- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.41 点 (746件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 大学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルだと思う。
TAのシステムがとても良い。
講師 良かった点、分かりやすく説明してもらえる。
悪かった点は特にない。
カリキュラム 用事で行けなくなったり試験前の補講など、TAで個別対応してもらえるのがとても良い。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほど、周りに塾も多く、人通りもそれなりにあるので安心して通わせられる。
塾内の環境 広くはないが、整理整理はされている。
自習室が狭い。
人数によってパーテーションで教室を仕切っているので、狭くは感じない。
良いところや要望 定期的なテストや模試など、自分の学力を知る機会があってとても良い。
臨海セミナー 大学受験科横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月高い出費だと思いますが、世の中の塾では平均的ではないでしょうか。入会キャンペーンにより入会金が無料になりお得でした。
講師 親身になり、相談にのってくれます。大学の情報をかなりもっていて、学校では詳しくわからないことも教えて頂くことができます。
カリキュラム レベル別で一講座ずつうけられるところがいいです。複数講座を取ると割引になり、一層おとくになります。
塾の周りの環境 学校も横浜経由の為、横浜から徒歩で通えるのが便利です。周りには他の塾もあり人通りが多い為、女の子でも安心です。
塾内の環境 自習室がありテスト前は毎日通っています。家よりも集中して取り組む事ができるようです。一人ずつのスペースで静かな環境です。
良いところや要望 兄弟割引です。講習会や面談の日程を事前に知らせてもらえるとうれしいです。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場ををしらないが、高くもなく安くもない印象だった。
講師 普段勉強ができていないところを、塾で勉強することで学校についていけた。
塾の周りの環境 駅から遠く、夜も遅いため、2点とさせていただいた。駅から近ければ良かった
塾内の環境 広くも、狭くもないが、比較的に整理整頓できている印象だった。
良いところや要望 特に要望は無い。熱心に教えていただいているとおもっておりありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に登校忘れても、すぐ電話をくれておりありがたい。
臨海セミナー 大学受験科横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの塾、予備校と比較して、同じか少し抑えめな金額に感じた。
講師 授業内容が良い講師と、まぁ普通の講師と差があると子供より聞いている。講師都合による休講による振替が多いように感じている。
カリキュラム 季節講習1講座のコマ数の設定が少ないように感じている。コマ数として妥当なのかよく分からない。
塾の周りの環境 横浜駅なので、学校帰りに通うのに便利。駅から少し歩くが、飲み屋街があるエリアを通らずに行けるの安心。
塾内の環境 一般的な教室設備。自習室の長時間利用時や、学校帰り通塾時に飲食ができるスペースがあると良いと感じている。
良いところや要望 季節講習の案内など紙配布と合わせてメールでも保護者に配信してほしい。子供経由の紙配布は受け取るまで数日かかることなどあり、そもそも配布した事実さえよく分からない場合がある。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が持って帰ってくる案内で(紙媒体)、科目別、組み合わせ別でしっかり記載されており分かりやすかった。
講師 非常に教育熱心な講師であった。
授業以外の曜日も子供を自習に呼び勉強を教えてくれていた。
カリキュラム 時期ごとに学校と並行、定期テスト対策を開催、結果として点数に表れていたので非常にに良い
塾の周りの環境 どこもそうだが、車で待機する場所がないのに困ったが、そもそも公共の交通機関が便利で通塾には支障はなかった。
塾内の環境 比較的狭いスペースをフルに活用している印象を受けた。もっと、広ければ良いと思うこともあったが結果として講師の方の目の行き届くちょうど良いスペースだったと思っている。
良いところや要望 現在、教室の規模から見てもかなりの生徒数がいるようでら講師の方達が生徒としっかり向かい合えている心配。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応かと思いますが、夏期講習等の負担増は致し方ないと思ってます。
講師 学習の理解度の確認以外にも、心理的な不安などの相談にも親身になって相談に乗ってくれる環境が良かったようです。
カリキュラム 予習復習の自主性が求められていたことから、本人の気持ちが乗らない時などは、進捗に不安を感じましたが、授業後のフォローがあったように聞いております。
塾の周りの環境 駅前立地で、人通りもあるところなので、特段の不安はありませんでした。
塾内の環境 自習室が少し狭かったようで、場合によっては、違うところで場所を確保していたようです。
良いところや要望 気の合う先生方がいらっしゃったので、本人も安心して通うことができたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気にかけていただいた先生が、他校に異動されたのですが、子供とその友達も、冬季講習でその先生がいらっしゃる教室で受講し、進捗も心配してくださり、子供も安心して受験に臨むことができたした。
臨海セミナー 大学受験科青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は安いと感じました。
講師 半年しか行かなかったので詳細を私自身はできません。ですがいつも自習室を使用させていただいておりました。
カリキュラム よくわかりません。子がコースを決めそれに必要な教材を使用させてもらいました。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で交通費がかからずよかったです。駅近で電車通学生にとってもよいと思います。
塾内の環境 塾内には親は1度も入ったことがなかったです。適宜整理整頓はされていると思います。
良いところや要望 費用が高くなく家計に優しい。塾内の様子は私は子からあまり聞かないままでした。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾し始めるのが遅かったけど、自習室を使用させてもらい質問に行かせてもらい志望校は不合格でしたが、その下の大学には合格をもらえました。
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最低限にすれば、普通なのですがいろんなカリキュラムを加えると高価になります
講師 時間外でも対応してくれました。
カリキュラム その教科別に、さまざまなカリキュラムを選択することが出来た点が良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内であること。通学区間の途中にあることにより、通学定期券で通える事が良かった点です。
塾内の環境 自習室が使える点は良かったです。平日は午後2時過ぎくらいから開校しているので助かりました。
良いところや要望 各時期に合わせたイベントや講演等があり情報入手することができました。
臨海セミナー 大学受験科青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比較したことがないので、高いのか安いのかわからないが、それほど高価格とは思わないので。
講師 真面目な反面、臨機応変でないケースがあるためだか、それほど問題ではない。
カリキュラム 可もなく不可もなし。万人に合わせた内容なので、その個人にあうかどうかは別問題。
塾の周りの環境 駅から近いので便利だが、誘惑も多いため、どちらともいえない。
塾内の環境 特に特色があるわけではないのですが、可もなく不可もなし。それで3点。
良いところや要望 特に問題はないので、可もなく不可もなく、といったところ。あまり覚えていない。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に特に無し。あまり覚えていないので、印象に残っていない。
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習の体験を受けてからの入塾だと入塾金が免除なのは有難かったです。
他塾と比較すると全体的にも良心的のようですが、講座を幾つも取るとやはり高くなります。
講師 授業の説明が丁寧なのはよいのですが、やはり一人ひとりの対応にはもう少し気を配ってほしいです。
カリキュラム カリキュラム、季節講習はしっかりくまれていると思います。
教材について、必要な物は自分から聞いて購入しなければならないのが難点かなと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。
同じ高校の子達も多いので、安心して通えるようです。
塾内の環境 整理整頓もされており、授業中の教室内も自習室も静かで集中できるようです。
良いところや要望 もう少し個別に対応して貰えると嬉しいです。
また、モチベーションをあげる何かがあると取り組みも違うのかなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾キャンペーンがあり、入塾金無料の上、教材費も補助額があり たすかりました。
講師 体験期間中、お願いしたら 英検受験に向けた補習をして下さいました。
塾の周りの環境 駅から数分の 大手塾があつまる場所で、誘惑材料はコンビニくらいなので、安心です。
塾内の環境 勉強に集中できるとは思いますが、自習室が小さい教室なので、定期テスト前は席が空いていないようです。
良いところや要望 定期テスト前には教科毎に、テスト対策の授業を通常授業とは別で していただけます。事前に親元にメールを頂けるので、本人が忘れていても 受け忘れる事は避けられます。
その他気づいたこと、感じたこと グループ授業なので、本人がしっかりしているタイプの方が向くのかなと思います。
息子は逆の方なので、ちゃんとやって行かれるか気がかりではあります。
臨海セミナー 大学受験科横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講教科数を増やすほど特になるのが良かった
設備維持費は定額なので1教科だと割高感がある
講師 英語の最難関クラスの講師の評判が良いと聞いた。授業は楽しい。続けて受講すれば自然とレベルアップできそう。
カリキュラム 多くのテキスト購入が必要ないのがよい。
塾の周りの環境 横浜駅より徒歩10分かかるのでもう少し近いと良かった。コンビニが近くにあるのと治安は悪くない
塾内の環境 自習室もあり、ティーチングアシスタント制度ごあり、希望する科目のわからない事を受講時間外に教えてもらえる
良いところや要望 受けたい大学に合格するためには何をどれだけ勉強しなくてはいけないか生徒との面談をもうけてほしい
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思いました。複数受講すると割引もあります。
冬期講習では、いくつも試すことができ、内容がいろいろ確認できて良かったです。
悪かった点は特になかったです。
講師 的確な説明で私立校にも詳しく、こちらの求めている回答が得られたので、入塾しました。講師の方皆さん、親切で感じが良いです。講座指導もプロの方なので安心です。
カリキュラム 冬期講習から入りましたが、生徒を飽きさせない授業で娘は楽しく通塾していました。
3学期の講座の授業も分かりやすく、学校の内容に直結できる指導だったので、本人もやる気が出たようです。
塾の周りの環境 上大岡駅前にあるので、とても明るく、周辺はにぎやかな上、そばに交番もあり安心です。塾が入っているビルは大手の塾がたくさん入っているため、生徒の出入りが多いので、エレベーター内も安心です。ビルの中はきれいでトイレも清潔です。女の子を通わせるには安心です。
塾内の環境 少し教室が狭い気もしますが、子供はこんなものだといって気にしていないようでした。塾内は整理整頓されていました。
コロナ禍なので、自習室がもう少し広いといいなと思いました。ただし、空いている教室は開放されているので、そこで自習できるから、問題はないようでした。授業は分かりやすかったので、集中できて良かったそうです。
良いところや要望 講座や入塾説明も分かりやすく、しつこく勧めたりしなかったことが、かえって入塾しようと思えて良かったです。冬期講習から3学期に授業移るときも、電話で保護者への確認があり、安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容が娘には合っていて良かったそうです。
半年ごとに古典や世界史は授業が終わるので、受験に向けて勉強の計画を立てやすいので、いろいろな講座を利用していきたいです。
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 まあ、他の塾に比べると安価な気がするが、もう少し安くできないか、とも思う。
講師 子供にとって、講師が当たりだったり外れだったりするそうなので、なんとも言えない
カリキュラム 特に嫌がらずに自分から進んで通っているので其れが一番だと思う
塾の周りの環境 駅から近いのは助かるが、出来ればもう少し自宅から近ければもっと助かる
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に自宅への電話連絡が比較的遅い時間なので、もう少し何とかならないのか、と思う。
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校と比べて割安に感じました。
でも季節講習はどこも高いなと思います。
講師 わかりやすく丁寧に指導してくれる。
いろいろなサポートが充実しています。
カリキュラム 推薦対策の授業もあり充実していた。
夏期講習は同じ科目でもいろいろ選べて組みやすかったです。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れる定期のあるエリアで選びました。
通塾しやすかったです。
塾内の環境 少し狭いですが自習室もあり集中して勉強できる。
軽食スペースもあるようです。
良いところや要望 学校帰りに通塾しやすかったです。
いつ塾を出たかもkitazouでわかるので
お迎えの時間を予想できました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校三年生、大学受験ともなるとどの塾も高額にはなりますので仕方のない事だと思っています。
講師
子供が選択している科目の講師も熱心な指導な様で子供も前向きに取り組んでいます。
カリキュラム 夏期講習はこれからですが、生徒ひとりひとりと面談をした上でその子にあった科目を勧めて頂けるので安心しています。
塾の周りの環境 駅前ということで賑わってはいますが、治安は悪くありませんので心配はしていません。
塾内の環境 自習室は下級生が少々うるさいと本人は言っていますが我慢できる範囲内だと思っています。
エアコンをつけるとくしゃみが止まらなくなると言っていますので換気のお掃除をして頂けると嬉しいです。
良いところや要望 この時期になってからの塾を変えるのには少々不安もありましたが、本人には集団授業が合っている様で、授業がない日も自習室を使うなど前向きに取り組んでいます。
疑問に思った時は先生に質問させて頂く事もあるようなので集団だからといって一方通行ではない塾であると安心しています。
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べると料金的にはやはりリーズナブルかと思います。
教材費もお安いと思います。
講師 見学を兼ねて通ってみましたが、その時によって先生が違いまちまちだったようです。
異動の時期だったのでしょうか、、とも思いますが、最終的に決めた時間帯の先生も変わってしまったようで、子供は少し残念だったようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのと、説明会なども行けなかったためよくわかりませんが、テスト前対策、季節講習はしてくださるようなので助かります。
塾の周りの環境 駅のそばにあるので、基本的には便利かと思います。
有料ですが、隣に駐輪場も有るようです。
塾内の環境 駅のそばで交通量もあるようですが、特に雑音などの話しは聞いていません。
良いところや要望 様子見で通っていますが、まずいなと思ったら個別にも対応できるそうなのでその辺りも良いかなと思います。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高くはないとは思う。が、安いわけではない、適正といえるぐらい。
講師 講師の先生だけではなく、それをサポートしてくれる先生もいるので、子供には相談しやすい環境にはなっているように思える
カリキュラム 短期の講座もあり、比較的自力で勉強できている科目は短期のみを取ることができていた
塾の周りの環境 駅から少し歩くのだが、その間に飲み屋が多く少し不安もあり、女のコだったら通わせずらいかも
塾内の環境 教室はあまり広すぎず、先生の話がよく聞いていられそう。自習室もあるので、やる気になればいろいろ利用しやすそう
その他気づいたこと、感じたこと 通学した時に、カードを通すことで通塾時間がメールでくるのだが、機械の不具合か本人が通塾していないのかメールがこないことがある。休んだときには電話がほしい
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は多少のずれがあり、少し高く感じます。教え方は丁寧に良い感じ
講師 相談がしやすい。フレンドリーで馴染みやすい。通うのが楽しくなる
カリキュラム うちの息子にはちょうどよかった様子です。理解もしやすかった様子です
塾の周りの環境 商店街の中にあり、治安は少し不安でしたが無事何もなく卒業出来ました
塾内の環境 自習室の周りは賑やかであまり落ち着いて勉強に集中している雰囲気はない
良いところや要望 生徒が先生たちに懐いている。塾が好きになり喜んで通っている。実力も上がってくる
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について気にしたことはなかったが、自由に学習するスタイルの教室のため安価であった。
カリキュラム 特別なカリキュラムはなくて、自由に教材を持ち寄り学習するスタイルの教室である。
塾の周りの環境 家の近所のバス停からバスで通える場所にあり、駅前ということから塾もバス停から近い。
塾内の環境 自習室での学習が中心で、いつの時間でも比較的空いている状況のようだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ