- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.57 点 (509件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 中学受験科の評判・口コミ
「臨海セミナー 中学受験科」「神奈川県」で絞り込みました
臨海セミナー 中学受験科新逗子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場よりは比較的価格は低く設定されているが、春季講習、夏期講習、冬季講習の授業料が適正か少し疑問である
講師 成績アップは勿論だが、比較的人数が少なめで、その子との関わり方、伸ばし方を先生方は、考えている点が良かった。
カリキュラム 親へのフィードバックが少なめなので、もう少し親とのコミュニケーションを増やしてほしい
塾の周りの環境 逗子駅に近く治安、駅からの距離が短く、子供が歩くにも人通りが多く安心できる
塾内の環境 少人数ということもあり、教室がせまい点、成績がアップすると、他の校舎へ変わってしまう点が少し不満です。
良いところや要望 配布物の情報量が多くほしい情報が点在していて、まとまっていないため、もっと工夫が欲しい。先生以外にその点工夫できる人材が不足していると感じる
その他気づいたこと、感じたこと 塾で夜のお弁当を食べる時間が20分と短いので、ゆっくりとはいかないが、何か配慮がほしい
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は安く設定されていましたが、夏講座や冬講座などは高額で合計すると他の塾と同じでした。
講師 面談の時に自分の子じゃない話をされているかのような気になるぐらい的を得てない話をされた。
カリキュラム 宿題をサボっていても注意されることなく過ごしていたようで、受験後に白紙のプリントがたくさん出てきた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通学していたので特に不便なことはありませんでした。
塾内の環境 事務所はきちんと整理整頓されており、教室は静かできれいでした。
良いところや要望 生徒数が多く、子供は楽しく通学していました。先生は雑談も多く和やかな雰囲気で子供は満足していました。
その他気づいたこと、感じたこと 合格できたので、その日のうちに教室へ報告に行ったのに先生が居なくて子供はガッカリしていました。
臨海セミナー 中学受験科綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつもの塾と比較できていないですが、概ね標準的なのでは?と思います。
講師 概ね話しやすい先生が多いようです。お会いしたことは無いですが子供の話を聞くと若い先生が多いのかな?という印象
カリキュラム 先に体験授業に行っていた塾の宿題の量が多く、それにくらべるとこちらは量が少なく子供には合っているようでした。
塾の周りの環境 塾の周りの道路の道幅が狭いところが多い。
駅の方に近づくと飲み屋も増えるので夜間1人で歩かせるのは心配。
塾内の環境 自習スペースは空き教室を使うことになるようで、自習スペースとして常設されている部屋がないのはちょっと物足りない。塾で自習してきたら?と子供に勧めるが、気が引けるのか1度も利用したことは無いです。
良いところや要望 Kitazoシステムから出欠連絡が出来るのはは便利でいいなと思いました。
専用のカードを通して入室時間と退室時間が分かるのは良い。アプリ化するともっと便利
臨海セミナー 中学受験科橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそこまで高いイメージではないのですが、維持費を含めると安い訳ではないと思います。
講師 講師の方から、入塾を迷っているのなら思い切って入ってしまうのが良いと思いますと言われて、少し驚きました。
子供は授業は分かりやすいと言っています。
カリキュラム カリキュラム、教材は良いと思います。
季節講習は費用が少し高いと感じています。
塾の周りの環境 駅近の教室なので立地は良いと思います。
通わせやすいと感じています。
塾内の環境 比較的静かな通りにあるので、学習には集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 入塾までのやり取りは、コロナ禍という事もあり殆どが電話でした。
多くなければ、実際に教室に足を運び面談しながら直接話が出来た方が安心だと思いました。
臨海セミナー 中学受験科平塚北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、そこそこ、講師の在籍数が少ない気がします。駅前なので設備費が高いです。
カリキュラム 苦手分野を、抜粋してプリントで対応してくれました。途中からの入塾だったので、他の子のスケジュールの間に入れ込む形で、臨時対応でスケジュールがまちまちでした。一般生とは異なるため、動きづらかったです。
塾の周りの環境 駅前にあり、バス停の目の前で、好立地です。ただ、駐輪場や、駐車場は、公共のものを有料利用です。模擬試験を返却を郵送にしていただけないので困ります。
塾内の環境 教室はブースで分かれてます。机の間隔もあり、よくも悪くもないと思います。
良いところや要望 子供が塾に着いたか出たか、カードリーダでお知らせができるのが良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当な範囲だと思います。 他の塾と比較していないので3点とさせていただきました。
講師 家庭内でも「●●先生がこう言っていた」とかテストの結果で褒められたなど伝えてくれるので、講師の先生方が子供の関心を引くような講義をされていると思います。
カリキュラム テスト対策などしっかり伝えていただいており、入塾当時よりも定期テストの結果が良くなりました。
塾の周りの環境 自宅付近の駅から一駅で電車の本数も多いので、安心して通塾させることができます。
塾内の環境 ZOOMで講義に出た際に、楽しそうに賑やかに講義している雰囲気を感じました。
良いところや要望 テスト結果についてよかったところはほめていたいたり、講義が終わった後の自主学習にも付き合っていただき感謝しています。
臨海セミナー 中学受験科本厚木南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別割引でしたので、普段の料金はとてもお安かったです。冬季や夏季の講習は高いです。テストごとにもお金を取られます。
講師 プロの講師陣で、年齢も若めでした。子どもたちも講師の余談を楽しんでいた様です。
カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムで、何度も何度も繰り返しの学習でしたので、身についたと思います。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、車で待つ場所が無く、終わるギリギリの時間に行き、目の前で待つ感じでした。繁華街にあるので、騒がしい場所でした。
塾内の環境 人数の割に教室が狭く、コロナ禍真っ只中で密な状態でした。なんかごちゃごちゃした雰囲気でした。
良いところや要望 大手なので、システムがきちんと出来上がっているので、安心してお子さんを預けられます。
臨海セミナー 中学受験科鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通っていないので料金についてはよく分かりませんが、普通かなと思います。
講師 熱心だし、あまり競争について厳しく言わないところが気に入っています。
カリキュラム 宿題について無駄が多いなと思う時がありましたが、改善されました。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分ほどですし、人通りが多く比較的安全かと思います。
塾内の環境 教室は狭く、建物が古いのは心配です。整理整頓はされていて、きれいだと思います。
良いところや要望 子供が楽しく通えるような工夫があるところが良いです。親への連絡は少なめなので、講師が変わっていた際には困惑しました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に対する対応や指導内容も良いと思います。競争が激しすぎないところが気に入っていますし、他の子を蹴落とそうとする雰囲気がないところは良いです。
親に対するフォローは少なめなので、受験までのイメージが掴みにくい、また相談もしにくいです。
臨海セミナー 中学受験科センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回の授業で、適切な料金ではないかと思います。
講師 授業がわかりやすい先生もいるが、わかりにくかったり、態度が悪い先生もいる。
カリキュラム 志望校の受検で出そうな問題を用意して、対策をとってくれるところが良かった。
塾の周りの環境 閑静な住宅街で、治安も良く、雨の日の送り迎えもしやすい環境です。
塾内の環境 適度な広さがあり、他の児童も騒がずに勉強してくれているので、良いです。
良いところや要望 勉強する環境としては良いと思います。先生とのコミュニケーションは取りづらいと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への連絡がうまくできていないことがあり、改善してほしいです。
臨海セミナー 中学受験科川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験料金だったのでうちは激安で通いましたが、続けるにはそこそこの料金だった。他の塾よりは若干安いイメージ。
講師 テンポがよく、ふざけた子供のあしらい方がうまい。
情報が伝わってこなく、保護者に対する対応がいい加減。
カリキュラム 夏期講習に通いましたが、体験料金でかなりお安く通えたのでコスパ抜群でした!宿題チェックが甘く、テスト情報も知らされないこともあったのでもう少しわかりやすくしてほしかった。
塾の周りの環境 駅の目の前で人もたくさんいるので子供だけで通わせても安心。地下道もあるので雨の日も濡れない。
塾内の環境 教室もせまく、気が散りそうな感じをうけた
良いところや要望 立地がよく、価格も良心的ですが、情報がうまく伝わらないのと教室がせまく、気が散りやすい設備なのが少し残念でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績上位だと、トータルで安くなるため
講師 問題が分かるまで、じっくりと教えてくれるので、安心感があるため。
カリキュラム 通常期は、新しい項目を進めて、夏期講習などで復習や深化をするため、分かるようになる。
塾内の環境 教室は勉強に集中出来るように無駄なものはなく、ホワイトボードも見やすい。
良いところや要望 休んだ時の振替授業が受けられないため、同一の授業を行う他校振替があると良い。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが割と直前まで分からなかった。一年分のスケジュールがあらかじめ分かると良い。
臨海セミナー 中学受験科横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基礎的な問題を間違えて教え、そのまま訂正が無かった。講師が日によって変わる事があるので、教え方がそれぞれバラバラで混乱していた。
塾の周りの環境 夜は暗い道を歩くことになるので、心配な人は居ると思う。車で送迎している人もいるが駐車は禁じられている。
塾内の環境 先生がよく変わるので、生徒との信頼関係は無いに等しい。ふざける生徒も多いように思う。真面目に勉強している子に迷惑がかかっていた。
良いところや要望 講師のスキルアップ。基礎問題を間違えて教えないで頂きたい。行く日によって講師を変えるべきでは無い。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒はエレベーター使用不可との事だったが、生徒の親が授業料を払っているのだから、生徒も利用出来るべきだと思う。ただでさえ荷物の多い生徒が使用禁止なのはなぜ?と感じた。
エレベーターを待つのが嫌な子は階段を使えば良いのでは。
臨海セミナー 中学受験科中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の費用と比べると、若干ではあるが、安価であった。安くても十分な学習環境が得られた。
講師 成績が上がらなかった時のモチベーションの上げ方をしっかり指導するなど、目標を見失うことなくサポートしてくれたところが良かったです。
カリキュラム 分からないところは、しっかりとわかるまで教えてくれるカリキュラムを組んでくださいました。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内であり、ある程度明るさを確保できることから、安全に通うことができた。
塾内の環境 自習用に空いている部屋を開放してくれるなど、テスト前など、サポート体制がしっかりとされていた。
良いところや要望 子供への宿題をもう少し多くしてくれた方が良かった。
なかなか自分で進めることができない子供には、ある程度の課題を与えて、その実施状況を見て欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習料が、他の塾より高めな価格設定であったので、少し見直しをしていただきたいです。
臨海セミナー 中学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣他校と比べても平均的なのかなと思いましたが安くはないので
講師 受験間近の時期に塾長、講師陣が変更になり進路決定の際の指導が薄かった
カリキュラム 内容を比較したわけではないので質はどうなのかわからないが量は多かった
塾の周りの環境 駅近で明るいが時間的に車が混み合うのと停める場所が少ないので苦労した
塾内の環境 子供から聞いたところ特に不満はないようだったので4点にしました
良いところや要望 交替前の講師陣はそれなりに密に相談にのってくれていた印象でした
その他気づいたこと、感じたこと 選択肢で安全策を選ぶとほったらかしになった印象
臨海セミナー 中学受験科溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれ拘束時間も増えるので塾代も上がります。
本人のやる気もあがることを祈ります
講師 親身になって話を聞いてくれる。子供たちからも慕われている感じがする。
ただ配布される用紙の文字があまりにも細かい時がある。
カリキュラム その都度、何をするかなどを連絡してくれるので進捗がわかる。質問にも的確に答えてくれる。
塾の周りの環境 家からは少し歩くが、ほどよい距離である。
夜間は暗くなる道もあるので我が家は迎えに行っている。繁華街もあるけど、人通りも少ない。
塾内の環境 人数の割には教室は狭い。机も小さいので使いづらくないかと心配になるが本人からは不満の声はない
良いところや要望 面談を申し込めば時間を作って対応してくれます。
自習室も解放してくれるので家では色々なものに目がいってしまう子供には自習室でやるのが一番いいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 合格体験の話をしてくれるのですが、その子のクラスや持っていた偏差値なども参考までに知りたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 中学受験科川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。入塾時に無料体験が充実しているので入りやすい。
ただ学年を追うごとに高額になっていくのは仕方がないとはいえ負担です。
講師 熱血な先生もおり、面談を先生から希望してくれる時もある。
本人が理解不足のまま次の単元に移っており、なかなか成績があがらないのが現状。
生徒みんなの成績を上げていくのは難しいかもしれないが、講師がもう少し個々をみてもらいたいと感じます。
カリキュラム 振替が融通がきくとなお良い。具体的なカリキュラムを親である私自身が把握できていない部分もあるが、下のランクの息子を落ちこぼれさせないよう、また良い点数が取れた時はさらにモチベーションがあがるような仕組みを作ってほしい。
塾の周りの環境 駅前でビルの中であり、自宅からも10分程度で行けるので立地的には最高です。
塾内の環境 ビル内なので冬の寒さなどはないが、教室内の座席が詰め込みすぎ?密で窮屈な感じがします。
室内は暑いと聞きます。
良いところや要望 電話応対や面接で塾に訪れた時、職員の応対がとても良いです。子供たちにも礼儀を教えてくれているように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。息子が勉強が嫌いでも塾に行くのがストレスにならないような環境を作ってもらえると嬉しいです。
臨海セミナー 中学受験科センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くて良かったです。季節講習だけ気をつけておかないといけない。
講師 良かったのは駅から近いこと、講師がなかなか固定にならないのは少し不安だった。
カリキュラム 通常授業は安くて良かったです。季節講習は少し高かった印象がある。
塾の周りの環境 駅から近くてとても良かったです。教室が広いと更に良かったです。
塾内の環境 教室が狭いので、周りの音がよく聞こえていた。通路も狭かった。
良いところや要望 良いところは駅から近いこと。要望はもっと広かったら良かったです。
臨海セミナー 中学受験科相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も高すぎず、安すぎずのような気がします。
兄弟割引がもう少しあったら助かります。
講師 姉も通っていて、先生も親身になってくれる。
面接も何度がしてくれ、受験の時も助かりました。
カリキュラム 学校の期末、中間テスト対策のため、テストの数週間前学校毎にには特別授業もしれくれる。
塾の周りの環境 駅くら近いが、居酒屋と同じビルはイメージが良くないような。
また自転車置き場が少なく不便。
塾内の環境 個別の実習室があり、塾の時間以外にも勉強することができる。ただ小学生がうるさく集中てきない日もあるみたいです。
良いところや要望 駅から近く通いやすいので助かっています。
英検の会場になってくるたら良かったです。
臨海セミナー 中学受験科たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五月雨式に料金がかかるのはやめてほしい。一括で「これだけかかります」とわかりやすく明示してほしい。
講師 親が教える出番が多いので、そういうことは塾の先生に聞くなりして解決してきてほしいと思います。聞きやすい雰囲気じゃないのかな?と思います。まぁ悪いとは思いません。
カリキュラム テキストをしっかりやれば、受験に対応できると思われる。四谷大塚のものを使っているので、安心感があります。
塾の周りの環境 家から近いので通っています。駅からくる人は、10分弱くらい歩くので多少遠いかなと思いますが、うちは通いやすいです。
塾内の環境 教室は狭い感じがしますが、子どもはあまり気にしてないようです。自習室も使えるのですが、夏期講習など、すぐ満席になってしまうのでは?と心配です。
良いところや要望 子どもが楽しんで通っているのでそれは良いところです。スタンプを集めてくじを引いたり、勉強だけでなく、子どもが楽しめる工夫もされています。
臨海セミナー 中学受験科井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常はとてもリーズナブルだと思いますが、季節講習はそれなりにかかります。
講師 話が分からないと子供が言っています。親としても入塾時の説明や問い合わせ時の回答が意味不明なことがある。
カリキュラム 先取りしていて内容は良いのではないかと思う。宿題が本人任せなところがある
塾の周りの環境 分かりやすい場所で、近くにスーパーやコンビニがあるのも良い。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭いように感じました。
良いところや要望 講師の話していることが良く分からないことがあり、的を得ていないと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は補習を行ったりフォローをしてくれるのはとてもありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ