- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,879件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「埼玉県朝霞市」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムがしっかりしている
通塾記録や学習内容、宿題等が、随時保護者のメールアドレスに届く
講師 事務の対応が遅い(問い合わせへの回答に時間がかかった)
指導は、わかりやすく、楽しく行っている様子
カリキュラム 学習内容、宿題が毎回決まっている。
授業の始まりに確認テストがある
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。
駐輪場あり
家から近いので通いやすい
安全に通える道筋である
入退室した通知が保護者にあるので安心して通わせられる
塾内の環境 駅前だが、電車等の雑音はないように思う。
自習室がないことが不自由に思う
入塾理由 塾長の説明が丁寧で、好感を持てた。
子供が気に入った
子供1人でも通える距離であった
良いところや要望 授業以外にイベント(プログラミング、計算特訓等)を開催していて、楽しく通えるように工夫されている
総合評価 カリキュラムがしっかりしていて、子供が楽しく通っているため
料金が良心的である
臨海セミナー 小中学部朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにたかいとおもいます。
しかしながら奨学金制度もあるため優秀な生徒さんは費用をただでうけることもあるそうです
講師 先生が熱心に教えてくださりテストの点数も右肩上がりに伸びました。
カリキュラム 教材やカリキュラムは授業のクラスのレベルに合わせて変えます。
塾の周りの環境 治安はあまり良くなかったです。しかし素行の悪い人は入塾テストの際におとされるので心配はありません。
塾内の環境 塾はとてもきれいでよかったです。とても整頓されていて居心地が良さそうでした。
入塾理由 先生の態度も良く、息子は中学のレベルも高かったのですがそれでも塾のおかげで授業をついていくことができました。
良いところや要望 高校受験にとても強いです。他の塾に比べて実績がたくさんあり心強いです
総合評価 んーまぁ総合的にはあまり良くはないですね。先生もカリキュラムもめっちゃいいのですが、甘やかしている部分もあるので、、、
臨海セミナー 小中学部朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。集団での授業形式なので、個別よりは安いと思います。
講師 各講師の裁量に任されている部分が大きいと思います。講師の資質に依存しているところが大きいです。
カリキュラム 進み方は本人合っていたようですが、講習が少なかったようです。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いのですが、送迎用の駐車スペースがあればなお良いです。自転車で通塾していたのですが、自転車の駐輪場も充分なスペースがないです。
塾内の環境 教室ごとの防音が不十分に感じました。少し教室も狭いのではないかと感じました。
入塾理由 自分で学校の同級生から情報を集めて決めたので、親としてはこれを応援しました。
定期テスト 授業外で補講をやっていいただき、テスト前は自習をしに行く環境が良かったです。
宿題 ほとんど宿題はなかったので、少し物足りないと感じているようでした。
家庭でのサポート 基本的には自分で自転車で通っていますが、雨の日は車で送迎しています。
良いところや要望 もっと頻繁に塾の様子を知らせていただきたい。塾での様子があまり解らない。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽の欠席についても、その分の補講をやって頂いているので対応し易かった。
総合評価 子供が楽しく通っているのが一番だと思います。料金も妥当であり、良い塾だと思います。
臨海セミナー 小中学部朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の通知表や、模試などの成績によって授業料が安くなることがあったので安いと感じました。
講師 普段の授業もわかりやすく丁寧で学校の定期テスト対策もよくやっていただいていたので良かったです。
カリキュラム どれもその時期のレベルに合っていて中身も充実していたし実際にテストなどで役立ちました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で交通の便も良く、周りにスーパーやコンビニがありました。夜遅くになると少し治安は心配でしたが、先生方がドアの前でよく見送っていただいていた印象です。
塾内の環境 特に雑音は無く、教室の環境も綺麗で整っていて良かったと感じました。
入塾理由 通塾の費用が安く、まだできて間も無い頃だったので入塾を決めました。
定期テスト 毎回土日に各範囲に合わせて行っていただき、プリントなどを使って対策していました。
良いところや要望 宿題が多い時がありましたが、基本的には適切な量で良かったと思っています。
総合評価 授業の量に対してのコストパフォーマンスが何より他の塾と比べて良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ、適正かなと思います。テキストは悪くないが、教えてもらう時間と内容のせいか、先取りの内容だと、理解できてなくて、宿題ができなかった。
講師 科目によって、曜日が合わず(他の習い事との兼ね合い)、受講するのに不便だった。
カリキュラム あまり、成績は、変わらなかった。先取りの内容は、教えてもらう時間が少ないのか、宿題を一人ではできなかった。
塾の周りの環境 駅に近いが駅前過ぎないので、送迎もしやすく、駐輪場もあって良かった。ビルではなく、戸建て?の店舗だったので、それも良かった。
塾内の環境 教室内はやや狭く、人数によっては、少し騒がしい感じかなと思います。
入塾理由 家から近く、通いやすそうと思ったのと、お友達もたくさんいて楽しく通えそうと思ったので。
定期テスト 小学生なので、定期テストはなかった。先取りの内容だったので、学校で授業を受けるのに、余裕を、もって臨めた、とは言っていた。
宿題 宿題は、量が多くて大変だった。先取りの内容だったので、あまり理解できておらず、親のサポートが必須だった。
家庭でのサポート 送り迎えや、宿題のサポートが大変でした。先取りの内容だったので、あまり理解できてなくて、一緒にやらないとできなかった。
良いところや要望 補講などで、授業のあと、突然帰宅が遅くなったりして心配だった。連絡体制もあまりできていなかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡体制など、コミュニケーション機能があまり整っていなかったと思う。
総合評価 集団なので、成果対費用は、まあこんなもんかな、という感じではあった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないのでなんとも言い難いが、近隣の塾と比べると、多少お安いような気がする。
講師 説明が分かりやすく、人柄の印象も良かった。
熱心な先生だと思った。
カリキュラム 集団だが、授業に集中出来るよう工夫されている。
教材は普通。
季節講習はまだ受けていないのでなんとも言えない。
塾の周りの環境 場所が分かりづらい、駐車場がないのが少し不便。
そこまで車通りがない道沿いなので、その点は危険が少なく安心出来る。
塾内の環境 しっかりと区切られているが、圧迫感もなく良いと思う。
床もカーペットのような柔らかい素材で、足音も気にならない。
良いところや要望 子供が先生を尊敬というか好きなので、無理なく続けられる。
当初予定していた科目より多く受講することになった。
臨海セミナー 小中学部朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多数の塾に資料請求しましたが、料金は、他塾に比べて高くもなく普通だと思います。
講師 熱心で授業の説明は分かりやすいです。授業中1授業に1度は指されるので、集中出来ます。
カリキュラム 他の生徒さんが以前に習得している課題を補習で教えてくれました。
塾の周りの環境 北朝霞駅から徒歩5分くらいで、近くに商業施設もあるので道も明るいです。自転車で通学している子が多いです。
塾内の環境 整理整頓されていて、他の生徒さん達も皆静かに聞いているので、集中出来ます。
良いところや要望 机が狭いので、荷物や上着を掛けたり置けるスペースがあるといいと思います。
臨海セミナー 小中学部朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べると、料金設定がややリーズナブルに設定されているから。
講師 初めて塾というものに通っていたのですが、初めての子にもわかりやすく説明をしていたとの事です。
カリキュラム 英語というものにまだ不慣れな部分が多いのですが図や絵を用いて丁寧に教えてくれたそうです。
塾の周りの環境 駅前にあり、友達と待ち合わせて自転車に乗って自分達だけで通う事が出来るから。
良いところや要望 特にこの塾に通わせ続けるわけではないので、要望等はないです。
臨海セミナー 小中学部朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 無料体験中何度も連絡を頂き報告して下さいました。
初めの面談で前の方が長く待たされました。
カリキュラム 毎回小テストがあり出来ないと居残りがあるのは良いと思います。
塾内の環境 先生に対しての礼儀もきちんとしていて、ジュースガム飴も禁止だったり、徹底していて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 面談もして子供の意見も聞き、信頼出来る塾と判断して入塾しました。
臨海セミナー 小中学部朝霞台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 これからに希望を持とうと言ってくれました。
カリキュラム テスト対策をしっかりすると言っています。理科社会も併せて5教科で見て下さるみたいなので期待しています。
塾内の環境 とても広く清潔です。教師にしっかり区切りがあるので、他のクラスに妨げられたりということがなく集中できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが先生かわ面白いと言っているので期待をしています。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ