- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,879件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県相模原市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代が料金に含まれていないので、その都度支払いしますので、実際より高くなります。
講師 休んだ日の分を後日、個別で補習をして下さり、分からないところが分かり、良かったです。塾ならではの解説や勉強のコツなどを教えてもらえるところ、通う中学校のテスト対策をして下さるところなどが良いです。
進むスピードが速くて、途中から入った息子は追いつくのに必死でした。宿題の量も多くて大変でした。
カリキュラム 中学校でやる内容をどんどん教えてくれるところ、取っていない理科、社会も少し触れてくれたところが良かったです。
スピードが速くて、集団なので、追いつくのが大変でした。
塾の周りの環境 駅前なので、明るいです。
塾が無料の駐輪場を持っていないので、毎回近くの駅前駐輪場を使うのでお金がかかります。
雨の日のお迎えに、塾前に路駐駐車中の車が行列してしまいます。
塾内の環境 窓のない部屋は子供の熱気なのか、暑いようです。部屋は整理されていますが、狭いです。
教室のドアが空いているので、近くの教室の声などが聞こえます。
良いところや要望 授業の先取りや過去問をして下さるのは良いです。
塾の模試の解答は下さるのですが、分からないところも多々あるので、解説などを授業でして頂きたいです。
臨海セミナー 小中学部相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いますとくに季節講習が高いです
ですがそれなりに成績も上がりますなのでよいと思います
カリキュラム 毎日授業があるのでしっかりと身についた
毎回季節講習の終わりに模試があるので確認もできた
塾の周りの環境 駅前なのでとても通いやすいまた人通りの多い場所にあるので安全
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めです。しかしそれ相応の授業、入試対策などを徹底的に行っているのでよかったと思います。
講師 一人一人に手厚くサポートをしていて分かりやすいじゅうぎょうを心がけている様子でとても良かったです!!
また講師の突然の休みが多いのが注意です。
カリキュラム 高校受験に関して直結する知識がたくさんあつまっているもんだいしゅうがおおくよかったです。
塾の周りの環境 近くに駅があるのでそこから徒歩3分程度で着くため交通の便はとてもいいと思いました!また塾前の道路が混むことが多いので注意です。
塾内の環境 自習室がしっかりと管理してありとてもいいです。
しかし友達と話してしまっていている人がいるところが残念でした。
良いところや要望 コロナ禍でも感染対策がしっかりされており安心して授業を受けることが出来ます。また分からないことはすぐに聞ける体制になっていていいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際でも補習をいつでも受け付けていて無理をして行かせることが少なかったです。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的には凄く安いと思います。授業数に比べ思ってた以上にお金がかかりませんでした。教科書などもそこまでたかくなかったいんしょうです
講師 ものすごく熱心に教えてくださる先生がいましたが、少し気性の荒い先生もいました。面白い先生もいて凄く楽しかったです。
カリキュラム 少し頻度が多すぎた気がしました。他の塾を通ったことがないのでよくわかりませんが季節講習では予定が開かないほど授業があった気がします
塾の周りの環境 駅の近くにあるので通いやすかったです。近くに駐輪場もあったので自転車での通塾も可能でした。だだ塾の前がいっぽうつうこうなのと塾の迎えの親の車で混雑して少し危ないです。
塾内の環境 席と席の間隔はめちゃくちゃ狭いし机はものすごく狭い。通気管理もあまり備わっておらずあまり良い印象はありません。エアコンはついていてそこまで暑さや寒さに気にしないでできます。
良いところや要望 もう少し勉強環境を良くしてほしい。たまにあるイベントがすごく楽しかったですし、模試なども定期的に行うため、入試に向けて演習ができたのは良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に見れば凹凸が激しいですが、まあけっこうよかったとおもいます
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習も含めるとやはりお値段は高いが、周りの塾に比べると安価。そこはやはり集団だからだなとは思う
講師 面談でも親身に話を聞いてくれ、子どもの様子も教えてくれます。子供曰く優しいとのことです
カリキュラム 手紙の誤字脱字や日程があってなかったりなどが多く、少し不安な面が多いのが正直な感想。季節講習は身についている様なのでありがたいが、やはり費用は高い
塾の周りの環境 駅前なのと明るいので治安は良い。交番も近くあるため不安は無い。雨の日に迎えに行く際は駐車場が無いので工夫が必要
塾内の環境 壁に色々と実績がはってあり、驚いたがそれだけ力を入れてるというアピールなのかなとは思う。自習も出来るので家で集中できない時や分からないことがある場合は自由に行き来できるのは有難い
良いところや要望 事務の方の対応はいつもとても良い。こちらが質問などでかけた電話でそっちサイドの話をされるのは少し首を傾げるところはある。挨拶もしっかりされてる方が多いのも良い
その他気づいたこと、感じたこと インターネットでお休み連絡など出来るのは有難い。休んだ日の分は補習してくれているのか?子どもに聞かないと分からないが、しっかりやっているんだと思う。友人への誘いが多々あり、紹介してほしいとよく言われる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それだけの成果はあるのですが、私立高校に入った子供より一ヶ月が高いです。
講師 講師の方は皆さん博学で、子供も楽しく集中して授業を受けていました。所謂、学生アルバイト的な先生がいないのが親としても安心でした。
カリキュラム その都度購入になります。説明等はなく買いますか?という用紙にサインすると引き落としになります。いるかいらないかを判断できる子供だったのでしっかり淘汰しました。
塾の周りの環境 駅にほぼ直結で雨の日も余り濡れずに通えました。ただ、繁華街なので終わってから車で迎えに行くと路地が一通と細いのとで辟易しました。
塾内の環境 コロナの影響をモロに受けそうな狭い空間にぎっちり子供がいますが、不思議と感染はなかったです。それだけ人気なので仕方ないと思っていました。自習室がうるさくて帰って来ることがあったので、何とかしてもらいたいです。
良いところや要望 自習室が静かになるといいと思います。
越境している県外の子供を長期休暇の講習の際、別の教室に通わせるのはなんとかならないかな?と思いました。交通費もかさむので。
その他気づいたこと、感じたこと 神奈川県内ではそれなりに成果もあり、実績を残している塾ですが、越境している他県については若干手薄というか、力不足が否めないです。しかし、講師の方々の熱意で±ゼロだと感じます。通わせてよかったです。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっこう安めだと思います。特待生になれば多くて毎月安くなるのでお得だと思います。
講師 相談しやすい先生が多く、分からないことがあったらすぐに相談にのってくれます。また、生徒が多いので友達も多くなります。
カリキュラム 教科書が一気に配られるのでその日は自転車で帰ると危険です。車で迎えに行ってあげてください
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので通いやすく、東京都から通う生徒もいました!
塾内の環境 橋本校は生徒数の割に教室が狭く机と机の間隔が狭いのでけっこう荷物置く場所とか大変です
良いところや要望 生徒数が多いのでテスト対策などが難しいのですが要望を言えばなおしてくれるので助かりました。
臨海セミナー 小中学部相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはなかったと思います。テキストは授業で使うもの以外は自分で活用しないとあまり使わないやつもありました。
講師 先生方みんなすごく熱血的に教えてくださり、すごくわかりやすかったです。
カリキュラム 先生独自で歴史の流れのプリントや理科の内容のまとめプリントを作ってくださり、とても役に立ちました。
塾の周りの環境 周りはそんなに治安は良くないけど、駅からはとても近いし、近くにコンビニや交番などもあるからいいです。でも駐輪場はないです。
塾内の環境 自習室は常に開いており、すごく集中できる環境です。自習室ないの私語は禁止などのルールもありみんな守ってるからやりやすいです。
良いところや要望 塾の中で抽選会などがあり、すごく楽しいです。またそのチケットなども勉強頑張った人がもらえる感じでより一層頑張ろうと思えます。
臨海セミナー 小中学部古淵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いです。体験の時から無料で出来ましたし、成績が良ければ料金が安くなる制度なのでとても良かった。
講師 料金も比較的安く先生方も便りになりとても良かった。子供も成績が上がり喜んでる
カリキュラム あまり詳しくわからないが子供が成績上がったので満足しています。
塾の周りの環境 駅から近いし回りもの暗くない明るいところにあるので安心。車や自転車停められないビルなのだけが少し不満だか、中学生なので1人で行けるので特に問題ない
塾内の環境 凄く狭い教室に感じました。しかし子供は特に問題視してないです。親としてはコロナ禍だったので感染だけが心配でしたが、感染者も出ず良かったです。
良いところや要望 親子ともどと不満はなくよかっです。子供と先生の信頼のて強さも感じました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。全てにおいて不満はなくとても良かったと、思ってます。もっと早くから通わせれば良かったと思いました。
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、選択制度いいながら半強制的な部分があり、その分総額が上がってしまう印象になる。
講師 精神論に頼りすぎるところがある。データ分析してるが、基礎データの信頼度が少し低いと不安になってしまい、提示されたデータをもとに行動していいのかどうか、迷ってしまう。
カリキュラム 勉強量を確保する必要があるのは理解できるが、宿題が多くて理解する工程を、生徒が大切にできない環境にある。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、アクセスには問題がない。が大通りに隣接しているため交通量が多く、夜間帰宅時に治安が心配だった。
塾内の環境 塾内の環境は、端から端まで見たことがないので分からない部分が多いのでどちらともいえないを回答した。
良いところや要望 レベルが高いとは言えないなりに、先生なりにがんばっていると思う。もう少し戦略的なカリキュラムにすればいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 100点取りました!!と生徒に看板を持たせて写真を持たせてちらしにするのが、生徒達はどう思ってるか聞いてみてほしい。恥ずかしくないのだろうか?
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾の中でも少し安い方だと思うが、夏季、冬季などは負担があり大変。
講師 講師の方は色々な過去問や情報を提供してくれる。個人面談を定期的にしてくれ、親が子供の模試や学校の成績がどういう状況だからどうすればよいか相談できる。先生方の対応が丁寧。自習室があり、受験前に通って勉強でき、その際はわからないことなど聞ける。
カリキュラム 教材が多く、しっかりしている。夏や冬等の休み、受験前のお正月には特別講習があり、勉強に取り組める。
塾の周りの環境 駅から近くわかりやすい場所にあるので電車では通いやすいが、車では送迎時混み合い、自転車では専用の駐輪場はないため近くの有料駐輪場を利用しなければならないので不便。
塾内の環境 人数の割に教室が狭く、隣との間隔が狭い。また、机が小さいため、物の置き場所や冬の上着の置き場所に困る。ロッカーもないので、不便。
13時以後は自習室を利用できるので、自宅で勉強するより集中でき、わからないところは聞けるのでよい。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の日に体調不良や高校説明会と重なると後日受けることができてよかった。
季節講習も体調不良等で休んだ際には振り替えで別日に個人的に勉強を教えてもらえました。(ただし、3時間休んだからといってその時間全てを振り替えてもらえるわけではない)時期も悪かったですが、コロナで長期休んだ際は勉強の遅れを取り戻すのが大変でした。その分授業料が安くなるわけでもなく、振り替えてもらえた勉強も数時間だけでした。(オンライン授業もなし)
塾長が受験前の夏に変わり、タイミングとしてどうなのかと思った。
受験前ではあるが、土曜日の昼1時頃から授業、20分程休憩、夜9時半頃まで授業ということが多く、多くの子がほぼ食べずその時間を過ごしていたのがよくないと思う。
臨海セミナー 小中学部上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かく他の比較してないのでわからない ただ自分が通っていたときよりかなり高い気がする
講師 様子がさっぱりわからない
前は電話をしてきていたが最近はなにもない
カリキュラム とくに感心はない 結果につながるのであれば方法は塾に任せる やり方は自由
塾の周りの環境 駅に近く、スーパーもあるので通わせやすい 家から少し距離があるので悪天候は心配
塾内の環境 全体として狭い気がするが、とくに問題はないと考える 他の比較してないので良くわからない
良いところや要望 友達がいるので通えている 客観的に点で判定されるので本人の意識より出来ると自信になったようだし、マインドチェンジ出来たのは良かった
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りのほかの塾に比べると良心的なお値段だと思う。
私立に決まり12月までで辞めることになったが
差額を返金してくれて良心的
塾の周りの環境 駅から近いがそれほど賑やかではないところがよい
駐車スペースがないので車で送迎するには不便
塾内の環境 1つ1つの教室は割と狭そうなので少人数でよい
机の間隔は狭め
良いところや要望 特に要望等はないが
本人は楽しそうに通っていたのでよかった
同じ学校のお友達が多かったので通いやすかった
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習に申し込むとその月の通常授業に参加できたり、その後入塾すると、入学金がかからないなどの特典がある点がよい。
講師 良かった点自習室内で解いたワークなどで分からない問題があったときにわかりやすい説明で解けるようになった。
悪かった点先生によって対応が少し変わる。
カリキュラム 冬季講習などで短期間に苦手を潰せること。無料のリスニング講座も魅力的。
定期試験対策講座もありがたい。
塾の周りの環境 残念な点としては、塾独自の駐輪場がないため、有料の市営駐輪場を借りて利用する必要がある。
塾内の環境 授業中は静かだが、休み時間になると少し騒々しくなる。自習室で話す人がいるのが、少し残念。
良いところや要望 子どもが塾に入室・退室したという報告が、メールで受け取れるシステムがあること。
保護者が送迎の際に待機できる駐車場が無いのが残念。
臨海セミナー 小中学部古淵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループでの教室では一般的な料金だと思います。学年が上がるごとにアップします。
講師 とても熱心で親の話もよく聞いてくれます。情報も細かく丁寧に教えてくれます。子どももスムーズに打ち解けたようです。
カリキュラム 学校より先に進んでいるので、始めは着いて行けるか心配でしたが、フォローしていただき、一月ほどで無理なく受講できるようになったようです。
塾の周りの環境 駅の隣なので人通りはかなり多いです。大きなスーパーも近く、送迎の待ち合わせには困りません。塾に駐車場がないので、あるともっと良かったと思います。
塾内の環境 各部屋を仕切っている壁が薄く、やや狭い印象はありますが、特に問題はないようです。
良いところや要望 通い始めたばかりなので難しいですが、子どもが通い続けられるよう、上手くサポートしていただければと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とも比べて良心的だったと思う。ただ使わない教材までは買わせないで欲しい
講師 スランプで得意教科の成績が下がった時に、原因をいっしょに考えてくれ、メンタル面も支えてくれた
カリキュラム 苦手教科をなくし希望する高校に合格できるだけの力をつけてくれたから
塾の周りの環境 自転車でもバスでも通いやすいが、駐輪場がないのが残念でした、
塾内の環境 机が小さいのが勉強しずらかったが、静かな環境で集中できたと思う
良いところや要望 神奈川にあるので仕方ないが、東京のフォローをもっと手厚くして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 第一希望に合格できたので感謝している。教材が多すぎるので減らして欲しい
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な料金なのではないでしょうか。
安いとも高いとも思いません。
講師 若い講師が多い印象ですが、とくに良い点や悪い点もみつかりませんでした。
カリキュラム テスト前など一般的な対策で授業をしている感じで、特に気になるところはありませんでした。
塾の周りの環境 駅が近いのはいいのですが、駐輪場がなく教室や塾が狭かった印象しかありません。
塾内の環境 面談の時にしか塾に行く機会がなく、普段の雑音などは知るタイミングはなかったです。
良いところや要望 何かあるたびに塾での成績や過ごし方などの連絡があり、子供がどうしてるなどを把握することが出来てましたありがとう
その他気づいたこと、感じたこと 何かあるたびに連絡が来るのと、毎月なのか面談をする機会が多くそこは嫌でした。
臨海セミナー 小中学部上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、中学に上がって高くなり、夏季講習の授業料に驚きました。
講師 わかりやすく教えてくれる。
時間をかけて説明して教えてくれる。
カリキュラム 学期事に講習がしっかりあり、復習や予習を重点的にやってくれる。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分位。
近いが塾専用の駐輪場がない。
塾内の環境 広くはないけど、中は綺麗にされている。
駅前なので、交通量は多い。
良いところや要望 お休みをしてしまった時は、宿題の範囲の連絡をしてくれたりします。
臨海セミナー 小中学部相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の時の料金はかなり安いと思う。
講師 講師はテンションが高く子供からの人気は高い。親はよく分からない
カリキュラム 夏期講習の無料の時期は安いが、普通に通うと結構高いと思った。
塾の周りの環境 駅からは近く、人通りも多いので安心。ビルのエレベーターは使ってはダメらしい
塾内の環境 教室の人数はかなり多く、教科によっては結構密集していると思う。
良いところや要望 料金が安い。算数など先取りしているので自信になって授業が安心
その他気づいたこと、感じたこと 日々の振替はできないのでもったいないと思う。
臨海セミナー 小中学部相模原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数がしっかり確保してある割にだいぶ
家計に優しい設定だったと思います。
講師 講師の方々が丁寧です。
家庭の事情も聞いて下さり感謝しています。
子どもは必死で勉強していた中で
さらに上を目指すように言われたように感じたらしく
そこのズレが負担だったと思います。
家庭の事情をお話したところ
気持ちを汲み取って下さり
心から感謝しています。
カリキュラム 教材は学校に合わせてあり
本屋で販売してるのよりも確実にたくさんの
問題やわかりやすい説明があり
子どもは家でよくこちらの教材を見て勉強に励んでいました
塾の周りの環境 駅近ですが、そのためか駐輪場がなく
駅前の有料駐輪場を使用していました。
ただ、その有料駐輪場も停める台数が限られていたため早めに家を出て駐輪場をゲットする事が負担だったようです
塾内の環境 教室は清潔だったと思います。
やや狭くて
中学生には机と椅子が小さくて教材が開きにくく
隣りの席にも生徒さんがいるため
もう少し空間のゆとりと
机と椅子のサイズが調整出来たら良いと思います
良いところや要望 入室すると講師の方々が優しくしっかりと
挨拶してくださいます。
また、頑張る生徒さんにはしっかりと努力を認めてくれます。
勉強や塾が嫌いで行かないのではなく
家庭の事情で行けないことを理解してくれた事に
感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 正解すると中心にあてられるため
子どもには性格上ややストレスではあったようです
。
親としてはありがたいとは思いましたが
不正解を言わないようにするための負担がキツかったようでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ