お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「千葉県流山市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よかった点
近隣と同じか少し安い。
講師 生徒1人1人を見てくれている印象がある。
●●君は、もっと算数はできるはず、国語はここが課題だ、と言ってくれる。
カリキュラム よかった点
宿題カレンダーがあり、いつやることになっているかが分かりやすい
悪かった点
個人差があるので必ずしもカレンダー通りできず、子どもが量が多い・できないとイライラしてしまう
塾の周りの環境 よかった点
最寄りの小学校からすぐのところにあり、家からも近い。
隣にくすりの福太郎があるが、そちらのスペースにも自転車を置いてよいことになっており、追加料金がかからず自転車通塾ができる。他の塾だと自転車が置けないこともあるので助かる。
悪かった点
特になし
塾内の環境 よかった点
塾に入る時、出る時は必ずアルコール消毒。
事務局の方が生徒に声をかけて徹底している。
良いところや要望 1人1人をちゃんと見てくれている印象があるので、何が学力向上のための課題で、どう克服していけるのかを定期的に教えてほしい。そこまで塾がやってくれると安心して子供を預けられるし、お願いしたいと思える。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が終わった後の入塾までの流れや、その後の通う時間帯など、あらかじめ保護者に伝えて欲しかったです。
講師 講師は、数学担当の方と、面談の際に話しただけで入塾前の体験申し込み時だったので、良いも悪いも判断できません。
カリキュラム はっきりとどんな内容をやっていて、子どもがどれだけついていけているのかわからないので、なんとも言えません。
塾の周りの環境 近隣がコンビニや薬局があるため明るく、遅い時間に帰宅する子供には安心すると思います。
臨海セミナー 小中学部流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に入れている理由には、他の生徒との競争により、学習意欲や集中力を向上させることと思うがビデオ学習では料金は高いと感じる。
講師 面談で子供の強みや弱みを提示して指導方針を示してくれたので任せられる。
カリキュラム テスト前に宿題が多くなるが、それをこなすことで学力が上がっているように思う
塾の周りの環境 駅前で便利だが、自転車で通学しているのに駐輪スペースがないのが困る。
塾内の環境 生徒は集中して静かに勉強しているように感じました。建物も新しいのできれいだと思います
その他気づいたこと、感じたこと どうしても外せない用事や体調不良でスケジュール変更はある程度可能です。
臨海セミナー 小中学部流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾説明会で、実際の授業を保護者向けにお見せ頂き、イメージが出来ました。
生徒へテンポよく質問を問いかけ、受け身にならないよう、自分で考えるよう導いて頂けるのではないかと感じました。
カリキュラム 宿題スケジュール表に基づいて、毎日の勉強習慣が身についてきました。
宿題の量も多すぎず、少な過ぎず、丁度良いと感じています。
塾内の環境 やや教室が小さく席の間隔が狭いように思います。
出来たばかりなのでとてもキレイです。
その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた塾では、他の子が質問した時に待たされることが多いのが不満だった娘も、こちらでは、そのような場面では他の課題を出してくれるなど対応してくれているそうなので良かったと思っています。
臨海セミナー 小中学部流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明が丁寧で休んだ日も補修対応をしっかりしてくれてよかったです。
カリキュラム 本人が満足しています。
学校の先取りをしてくれて、できないところは再テストをして対応してくださっているようでよかったです。
塾内の環境 清潔感があってよいです。
自転車で通っているのですが、駐輪場の用意がないところが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に満足しているので入会しました。
子供の今後の成績に反映していくことを期待しています。駐輪場の設置を早めにお願いしたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 私語を慎むような勉強する雰囲気がつくれないこと。
先生はわかりやすく楽しく説明してくれるそうです。
カリキュラム テスト対策のせいなのかわからないが8人くらいの少人数になったのが良かったと思います。本人も喜んでいました。
塾内の環境 人数が多いせいなのか授業中、私語が多くうるさくて集中できないことがある。
少人数制になり勉強に集中できる環境になったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業中にテスト対策のせいなのか塾内の勉強する環境が良くなり通う事に決めました。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 マイルドに教えていただける点が非常によかったです。親だとけんかになりますので。
カリキュラム 大手の安心感があります。模擬試験も豊富で、合格確率の精度が高そうと感じてます。
塾内の環境 築年数が新しくてとてもきれいな事が良かったです。駅に近すぎないのも、自転車派には良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 大手である事、料金がお手頃である事、建物が新しい事、トータルで満足です。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外の夏期講習代や冬期講習代がなどが思っていたよりかなりかかりました。
講師 塾長の授業が楽しくやる気が出た。入試の問題を絞り確実に点数をとれるようにしてくれた。
カリキュラム 塾で買った教材で使わなかった ものがあったので、もったいなかった。
塾の周りの環境 ドラッグストアの二階で、すぐ、隣にセブンイレブンがあるので便利でした。
塾内の環境 新しい教室だったので、机や椅子もキレイで、教室や自習室も清潔でした。
良いところや要望 第一希望に合格することができたので感謝しております。夏期講習や冬期講習の代金を入塾時に説明をしてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 息子は全くやる気が無かったのですが、先生方の熱心な指導で成績がぐんと上がりました。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった…子供に関しても、親に関しても積極的にコミュニケーションを取ってくれる。子供のやる気を引き出してくれる。
悪かった…学年があと2ヶ月で終わりなのに教材を全て購入しなければならない。
カリキュラム まだ入塾したばかりで良くわかりませんが
良かった…3科と5科の授業料がさほど変わらない。
悪かった…冬季講習でも5科があってもいたのにと思う。
塾内の環境 良かった…入室退室のメール連絡が来るので、夜遅くても安心。必ず入口に先生が座っている。先生からの電話連絡がこまめにくる。
悪かった…今のところ特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身が塾に通う事をずっと拒否していたのに、体験に行ったら授業が楽しいと帰って来ました。勉強に対しての意識も変わったし今ではもっと早く通いはじめても良かったねと話しています。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用金的には、他の塾の料金内容がわからないので、高いか低いかはわからない
講師 塾などについては嫁さんが把握してえおり、詳細は良くわからない。但し、先生に相談すると親身になって対処して頂けると聞く
カリキュラム 本人が弱い科目については、親切丁寧な対処など志望校への相談も非常に良い
塾の周りの環境 交通の便は自宅から車で送り向かいをしているので特に心配はない。塾も何かあれば対応してくれる
塾内の環境 本人曰く、塾の雰囲気も良く環境も非常によいと聞く。特に不満がない
良いところや要望 自室ルームが綺麗で、先生も気配りをしていただけると聞く。勉強する環境は良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ














