お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「千葉県柏市」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 中学受験科柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、中学受験の特別料金だったので、通常よりも安かったです。
講師 講師、指導の質については、
よいと思います。特に問題はないです
カリキュラム 教材については特に問題はないので、よかったかと感じていました。
塾の周りの環境 駅からは少し歩きます。周りの道は狭くて駐車場はないので、特に、雨の日の車での送迎は少し大変でしたね。
塾内の環境 教室は少し狭い感じがしていましたが、授業は特に問題ないかと思われます
入塾理由 体験授業を受けてみて、合っていると感じたようなのできめました
宿題 宿題については、適度にでていた印象がありますので、特に問題ないかと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしたり、中学受験の説明会に参加したりしていました
総合評価 授業料も安価でした
臨海セミナー 中学受験科柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引や夏期講習無料体験などお得な割引で入塾できました。月会費はとてもお安く感じますが、前期後期でまとまって費用がかかります
講師 講師の先生方は丁寧に質問に答えて下さいました。
ただ子供は自分から質問できない性格だったので、なるべく声をかけて頂きました。
カリキュラム 難関校を目指していた為、最初からなかなか難しいようでしたが、なんとか解く努力をしていました。
塾の周りの環境 希望中学校の近くだったので、合格したら、通う交通手段を経験できて良かったです。治安は人通りが多く心配でしたが、先生が駅まで送って下さり安心でした
塾内の環境 自習をしていると、先生が声かけして下さる環境て良かったです。空き教室があれば、そこでも自習ができたそうてす。
入塾理由 女性の優しい先生が多く、圧も強くなく子供は気に入っていました。ただ通塾のタイミングが6年生の夏期講習からだぅた為、希望の中学校は残念な結果でした。少なくとも、5年生から通わせてあければ良かったと思いました。
良いところや要望 圧を感じさせない優しい対応が子供にはあっていたようです。ただ始めた時期が遅かったので、見込みがあるのかどうか現実的な話を具体的に数値で話して頂きたかったです。
総合評価 質問には丁寧に答えて下さり、子供たちの様子もお願いすれば、電話で教えて下さいました。
臨海セミナー 中学受験科柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習の料金が思っていたよりも高く、家計的には厳しいものがありました。
講師 熱心な先生だが、時折自分を見失って生徒に厳しく当たるところが難点。
カリキュラム とにかく学習量は多い。その結果、悪かった成績が上がったとは思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内。帰りは先生が駅まで同行してくれたので安心でした。
塾内の環境 整頓されているもののやや手狭な印象を受けました。自習室なども空きスペースだったので、居室自体がもう少し広いと良いと思いました。
良いところや要望 おたよりを定期的に頂くものの、スケジュールに関する記述がわかりにくく問い合わせする場面が時々ありました。
臨海セミナー 中学受験科柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 算数がわかりやすかったのと、生徒に答えさせる授業が、子供にはよかったようです。ただ、すぐに先生がかわってしまってその説明がありませんでした。
カリキュラム 学校と随分ずれています。また、やらない問題があったり、難しい問題の解説が不十分な気がします。
塾内の環境 1クラスの人数が多すぎず、全員発言できるのが良いです。校舎内はとても狭いのですが、子供達には居心地がいいようです。
その他気づいたこと、感じたこと テキストが薄く、簡単すぎる。せっかく先生が良くてもテキストが簡易なので成績が伸びるか不安。また、復習をしっかりできるようなカリキュラムではないようなので、あとは家庭学習次第なようです。
臨海セミナー 中学受験科柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験科は、高めである。が、内容は充実しているので仕方ないかとも思う。
講師 一度教えるとすぐ身に付くところがあるため、いつも塾の小テストは満点が多く、塾での出来事はその日に楽しそうに話してくれるところから先生方は親身になって教育してくださっているのが伝わってきます。
カリキュラム 試験の取り組み方など丁寧に教えてくださるので、時間配分が自然と身に付いたかと感じる。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多く、安心であるが、最寄りの駅から自宅まで遠いため、お迎えが必要な事が難点。
塾内の環境 飲食店が多く、駅前であるため交通の便がよく騒音は避けれないかと思う。
良いところや要望 学校とはまた別でお友達ができ、競争心が芽生えたり励まし合いながら取り組める環境で良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験科終えた後、小中学部に特待生として移行できたのは、先生方の教え方のおかげでもあると感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 少人数で面倒見の良さを感じました。子どもの特性を見極めて、個別の対応をとってくだはいました。そのため、入塾を決めました。
カリキュラム カリキュラムとして信用している四谷大塚の予習シリーズを採用しているため、予習シリーズを採用している塾に絞って体験授業を受け、子どもと話し合って、こちらに入塾を決めました。
塾内の環境 少人数で生徒に目が行き届いている。隣の教室の声などは聞こえてきてしまう、自習室完備が十分とはいえないところはある。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の言葉かけによって子ども本人がやる気になってくれたのが一番の入塾を決めた理由です。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ