お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市神奈川区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高なような気がします。
他の学習塾はわかりませんが。
カリキュラム 教科書に沿って進めていました
塾の周りの環境 駅前の車通りが多い道に面しているので危ないとおもう。
送迎の車がかなり渋滞している
塾内の環境 教室内は狭く、荷物を置くところもない
入塾理由 本人が受験希望。
学習方法含め選択肢を増やすために受講した。
定期テスト テスト前対策をしっかりおこなっていた
宿題 宿題は多かった
家庭でのサポート 塾への送り迎え、説明会等に参加しました、
あまり融通が効かなかったような気がする
良いところや要望 テスト前などに担当者から連絡が入った
その他気づいたこと、感じたこと 休みの際の振替について、もう少し柔軟な対応をしてほしいと思う
総合評価 講師等熱心でいいのではないでしょうか
臨海セミナー 小中学部横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなにいい教育まではしてないのにこれだけ取られるのは少し、気に食わない
講師 講師の授業を教える態度は良いが、たまに、自分勝手に進める先生もいる。
カリキュラム 進み具合はちょうどよく、子供もわかりやすいと言っているので、その点に対してはまあまぁ
塾の周りの環境 まわりは工事など電車の騒音など、で授業が集中できない。周りの治安もそこそこだし、近くに塾ができたら変えたいぐらい
塾内の環境 塾内はとても綺麗。勉強する場所だからこれぐらいは普通なのかもしれない。
入塾理由 よく新聞などで見かけるので、一回体験して見たら、結構よかったらしいので、入塾を決めました
良いところや要望 もう少しいい場所に塾を作って欲しい。そしてしっかりしていない先生は失格でいい
総合評価 自習コーナーなどがあっていいが、先生の態度がそんなに良くない。周りがうるさく集中できない
臨海セミナー 小中学部横浜西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安かったので。
レベルの高い授業でこの値段は良いと思った。
講師 レベルが高くどの先生も優しくて面白い方が多い。また、解説がわかりやすい。
カリキュラム 進みも遅くなくて早くないスピードのテンポでやりやすい。また、解説もわかりやすくてすごく良い。
塾の周りの環境 家の近くでもあり駅の近くでもあり治安はよかったです。だけれど近くを通っている路線の電車がなかなかこないので行く時間や帰る時間が長くなるかもしれません。
塾内の環境 冷房や暖房がきいていて素晴らしい。また、雑音なくやりやすい。
入塾理由 同じ学年の子が多く通っていてお勧めされたため。また、子供に強く勧められたため。
定期テスト 過去問を渡してくれたり、出る問題を予測してもらえる。また、わからないところがあったら解説してくれてわかりやすい。
宿題 量はそこまで多くなく、難易度も難しいのから簡単まであるので良い。
良いところや要望 良い先生が多くて細かいところまで心配してサポートしてくれる方が多い。
総合評価 先生がよく授業のレベルも高くて立地もよくて素晴らしい場所です。
臨海セミナー 小中学部大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安価なである。予算に合わせて受講計画を組んでくれるのでありがたい。
講師 わからないところは質問しやすい環境であり、レベルアップしやすいサポートが得られた
カリキュラム 受験までの学習スケジュールを考えて提供してくれる。試験問題への慣れを重視しているところがいいとおもう。
塾の周りの環境 ほぼ駅前の環境で、大通りにも近く、安心して通学できる。コンビニが目の前にあり、空腹時も対応しやすいようです。
塾内の環境 教室は狭いように見えますが、自習室もあり、使い勝手は良いようです。
入塾理由 スポーツ活動をやっていたため、学習の遅れがあり、挽回するために地元の大手塾として選んだ
定期テスト 内申点も大切なので、テスト対策も抜かりなく対応してくれている。成績アップにつながった。
宿題 練習問題を繰り返しとくような宿題で、理解力が上がりやすいやり方だったようです。
家庭でのサポート 学習計画策定時に一緒に参加しました。計画が最後まで立てられているので、親も対応しやすい。
良いところや要望 通学環境が良く、安心して通わせられる。費用が安い割にしっかり対応してくれる。
総合評価 勉強する意識を高めてくれる教え方をしてくれるので、普通レベル以上の高校を目指すのであればいい塾だと思います。
臨海セミナー 小中学部横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は他の塾もあまり変わらない為、高いか安いかは分からない。
講師 分からないところを質問できる。相談しやすい雰囲気があるようです。子供から分からないから塾で聞いてみる。という会話がよくある
カリキュラム もう少し宿題を増やして欲しい。計算問題や英語の宿題ももっと出して欲しい
塾の周りの環境 塾の周りは大通りに面してあるため、少し不安な事もある。帰りの時間は先生が道路まで出て来てくれるので、そこは感謝している
塾内の環境 夏は涼しく、冬は暖かく、常に勉強のしやすい環境を維持していただいているようです
入塾理由 家から近い、電車の最寄りの駅からも近く通いやすい。先生から定期的に塾の様子など連絡があるので、安心して通わせられる
定期テスト テスト対策は1週間前からあり、教室の解放や分からない事があれば先生に聞ける環境がある
宿題 量は少ない、もう少し繰り返し同じようは類似問題をやらせた方が身につく気がする
家庭でのサポート 分からないところは、まずやって見せてから、すぐに説明させながら問いてもらい、理解しているか確認しながら問題「を解かせている
良いところや要望 もう少し宿題を沢山出して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し宿題を勉強すれば良いのですがかなかな自分からやろうとしないので困っている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部横浜西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 納得感を感じることが出来ますが、もっと安いとうれしいと思います。
講師 ひとりひとりに合った対応をしてもらえるので、安定感を感じられると思いました
カリキュラム 実力がきちんと伸びるカリキュラムで、サポート体制がしっかりしているので満足しています
塾の周りの環境 人通りも結構多く、通いやすい場所にあるので、心配することがなく安心して、長期的に利用できるところが良いです
塾内の環境 勉強ができる環境が整っていて、励みながら通うことができるからです
入塾理由 周りからの評判がよく、とても安心感を感じられると感じたからです。
良いところや要望 周りから刺激を受けながら、良い緊張感を持って取り組むことができるので、良いと感じました
総合評価 子供の自主性を伸ばすことができるところがよく、期待をしております
臨海セミナー 小中学部六角橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、成果が出なかったのでやめさせました
講師 そもそも集団の授業が向いてなかったため、個別指導に切り替えることとしました
カリキュラム 特に悪いと思わなかったが、成長が見られなかったのでうちの子には向いてないと感じた
塾の周りの環境 大きな道路に面しており、また、近くの公園に自転車を無断で止めさせてるようでした。
通行人の人たちから見て邪魔なのでよく苦情が来ていた
塾内の環境 大きな道路に面しているのでどうしても車の音とかクラクションの音とかでうるさかったようです
入塾理由 近所だったし友達も通っていたため、また、学習習慣をつけたかったため
定期テスト 定期テストは普段の小テストで出題されたものから出されているようでした
宿題 量は普通でしたが、あまりちゃんとやっていないことが多く、そこも厳しく追求して欲しかったです
家庭でのサポート 塾の送り迎えや申し込みを対応しましたが、宿題をちゃんとやっているかとかまでは見ることはできませんでした。
良いところや要望 良いところは、立地ですかね。
家から近いし、わかりやすい場所にある。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。
学校の近くだし、良い立地にあるのでほっといても生徒が集まってくるからか、教育の中身まで力を入れてあるようには見えなかったです。
総合評価
学習習慣を身につけたり、成績が上がらなかったのでやめさせました。
臨海セミナー 小中学部横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いで払いましたが、一授業にかかる費用で考えると安いと思います。
講師 とてもわかりやすい授業で質問などには即日答えてくれ、対応は良かったです。
カリキュラム 教材の量は多く、問題の冊子と回答解説の冊子は別々でした。授業内では20%ほど取り扱っていたと思います。
塾の周りの環境 とても通いやすく良かったです。夜でも周りの道は人通りが多かったです。そのぶん、クルマ通りも多かったため少し心配なところもなくはないです。
塾内の環境 授業中は騒音雑音などはなく、他の教室の音もあまり聞こえなかったと記憶しています。
入塾理由 勉強の時間をなるべく取りたかったため、通塾時間がかからない塾の方を選びました。
定期テスト 定期テストの対策はとくになく、普段の塾での授業の勉強がテスト対策にもなっていました。
宿題 宿題はほとんどなく週に各教科10ページほどの分量出されていたと思います。
良いところや要望 講師の方が時間のギリギリに教室に入ってくることが多かったので質問はいつも授業終わりになっていたので改善してほしい。
総合評価 電話などでも塾講師の方々が志望校などについて相談してくださる時間が多く情報の提供が素晴らしかった。
臨海セミナー 小中学部横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生3年まで学童と契約してましました。それと比べるとかなり安く感じてしまいました。
講師 初めての塾通い。子どもが、塾の授業は面白いと通っている。休んだ後のフォローが丁寧。
カリキュラム 宿題用のドリルがあり、毎日10分の計算に取り組めるようになっている。
小学4年の子どもにはちょうどいい。
塾の周りの環境 横浜駅から近いにも関わらず、塾の前の道路が一通で、広く閑静なので安全だと感じた。自転車通学も認められていて、自転車置き場も整備されているのでとてもわい。
塾内の環境 まだ入塾のための面談で一回しか入ったことがないが、とても清潔感のある教室に通された。線路が近いが、雑音がきこえずよい。
入塾理由 ネームバリューがあるので、安心感があります。また、横浜駅から近く、自宅からも自転車で通える立地もよく、何よりも思ったより安く通えるから。
良いところや要望 きたぞーというアプリで、入塾退塾の時間が親に通知が来るため、安心できる。欠席の連絡なども、アプリ上でできるため、働く親にとってありがたい。
総合評価 初めての塾通いだが、手続きや指導法など丁寧にアナウンスしていただける。一人ひとりのフォローアップの体制が整っていて、塾を欠席した後の補修のような時間も確保してくださる。他の塾を、知らないが安心して通える塾。
臨海セミナー 小中学部六角橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 参加できない日が多く、土日に特別対策などがあった。
フォローもあったようだが、本人のやる気は上がらなかった。
講師 宿題が多く、時間のない息子には厳しかった。また、よく見てくださっていた先生が移動になり、そこからやる気も下がった。
カリキュラム 水土日にある授業には参加できていないのでわからない。社会、理科は特に楽しかった様子。苦手科目の克服には至らなかった。
塾の周りの環境 家から徒歩2.3分。大通りに面しており、明るかった。
駐輪場や駐車場がないようなので、利用される方は不便ではないのかと感じた。
塾内の環境 入塾当初は、人数も程よく狭いと感じなかったが、どんどん人数が増え、圧迫感もあり落ち着いて学習できる様子ではなかった。
入塾理由 本人が集団塾に通いたいと言うので、体験をし、丁寧な指導がして頂けそうだったから。
定期テスト 定期テスト対策はあったか、野球の練習があり参加できなかった。
宿題 量が多く、1人で学習するのが苦手な息子には大変そうでした。難易度はわかりませんが、一つ一つゆっくり行うには厳しかった。
家庭でのサポート 練習や学校の宿題の合間に声をかけて宿題をやっているかチェック。
良いところや要望 勉強があまり好きではない息子には合わなかった。もっと勉強が、苦手な人にもやる気がでるような授業内容にして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前対策を受けれない人にもフォローをして欲しかった。苦手科目もその子にあったペースで克服できるような内容にして欲しかった。
総合評価 勉強ができて、もとから成績がよい子には適している塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝の他に春夏秋冬と講習がありさらに料金がプラスになる。教室維持費などもあるので負担は大きい。
講師 若い先生は子供らと打ち解けやすい様だ。毎月の希望があれば講師とも面談できるので子供の様子がわかりやすい。
カリキュラム 子供の通っている中学にあっているカリキュラムだと思う。地元なので学校の傾向がわかっている。
塾の周りの環境 大口駅から徒歩1分位で近く人通りも多いので安心。スーパーやコンビニ、バス停も近い。駐輪スペースがあればもっとよい。
塾内の環境 生徒がたくさんいるので教室はやや狭く感じる。ごちゃごちゃした印象。
入塾理由 見学の際、講師の先生が子供の目線でお話ししていた。
熱意を感じた。
定期テスト 定期テスト対策用に時間が取られている。授業以外にも自習室の使用などでフォローあり。
宿題 量は普通だと思う。週2回の次の授業までに終わる量を調整して出されている。
家庭でのサポート 送迎や塾前後の食事の用意。家庭でできるサポートを面談で教えていただいて実践する。
良いところや要望 連絡手段にLINEがあったのは便利だった。無くなってしまい残念。せめて中3の受験生のみは使える様にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 場所柄、友達だらけで安心な反面、授業に集中できているのか心配。
総合評価 ぐんと伸びた訳ではないが、嫌がらずに通っているし現状維持はできているから。
臨海セミナー 小中学部横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より1日少ないのでその分の料金が安いイメージ。ただ教材費などもあるので、一般の受験する塾よりは少し安い程度
講師 自習室に行ってもわからないところを聞ける環境になっていて、先生が自習室に居る環境
カリキュラム 本人があまり宿題の範囲を把握してなかったが、問い合わせたらその後は宿題のリストを貰えるようになった
塾の周りの環境 横浜駅の近くなので通塾の時間でも人がたくさんいるので、今後1人で通わせる事を考えても安心できる環境ただ道が狭いので送り迎えの車で混み合う
塾内の環境 教室に行くのに生徒はエレベーターを使えず4階まで階段を使用するのでそのあたりが大変そう。教室は狭いイメージ
入塾理由 家から近くて料金が他の塾に比べて安かった。
また、通塾の回数が他の塾より1日少ないので、送り迎えの負担にならない。
良いところや要望 価格帯が一番の決め手だったが、本人が授業が楽しいと嫌がらずに通うので、先生に恵まれてるのかと思っている
総合評価 本気で有名私立を狙う過程には物足りないかもしれないが、勉強を楽しんで挑戦するくらいなら丁度良い感じ
臨海セミナー 小中学部横浜西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的で普通だと思う
安くもなく高くもない成績が上がるなら出せる額
講師 特にはないが算数があまりできなかったのが通うことによって成績がアップした
カリキュラム 進みが早くて他の通ってない子供と少し差がついたイメージ
いい勉強環境
塾の周りの環境 交通の便はかなりいいと思う
行きやすいし無駄な所がない
駅が近いしバスも近くにあるから行きやすい
塾内の環境 歩いていっても自転車でいっても車でいってもすぐ下ろせる場所にあるから行きやすい
入塾理由 前に知り合いの子供が通っていて成績アップにつながったからいきたいと言われて
良いところや要望 特にはないがもう少し面白みを持った授業をしたらもっと勉強が好きになるとおもう
総合評価 普通
他の塾に通わせるならここがいいかなと思うぐらい
場所がいいのが1番の決め手
臨海セミナー 小中学部大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い安いの基準はよくわからないが、授業内容や対応的には妥当な金額でやっていると思う。
講師 この塾に限らず合う合わないはどこへ行っても人それぞれなので本人にやる気があるかないかの問題だと思います。やる気があればそれなりの結果が望める場所です。
カリキュラム その人にあったカリキュラムを組んでもらえると思うのでやりやすいと思います。
塾の周りの環境 駅がすぐ近く(改札まで1~2分で着く距離)、同年代の子と仲良くなったらふざけあうだろうなと思ってたんですが、競い合う関係かつ仲良くやりとりしてたのでとてもよかったと思います。
塾内の環境 車や人の通行は駅が近くなので多いですが、特に環境は悪くなかったと思います。
入塾理由 通える範囲内にあったこと、実際に通ってる人が知人にいたため。
良いところや要望 年々環境は変わっていくと思いますが、通わせている間はとても充実していたと聞いているので、その他は特にありません。
総合評価 必要最低限ではなく必要以上に察してもらえた気がしますので、通わせてよかったと思います。
臨海セミナー 小中学部横浜西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値やテストの結果などにより、割引制度があるとのこと。まだ通い始めて間もないので、どのように成績が変わるのかを見て行きたい。
講師 見学、面談を受け、先生達の熱意を感じました。
またテスト対策などもしっかりやってくれている様子なので、安心できています。
カリキュラム テキストなどがかなり多く、全て出来るかどうかは不安が残ります。
物足りない部分があるようなので、個別でさらに対応してもらえると嬉しいです。
塾の周りの環境 駅から繁華街を少し歩かないといけないので、行きはバスで行かせている分、心配が残ります。
帰りは10時頃なので、毎回お迎えをしています。
塾内の環境 静かな環境であり、また自習室も適度にある様子。
これから中3へ向けて通う時間や日数も増えると思うので、自習室があるのが有難いです。
入塾理由 交通の便がよく、通いやすいところ。
また、あまり同じ学校の子がいなかったため、集中して授業に臨める。
定期テスト 同じ中学校の子がいない中でも色々と相談に乗ってくれているようです。
また補習なども組み込んでくれ、週3回補習授業で1日とってくれている。
良いところや要望 向上心が多めな子なので、個別対応がどこまでやってくれるのかわからないですが、本人の満足感がもっと得られると嬉しいです。
総合評価 かなりの人数が通っている様だったので、それだけのデータや結果がでているのが見られて良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部大口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとは思わない、むしろ相場とか考えると気にならないと言える
講師 聞く範囲では、特に問題はないと考えでいる
塾の周りの環境 通学に便利なところに立地している点がよかったなとは思っている。交通量は気になるが、仕方がないのではないかと考えている
塾内の環境 そんなにうるさいところではないと感じているが、実際のところはわからない
入塾理由 口コミやサイトを参考にして、複数比較して決定しているものである
良いところや要望 特にないが、成績が上がる事が一番のもくてきであり、その達成が望まれる
臨海セミナー 小中学部横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料や長期休みにある講習の料金が他の塾と比べて安いと感じた。
講師 一人一人の生徒に目を配らせて授業をしていると子どもが言っていた。
カリキュラム 学校の進行具合より早く、学校の授業の予習を塾で行うことができていた点がよかった。
塾の周りの環境 校舎の前に他の親御さんの車が並んでいたりして、塾に関係のない人が不便そうにしているのをよく話で聞いていた。
塾内の環境 校舎の近くに横浜駅があり、電車多く通っているので少し騒がしいように感じたことがある。
入塾理由 授業料の安さが大きな決め手でした。校舎も綺麗で勉強しやすそうでした。
良いところや要望 もう少し周りの環境に気を配って、講師の方が対応する必要があるのではないかと思う。
総合評価 料金が他の塾と比べてとても安いと感じる分、校舎の周りの環境があまりよくないように感じた。
臨海セミナー 小中学部六角橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく集まるママ友で塾の話になり、みんなの塾の料金の話しが出た時に安い方なんだなと思った。
講師 フレンドリーでなんでも聞きやすいようで、私も安心して任せられたし、勉強が楽しそうになったのも良かった。
カリキュラム テストによく出るような要点を重点的に教えていただけるので、模試に強くなったと思う。
塾の周りの環境 帰りは夜なので心配だが、近いので良かった。友達とすぐ近くまで一緒なので安心。帰宅路も交通量が多いわけではないので、安全ではあると思う。
塾内の環境 いい意味で賑やかであると思う。設備は普通だがなんの問題もないと思う。教室も明るくて、勉強には良さそう。広さもちょうど良いと思います。整理整頓はなされている。
入塾理由 友達に誘われて。体験で入り、私も見に行った時に雰囲気がよかったので。
良いところや要望 もう通ってないので今更だけど、先生たちが明るくて良いと思います。
総合評価 結果的に娘は勉強が楽しそうになったし、テストも自信を持って取り組めるようになったので良かった。
臨海セミナー 小中学部六角橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手ごろだと思いましたが、わけのわからない維持費のようなものが高すぎる。ここまで高いのはどうかと思う。
講師 できる生徒によっては問題ないのだが、正直ついていけていない生徒の場合はそのまま置いてきぼりのような気もした。
カリキュラム 教材は適当だと思う。宿題の出し方はいまいちだった。反復は少ないようなきもする。
塾の周りの環境 とにかく教室はきたない。維持費をかなり取っているのにどこにお金をかけているのか。あと駐輪場がなかったので不便。
塾内の環境 教室はせまく、綺麗ではない。人と人がぶつかる狭さ。自習室も狭い
入塾理由 学校の部活後にそのまま通塾しなかればばかったので、自宅から通える範囲のところをえらんだ。
定期テスト 過去の定期テストをもとに考えてくれていたので似たような問題がでたときの対策にはなった
宿題 やってなくてもあまり確認されていなかったような気がする。特によかったということはない
家庭でのサポート 塾の送り迎えはほぼ毎回した。宿題を終了しているかの確認も行う。
良いところや要望 特になし。自宅から近く通いやすかったという点は良い。通常授業の月謝代については妥当。
その他気づいたこと、感じたこと 良い先生がいたとしても、やめてしまったり転勤してしまったりすることが残念なところ。塾がよいということではなく、その先生が良かったということになる。
総合評価 同じ学校から通っている知人が多かったので情報交換はしやすかった。
臨海セミナー 小中学部横浜西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々な季節講習があって一コマの値段が他の塾よりもはるかに安かったので安いと思う
講師 生徒に親身になって教えてくれるのでとても安心して子供を勉強されられる。
カリキュラム わからないところはわかるまで説明してくれて、様々な授業のやり方があってとてもよかった。
塾の周りの環境 横浜駅のとても近くなので電車でくる人たちもとても来やすい塾だとおもった。コンビニも近くにあるので便利だと思った。
塾内の環境 教室内がとてもきれいで先生たちも掃除に気を使っているのでとてもいいと思ったを
入塾理由 兄弟が塾にはいっていてその影響で勉強をさせてよい高校にいかせたかったから。
良いところや要望 横浜駅から近いので交通の便がとてもよい。授業がわかりやすくて成績がのびる
総合評価 塾に通わせてから実際にテストの点数が上がったり、成績がのびたりしたのでとても良い塾だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ