お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横須賀市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部県立大学駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに季節講習代などは取られて月謝は他の塾と変わらないくらいだと思う。
講師 やる気のある講師が多く熱心にいろいろ教えてくれた。時には厳しく、親身になってくれた。
カリキュラム いろんなものがたくさんあって本もそうですが紙類がとても多かった
塾の周りの環境 近くにコンビニや飲み屋があって夜は酔っ払いなどもいて少し治安が悪かった
塾内の環境 綺麗な教室で壁にいろいろテストの点や名前が貼ってあってやる気を出すか失せるかその子によるなぁと感じた
良いところや要望 宿題が多くて自宅でも良く机に向かってやっていました。勉強習慣はつくと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多くて嫌になってしまう子もいると思いますが講師も熱心に対応してくれたので良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部県立大学駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全科目必須の為か、価格が次々にかかる。一律価格なので削る事も出来ない
講師 出来ないと厳しいので生徒によっては不向き。若い講師が多い。
カリキュラム 教材は良いと思う。個別にはあまり見てくれない。季節講習もかなりある。
塾の周りの環境 大きい道路に面しているが、音はしない。人通りはあるが、とばす車が、多い。
塾内の環境 大きな道路沿いだが、雑音はない。少し生徒数の割に狭い教室かと。
良いところや要望 講師は熱心だが、生徒によっては怖くて勉強が嫌いになる。全教科必須をやめてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 最近、新人講師の授業の質が悪いらしい。教科を選べるシステムがよい
臨海セミナー 小中学部久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 夏期講習に通い始めてまた少しですか、
子供に意欲が湧く指導をしてくださいます。
塾の周りの環境 駅近くで、人通りもあり、
夜道も保護者としては少しは安心です。
良いところや要望 講師の方が、こうしていこうと子供にしっかりと指導してくださっているようです。
臨海セミナー 小中学部北久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短い期間しか通っていなかったのでなんとも言えないが、まぁ、そんな感じかな。
講師 初めて覚えることについて間違っていても気づかずに丸をつけた。黒板が綺麗に拭いておらずその日いちばんの授業でも真っ白な黒板消しのまま。チョークの粉が舞うので困ると子どもがいい、先生に綺麗にするようお願いしたらそれは無理と言われた。やめると言うと子どもにはしつこく、母が言っても食い下がり、父の名が出てくるとすんなり引き下がる。人を見過ぎ。
カリキュラム 可もなく不可もなく。通っていた期間が短くあまり深く見ていないので良くわからないのが正直なところ。
塾の周りの環境 駅前にあり、通うには便利だが、飲み屋の上に教室があるので、階段を利用するよう指導はあったがエレベーターなどもしかして使ってしまった時も気になるし、時間帯的にも気になるところ。
塾内の環境 狭い部屋にぎゅうぎゅうに机が詰め込まれた印象。壁には定期テストの上位者の名前がずらり。鼓舞するためかもしれないが、少々うるさい感じがする
良いところや要望 合わなかったのでやめたのだが、立地は良い。あとは、先生もプライドかけて教室を運営、勉強を教えるようになって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはありません。周りの評判ではイマイチだったりするので、頑張って欲しいです
臨海セミナー 小中学部久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的きとはおもいますが、学習塾自体が我が家には高額のため負担は大きかった。
講師 事務的。熱意があるとは言えない。行きたい学校を伝えた上で相談しても、できる限り頑張ります。程度な回答であまり親身になってくれていないと感じた。塾に行かなかった日も連絡ない日などあった。
カリキュラム 教材は多かった。季節講習は出られない日の補講をしますとの事ではあるが、次の講習の30分くらい前に前回の分を教えてくれる程度だった。振替での講習というのがないのが残念。
塾の周りの環境 駅前のため、夜でも明るく、人の通りも多いため安全面ではよかった。
塾内の環境 密集している印象はありました。
良いところや要望 多くの人数が通っているのと、塾が大きいため、ノウハウはあったのではないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業になりました。
講師 子供から聞いた話ですが、教え方は分かりやすいそうです。先生との相性があると思います。
カリキュラム カリキュラムはよいと思います。よくできていると思います。
塾の周りの環境 周りに飲み屋等がありますが、問題になったことはありません。
塾内の環境 塾内の環境はよいそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 4月から映像授業になりました。
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業を受け始めたばかりですが、先生の感じがよく、明るい印象を受けました。声が大きいので、もう少し小さい方がいいようです。
塾内の環境 駅から近くて、環境はいいと思います。明るいアーケードを通るので、雨の日も通いやすいです。教室もきれいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達が明るく、楽しい雰囲気で授業が受けれていると思います。苦手科目を克服出来たらと思ってます。
臨海セミナー 小中学部武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。教材も全て使い切ったのかは不明
講師 連絡はまめにとってくれた。子供の状況なども連絡くれたり、希望すれば、先生との面談もできる。
カリキュラム 教材は、わかりやすい教材になっていたと思えます。やる気のある子なら、塾の教材はいいと思います
塾の周りの環境 大通りに面していて、夜遅くでも明るい。ただ、迎えにくる人の車が塾が終わる時間に道路や近くのコンビニに止まっているために他の人からしたら迷惑
塾内の環境 塾のテストの順位は張り出されてるみたいです
良いところや要望 駐車場が欲しい。事務でのミスが多かった。口座から引き落としできるように書類をだしたのに、処理が遅く、引き落としになるまでかなりの月がかかった。
その他気づいたこと、感じたこと 聞いた話だと、宿題やっていないと、塾の時間に別部屋で宿題をやらされている。と聞いた。親からしたら、お金を払っているのに、授業をきけないで、別部屋での宿題はおかしいと思った。宿題やっていなければ、授業が終わったあとに、残らせてやらすべき。お金を払っている、授業の時間にやらせるのは違うしと思う
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の宣伝費や建物の家賃からすると料金設定は妥当なのかと思っております。
講師 教育指導が普通に行き届いていたと思う。また、子どもの成績に合わせた学習を進めていた。
カリキュラム 子どもの集中力を維持できるように工夫したカリキュラム、教育をしてもらいました。
塾の周りの環境 交通手段は毎回妻の運転によるマイカーで塾の近くまで送迎しました。
塾内の環境 塾の外は国道沿いに面しているので建物内部は防音材使用で静かに勉強を学べるようになってます。
良いところや要望 予備校の良かった点についてですが講師の先生がベテランだったこともありしっかりとした授業を受けられた。
その他気づいたこと、感じたこと たまに風邪や家の用事で休むとその間の授業内容のまとめたプリントを渡してもらった。
臨海セミナー 小中学部久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかと思いますが成績につながるのであれば良いと思います
講師 とても明るく丁寧に教えてくれると思います…やる気になる教えかただとおもいます
カリキュラム わかりやすく解説もあるので自主学習にはとてもよいとおもいます
塾の周りの環境 周りにたくさん明るいお店もあるし人通りもあるのでで良いと思います
塾内の環境 自習室もとても綺麗で分からないことがあれば空いてる先生に聞けるので良いと思います
良いところや要望 先生方がとても明るく、やる気にさせてくれる教室だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部衣笠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。家計に負担を感じ中一となった今、他の習いこともあるので不安になってくる。
講師 狭いからか先生の机の資料が散らかっている。 今は大好きな先生に教えてもらっているので楽しみに通っている。
塾の周りの環境 家が歩いていける距離なので、遅くなるのは心配だが、明るいので大丈と思う。 ただ、回りが居酒屋と娯楽施設があるのでそこが気にかかるところ。
塾内の環境 自習室の机が二つだけなので空いてる時間に教室で勉強できるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、中学生になったばかりなので実感はないが、部活との両立など苦しいことがあったときに親身に相談にのってもらえたら嬉しい。
臨海セミナー 小中学部浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに他の塾と比べても高くもなく安くもなく平均的だと思います。
講師 面白い先生が多く楽しく授業が受けられました。本人もいくのが楽しみだったみたいです。
カリキュラム 学校の授業を中心にわからない所など徹底的に教えて頂きました。
塾の周りの環境 自宅からは車での送り迎えでしたが近いので問題ありませんでした。
塾内の環境 講義以外の時間も自習でき本人が自分から勉強することができました。
良いところや要望 宿題などもっとたくさん出してくれると自宅でも勉強する時間が増えたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 地域密着な為同級生などが多く最初は本人は行きづらいと感じていたようです。
臨海セミナー 小中学部追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒への応対は、フレンドリーだと思う。評価は人それぞれだと思うが、私は良いと思う。
カリキュラム 授業の進みは早い。模試の回数は多い。本番までの予行演習になる。
塾内の環境 授業日以外の補習対応など、講師と生徒のコミュニケーションは、取れていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと クラスによって進みが早く大変そうだが、フォローがしっかりしているので良いと思う。
臨海セミナー 小中学部北久里浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 志望校に合格させたいという意欲が感じられず、とても残念でした。
カリキュラム 独自教材が良かったです。高校受験だけではなく中学校の定期テストにも活躍しました。
塾内の環境 明るい雰囲気でしたが、受験直前に入塾したので馴染むまではいきませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校には届かなかったので
残念でした。冬季講習からの参加ですが、多少は効果があったようです。
臨海セミナー 小中学部衣笠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点:授業が分かり易く質問しやすい
悪かった点:覚え方が塾特有な物になる。
カリキュラム カリキュラムについては、可もなく不可もなくといった所だが
定期的な模試や内申点により授業料特退制度が有るのでモチベーションアップにつながる。
塾内の環境 塾内の環境については、衣笠駅の隣で騒音が気になるかと思ったが、全然気にならず授業も聞き取りやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 毎回楽しく行っているのでこれで成績が上がれば良いと思う。先生によって授業内容が分からない場合があるとのこと。
カリキュラム 弱点克服のため試験前に特別授業をして頂けるのはありがたいと思い。
塾内の環境 明るい感じの教室で良いと思います。ただ同じ中学のかたまりになると少々騒がしくなるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ中学の子たちも多いので色々相談しながら楽しくやっている。それは保護者として安心。あとは弱点克服してくれればいいのだが。。
臨海セミナー 小中学部浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心で、一人一人の生徒に目が行き届いていると思います。
塾内の環境 塾内は、綺麗です。自習スペースがもう少しあればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も熱心で、塾通いに後ろ向きだった子が、授業が楽しいと話しています。
入塾して良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部汐入校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。通常の費用とは別に講習ごとに徴収があり、中三になると特に高くなる印象。ただ、どこの塾も同じだとは思います。
講師 先生は熱心な方だと思うが、生徒の意見を聞いてそれを活かすという事は少ないと思う
カリキュラム 一応休みに講習とかあるし、独自の教材やテストを作成したりと力は入れてるような印象はある。
塾の周りの環境 汐入なのでひとの出入りは多くそういう意味では安心だが、繁華街なので酔っ払いのおっさんもおおく良好な環境かと聞かれると微妙
塾内の環境 入ったことはないが、騒がしくて集中できないと聞いた事はない。ただ、駅の近くので静かではないと思う
良いところや要望 進学塾なので仕方ないが、とにかく偏差値や周りへアピールしやすい高校への進学を進めたがる傾向があるので、もう少し意見を聞いたアドバイスをしてほしい
臨海セミナー 小中学部衣笠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いし、もう少し安くしてほしい。負担はやはり重い。すぐ請求が来るので憂鬱になる
講師 楽しくかよっているが、ちゃんと状況を話してくれる。若い先生がたくさんでよく見てくれる。電話もくれて詳しく話してくれる
カリキュラム 別のならいことの振り替えの為、なかなか参加出来ずついていけているか不安。
塾の周りの環境 近くて、何かあればすぐ行けるので助かっている。ただ、静かなので遅くなったときが心配になる
塾内の環境 狭くて、自習できるスペースがほとんどない。先生方の机の廻りがプリントだらけなのが気になった
良いところや要望 いつも活気がある。授業以外のイベントも参加している。先生方とのおしゃべりも楽しんでいる
その他気づいたこと、感じたこと 補習制度があるのはいいとおもう。些細なことでも話を聞いてくれる
臨海セミナー 小中学部県立大学駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく次から次へと取られる。教科が選べない。年間で考えると高額
講師 出来ない子に対しての圧力がすごい時があるので子供は行きたくなくなる
カリキュラム とにかく時間をたっぷりとやらせる。季節講習も沢山あってよい。
塾の周りの環境 前が大きい道路で、交通量も多い。ビルの裏は暗くてちょっとこわい
塾内の環境 前が大きい道路で交通量が多いが教室には音がそんなにしないので気にならない
良いところや要望 講師が若くてパワーがある。現実的な入試対策を、叩き込まれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ