- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,745件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市南区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業に加えて模試代や、夏期講習や冬期講習があると負担は大きいです。
講師 とても分かりやすく、わからない事があればちゃんと教えてくれるのでとてもいいです。
カリキュラム カリキュラムもちゃんとやってくれていますし、質もいいので満足です。
塾の周りの環境 駅から近いのがいいです。
帰りは夜遅くなるので心配ですが、駅近なので人通りも多いので良いと思います。
塾内の環境 教室の数もあり、一つ一つ広くはないですがちゃんと人数に合ってるとは思います。
入塾理由 子供が塾に通いたいと言ったので、近所の子が通っている塾を選びました。
定期テスト 学校に合わせてテスト対策してくださり、こういう問題が多く出るなどアドバイスもあり良かったです。
良いところや要望 講師が親身になって寄り添ってくださり、近況報告など連絡してくれたりと、とても満足しています。
総合評価 安心して通える塾だと思います。
模試の量やテスト対策の質もしっかりしていて、講師の教え方も良いので満足です。
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾と比べて安いです。また、必要な部分に料金が掛かるので無駄が無いように感じます。
講師 子供が分かりやすいと言っている。講師にも質問しやすい環境になっている。
カリキュラム 学校の授業の内容もフォローでき、別途テスト対策なども用意してくれている。
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面しているので人通りが常にあり安全に感じる。車が頻繁に通る道路を横断する事が無いのでその面でも良い。
塾内の環境 縦長構造で階段やエレベーターでの登り降りが発生するのが難点。他には特に気にならない。
入塾理由 塾講師に知り合いがあり、信頼に足る人物である事。
家から歩いて通える範囲である事。
定期テスト 過去の問題をしっかりと調べてくれてそれに沿って対策問題を作成してくれている。
宿題 もっと多くても大丈夫と感じるが、受けている教科の数が多くなればその分宿題も多くなるのでそこを加味すると今のままでも良い気はする。
家庭でのサポート 塾での話を聞く様にしている。塾からも色々情報は来るのでそれと照らし合わせている。
良いところや要望 講師の質を落とさない様、今まで以上に創意工夫して取り組んで欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特には無い。現状に不満は一切ないので今まで通りお願いしたい。
総合評価 子うちの供に合っている。楽しく通えているのでそれが1番です。イヤイヤ勉強する事が無い。
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安いと感じたが、あまりに安すぎると不安も感じるためちょうどよい金額に感じた。
講師 子どもが歴史苦手意識を持っていたにもかかわらず少しずつ勉強を始め机に向かう習慣ができた。
カリキュラム 授業の進め方としてスピード感を持ってやっていたので、集中して勉強をしていた点がよかったと感じる。
塾の周りの環境 交通の便としては不便ではないが車での送り迎えが必要で、どうしても忙しいときは大変だったが塾周辺の治安については問題なかった。
塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓されており、清潔感があった。また、周辺はビルが並んでいたが騒音などの心配もなかった。
入塾理由 先生たちの評判がよく、周りで通っている子どもが多かったため安心できると感じたから。
良いところや要望 授業がしっかりしているため安心して通わせることができる。また、勉強する習慣をつけることができた点がよい。
総合評価 勉強が苦手だった子どもでも通い続けることで学びの習慣をつけて帰ってくるため親としても安心だった。
臨海セミナー 小中学部吉野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は比較的安価だと思います。夏休み、冬休みの講習は別途かかります。
講師 比較的若い先生が多いです。わかりやすく説明していると思います。
カリキュラム 教材はオリジナルのものを使用し、入試問題に慣れるようにしています。
塾の周りの環境 地下鉄の駅、バス停からも近く、通学生しやすい場所です。自転車を止める場所は少ないのが難点だと思います。
塾内の環境 小さい教室で、少人数で授業を受ける環境です。自習も可能なので、早くついても勉強できます。
入塾理由 自宅から通学しやすい距離にある。授業料が比較的安価、入塾金が免除になった
定期テスト 定期テスト前は授業数が増え、問題を数多く練習し、テスト対策を行います
宿題 宿題の量は比較的多いと思います。難易度も比較的、高いと思います
家庭でのサポート 説明会には親子で参加しました。入塾テストがそのまま行われます
良いところや要望 電話はつながりやすく、連絡はつきやすいと思います。プリントでの連絡も多い
その他気づいたこと、感じたこと 時々、居残り練習が行われるので、帰宅時間がまちまちになります
総合評価 成績順でのクラス替えがあり、生徒に緊張感を与え、勉強するしゅうかんをつけます
臨海セミナー 小中学部弘明寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内部進学対策、授業料が安いと思ったが、休みもちょこちょこあり授業数も少ない。模試が別料金で、授業一回分も消える
講師 学校に近く、内部進学状況を把握しているので、スケジュール感など小学校から情報が拾いにくい中、頼りになる
カリキュラム 休んだ分は一人でも補習を組んでくれる、内部進学テスト内容を把握しているので、お任せできる感じがある
塾の周りの環境 大通りから近く、人通りもあり、バス停も近いので、あまり不安は感じない
塾内の環境 綺麗なビルの2階でまさに塾という環境、教室は広くはないが、一般的だと思う
良いところや要望 内部進学事情に詳しいので、進学先の先生の傾向まで把握している
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が使っていたテキストで使用出来るのがあれば対応してもらえるのはとても良かった。割引があるのも良い。
講師 分からない所はとことん付き合ってくれると言う印象があります。本人のやる気次第で成績アップも可能だと思う。
カリキュラム 兄が先に通っていて教材は分かりやすくとても良かったと聞いている。授業が無い日でも自習室が使えて分からない所は教えてもらえる所かすごく良いと思った。
塾の周りの環境 大通りに面してるので遅い時間でも人通りはある。近隣にスーパーの駐輪場があるのは助かった。
塾内の環境 雑音については分かりませんが塾内はシンプルな作りで良いと思う。
良いところや要望 その学年によると思いますがみんなで一緒に頑張ろう!と一致団結している塾内の雰囲気が良いと思います。受験は自分との戦いでもありますが一緒に頑張れる仲間がいる事は子供にとってとても励みになりました。
臨海セミナー 小中学部吉野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入塾したばかりで今は普通かと思います。学年が上がるにつれて結構金額も上がるので、成績が上がれば通い続けると思うけれど、変わらないなら他の個別なども考えるかもしれません。しばらくは様子を見たいと思います。
講師 通塾日以外にも自習室を使いに行ったり、開始時間より早く行って自ら勉強しています。元々家庭学習を気分次第で何となくやっていた毎日でしたが、入塾してからはやるべき事が分かり楽しいみたいです。ただ講師の人数が少なく聞きたい時に聞けない事も多々あるようで人数が増えるといいなと思います。
カリキュラム 塾で先取りをして、学校の授業を復習とするのは良いと思う。子供は自信がついてやる気も出て来る。ただ答えもセットになった教材やプリントもあり、子供は自分で丸付けをすることも多い。採点が甘かったり答えを見てしまってる時もあると思うので、小学生のうちは解答は別になっていて親が保管する仕組みだと良いと思う。
塾の周りの環境 治安に関しては心配があったけれど、一人で帰らないなど声掛けしていただけているので良かった。すぐそばに高速も大通りもありますが、音に過敏な子供が何も言わないので、騒音なども問題ないと思う。
塾内の環境 自習室に勉強しに行ったのに 年上の子達が講師が注意しても聞かず騒いでおり、2時間我慢して勉強しないで帰って来た事があった。講師はうるさくなってごめんね、と帰り際 子供に謝ったらしいけれど、親からすれば気付いた時点でしっかり注意し 静かにさせて欲しいです。塾長先生がいない時のことだったそうですが、学年問わず、どの講師の先生だったとしても注意されたら言うことを聞く、塾のルールを守る、メリハリがある環境になってもらいたいです。
良いところや要望 先生は優しく分かりやすい話し方で子供は気に入って通っていますし、親としても行かせて良かったと思っています。反面、先生の言う事を聞かない子がいた場合の対応は入塾早々ちょっと不安な一面もあったので馴れ合いにならずメリハリをつける指導をして欲しいです。人柄はとても良い方達と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく勉強ができる環境になりとても前向きに取り組んでます。半年後、一年後、様子を見て成績が上がれば続けさせたいと思ってます。
臨海セミナー 小中学部弘明寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別料金があるため、料金は低いが本人次第のところがあるので合わなければ逆に割高
講師 本人に合わない講師の方がいて通えなくなったのはざんねんでした
カリキュラム 学校の事をよく知っているので教材はよいとおもいますか、不要な教材もあった
塾の周りの環境 学校に近いので終業後に行くには通いやすいが自宅からは遠いので時間の制限はある
塾内の環境 慣れない生徒も多いかとおもわれるが、個人差はあるとおもう
良いところや要望 同じ学校の生徒が多く通っている、うまく行けば通う習慣もついていたかもしれない
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3はなんだかんだとお金がかかる。
講師 講師によって当たり外れが大きい。子供本人は質問は気軽にできた。塾長が信頼できる人だった。
カリキュラム 宿題が多い。子供は学校部活塾の両立ができず体調を崩してしまった(休んだときの配慮はかなり頂いた)
テキスト類が多すぎる。多ければいいってものではない。
塾の周りの環境 駅近でアクセスはいい。夜遅くなっても周りが明るいので安心できる。
塾内の環境 駅近のビルに複数階にまたがって教室があるので、移動が狭い階段で大変。
教室も狭く20名入れるかどうか。コロナ禍なのでどうしても密は気になる。
良いところや要望 授業を休んだ時の補講をしてくれる。学校の定期テスト対策は有難かった。
入退室記録がメールで送られてくるので親は安心できる。
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて高くなっていくから、うまくできてるなとおもう
講師 定期的に電話が来て普段の様子をつたえてくれるのでそこが良いです。
カリキュラム 答えの冊子を一緒にもらえるけど、あるとカンニングしちゃうときがあるので没収してもらうほうがいいかな
塾の周りの環境 となりがパチンコ屋さんで、道も車がよくとおるところのちかくなので危ない。
あと駐輪場がないので不便
塾内の環境 教室が階段をだいぶ登った上なので、ふみはずしそうで少し危険かな
良いところや要望 夏期講習を受けるのが必須なのが少し予定を組みづらいですが補習ができるので良いです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要に応じて追加料金を支払えば個別指導が受けられると言う所が良かったです。
講師 子供から聞く限り良い意味で厳しいそうです。
やる気がある子には刺激があって良いと思います。
まだ入塾したばかりなので悪い点は今の所無いです。
カリキュラム 必要に応じてその子に合わせたカリキュラムも組んでもらえるのはとても良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるので遅い時間でも人通りはあるのでそこは安心出来ます。ただ塾の敷地内に自転車を停められない事は不便だと感じました。
塾内の環境 良い意味で教室内は緊張感もあるので勉強に集中出来ると子供から聞いています。
良いところや要望 勉強に集中出来る環境、雰囲気だと聞いています。
駐輪場があれば尚良いです。
臨海セミナー 小中学部六ッ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾代が免除されても、テキスト代などで最初は結構かかるなという印象です。
講師 子どもがおもしろい先生と言ってます。
元気で声の大きい先生です。
カリキュラム まだ始めたばかりなので詳しくは分かりませんが、子どもがはりきって取り組んでいます。
塾の周りの環境 狭い道路に面していて、交通量も少なくはないので、やや不安はあります。
塾内の環境 思ったより狭く、少人数で授業を行うのかな?と。掲示物が多かったです。
良いところや要望 子どもが楽しく通えていることが一番です。これからも楽しく通えるとよいです。
臨海セミナー 小中学部六ッ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月はそうでもないが、長期休み時の講習となると、それなりの出費感はあります。
講師 親身に相談にのってくれます。しかし、積極的に学力を向上させるという風ではないです。
カリキュラム 本人に本当に必要な学習なのかどうか、今一つ判断できかねます。
塾の周りの環境 家から程よい距離で、かつ人通りが多くも少なくもなく、通いやすい立地です。
塾内の環境 自習室が使いやすいように見えました。また、講師室との行き来もしやすいようです。
良いところや要望 生徒に親身に相談にのってくれますが、生徒側にその気が無ければ特に感じることはないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的で明確な理由で休んだ時は、補習用に時間をさいてくれます。
臨海セミナー 小中学部六ッ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新型コロナのため、オンライン授業となった時期がありましたが、授業料が全く変わらなかった点は今一つ。
講師 保護者側からの質問に対し、真摯に相談にのってくれた。(本人のモチベーションや家庭学習の進め方など)
カリキュラム 正規の授業以外に、本人の弱点に合わせた学習プラン提案はなるほどと思いました。
塾の周りの環境 家からは学校よりも近く、また住宅街の中のスーパーやバス停もあり、人通りもそこそこあるため、少々夜遅くとも余り心配しないで済みます。
塾内の環境 数回、塾内には入りましたが、騒音は全く感じませんでした。若干、狭く感じました。
良いところや要望 入退塾のメッセージがすぐにラインで来るので安心です。同じように、本人に出した課題も保護者が分かるようにしてもらえたら助かります。
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかとは思ったけど、講習など強制的ではなかったので良かった。
講師 集中できるように配慮してくれた。進路希望の時はこちらの希望より偏差値がかなり上しか進められなかった。親身にはなってくれない。
カリキュラム 教材はいまいち。まとまりがないので金額の割にちゃんと使用していなかったと思う。
塾の周りの環境 駅が近く遅くなっても人通りがあり安心できた。自転車を止めれる場所がない。
塾内の環境 教室はあまり広くないので集中できる環境ができていると思う。自習できる場所はない。
良いところや要望 授業内容は分かりやすいと言っていた。テストの順位などを貼出すのがうちの子には合っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方はあまり生徒の目線にはたっていてくれてないと思う。少し寂しくがっかりした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しやすいと助かった。
講師 比較的分かりやすい。変わってしまうのはマイナス。多少固定して欲しい。
カリキュラム 比較的バランスが取れている。だが、外部から分かりづらい。学校の成績との相関関係が分かりづらい。
塾の周りの環境 駅に近い。明るい。変な人も少ない。じてんしゃもおける。塾が悪いのでは穴井が、自宅からは距離があった。
塾内の環境 明るい。清潔感はあった。勉強スペースが狭い印象がある。
良いところや要望 学校の復習に力を入れて欲しい。勉強の方法自体にメスを入れて欲しい。自主学習に繋がるといいと思う。
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、科目の数によって、きめられてあるが、まだ小学生なので、受けている教科が少ないので、安い。
講師 料金的に通いやすい。授業内容についても特に厳しいものではなく、長く子供が通うには適している。
カリキュラム 個人の成績が張り出されることがないのは、良いことだと思う。子供にとって、励みになる子も居るとおもうが、反対に萎縮する子も居る。
塾の周りの環境 駅に近いところにあるので、通いやすい。但し、交通量が、多いので心配である。
塾内の環境 じゅうぎょうに集中することができる出来る環境かどうか分からないが、今のところ人数が少ないので、一人一人に合わせたじゅうぎょうの進め方である。
良いところや要望 講師について、専任の講師である点が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今は大手の学習塾が多数、家の近い所にあるが、その中でも、当該塾は、授業内容や金額的にも、合っていると思う。
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金だと思います。高くもなく安くもなく。環境さえ良ければね。
講師 家から近いのもあるが、休んだりした後のフォローがあって、良かった。
カリキュラム 学校の授業に合わせてくれたので、学校での理解度が上がりました。
塾の周りの環境 家から近いのと、人通りが多いので安心して通わせることができました。
塾内の環境 一部騒いだり落ち着きのない子どもたち(男子ばかり)がいたため、注意しても改善されなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 一部のふざけた子達のせいで、まじめにやろうとしている子達のモチベーションが下がっても、塾側は対処が甘かった。
臨海セミナー 小中学部弘明寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業中の子供の態度や入塾時の学習進度等の把握をきちんと連絡して頂けた。講義は楽しいと言っていた。
カリキュラム 小学校の内容をきちんと整理して、中学校の内容に繋げるカリキュラムなので基礎の強化になるから良い。
塾内の環境 駅から近いが、商店街の外れのそれほど大きくないビルなので、良いとはいえ無いが、臨海はそういう場所が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾間もないので、評価は早いが生徒達が活発に発言していたので良いと思う。
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり使っていない教材もあり、1年間で全教材をこなせるのか疑問があるため。
カリキュラム 宿題が多く、こなすのがやっとでよく理解する間もなく次に追われる。
塾の周りの環境 駅前で便利がよく、行き帰りも人通りが多いので安心できるため。
塾内の環境 駅前で騒音がややあり、また、人数に対して教室が狭いという思うため。
良いところや要望 30分前登塾が、基本になっていますが、学校から帰る時間を考えるとかなりタイトで、時間外に見てくれるのはありがたいですご、ちょっと無理があると思います
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を自分で丸つけ、解き直しまでやって行くのですが、先生があまりちゃんと見てくれていない感じがします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ