- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,748件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試の成績によって奨学制度があるところが魅力的で、子供達の学習に対するモチベーションが上がります。
講師 子供の性格も含めた見極めがすごく、この塾長なら信頼できる、ついていって大丈夫と思いました。数学の先生も優しい先生で、気兼ねなく質問ができると言っています。
カリキュラム プリントが小さくて、文字が小さいが子供達にはあまり関係ないようです。
塾の周りの環境 駅から近く、わかりやすく、初めての通学でも迷うことなく行けます。街灯が多いところも安心です。
塾内の環境 塾に入りやすく、自習室もあって、よく使わせてもらっています。
良いところや要望 家の周辺によい集団塾がなく、困っていました。3校見て回りましたが、ここが一番話しやすい先生とクラスの友達が楽しいことで選び、塾の持つ雰囲気が良いことがなによりです。行くたびにここにしてよかったと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 学校より塾の教え方のほうが上手く、あっというまに授業が終ってしまうと言っています。楽しんで通っています。
臨海セミナー 小中学部武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとてもリーズナブルでした。学年の最初の保護者会でも、年間の目安額を伝えてくれて、不安な方は個別で相談を受けますとのことでした。
成績が上がって特待生になったので、月謝も割引されて助かりました。
講師 アットホームな雰囲気で先生と生徒の距離が近い。
子供たちの性格に合わせて、先生からの声かけを増やしたり、とても面倒見が良かった。テスト対策も素晴らしい。
カリキュラム レベルに合わせて教材が選ばれていて、わかりやすく使いやすかったようです。毎回持っていくのが重くて大変そうでした。
塾の周りの環境 隣の駅から自転車でした。自転車置き場に屋根がないので、雨が急に降ると大変でした。電車の駅からは近くて便利です。
塾内の環境 机がとにかく小さいなと感じました。学校より小さいので、長時間の授業は疲れそうです。
良いところや要望 先生との連絡がすぐ取れないところは困りました。会議等でいないことも多く、夜遅くに連絡が来ることも多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などの参加出来ない日は事前に提出できるため、振替がありとても良かったです。また、遅刻の連絡等はアプリから可能で良かったです。
臨海セミナー 小中学部武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は周囲の塾と比較して妥当だと感じました。費用対効果ではうちの子供のヤル気が低かったので、芳しくありませんでした
講師 要点を得ない話し方をする講師に方がおられるので、意思疎通に忍耐力が試されました。
カリキュラム 可もなく不可もなくと感じましたので、中間にあたる3を洗濯致しました。
塾の周りの環境 10分ほどと子供の足でも自宅から徒歩圏内でしたので便利に感じられました
塾内の環境 コロナ以前から同じ場所にあるので改善は難しいのだと感じます。
良いところや要望 限られた人数で運営されているので、(受信履歴を見ての)電話対応は折り返しが多かったですが、必ず頂けました。
臨海セミナー 小中学部南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は安めだと思います。これで成績が上がればいいのですが、ナカナカ上がらないのは本人次第なのかも。
講師 親身になって接してくれているようであるが、厳しさが足りない模様。
カリキュラム 他との比較ができないため、どちらとも言えないとしか回答しようが無い。
塾の周りの環境 駅からも近く明るく人通りも多い通りに面しているため安心です。
良いところや要望 いつも丁寧に指導いただいておりありがたいです。年間スケジュールをいただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 居残りで10時すぎることもあり、熱心な指導はありがたいが心配になる。
臨海セミナー 小中学部武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をあまりしていないのですが、料金設定については一般的な水準と認識しています。
講師 講師の指導により学力は一定程度向上しているように思いますが、難関校コースに比べると指導が甘くなりがちなところがあるように感じます。
カリキュラム 中学校の試験用の時間がかなり取られていますが、自習のために通う事も多く、テスト前の効率としてはやや疑問もあります。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分以内にあり、非常に通いやすい環境です。駅のそばでもあり夜の治安も不安はありません。
塾内の環境 きちんと整理整頓されており、学習の妨げになる事は無いと思います。駅近くではありますが、雑音も気にならない立地です。
良いところや要望 通っている期間が長くなってくると子供の緊張感も少し薄れてしまい宿題等への取り組みに手抜きが見られる。適度な緊張感が持続するようにもう少し厳しさがあっても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校コースへの推薦を何度か受け、季節講習に参加したことがあるが、推薦する側と受け入れる難関コース側の目線にギャップが大きく、必要レベルの認識がズレてると感じる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。値段の割には子供の通塾意欲の向上や電話での親への学習状況の連絡はしてもらえたので良かった。
講師 教える意欲と、教わる意欲がリンクするように仕向けるのが上手な塾だと思います。夜間まで塾に居させてしまうことが多く、治安の状況を考えた対応をしてほしいが、塾にいる時間に事故がおこならければよいという考えのようで、往復の通塾時間についても気を配れるような方がいると安心できたと思う
カリキュラム 教材は統一だが、子供に合わせてプリントを作るなどしていたが渡して終わりとすることが多かったように思える
塾の周りの環境 自転車や電車で通塾する子が多く、塾周辺はほかの塾もあり、大人の目も多いので安心ですが、その道を外れると暗い場所が多いので、予定時間を過ぎる場合の連絡など、頼んでもやってくれないのはいかがなものかと思う。
塾内の環境 教室は狭く、入口から雑然としていてよい環境の様に見えなかった。
良いところや要望 ごちゃごちゃしていて、改善してあげて欲しいと思います
臨海セミナー 小中学部武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。テキスト代が少し高いと思うことはありました。
カリキュラム 先生によってわかりやすさが変わります。
教材はわかりやすくまとめられていて良いと思います。
塾の周りの環境 駅近で、学校からも近く便利だと思います。
駐輪場も広くていいと思います。
塾内の環境 授業中は他の授業が聞こえ集中できません。
良いところや要望
ある2人の先生はとても授業が詳しくわかりやすいです。
臨海セミナー 小中学部南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると易いとこととですが、夏期、冬期は月謝に加えて、夏期冬期講習代を支払うのに少し納得行かない
講師 たまに、電話にて、子供の学習状況、態度などについてを連絡くれる。
カリキュラム 学校を先取りした学習。夏期や冬期の講習では、必要に応じて補習も行ってくれる。
塾の周りの環境 回りには、様々な塾があり、大体どこも終了時間はにた感じであり、駅前であるのもあり、人が多く、一人でバスで帰ってくることもできる。
塾内の環境 二階にあり、建屋の構造もあるかもしれないが、なかにいる限り、雑音などはあまりない。
良いところや要望 こじんまりしており、先生と近い気がする。先生もフレンドリーに接してくれるので、子供も喜んで塾に行く。
臨海セミナー 小中学部南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、特に安くは感じないです。子どもの得意科目に関しては、あえて3教科を習わさなくても良いかなと、思います
講師 塾長とはあまり話をしていないが、講師の方と話をさせていただき、子どもが、少しずつ勉強をやり始めている様子が見える
カリキュラム カリキュラムは、よく理解出来ていません。途中から入塾しているので、過去にやっていないテキスト部分がかなりあり、それをやらせたいです
塾の周りの環境 駅近で、帰りのバス停も近く、塾の下にはコンビニもあり、安心である
塾内の環境 事務の方と講師の方の、連絡が取れていない。
事務の件で、担当講師の方に聞いても、夜は事務の方が不在でわからず、伝言を頼んで引き受けてくれたと思ったが、事務の方から一向に連絡はない。こちらから、改めて事務の方に連絡しないといけない事を教えて欲しい
良いところや要望 苦手な英語に対して、講師の方に相談して、こちらの相談をよく聞いてくれている気がする。子どもが英語に関して、少し前向きになってきた気がする
臨海セミナー 小中学部南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても授業料は低価格です。しかし、教材代は少し高額でした。
講師 親しみやすく、子どももすぐに打ち解けてくれました。授業中では、ちゃんと理解しているか確認しながら進めています。
カリキュラム 通学している中学校が、他の中学校と学習内容が違う場合があるので、すぐに成績に反映しない場合もあります。
塾の周りの環境 他の塾も周りに多くあり、夜でも中学生から高校生まで歩いていますのであまり不安はありませんが、近くにパチンコ店があり、騒々しさもあります。
塾内の環境 授業ごとに換気をして、感染予防に気をつけられています。
良いところや要望 分からないことがあれば、授業後補習してくれたり、きめ細かくサポートしてくれます。ただ授業終了時間が遅いので、もう少し早い時間も設定していただきたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、教材費は決して高くありませんが、施設維持費が割高に感じます。
講師 体験入塾期間のせいか、何度かお電話を頂いて、子供の授業中の様子を伝えてくれました。
カリキュラム 現在はまだ夏期講習のみの体験ですが、既に勉強が進んでいる塾生に追いつける様にフォローして頂いてます。
塾の周りの環境 駅近で人通りも多く、治安は悪くありません。駐輪場もあり、通いやすいです。
塾内の環境 狭い空間ではありますが、教室数はきちんと確保されています。自習室は机と椅子が並んでいるだけで、他塾と同じ感じですが、集中して自習するには仕切り板等があれば良いなと個人的に思いました。
良いところや要望 集団塾にありがちな講義式(一方通行)ではないところが良いです。
臨海セミナー 小中学部武蔵浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安かったです。ただ夏期講習などで追加があったので、トータルするとそれほどでもなかったかもしれません。
講師 入塾当初の講師の人は教え方が分かり易く相性が良かったが、進級してから2か月ぐらいでその方が転勤されてしまい、代わりとなった講師とは相性が合わなかった。黒板に書いてあることが間違っていたので指摘したが、理解してもらえなかったようで結果的にスルーされたものの、後で本人が気づいて修正などといったケースが多々あり。(そこを間違えたら計算が成り立たない箇所)
カリキュラム 全国?展開されているためか、解説のついた結構よい教材だったと思います。ただ誤植や記載不足なことがあり困ることがあったそうです。グラフに線が引かれてない箇所に点があり、当然のようにその値を読んで回答しなさいとか…。(感覚で?)
塾の周りの環境 駅にも近く、国道の大通りに面しており、夜でも明るくて安心です。
塾内の環境 他教室の声が響いてうるさく感じることが多々あったとのこと。また自習室も1教室内で複数人なので、騒がしい人が1,2人いるだけで台無し。講師の人もあまり指導しなかったそうで相談させていただきました。
良いところや要望 講師の方とは相性が合いませんでしたが、塾長にはいろいろと配慮していただきお世話になりました。集団塾のため生徒の都合で講師をころころ変えることは難しい?とは思いますので、生徒の方でクラスを変えられるシステムがあると良いと思いました。
臨海セミナー 小中学部南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がとにかく、他の塾と比べても安く、これが一番助かりました
講師 かなり親身になって対応してくれる。たまたま優秀な先生がいました
カリキュラム 日頃の金額は安く良心的です。夏期講習なども比較的安くて助かります。
塾の周りの環境 駅前の大通り沿いで他の塾も隣接して、一通りも多く安心できます
塾内の環境 教室も自習室も広く、勉強環境は良いです。また室内も明るく清潔感があります
良いところや要望 クラスのパターンや受験高校を誘因されるのは少し違和感を感じました
臨海セミナー 小中学部南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方は、丁寧でわかりやすいそうです。
悪い所は特にないそうです。
カリキュラム 悪かった点は授業時間が足りないようです。
良い点はわかりやすくて勉強が楽しいそうです。
塾内の環境 悪かった点は机が少し小さいそうです。
自習室がキレイで勉強がしやすいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く環境もいいので、安心して通わせる事が出来ます。
五教科を受講してますが、他に比べて受講料安いと思います。
参考書、講習代金も含めると金額が上がりますが、本人がやる気を持って通っているので、とてもいいと思います。
臨海セミナー 小中学部南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方々がとても気さくに話しかけてくれるようです。授業もわかりやすいと言っています。
カリキュラム 前回までの問題を、その日の始めの授業で確認し復習。授業後も補習を積極的にやっていただけます。
塾内の環境 個別の自習室があるようなので、テスト期間中などは利用してみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 金額も良心的で、テスト対策や補習など、わからない部分や苦手な所を徹底的に指導してくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部武蔵浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金ではないかと思います
講師 駅まえでとても便利である。なかまも多いので安心して通うことができる。
カリキュラム わかりやすく教えてくれるので助かります。クラスわけもあり、レベル対応あり。
塾の周りの環境 駅前似ありとても安心で便利である。周りは塾がおおいので安心。
塾内の環境 新しいマンションの商業施設のなかにあり、とても快適であります。
良いところや要望 新しい環境はとても快適であります。要望としては、とくにありません
臨海セミナー 小中学部武蔵浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり知らないでわかりませんが、かなり安いのではないかと思ってます
講師 熱意があり、子どもたちに寄り添って話を聞いてくれたり電話もマメにかけてくれるので。
カリキュラム テスト前は2週間前くらいからテスト対策を毎日してくれます。とにかくテストに手厚い印象です
塾の周りの環境 大きな通りに面しているし、駐輪場も完備されてるので通塾面で心配事はあまりないです。
塾内の環境 楽しそうに塾に行ってくれるので、本当に助かってます。勉強嫌いだが塾での授業は好きなようです。
良いところや要望 とにかくこまめに補修をしてくれるとかかなと思ってます。休んでしまっても補修をしてくれるのでたすかってむす
臨海セミナー 小中学部南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなのであまりよくわかりませんが、塾をお休みしてしまった日などは先生の方からお電話を頂いたりして、子供の様子など気にかけてくださいます。
カリキュラム 5科目を週3日でやってくれる塾はあまりないので、なかなか塾に行きたがらないような子にとってはとても助かります。週4日、5日はとても行ってくれないと思うので・・・。テスト対策も各学校のスケジュールに合わせて無料でやっていただけるので助かります。
塾内の環境 駅前の便利な場所にあるためか教室が狭く、とても机が小さいです。
その他気づいたこと、感じたこと これだけの内容をこの料金でやっていただけるので、コストパフォーマンスはいいと思います。これで成績が上がってくれれば最高です。
臨海セミナー 小中学部南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はややたかい。いまの成績では効果が出ているようにはおもえない。
講師 子供のレベルに合わせてとても熱心に分かりやすく教えてくれます。
カリキュラム 学校の教科書に沿って基本を確り教えてくれます。進学の対策はやや心配です。
塾の周りの環境 南浦和は進学塾が集中している地域ですので、治安は良いと思います。自転車で通学しています。
塾内の環境 特に大きな問題はありませんが、成績の良い子とそうでない子の差が大きいと思います。
良いところや要望 子供の弱いところや強化すべきところを具体的に示してほしい。まだ勉強のしかたがわかっていない。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方や、ポイントを分かりやすく教えてほしい。それだけでも十分です。
臨海セミナー 小中学部武蔵浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾してからの流れや指導方法など丁寧に説明してもらいました。 本人も授業がわかりやすいようで、楽し気に通っています。
カリキュラム 大手の強みと言いますか、しっかりとした教材(公式の記載、適度な問題数)と各学校に合わせたカリキュラムで、本人もやりがいを感じているようです。
塾の周りの環境 駅近で、もともと病院や塾、役所などが多く治安はかなり良いです。 帰り道も大通りなので安心です。
良いところや要望 学校の定期テストの3週間前から毎日通塾が可能になり、テスト対策や自習のフォローをしてもらえるので助かっています。 要望としては通塾の曜日変更が可能だといろいろ助かるんですが。
その他気づいたこと、感じたこと 前に通っていた塾もよかったのですが、本人には合わなかったみたいで、結構苦痛に感じていたようでした。 臨海セミナーに通うようになってからは授業形式が合っているのか楽し気に学んでいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ