえたと思う
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、普通に授業にあっている値段だと思います。
講師 課題の量や授業の雰囲気など、厳しい部分はあるけれど自分のためになっていると感じるときが多くあります。質問をしたら理解しやすいように、と考えて教えてくれる先生方やTAさん達がいて、勉強しなくては、と思わされます。
カリキュラム センター試験や私立大の過去問なども扱っていてためになります。
塾の周りの環境 バス停が目の前にあり、また駅からも近いので通塾しやすい環境です。また、コンビニも近いので買い出しが楽です。
塾内の環境 自習室ではみんな集中して勉強していて、とても整った環境で勉強することができます。
良いところや要望 先生がとても個性豊かで楽しい人達で、本当に話しやすいです。なにより授業がわかりやすく、楽しいです。
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安い方だと言っていたので、季節講習限定の講座など足しても、お得だなあと思います。
講師 英語のハイレベルクラスの先生は、怖いけど優しいです。怖いと言っても怒鳴ってとかではなく、宿題をちゃんと出す、予習をする、テストで満点を目指す、など意識を保てるような怖さです。だからとても英語が苦手ですが、頑張ろうと思えます。
カリキュラム 季節講習にたくさん講座があって、休みが多いところでたくさん勉強出来るようになっています。
塾の周りの環境 コンビニが沢山あるし、スーパーも近いので、昼から夜まで居ても様々なものが食べれたりします。
また、市営バスのバス停が近く、通いやすいです。
塾内の環境 TAと言って、補習や分からないところを一緒に解決してくれる制度があります。歳が近いのもあり、喋りやすい先生が多く、また、出身高校が同じだったりと親しみやすいので、テスト期間などによく教えてもらいます。
テスト期間は、一週間前に入れようとしても空いてないことがあるなど、生徒からも人気だとおもいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ