お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県川崎市多摩区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と同じくらいの金額だと思います。
公立希望な為、金額的にもよいかと思います
講師 塾長が親身になって勉強だけでなく生活面もフォローして下さり声かけをしてくださるところがいいなとおもいました。
カリキュラム クラス分けもされていて、その子に合ったスピードのクラスで勉強できるため、とても身になっていると思います。
塾の周りの環境 駅から近い割には、治安も良く、危なくないので安心して通えると思います。塾が入っている建物もとても綺麗で、女の子にも通いやすいです
塾内の環境 駅から近い割には、電車の音なども気にならず、授業に集中できるのでとても良いと思います
入塾理由 最寄りの駅で知り合いも多く立地もいいです。
明るい雰囲気で通いやすいと判断したためです。
定期テスト 定期テストの対策はまだやっておらず、これからなので期待しております。
良いところや要望 子供たちそれぞれに合ったペースで、親身になって教えてもらえるといいなと思います
総合評価 立地や先生、塾長さんの雰囲気からとても良い塾だと感じております。子供が安心して楽しく通えるようにフォローしていきたいです。
臨海セミナー 小中学部中野島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスの人数が多少いるためそこまで高い料金ではないように感じる
講師 特に理解を積み残して分からずに帰ってくるなどはなさそうなため
カリキュラム 復習の内容もそこまで難しくないことと利用もちょうど良さそうなため
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、人通りも多いため治安は問題ないと思う。駐車場や駐輪場もあり便利。小学校からも近く通いやすい
塾内の環境 塾の設備については不満等の意見は聞いたことがなく、問題ないのでは
入塾理由 英語の補習を期待して。元々英語が他の教科と比較して苦手な傾向にあったため
宿題 宿題については難易度はそこまで高くなく、量も少なすぎないためちょうど良さそう
家庭でのサポート 当日の授業やテストの復習の支援を行った。楽しそうだっなと感じた。
良いところや要望 ちょくちょく向こうから電話連絡があり、塾での状況を教えてくれるところもあるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 授業料無料のキャンペーンをしばしばやっているため、気軽に参加してほしい
総合評価 授業やカリキュラムの量、質ともに問題なくかんじ、とても良いと思う
臨海セミナー 小中学部向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに比べると高い。
ただ、実績抜群なのでこれくらいかかるかと。
講師 あまり良いとは言えなかった。
本人との相性もあるが悪かった。
カリキュラム とにかく量が多く宿題量が多い。
本人は結構大変だったと思う。
塾の周りの環境 人通りが多く、駅からも徒歩3分程度。
窓を開けるとうるさいかなと思われる。
少々治安的なことも心配。
塾内の環境 環境は良かったのではと思います。
ただ、教室は狭い。ちょっと窮屈。
もう少し拡張したはうが生徒のため。
入塾理由 近隣の塾では実績抜群ということ。
友達も通っており、行く気になる
定期テスト 定期テスト対策は結構ありました。
そのおかげで、希望高校に受かった
宿題 とにかく宿題量は多い。
やり過ぎと言うくらい多い。
もう少し減らすこと。
家庭でのサポート 塾への送迎はしてました。
説例会や面談も欠かさずに行きました。
良いところや要望 結果が出ていることがすべてかと思います。
ただ、ついてこれない子にはきつい
総合評価 結果が全て。
あとは本人との相性が大切。
我慢が必要かと思われます
臨海セミナー 小中学部向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常事業の料金は高くないと思いますが、夏期講習、冬期講習などは高め。
講師 志望校についても、色々な角度から検討してくれて相談に乗って貰える。
カリキュラム 受験前になると、教材が多く、どの教材を優先するのか本人が迷っていた。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいが、車を止める場所がないので、送迎には向かない。
コンビニが近く生徒は利用しやすい。
塾内の環境 騒音は感じない。
自習室は先生の目の届く場所にあるので、質問しやすい。
入塾理由 講師の先生が熱心で、補講も充実している。駅から近く通いやすい。
定期テスト 中学校ごとのテストの日程に合わせて、対策を行ってくれた。提出物のチェックも行ってくれる。
宿題 宿題が多く、学校の課題と重なるときは、提出が出来ないときもあった。
良いところや要望 講師の先生が熱心で質問もしやすい。教材が多いが、やる気のある生徒は伸びる。
総合評価 講師の先生も熱心で、やる気がある。立地が駅に近いため通いやすい。
臨海セミナー 小中学部中野島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思った程度位だと感じた。本来はコスパを考え3教科を受講するつもりだったが消化不良になりそうだったので苦手な英語に絞った
講師 授業の内容は一通り消化して帰ってきてるため、内容に問題はないように思います。
カリキュラム カリキュラムについてはさして難しい感じではありませんでした。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分程度と近い上、人通りも多すぎないことから電車で通いやすいと感じました。また、敷地の裏側に駐車場駐輪場もあるので便利。
塾内の環境 私自身は塾の敷居を跨いだことがないため詳細はわかりませんが、特に不満の声を聞いたことはありません。
入塾理由 今小学校で英語の授業が開始されたものの英語の学習が苦手なため、通塾を検討し始めました。
定期テスト 特段定期テストの対策を受けたことはありません。小学生だからかもしれませんが。
宿題 内容が初歩のため難易度はそこまでではないように見えます。宿題の量も多すぎたりはしてないようです。
家庭でのサポート 主に、復習の支援を行い、学習の定着に努めるようにしています。
良いところや要望 良いところは面倒見の良いところだと思います。まめに連絡をいただいているため。
総合評価 体験学習のころ当初3教科を受講しようとしたところ消化不良になりそうだったため、最終的に1教科にした経緯があり、ピンポイントで苦手な科目を受講することが負担にならず良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に限らず集団塾だとどうしても模試やら季節講習をに受けなきゃいけないのが金銭的に辛い…
個別だとある程度融通が聞いてたので助かったが…
講師 子供の勉強へのやる気は感じられる
カリキュラム 塾での小テストの点が学校のより良くなってた
塾の周りの環境 駅から近くコンビニなど近くに店もあるので便利だと思う
息子は 自転車で通ってるが駐車場が狭い
塾内の環境 駅から近いのは利点だが近い分電車の音が気にする人は気になるかも…
入塾理由 家からもそこそこ近くて仲の良い友達が通塾していて興味をもち体験授業して問題がなかった為
良いところや要望 塾のアプリは助かる
部活が忙しくても配慮してくれて補講などしてくれるから
総合評価 親目線では嫌な態度せず自ら進んで自習室を利用したりしてるので良いのかな?との判断
臨海セミナー 小中学部生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引をしてもらえたので、お得だった。今後教科が増えていくので金額も上がってくるので
少し心配はしている。
講師 まめに電話して子供の様子を報告してくれてる。入塾前だからなのか、すぐに回答してくれるところも評価が高い。今後どうなるか期待してる。
カリキュラム どこがわかっていないかちゃんと報告して、息子にわかるまで教えてくれている感じがした。
塾の周りの環境 駅前なのがいい。通いやすいので、夜遅くなった時も安心できる。親も迎えに行きやすい。
近所の子もいるので、一緒に帰ってくれるので安心。
塾内の環境 もう少し広いといいと思った。部屋が密で、風邪とか流行りそうな気がした。
入塾理由 試験対策に優れているから、今後対策も安心して取り込めると思った。
良いところや要望 電話でちゃんと報告してくれてる。1人1人に手厚くみてくれてる。
総合評価 まだ通ってる時間が少ないので、これから中間テストとかあるので、どのように伸びるか期待している。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の割には学費は高くないと思う。他のところはわかりませんが、成績上位のクラスだと先生の熱量も違うので上のクラスに行けば、なおの事安いと感じると思う
講師 入塾当初と現在まで学力が大きく上昇しませんでした。
うちの子には合わなかったのかもしれません。
只、学力が大きく上昇して志望校に合格した子たちは沢山いましたので本人の資質の問題だと思う
カリキュラム あまり関与してなかったのでわかりません。只、進度的には普通だと思います。
塾の周りの環境 駅前にあり利便性は抜群です。駅前の大通りに面しており道も明るく近くにコンビニもあるので小腹が空いた時はよく利用してた様です
塾内の環境 数回しか訪問してないが、綺麗に整頓されており勉強に力が入ると思う
入塾理由 当時コロナ禍で対面での講習を行ってる塾がなかったのと、自宅より徒歩圏で通えた為。大手なので受験や定期テスト対策のノウハウに信頼があると思った為
定期テスト 定期テスト対策はかなり実施していたと思う。しかしながら我が子は先生の言われた通りの勉強法をやらなかった様で成績上昇には繋がらなかった様です
良いところや要望 本人が先生を信頼して勉強の方法ややり方を忠実にやれば成績は上がるはずである。只、どちらかというと、私立志望のお子さんよりかは公立志望のお子さん向きの塾だと思った
総合評価 結果的に学力があまり上がらず、志望校を落としての受験になってしまったので、豆に面談や連絡をくれても良かったのかもしれません。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習などで別々の料金を取ってきてとても高かった。
施設費も中々した。
カリキュラム 高校も受かることが出来て満足している。カリキュラムに問題はないとおもう。
塾の周りの環境 駐輪場は塾には無いが、近くにあるのでそこに毎回止めていた。
駅のそばなので電車、バスがあり不便はなさそう。
塾内の環境 クーラーもよくきいていて涼しく快適に過ごせていた。できたばかりなので部屋も綺麗で、エレベーターもあり完璧だった。
入塾理由 駅から近く通いやすい。また、友達も沢山通っていたため楽しく通えていたと思う。
良いところや要望 施設が特に綺麗で気持ちよく授業を受けれていたと思う。交通も便利で楽しく通えていた。
総合評価 実際に合格できたのでよい塾だったと思う。たまにビンゴ大会などをやっていて楽しく通えていたからよい。
臨海セミナー 小中学部向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので仕方ないと思いますが、先生によっては料金に見合ってない方もいます。
講師 先生にもよりますが、相性が良い方に指導していただけたので、そう思います。
カリキュラム 生徒にあった道を導いてくれるので、とてもよいと思います。なかには違う方もいますが。
塾の周りの環境 自転車でかよっていたので、夜は暗い道を帰ってくるのが不安もありました。車で送迎もしましたが、駐車スペースがないです。
塾内の環境 勉強に集中できる環境かと思います。
ただ、多少の車の音や生活音は仕方ないかと。
入塾理由 真面目に勉強をする事を、導いてくれる塾だと思ったからです。
定期テスト 定期テスト対策は有効でした。
本人も手応えを感じていたので、良いかと。
宿題 宿題に関しては大変でした。
率先してやらないとついていけない。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは勿論、色々な説明会や申し込みは一緒にいきました。
良いところや要望 良いも悪いも真面目な方が多い。真面目過ぎて、ちょっと敬遠されてる方もいました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後のフォローが先生に、よってバラバラに感じました。一人はとても良かった。
総合評価 目標達成に向けてぶれない指針はよいと思います。
ただ、子供の気持ちをもう少しわかったほうが良いでしょう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均より安いくらいだと思います。塾生は季節講習受講が必須となります。可もなく不可もなし。
講師 休んだときや、入塾前のまだ習っていないところなどは、補習日やその日空いている時間などでわかるまで補習してくれます
カリキュラム 専用のテキストがある。宿題も毎回出してもらえるので家庭での学習機会も増えて良い。学校カリキュラムの予習復習にもなります。
塾の周りの環境 治安は良い、駅前なのでバス電車どちらでも行けて助かる。人通りも多く明るく安心。横にスーパーがあるので長時間になるときはお茶やパンなど買って食べるようです。
塾内の環境 新しい建物なので綺麗、教室も生徒の人数に応じてスペースが確保できている。トイレは1個で待つこともある。
入塾理由 駅前なので通いやすい
建物が新しくてきれい
授業が面白かった
先生のわかりやすい授業
良いところや要望 通塾に対して問題なく行けているので要望もいまのところ特にありません。
総合評価 今のところ問題なく通っています
臨海セミナー 小中学部生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々のお月謝の金額については、多少の違いはありますが、近隣の塾と大きな差はないかと思いました。体験に伴う特典サービスが充実していると感じました。
講師 事前にご相談の際にお伝えした内容を踏まえて、席や接し方を考慮してくださっていると感じます。
また、個別指導にありがちなアルバイトの大学生講師ではないところも、気に入った点です。(アルバイトの学生が悪いわけではありません。社会経験値や実績などの差はあるのではないかと思った次第です)
また、家庭の用事なども理解があり、相談に応じてくださるとのことなので、安心しました。
カリキュラム まだ入ったばかりなので、具体的なことはよくわかりませんが、大手の塾なので、教材やカリキュラムがしっかりしているのではないかと期待してます。
塾の周りの環境 駅からも近く、交通の便がよくて通いやすいと思いました。塾が終わった後に、電車で出かける用事があったため、電車の時間まで自習ができて、スタッフの方が電車の時間に合わせて本人に声かけをしてくださいました。ありがとうございました。
塾内の環境 建物の入り口が狭くなっているため、授業の始まり前や終わり直後は混雑して大変そうな印象です。
狭い建物なので、エレベーターも一基しかなく、狭いです。
入塾理由 塾探しの事情をしっかりと聞いてくださって、本人もここに通いたいと明確に意思表示をしたため
良いところや要望 集団塾と個別指導の両方、同じ建物内でやっているようなので、万が一集団が合わなかった場合、個別の方の案内もスムーズにいただけるとお聞きしたので、安心してます
総合評価 まだ通い始めたばかりで、結果があらわれていないので、期待も込めての評価にしました。
とても親身に話を聞いてくれて、アフターフォローの電話連絡などもくださるので、今後の成長が楽しみです。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は他と比べ平均並みと思っています。しかし、春期講習や夏期講習など別途負担もあり、年間トータルするとどこが安い、高いのか判断は難しいです。
講師 入校に当たっての説明や、上位クラスへの検討など、親身に教えてくれました。
塾の周りの環境 自転車通学を考えていますが、塾に自転車置場がなく、近隣の駐輪場を使うしかなく少し不便。車で迎えに行く場合、歩行者が多いので長い時間同じ場所で待機するのが難しいです。
塾内の環境 教室は綺麗で、生徒数も少なくなく静か。自習室もあり勉強の環境は悪くないようです。
入塾理由 家から一人で通える範囲であること。公立高校受験の情報と実績があること。教室の雰囲気が良いこと。を視点として選び、先生と話をして印象もよかったことが選択した理由です。
良いところや要望 特定の公立高校に対応したクラスがあり、かつ、合格実績も高いところが良い点です。
総合評価 まだ、印象でしかありませんが、教室長の応対が良く、教室は駅前で、電車で通学することも可能な立地であることが良かった。
臨海セミナー 小中学部向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して安かったのと、周りのママ達の口コミの評判もよかった。
講師 子供が話しやすいと言っていた。雑談をして子供の気持ちをつかんでくれたいる。
カリキュラム 教材がたくさんあって、全部使いこまれるのか不安です。教材を減らして、何度も復習で使い込んでやって欲しい。
塾の周りの環境 駅の近くなのでよかったのと、塾の下がコンビニなので、迎えに行く時に、寒い時や暑い時に、コンビニのなかで待てるのがよかった。
塾内の環境 整理整頓されているのがよかったのと、点数アップの貼り紙が多く、やる気アップにつながる気がすると思いました。
入塾理由 友達が入っていたので、子供が入る気になりました。体験をしてみて、先生と話しやすいと言っていました。
良いところや要望 子供を誉めて伸ばして欲しいです。嫌々ではなく、やる気を出させるように対応して欲しいです。
総合評価 友達が入っていたことと、先生が雑談をしてくださり、話しやすい先生と印象付けられたのがよかったと思います。
臨海セミナー 小中学部向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業で週2回授業、学校の定期テスト期間は通常授業とは別にテスト対策授業もあるので、料金は高くはないと思います
講師 まだ入塾して間もないので講師の先生にお会いしたことがなく具体的にはよくわかりませんが、子供は楽しく通っているので良いのではないかと思います
カリキュラム クラス分けがあるので、クラスごとの授業内容や進度になってるようです。
毎月末のテストでクラスの入れ替えもあるようなので、緊張感もあります。
塾の周りの環境 駅前にあるので治安は良さそうです。
自転車で通っていますが、塾生の駐輪場が無いので、専用駐輪場があって欲しいです。
塾内の環境 塾に到着した時と帰る時に保護者にメールが来るので安心できます。
塾内はすごく広いわけではないですが整理整頓されていると思います。
入塾理由 友達が通っていて一緒に通えることと、
しっかり勉強できる環境が整っていること
定期テスト テスト期間は通常授業とは別にテスト対策授業や自習勉強の時間があります。
過去問もあり対策ができます。
良いところや要望 塾の入退出時にメールが来るのが良い。
毎月末のテストや模試などで結果が発表されるので、自分の立ち位置がわかって良い。
専用駐輪場がほしい。
総合評価 塾に行くようになって、家庭での勉強時間も増えています。周りの子達と一緒に勉強することで高校受験に向けて自覚がでてきたかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部中野島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら安いそうですが兄弟も入ることを考えるときついです。
講師 こどもには分かりやすく教えてくださり楽しく行っています。また保護者にも不安のないようにきちんと説明してくださり安心して通わせられます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのではっきりと分かりませんが家でも学習時間が増えました。気づくと宿題以外の勉強もするようになりました。
塾の周りの環境 もう少し自宅から近いといいが駅に近いので明るくて安心です。駐輪場もあるので助かります。
塾内の環境 できたばかりなのできれいで気持ちよく勉強できるそうです。
綺麗好きなこどもなので塾がきれいだとやる気も出ると思います。
良いところや要望 あと30分少し早く始まると帰宅が早く翌日の学校にも影響はないと思います。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何しろ高い、通常料金プラス季節講習費は大変でした。でもそれなりの成果は出ると思います。
講師 団体教室に通っていました。お値段はしましたが、講師の皆さんや塾長もとっても一生懸命でした。濃密な学習法に常に子どもの成長を考え、定期テスト以外の臨海のテストは、頻繁に行われてテストに慣れることと、クラスアップも成績でされていて、子どもが自主的に勉強しないとと思わせてくれる塾でした。受験後も春休みまで高校生活に向けた対策もあって良かったです。こちらが行きたい志望校に合わせた学習も、個別でも対策してくださったところも良かったです。
カリキュラム 教材などは常に学校よりも上のレベルで勉強していました。季節講習特別メニューなどもあり学校で使える成績アップになる講習が受けられました。
塾の周りの環境 駅からはすぐでバスでも通えます。車の送迎だと商店街の中なので少し通りにくいです。駐車場は無いですが近くにコインパーキングはいくつかありました。
塾内の環境 子どもが言うには、普段の授業はとても集中してできるようです。特に中学生コースは皆さん一生懸命頑張っているようです。自習室は予約制で集中して勉強できるみたいですが、テスト前はなかなか予約取れないのが残念でした。
ですが、講師の先生への質問はスムーズに対応してくれるのでわからないをすぐ解決できるみたいです。
良いところや要望 通常料金は普通だと思いますが季節講習が通常料金より高くなるのは疑問でした。時間は長いので相場なのかとも思うのですが、通常は夜で季節講習は昼や夕方なので料金設定も変えたらいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでしまった時の対策がもっと手厚いといいです。繰り返し学習もあるのでさほど取り残された感はないと思うと言っていましたが、少し対策したらもっといいと思います。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾は他の塾よりはるかに安い料金だと思う。当初予想していた塾の内容ではなかったが、安いので通わせ続けている。
講師 本人が楽しいと言っていることと、基礎的な学習だけしかやらないので中間評価、
カリキュラム 基礎的なカリキュラムなので思っていた塾とは少し違ったが入塾してしまったので通わせ続けている。
塾の周りの環境 駅前で明るく、治安も悪くないので安心して通わせられる。家からも10分以内の距離で安心できる。
塾内の環境 入塾したころに新設された塾なのでとても綺麗で教室も適度な広さで明るい。
良いところや要望 料金が安い。時間割にもっと自由度があればいいかと思う。もう少し上のレベルでのクラスが欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し勉強の質と量を増やした内容が望ましい。高校受験はこのままの塾でいいか悩んでいる。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だんだんと料金が上がってきていて、家計が大変。
設備費が高すぎる。
講師 相性が悪い先生もいる
宿題が少ない
テストの結果がわかりにくい
カリキュラム 気になることがあるときは、電話や面談などで伝えてくれる。
休んだ時には補習してくれる。
塾の周りの環境 駅が近く、乗り換えの人でごった返していて、何かないかと心配になるときがある
塾内の環境 新しい塾なのでとてもキレイ。
部屋もたくさんあり、勉強のしやすい環境。
良いところや要望 子どもが友だちと楽しく通っていて、辞めたいとも言わないのでこれからも続けていきたい。
臨海セミナー 小中学部生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこまで詳しくありませんが、高過ぎず安すぎず普通だと思います。
講師 親身になって相談に乗ってくれる先生がたくさんいてやりやすい環境でした
カリキュラム カリキュラムはそこまで選択肢がなかったように思えましたので普通かな
塾の周りの環境 駅前にあり、さらに回りに店もたくさんあるので、便利だと思われます。
塾内の環境 新しく出来た建物の中にあるので、設備が新しくて不便はないです。
良いところや要望 いい先生が多く、便利で不便なく通えましたので、おすすめです。
その他気づいたこと、感じたこと そこまで不便なく楽しく通えましたので、大きな要望はありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ