- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,876件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「東京都葛飾区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト前など補講がありそれは無料で受けられるのでトータル的に見るとまぁ普通ではないだろうか。
講師 親子共々に丁寧で親切に色々な塾のカリキュラムなどを説明してくれた。
カリキュラム 途中から入って入塾したので仕方ないとは思うが、かなりテキスト代などが高額になってしまった。
塾の周りの環境 自転車置き場がかなり遠いのでそこに行くまで往復で15分はかかってしまう。駅から近いからいいのだが。。
塾内の環境 子供によるとかなり集中できる環境ではある。毎回小テストがあるのでそれに合格しない場合は補講があるので親としては非常に勉強がはかどって助かる気がする。
良いところや要望 講師の先生が保護者に対して色々なフォローをしてくれるのでそれが非常に良い。
その他気づいたこと、感じたこと トータル的に見ると平均的な成績の生徒たちが集まっているので我が子にはピッタリだった気がする。
臨海セミナー 小中学部金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は周りに比べたら安いとは思いますが、やはり少し高いような気はします。
講師 若さとヤル気に満ちあふれている印象がありました。
カリキュラム カリキュラムや教材はまだよく分かりませんが、夏季講習は入塾するきっかけとなったので、大変良かったと思います。
塾の周りの環境 家から少し遠いので自転車で通塾させていますが、夜の自転車での通塾は少し心配です。
良いところや要望 まだよく分かりませんが、時には厳しく、時には優しく、ヤル気に満ちた熱い指導をお願い致します。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず安すぎずちょうど良い料金な為、無理なく通わせることができているから
講師 子供のやる気を引き出すような指導をしてくれており、適切な課題を与えてくれている
カリキュラム 難しすぎず、簡単すぎずちょうど良い難度の課題を与えてくれているから
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので安心して通塾させることができ、送り迎えできない時でも子供が一人で行かせている
塾内の環境 見学の際に広すぎず狭すぎず、子供が勉強に集中する上で良い環境だと感じたから
良いところや要望 子供が教室に入った時と退室した時に親の携帯電話に通知が来るシステムが導入されているので安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 今後引越しを予定しているが引越し先で同様の学習塾を見つける自信がない
臨海セミナー 小中学部京成小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持費が高い。
月額は適正料金だと思う。
クレジットカード払いができると良い。
講師 話しやすい。
わかりやすい。
親切。
カリキュラム 夕方塾で、翌日朝から塾の時の宿題が大変そうだった。
夏期講習は土曜日はないほうが良い。
塾の周りの環境 踏切を渡らずに行けるので良かった。
コンビニがあるので明るい。
狭い道もある。
塾内の環境 席にもゆとりがあり良い。
席は先生が決めてくれるので良い。
良いところや要望 楽しく通いながらも、しっかり実力をつけていってほしいです。
わからないところを、自分から質問できるようになってほしい。
臨海セミナー 小中学部お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾へ行っている方に聞いても、非常に良心的であると思う
意味のわからない請求はない
講師 相性があると思う。
総じて塾での勉強を楽しみに通塾できているので、良い講師の方と巡り合えたと思っている。
カリキュラム 春季講習はそれほど厳しくなく、意欲を削がれることがなかった。むしろもう少しできるかもと思わせてくれた。
塾の周りの環境 夜でも明るく、人通りもあるので、怖さはない。
車の駐停車ができない場所なので、車での送迎は難しい。
自転車置き場に屋根がなく、雨の日が大変。
塾内の環境 スペースは広くないが、清潔で整頓されている。
感染症対策もされていて、心配はない。
もう少し、色を用いた環境整備をしても良いかと思う(集中力を高める色やリラックスできる色等)
良いところや要望 講師の方が熱量があると感じています。
勉強面だけでなく、塾生の気持ちや素行にも気を配ってくれているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部京成小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が揃っている上での料金体制なので、初期投資は高いが、年間にすると、それなり
講師 講師は丁寧で、入塾まもなく慣れることができた。比較的長い時間拘束されるが安心である
カリキュラム 当初は多くの教材が必要であるが、年間通しての学習量はちょうど良い
塾の周りの環境 大通りに面していて、コンビニエンスストアも近いので、人通りが多く治安が良い
塾内の環境 ひとクラス20人弱であり比較的少人数なので、集中できる環境である
良いところや要望 落ち着いて勉強できる環境であるため、年間通して通いやすく、勉強時間も、ちょうど良い
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いが意外とキツイです。でも塾に行かないわけには行かないので悩むところです。
講師 すごく話しやすいみたいで、子供が気に入っています。特に面白い先生がいるそうです。
カリキュラム 部活もやっているので、忙しい中の授業はとても大変ですが、何とかこなしてるという感じです。
塾の周りの環境 塾の周りは車も多く、商店街が近くなので、少し危ないかなと思います。
塾内の環境 塾内は集中しているようです。冬は教室が暑いくらいだそうです。
良いところや要望 テスト前の対策や授業に参加できなかった中の映像授業はありがたい。オンラインでの授業もすぐできたらもっとありがたいです。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾は2軒目だか、費用が抑えられている様に感じました。
講師 個性的な先生が多く楽しいといっていた点。
カリキュラム 能力別にクラスが分かれていてわかりやすい様子。
教材に関しても、子供がA4で見やすいと言っていました。
塾の周りの環境 自転車置き場が遠く、自転車置き場周辺は比較的暗いので、夜は注意が必要です。
塾内の環境 人数の割に塾が手狭に感じている。
駅から近いので、場所の問題もあるが、もう少し広い教室でも良いような。
良いところや要望 人数が多いので先生も大変だと思いますが、受験の1年間は保護者含む面談を何回か実施していただいて、受験のフォローをしてほしい。
受験の年は週3回の通塾では少ないような気がする点。
臨海セミナー 小中学部お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。単価としては大手の塾に比べて安かった。クラスの子の半数が入っていたので料金設定も適切だと思う
講師 年齢若くやるきがあるようだ。他の塾にも通っていたが子供には一番合っていたようだ
カリキュラム 試験対策などもしていたようで成績は少し上がった。カリキュラム通りにしていたか否かは聞いてない
塾の周りの環境 駅前でわかりやすい場所にあるので環境は良い。自転車置き場が離れているのが面倒。
塾内の環境 部屋もソコソコ広くコロナ対策もしていると思われる。下の階がサイゼリヤなので騒音はあったかもしれない
良いところや要望 場所も良いし、知名度もあり、地域一番の塾になっていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ場合については聞いてないので分からない。
臨海セミナー 小中学部京成小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 分からないところや苦手なところについて丁寧に教えてくれる。子供何集中できる授業を行っていると感じる
カリキュラム 子供にあったカリキュラムを選べ、またコロナ禍でも感染対策をして夏季講習がありありがたかった
塾の周りの環境 自宅から少し距離があり自転車通学のため悪天候の時などは通いにくかった。
塾内の環境 一般的かと思いますが、コロナ禍で授業を行うなか、感染対策をしっかりやっていると感じました
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれるような授業で、楽しく通っているのが一番です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 毎月の月謝は他の塾よりは安いと思いますが季節の講習は結構高かった気がします。
講師 塾との交流はほぼなかったので、講師の方がどんな方かはわかりませんが、子供からの不満は聞いていません。
カリキュラム 教材などしっかりしていたと思います。季節講習はとてもしっかりしていました。
塾の周りの環境 駐輪場が結構離れていて不便だったようです。 商店街が近いので勉強のストレスは少し発散出来るようでした。
塾内の環境 あまり行ったことがありませんが、教室は結構狭かったような気がします。
良いところや要望 連絡をすると丁寧な対応してをしてくれました。他は特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと はじめての習い事がこちらの塾だったのですが、安心して通わせられました。
臨海セミナー 小中学部お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し低いとありがたいが、五教科で、この値段は、他のところより少し安いと、思う。維持費が意外と高い。。3科目より5科目がおとく。
講師 教え方がうまいと言っている。室長の入塾の際の説明もとても良かった。時間をオーバーするくらい入試について教えてくれた。
カリキュラム 季節講習は値段が高いがその分時間も多くなるため、必要経費だと思う。もう少し安いと親としては助かる。カリキュラムは良い。
塾の周りの環境 駅から近いので、明るい。駐輪場がしっかり整備してある。近隣にもう1店舗あるので、どちらか選ぶこともできた。道も広い。
塾内の環境 きれいだと思う。無機質な感じだが、それが逆に勉強に集中できる環境になっていると思う。エアコンの設定温度も低く、夏はとても快適です。。
良いところや要望 講師の質がよいと思う。すごくよくわかったと本人は言っている。個人塾も体験したが、吸収できることが多いと言っている。集団にして良かった。
臨海セミナー 小中学部お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金無料キャンペーンや1ヶ月分授業料キャンペーンをやっているので初期費用がそんなに負担にならずに済んだ
講師 入塾の説明では親への対応が丁寧だった。通い始めたばかりですが子供も楽しく通えているので成績に比例するかはまだわからないが、こちらでお世話になろうと思う。
カリキュラム 初めて触れる英語の単元をもう少し時間をかけて教えてもらいたかった。
塾の周りの環境 駅から降りて目の前にあるし、駅前だから明るいし、立地はいい。
塾内の環境 子供の話だと
自習室も完備されてるし
静かな環境で良いとのこと
良いところや要望 GWにも塾が開講していれば良かった。GW明けに中間テストがあったため。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安く感じるが維持費は半年分を一度に払わなくてはならないのでもっと安くても良いと思う。
講師 礼儀も教えてくれるのは良い。
はっきりと言い過ぎなところはあまり良くないのではと思う。
カリキュラム 教材は英単語帳もあって良さそうだかちょっと値段が高いと思った。
塾の周りの環境 駅からは歩いて5分くらいなので近くて良い。
駐輪場はあるので良いが塾から遠い。
塾内の環境 整理整頓はされてると思う。
雑音もないと思う。
勉強には集中できると思う。
良いところや要望 祝日などは塾の授業はお休みなので祝日なども授業をやってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習などは高いようなのでもっと安くしてもらえると有り難いです。
臨海セミナー 小中学部京成小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の、維持費や教材費が別なのが、少しわかりづらいと感じました。
(他の塾も同じだと思うので、ここに限らずの話ですが)
講師 授業が楽しいと言ってました。
小テストも学力定着にいいと思います。
カリキュラム 春休みから体験ができたので、入学前に始めることができてよかったです。
塾の周りの環境 自宅から近いので、悪天候の日や、気分の乗らない日にも通いやすいと思います。
塾内の環境 明るい雰囲気で、職員室もオープンなので、声をかけやすくていいと思いました。
良いところや要望 授業が楽しいと言ってました。
定期考査の対策もしてくださるそうなので、今後楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団か個別かで迷いましたが、まずは集団に入って、駄目なら個別に変えようと、気楽な気持ちで始めてみました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部京成小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4月の体験からなので、入塾が無料になったのは良かったです。
他の夏期講習などの価格があまりわからないのでそこは不安です。
講師 学校の教科書に合わせて進行してくれる
集団だけど、8人なので手厚い授業
カリキュラム 教材はかなり多めなので毎回荷物がたくさんあります。
宿題は普通の量。
塾の周りの環境 踏切のそばなので少し心配はあるが、広い通り沿いなので治安面は安心
塾内の環境 入ってすぐに先生がいてくださるので、引き締まります。
授業中は発言する以外は静かなようです。
良いところや要望 授業がわかりやすい、学校に沿っているので学校の授業もすんなり入ります
その他気づいたこと、感じたこと 入塾、退室のときに連絡がくるので安心です。夏期講習などの詳細が欲しいです。
臨海セミナー 小中学部お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないのでよくわかりませんが、高いとは思いません。
講師 どの講師の方もはきはき話して授業が聞きやすいそうです。
ギャグを交えて話してくれるそうで、授業が楽しいと言っていました。
カリキュラム 春期講習と4月の1か月体験できたので、入塾するか十分検討できたのがよかった。
塾の周りの環境 交通の便はいいです。塾専用の駐輪場があるので、自転車通学でも安心できます。
塾内の環境 教室内はきれいです。雑音はありません。
自習室の他、空いている教室でも自習できるので、
良いところや要望 若い先生が多く、子供は親しみが持てるそうです。
電話で問い合わせしたときも、感じの良い返答でした。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よい、安い 個別しかしらなかったので
安さに驚いた。本人しだいでは頑張れば
ほんとうによい、と思う
悪い、設備費や教材費をまとめて払うのが少し大変。
講師 実際に授業はみていないが
体験授業にもかかわらず休みのときは補修をおこなっていただける お電話の連絡もしていただける。 手厚いと思います。
カリキュラム 無料授業体験が1ヶ月あったのが嬉しい
休むと補修をしてくれ、個別の、塾しか体験したことなかったのだか 振替とかお金が無駄になることがないように感じた。集団の塾はこのような形なのかもと思うが 本人しだいでがんばれると思う。
塾の周りの環境 よい、家から近い
さみしい場所にあるわけではないので心配ない。
悪い、狭いように、感じる
塾内の環境 良い、自習室もあるのでよい。講師との間を広くあけており対策もしていただいている
良いところや要望 要望、本人いわく 塾生たちのおしゃべりがかなり多い。
終わってもすぐにかえらないのがむかつくと言ってました。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の中でも割とコスパがよいのではないかと思う。個別指導だと一教科からだが、三教科しっかりやってくれてこの金額はなかなかない。その子のタイプによると思うが、うちは集団塾の方が他の子もいるので、それが刺激になりよかったと思う。
講師 塾に行きたがらなかった息子が嫌がらずに行っているので、良いのではないかと思う。
カリキュラム テスト対策を普段の授業とは別の日に追加料金なしでやってくれるのが良い。
塾の周りの環境 立地は商店街の近くなので人通りも多く夜でも比較的安全。また、ビルの下がコンビニなので、ちょっとしたものを購入することもできる。しかし、駐輪場が塾から遠く、利用するのにとても不便。
塾内の環境 夏は冷房で寒く、冬は暖房で暑いらしい。掃除は行き届いているとは思う。しっかりコロナ感染予防対策もしている。
良いところや要望 塾を退出するときに、保護者にメールがくるシステムがあるので、夜が遅くても安心して通塾できるのが良い。
駐輪場がとにかく塾から遠く不便なのでとても不便。もう少し近くに駐輪場を作るか、近くの区営駐輪場を通常より格安で利用できるシステムを構築して欲しい。
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもないくらいで普通だとおもいました。打倒ではないか
講師 マンツーマン指導に近いとのことで塾に入ったが、それほどマンツーマンではなかった
カリキュラム 個人のレベルにあったカリキュラムであったのはとても良かったと思う
塾の周りの環境 塾の周辺は繁華街であり、塾は少し裏道に入ったところであったのが心配であった。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く感じたように見えました。環境は普通でした。
良いところや要望 マンツーマン指導であると入塾したのですが、あまりマンツーマンでなかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ