- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,748件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部武蔵新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ことあるごとに追加費用。追加教材はたびたび。年度の変わり目は、断らない限りマックス受講前提
講師 定期的に子供の状況確認や報告がある。定期テスト対策豊富。模試多数。
カリキュラム 定期テスト対策。休みを与えず勉強させる環境づくり。休みには模試あり。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内。駅前の立地。友達と喋りながら帰ってきても、遅すぎない範囲
塾内の環境 自習室の有効活用。教室じたいは狭い印象。先生と生徒感はクリアカーテンあり
良いところや要望 試験直前講習会の連絡がおそめで予定が組みにくいことが多々あり。2年生までは。
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供がこの塾に通いたいという意思を尊重したので、他の塾と料金の比較をしていないため。
講師 親切に教えてくれて好きな先生もいれば、不親切で嫌いな先生もいた。
カリキュラム それぞれの季節にあわせたカリキュラムが豊富で、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近かつ、自宅から徒歩で通うことが出来たので、とても良かったです。
塾内の環境 塾内はキレイに整頓されており、コロナ禍ということもあり、気を使われてました。
良いところや要望 急な休みや、辞める際にも、柔軟に対応いただき、本当に助かりました。
臨海セミナー 小中学部生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこまで詳しくありませんが、高過ぎず安すぎず普通だと思います。
講師 親身になって相談に乗ってくれる先生がたくさんいてやりやすい環境でした
カリキュラム カリキュラムはそこまで選択肢がなかったように思えましたので普通かな
塾の周りの環境 駅前にあり、さらに回りに店もたくさんあるので、便利だと思われます。
塾内の環境 新しく出来た建物の中にあるので、設備が新しくて不便はないです。
良いところや要望 いい先生が多く、便利で不便なく通えましたので、おすすめです。
その他気づいたこと、感じたこと そこまで不便なく楽しく通えましたので、大きな要望はありません。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、テキスト代金や、模擬、季節講習、毎月の月謝がかかるので、思っていたより高かった
講師 ハキハキして、元気がある講師が多くて、明るい雰囲気で、活気がある。自主していると、声をかけて気遣いある講師もいる。
カリキュラム カリキュラムは、受験の志望高校にあわせていて、模試も多くて充実していたが、教材費が高かった。季節講習も強制で、費用は高い
塾の周りの環境 駅から、近いから電車でも通うなら便利だが、自転車置き場がないから、自転車では行かれない。
塾内の環境 駅に近くて、新しいビルの中にあり、きれいな教室だが、教室は机がつまっていて、通路が狭い
良いところや要望 定期テスト対策は、無料でやってくれるのは良かった。集団授業だから、なかなか質問しにくく、個別フォローが足りないと感じた
臨海セミナー 小中学部元住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、最初の1ヶ月と春期講習が無料になるので、その点はお得に感じます
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、コレからの様子を見る感じです。子供的には、個別よりは自分が今どのくらいできているのか知れて良いと思います。
塾の周りの環境 うちから歩いて行ける距離なので、友達と一緒に通えるところは安心です。自転車置き場が持って広ければ自転車で通えるので自転車置き場を広くして欲しいです
塾内の環境 友達と同じクラスみたいなのでその点はいいかと思います。
良いところや要望 友達と通えるところと、個別だとわかりにくい、自分がどの位置にいるのかわかる点に期待してます
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができる塾げ少なく、補修なら受けさせてもらえるってのがちょっとなんだかなぁーと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなどで、夏期講習など格安になるのが非常に助かった。
講師 成績はさほど伸びなかったが、塾長が経験豊富で、内申はなくとも当日のテストで点が取れるからと、思っていたより更に上位の学校を狙えると断言してくれ、実際そうなったのが良かった。
カリキュラム 成績の方はほぼ伸びなかったので、カリキュラムや教材が良いとも悪いとも言えない。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分であることと、車での送迎も待機する所もあり、しやすかった。
塾内の環境 幹線道路に近い割に、騒音は気にならなかった。教室が狭いのが難点。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的良心的な料金です。冬季講習がほぼ無料のような料金で数日間体験できるのがよかったです。
講師 冬季講習から始めました。最初はやや緊張していたようですが、初日から楽しかったと帰ってきたので明るい雰囲気で授業を進めてくれているようです。先生方はみな丁寧な対応です
カリキュラム カリキュラムは良いです。漢字の丸つけを生徒同士でやってるので間違ってるのに丸がついているところがありました。
塾の周りの環境 便利な場所にあります。便利な場所ゆえにややゴミゴミとした印象はあります。
塾内の環境 教室内の整理整頓はされてます。広さとしてはやや狭いとは思います
良いところや要望 立地、時間、料金など総合的に良いと思います。要望は特にありません。
臨海セミナー 小中学部川崎渡田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が他の塾と比べて安い。宿題も塾にいる時間も長く、実際に勉強する量が他の塾と比べて多く、その割に安い
講師 気さくに話しかけてくれる講習が多く通いやすかった。塾長が4年間で2人かわった事が残念だった
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習が他の塾に比べて安かった。模擬や実際のテストの時に近かったと思う
塾の周りの環境 家から自転車で10分で近くかった。公共の交通機関が使えず雨の時は不便だった。
塾内の環境 教室は静かで勉強しやすい環境が整っていた。
自習室を利用でき、勉強する時間が増えた
良いところや要望 定期的に電話での連絡で子供の様子や状況がわかり良かった。季節講習の振替ができて、また振替日も都合が悪くても個別で指導があったのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への説明会では、高校受験についての説明がわかりやすかった。受験についての資料が豊富で志望校を決める時にとても助かった。
臨海セミナー 小中学部宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比較してほぼ同じ感じ。設備費用が年二回払いになっているが、毎月の支払いにしてもらいたい。
講師 きちんと子供の得意、苦手分野を把握していて、
学習方針なども決定してくれる。
カリキュラム 自分の子供でも解きやすい感じで編集されており、自主的に学習しやすい。
塾の周りの環境 駅から少し歩いたところにある。駐車スペースがないため、夜遅いときのお迎えは、少し大変。
塾内の環境 教室の広さは、まあまあ広い。自習しつは、わりと利用しやすいようだ。
良いところや要望 電話は、繋がりやすいため、塾とのコミュニケーションは、とりやすいほうだ。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境費としてエアコン等の費用も料金に入っているが、子から足元が寒いと言っていて、集中出来ているのかと、不安と不満がある。
講師 教室が休みの日も自習や授業を行っていただける時があり、安くない授業料でもフォローがあって良かった。年末にコロナウィルスに罹患してしまい年始の正月特別授業に出席出来なかった時にはきちんと授業料を返還してもらえたところも好印象であった。
カリキュラム ひとつひとつの教材の名前と価格が提示されたところは安心出来た。季節ごとの講習の価格は少し高いように思うものの、子の自信になればとなんとか捻出した。
塾の周りの環境 やや大きな駅の近くであることから、帰りの遅い時間でも明るく人通りがままあることは良い反面、週末等はアルコールの入っているような人もいることから少し心配になることも。塾に専用の駐輪場があれば徒歩の距離が最短となり良いと思う。
塾内の環境 教室が人数に対して狭いと子から聞き、感染症もある時世であることから不安はあるものの、私語もほとんど無いようで勉学する場としては許容範囲。
良いところや要望 欠席や遅刻の連絡がアプリを通じて出来るのは便利で良いものの、なんのリアクションも無い為に伝わっているのかが不安になることもしばしば。
授業時間の変更等の連絡がもう少し密になればなお良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切かと思うのだが、スクール間で価格面での比較をしていないので、周辺よりも高いのか安いのか判断しかねる。
講師 集中して勉強することができない性格の子供なので、難しいとは思うが、本人と勉強についての会話を多くしてもらえるとうれしい。
カリキュラム 本人のレベルに合った内容の教材選択が難しく、他の生徒と横並びでの学習にある意味限界を感じている。
塾の周りの環境 駅から近く、地下街を経由すると雨にも濡れないで通学できるのはいい。
塾内の環境 実際に見たことは無いのだが、自習室があり、そこである程度の質問も講師にできると聞いた。こういう取組はありがたい。
良いところや要望 親との面談を定期的にしてくれている。親の思いを先生から子供にうまく伝えてくれているようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾は色々な所があり都市部では乱立状態。正直言ってどこがいいのかわからない。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いようなそうでもないような。やはり定期的に続くとこすとは心配
講師 人気のある講師も人気のない講師も混在している。転勤かわからないがいいと思った講師がいなくなってしまったりする
カリキュラム 学校で習うことよりも先行してくれているのが普通ですがたまに学校と同じことをやってるときもある
塾の周りの環境 夜が遅いので帰り道が自転車であれば少し心配です。雨など天候が悪いときも心配です。
塾内の環境 個別ではないのでしかたがないがやはり大人数では目が行き届くか不安はある
良いところや要望 自習室を貸してくれるのは良いですよね。冬場は教室が暖かいのはもちろんありがたいが厚着をして行ったときにかけるところがなくせまい。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比較していないので分かりませんが平均的なのではと思います。
講師 まだ通い始めて間もないので成果はわからない。家から歩いて行ける距離で、子供も今のところ楽しく通えてるので今のところ続けて行ってくれたらいいなと思ってます。同じ小学校からも何名かいて、人数も多過ぎず受験目的よりも苦手克服に通ってる子が周りに多いようなので同じ目的の子が周りにいることは良い刺激になっていると思う。
カリキュラム 集団塾なので、一人一人のペースや一人一人苦手なところの細かなチェックはなされていない印象。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離で、駅前の人通りのあるところのビルに入っているので安心。生徒専用の通用口があるのも安心。
塾内の環境 教室はあまり広くなく、机がやや小さめなので使いにくいとのこと。
良いところや要望 テスト後の結果など個別に連絡をくれます。電話をよくくれるので、何かあった際に相談に乗りやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 学年が上がる際、曜日や時間の変更について連絡をくれました。他の習い事との兼ね合いについても親切に聞いてくれます。塾だけでなく他のことにも頑張ってることなども応援していますよというのが伝わってきて良かった。
臨海セミナー 小中学部中野島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて妥当かと思いますが、維持費がまとめて請求が来るのでその月は出費が多くなります。
講師 電話で子供の様子を教えてくれます。
先生によりますが、先生と距離が近く色々話をしているようです。
分からなかったことがここで分かったと言って帰ってきたことがありました。
カリキュラム 独自の教材を使っているようです。
あまり詳しくはわかりません。
塾の周りの環境 駅前で交通の便はいいです。電車の音も聞こえないです。
治安も悪くないです。
自転車置き場があるのはありがたいです。
塾内の環境 周りは静かです。まだ出来たばかりなので建物は綺麗です。雑音も気にならないです。
良いところや要望 子供が機嫌良く通えています。
頑張ると言っていますのでこれから期待したいと思います。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策やテストの復習など、無料の講習が充実している。授業料と維持費が加わると金額が高くなり家計に厳しい
講師 体験授業での様子を電話で知らせて頂き、きめの細かさを感じた。
カリキュラム 小テストが毎回行われ、本人が学習に向かう動機付けとなっている点が良い
塾の周りの環境 駅から近く繁華街のため夜中でも明るい道を歩ける所はよいが、自宅から徒歩圏内なら尚良い
塾内の環境 私語厳禁で静かな環境である。子供たちもその方針をよく理解して良い。
良いところや要望 テスト対策を無料でしてくれる所が良い。通塾してない人も受けられるようになっていて素晴らしい。もっと早く知りたかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部元住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習塾だと思っているので学校より楽しい環境かどうかだと子ども的には楽しくなかったそうです。
講師 新3年生の春期講習から通っていますが、その春期講習最終日に予定より早く終わったそうで、残りの時間を自習にしたそうです。
子どもは初めての塾体験で緊張感がなくなってしまったのか、子どもの席の近くに同じ小学生の子が居たそうで、おしゃべりをしてしまったそうです。そしたらその時の講師の方が『帰れ』と言ったそうで、子どもも帰って来ました。残り時間を自習にしなくてちゃんとなにか授業していれば、そんな事はなかったのではないかと思っています。
カリキュラム 補習塾程度でいいと思います。
国語、算数をやっていましたが、テキストのボリュームもほどほどな感じ。
塾の周りの環境 家からは近いのでとくに問題はなかった。
道が狭いので少し気をつけた方がいいのか。
とくに危ないと思ってたことなし。
塾内の環境 喋る子どもは帰らせる位なので、静かにできているのではないかと思いますが、すこし活発なお子さんだとどうかなっと思います。
良いところや要望 土曜日に無料の実験などあるので、興味あるお子さんにはいいのかも。
実験や計算、漢字練習などがあり、うちは土日仕事をしていたので参加していました。
かなり少人数だそうです。
臨海セミナー 小中学部若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比べたことがないのでわかりませんが、高くなく、安くなく、な気がします。
講師 評判のよい講師陣で、安心してまかせられると思いました。受付の方も良いです。
カリキュラム 定期テスト前に、テスト対策があったことが良かった点だと思います。
塾の周りの環境 家から近いので便利です。駅からも近く、目の前が大きな通りなので、暗い感じはありません。
塾内の環境 2階建てなのが不安点でした。講師が見回りに来れない時間帯は自習ができないと聞いたこともあります。
良いところや要望 友達に流されやすいタイプの子なので、個人として厳しく指導してもらいたいと思っています。
臨海セミナー 小中学部宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾と同じくらいと思います。
受験学年になると違いが出てくるのかもしれませんが、今はまだわかりません。
講師 まだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、本人は特に文句は言っていないので満足しているのだと思います。
カリキュラム その月の進度計画表が無いので、休んだ場合にどこまで進むのか不明な点。
前もってわかると便利だと思います。
しかし、塾から休むと範囲についての連絡はあります。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はいいです。
他は本人でないので詳しくわかりません。
塾内の環境 テスト期間中に自習で使っています。家で勉強するよりは集中できているようです。
良いところや要望 テスト対策や提出物のポイント指導などを色々していただいて満足です。
臨海セミナー 小中学部稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと感じる訳ではありませんが、適正な価格ではあるのかなぁと思います。
講師 説明して下さった先生は、丁寧にお話してくださいました。
カリキュラム 教材の量などが、適切な量だと思いました。
塾の周りの環境 徒歩圏内で、安全に行ける場所だと思います。
ただ、駐輪場が完備されていないので、時間がない時などは不便を感じます。
塾内の環境 教室まで案内されなかったのですが、説明を受けた場所は整理整頓されていて、集中できると感じました。
良いところや要望 入塾したばかりなのでお忙しいとは思いますが、一回くらい様子連絡をくださると、より信頼して通塾させられると思います。
臨海セミナー 小中学部生田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は内容の割には安いと思います。クレジット払いができないのは残念です。
講師 授業へやる気がない時も、気持ちを持ち上げ勉強に集中させてくれるところがいいです。
カリキュラム 学校ごとにテスト前範囲を指導してくれることや、とってない教科の質問も受け入れてくれるところはいいです。
塾の周りの環境 駅前な為、交通の便はよい。明るくて夜子供が歩いていても安心。コンビニなどの24時間営業があり帰りたむろしがちなところは難点。
塾内の環境 建物も綺麗で整理整頓されています。ただたまに電車の音が聞こえます。
良いところや要望 子供達をどんどん自主勉強させるように促してくれるところがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 親に対するフォローがありとても良い塾です。アプリで登録すると入出連絡をしてくれるのはありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ