- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,745件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都調布市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験が充実。夏期講習が体験料金でとてもお得に受けられました。体験するなら休みの時期がオススメ
講師 先生が魅力的で授業中の話も面白くて飽きずにきけたと言っていました。
カリキュラム 夏期講習の時間が通常時間よりスタートが早く、部活との両立は難しかったです
塾の周りの環境 駐輪場あり、バスもあり、駅からも近い、と通いやすい環境と思います
塾内の環境 クラスによってはザワザワしていたり、人数が増えすぎて教室が足りなかったらと集中できないこともあるよう
良いところや要望 人気の塾なので、友だちと一緒に通えるところは良いと思いました。学校の定期テスト対策も熱心です
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安すぎて良いのか不安。目標とレベルに応じたものと思われるが、企業努力に感服する。
講師 入塾している目標に始まり、その目標に沿った内容と指導姿勢で対応及び指導をしてくれている。子供を伸ばすではなく、伸びることを最大目標にしてくれていることが、親の意思からしても有難く思う。
カリキュラム 前述の講師同様に、一貫した教材を使用してくれている。子供が前進するためのカリキュラムに連動した教材を選んでもらえている。
塾の周りの環境 学校と自宅の通学路上にあり、駅から近いこと、ひと目の多い場所で安心できる。しかし、出入り口から人通りが多い通りに近過ぎで、出入りの際の危険性は感じる。
塾内の環境 幹線道路沿いのため、騒音はあるものと思われるが、本物の集中力を養う意味でも問題ないと思っている。狭いなりの工夫が見られ、悪いイメージはない。
良いところや要望 遅刻等の状況や、学習への取り組み結果や状況、自然災害等の急な状況変化にも、細かく連絡をしてくれて、親として安心できる。無駄な連絡は無く、本当に信頼安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 息子に対することとは関係ないが、親(自分)が帰宅をするときに、塾の前を通ることがあるが、かなり遅い時間まで明かりがついていることがある。講師や社員の方の労働時間が心配に思ってしまう。
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 他の塾と比べて上から目線じゃなく、お高いイメージがしなかったので
初めて入って
受け入れやすかったです。
カリキュラム 宿題が少ないように感じますが
それがちょうどよい宿題なのが様子をみて行きたいです。
塾内の環境 車が多くて、道が狭いので事故にあわないか心配なところ、駐輪場があって、人通りもあり安心です。子供が楽しく行っている
その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しく勉強してる様子です。
臨海セミナー 小中学部調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾とくらべて三、四年生までが良心的な金額です。週二回という所もたすかります。
講師 子供たちにとても優しく、授業が面白いと聞いていますが、逆に甘えが出てしまいそうだから。
カリキュラム 程よい宿題量で子供が勉強を嫌がらなくて助かっていますが、この子に合っているのか心配。
塾の周りの環境 塾専用の駐輪場が無いので、自転車のときはお金が かかってしまう。
塾内の環境 可もなく不可もなくです。自習室は授業の部屋なので、お友達がいる環境で行うという所が気になっています。
良いところや要望 受付の方々の対応がやさしいので、子供が安心して通えます。また、入退室時にメールがくるので安心です。
臨海セミナー 小中学部調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供に合わせて面白い授業をして頂いてます。
学校の先生よりも話し易く、解らない問題など確認出来る環境です。
悪かった点は今のところありません。
カリキュラム 授業の前の小テストや定期テストなどで苦手な部分が分かるので復習出来て良いです。
学校でやっている問題集より難易度が高く、応用問題に挑戦できます。
悪かった点は今のところありません。
塾内の環境 入室、退室時にメール連絡が来て安心して通わせる事が出来ています。
先生方がしっかり挨拶してくれるので、勉強だけじゃない部分も身に付いてます。
授業前後で自習出来るのも助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が毎回行くのを楽しみしてます。
先生方が子供と一緒に頑張り、楽しんでいる様子が伝わります。
これからも続けて行きたいです。
色々な塾を見学に行きましたが、本人に合った塾を選ばないと長く続かないと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生が面白く、質問がしやすい。
人見知りがはげしかったので心配だったが、すぐに馴染み楽しく通っている。
カリキュラム 算数は三角定規の図や分度器など、まだ習っていない単元を細かく教えてくれている。
問題集の分度器の画像が荒いので、そこは直して欲しい。
塾内の環境 まだ四年生なので、始まる時間にほとんど生徒がいないので静かである。
春期講習は同じ時間に他学年も居たが、変わらず静かだったので取り組みやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験クラスではないので、授業料が安いのがなんと言っても1番の魅力。
半信半疑で入れてみたが、子供は喜んで通っている。
臨海セミナー 小中学部調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が楽しく授業を受けている。先生がわかりやすくて面白いと楽しんでいる。
カリキュラム まだ受験を考えていないこちらにとっては、学校の予習ができ、ちょうど良い内容となっている。
塾内の環境 駅から近いが、塾の中が少し狭く感じる。
塾に行く途中にゲームセンターなどがあるので、行き帰りに誘惑があってやや心配である
その他気づいたこと、感じたこと 金額的にも内容的にもいいが、時間が選べないのが難点…算数を受講したかったが、週に1日しかなく他の習い事と被ってしまい断念。
始まりの時間も四時代と早く、学校が終わって急いで行っても毎回少し遅刻してしまう…
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討して、授業の内容も評判も良く、授業料も安めなのが良かったです。
講師 塾長をはじめ、みなさん熱心にしどうされていましたのがよいです。
カリキュラム テスト対策もあり、授業も増え、集中的に勉強ができるのがよかったです。
塾の周りの環境 家から近く、駐輪場もあり、人通りもあり、安心し通わせることができました。
塾内の環境 自習室があり、常に先生に質問ができる環境だったので、よかったです。
良いところや要望 都立高校の入試に対して指導があったのでよかったです。高校の情報多くて良いです。
臨海セミナー 小中学部つつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾としては、料金は相応だったと思います。当方、受験進学の為の通塾ではなかった為、少し高いかなとも思いました。
講師 いろいろ自由に話せる先生でした。厳しい面もしっかりあり、子供も懐いているようでした。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習が必須受講でした。進学し、部活との両立が難しかったので他を検討する為に退会となりましたのが残念です。
塾の周りの環境 通学路上にあり、駅チカで人通りも多く、街灯も多い大通りに面しているのが利点でした。近くに交番もあり、安心して通塾させる事ができました。
塾内の環境 少人数制で生徒との距離も近く、照明も明るくしっかり清潔に保たれていると感じました。
良いところや要望 他校(塾外)の友達も含め、交流が広がった事が子供にとって嬉しく、楽しかったと話してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に成績が上がった様子はありませんでしたが、それが目的ではなく、勉強のやり方を学ぶ場との考えで通わせておりましたので、成績が上がるに越したことはありませんが、別段不満等はありませんでした。不満があるとすれば、中学部では塾開始時間が遅くなり、帰宅も9時過ぎと家族で食事やコミュニケーションの時間が激減した事でしょうか。
臨海セミナー 小中学部調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 たまに面白い事なと話してくれるみたいで、毎回とても楽しみに行ってます。
カリキュラム 科目チョイスして通えるのと、チョイスした料金があってわかりやすいです。
塾内の環境 知り合いがいないのですが、お友達も出来て毎回楽しく通ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別も見学に行ったのですが、集団授業の方が本人に合っているようで毎回楽しかったと帰ってきます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とくらべて高すぎるということはありませんでしたが、必須の長期休暇中の講習費用を考えると安いということもなかったという印象です。
講師 私立受験を考えている旨を伝えて入塾しましたが、実際には都立高校受験向けの塾だったのが残念でした。個別に対応もしてくださるという話でしたが、積極的な指導はなく、残念に思いました。ただ中学校の定期試験対策は熱心にしてくださり、内申点をかなり上げることができたお陰で私立高校の推薦受験には大きなメリットとなりました。
カリキュラム カリキュラムはとにかくまずは学校の内申点を上げることに注力してくれるカリキュラムとなっていました。季節講習は希望制ではなく基本必須で長期休暇中もきちんと勉強に取り組ませてくれました。
塾の周りの環境 駅近くで大通り沿いにあるため、夜でも人通りがあり、あまり心配することなく通塾させられてよかったです。
塾内の環境 塾はあまり広くなく、自習室はなかったものの、空いている教室を利用して自習させてもらえていました。塾内はきれいに整理整頓されており清潔でした。
良いところや要望 良いところは職業講師さんだということです。やはり職業講師の方がきちんとした指導をしてくださると思いました。年齢は年配ではなく、若めのが多かったので子供たちも相談しやすく良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 都立高校受験重視塾であれば、入塾の時点でしっかりとお伝えいただきたかったのが正直なところではあります。もう少し私立受験対策にも対応していただけたら良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業を受けた時点で、分かりやすいと娘が言っていました。
やる気を持たせてくれる先生で良かったです。
カリキュラム 週3回で、5教科全てを受講できること。テキストも分かりやすいようで良かったです。
塾内の環境 同じ学校の同級生が多いので、通いやすいそうです。
帰宅時の時間は遅いのですが、友達と帰って来るので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 娘がやる気になって通い出しているので、良かったです。
他の塾と掛け持ちしているので、忙しいとおもあますが本人はそんなに負担ではないようなので受験までの一年間頑張って欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ