- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,876件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部宮崎台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通ですが、講師の先生たちのレベルの高さを考えれば、お徳だと思います。
講師 生徒に合った指導、やる気を引き出してくださる先生が多いです。
精神的にも、生徒を信じて最後まで生徒に寄り添ってくださり、
親も子も最後まで諦めずに頑張れたと思います。
その子供にあった指導のおかげで、順調に成績が上昇したと思います。
進路指導でも、さまざまな高校の情報を得ており、アドバイスが
いただけました。
カリキュラム 無理なく、生徒のやる気を引き出してくださいました。宿題も妥当で、多すぎず少なすぎず、本人にあった指導内容だと思います。
塾の周りの環境 寄り道するような繁華街もなく、環境は良いと思います。自転車で通学しておりました。
塾内の環境 清潔感があり、広いです。進路指導の面接で、塾内へ入らせていただきました。通学した生徒の氏名と中学校名、合格高校が貼ってあり
子供たちの励みになると感じました。もちろん、親の励みにもなりました。
良いところや要望 楽しく通わせていただきました。生徒一人ひとりの成績や性格など、よく見て、指導をしてくださりました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテストの点数が内申に反映されず、子供がとても落ち込みました。が、最後まで、子供の実力を信じて、ご指導、応援を下さった先生方にとても感謝で一杯です。受験前に、ホカロンと勝負鉛筆、応援メッセージには先生方の愛情を感じ、涙が溢れました。とても良い塾だと思います。ありがとうございました。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾以外の習い事をしていたがスケジュール等の調整を細かく対応してくれたので良かった。
カリキュラム 独自模試を繰り返し行ってくれていることにより不得意な範囲等の気づけることがよかった。
塾内の環境 教室全体が狭く、机が小さいので窮屈に勉強をしていることがマイナス。
その他気づいたこと、感じたこと 金額は高いと思うが子供の学力アップができ、進路を考えるとよかったと思う。
臨海セミナー 小中学部宮崎台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話が面白く、とても明るい雰囲気でした。地元の中学校の様子も把握していて、心強いと感じました。
カリキュラム 復習しながら進めていけるようなシステムになっていました。宿題のプラン表も分かりやすいです。
塾内の環境 清潔感がある。教室内は無駄なものがなく、整理されていました。全ては見ていませんが、安心して預けられると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての授業から帰って来た息子は、時間があっという間だったと、言っていました。先生も話が上手で、楽しく学べたそうです。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しましては、甲乙はつけがたいと思いますが、高いほど、全てにおいてやる気は出ると思います。
講師 生徒のモチベーションを上げることも考えながら進めていた所が良かったです。
カリキュラム 授業の内容は、学校にはないような雰囲気と勉強をしなければいけないという雰囲気が感じられ、良かったと思います。
塾の周りの環境 電車で通っていたのですが、駅からも歩いて通える立地であり、良かったと思います。
塾内の環境 立地的にも、とくに雑音等はなく、勉強に集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 生徒にたいし、勉強を教えるだけではなく、勉強の必要性を徹底的に教えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側も生徒の実績が良いほど生徒も増えると思いますので、勉強の必要性を徹底的に教えて欲しいです。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:歯
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が一部不明確な点があるため、あまり満足していない。不透明
講師 本人の問題が大きいので、主体性にまかせています。運用は問題ありません。
塾の周りの環境 夜は飲食店がおおいことから、人もあり心配な場所が多い傾向がある
塾内の環境 教室の近くは発展しているので問題ない。騒音については意外と問題無し
良いところや要望 講義内容は非常にすぐれていて、いろいろな受験情報を教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 昔の塾とはことなり、情報社会の中の予備校として活用できると思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団だからやはりお手頃なお値段だと感じた。当たり前とは思いますが中3はすごく模試とかが多くお金がかかる。
講師 講師は差があると思った。室長もよく変わって子供の事を把握してくれているのか疑問だった
カリキュラム 出来る子だけ成績をあげたいのか上のクラスしかない授業とかがあった。もっと出来ない子供をあげる工夫がほしかった。
塾の周りの環境 駅は近いので便利だと思う。でも、駅前なので自転車置き場がなく有料の自転車置き場を利用せざるを得ないのでもったいないと感じた。
塾内の環境 教室の配置とかは考えられていたように思う。明るい雰囲気だった。
良いところや要望 もっと一人一人を見てくれる努力をしてもらいたい。集団だから仕方ないのかもしれないが面談も希望せいではなく強制にすればいいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾は出来ない子供は可哀想だと思う。よけいにやる気がなくなる気がする。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。個別と比べるともちろん安いです。集団塾の超平均だと思います。
講師 先生によって当たり外れがあります。宿題をなかなかの量出す先生もいれば、生徒とのコミュニケーションを取るのがうまい先生もいますし、ネガティブな先生もいればポジティブな先生もいます。
カリキュラム 「情熱無き講師は去れ!わかるまで教えるそれが臨海」と張り出しているだけあって、基本的にはわかりやすいです。
化学とか、文法とか難しめなところは特にしっかりやってくれますし、聞きに行けばわかるまで教えてくれます。
塾の周りの環境 治安はいいと思いますが、目の前道路なのでたまにうるさくて光り輝いているバイクが通ったりします。
塾内の環境 狭いし教室数が少ないです。でも、近くはもうお店とかが建ち並んでいるのでこの辺の塾はどこもこんな感じかなと思います。
良いところや要望 本当に先生方がユニークです。ですがアットホームな感じがあって、室長先生がお父さん、文系主任の先生がお母さん、その他の先生は本当に兄弟みたいです。
また、進路指導にはプロだから!と特に力を入れてやってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 翠嵐を目指してたり、部活をやらない代わりに勉強!という人は違う塾に行った方が良いと思います。
ですが、部活と勉強を両立したいとか、多摩以下の公立高校に入りたいなら臨海がいいと思います。
まぁ楽しいですよ。
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料金は比較的低価格だと思います。授業料以外に半年ごとに設備費がかかります。中学3年生は受験対策費用や模試の回数を増えるため、後期から金額がグンとあがります。ただし、金額が増えた分授業時間も増えるので、特に不満はありません。
講師 中3の夏期講習から通塾しました。夏休み明けの中間テストで全体的にテストの点数があがり、本人のやる気も出てきたこと。
カリキュラム 高校入試合格を目的としていますが、中間・期末テスト前は学校別にテスト対策をとってくれています。
塾の周りの環境 駅から近く、バスでも電車でも行きやすいです。家から時間は多少かかりますが、徒歩でも通えるので気分転換と軽い運動のため、徒歩で行っています
塾内の環境 教室の机が、教科書とノートを広げるには狭いかな?と思います。子供の入塾と退塾時間が、希望したアドレスにメールされるので、帰宅時間が分かるのが助かります
良いところや要望 定期的に保護者の説明会があり、受験のしくみや情報を教えてくれるのはとてもありがたいです。希望すれば面談も受け付けてくれるので、志望校の相談をする方が多いようです
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾で規模も大きいため、同じ中学校の生徒さんも多く、安心もできますが、普段の学校の延長のようにもなっています。使用する参考書も多く、きちんと使いこなせているのかなとは思います。塾に通って宿題もあるので、結果的には勉強時間が増え、成績もあがってきているので、うちの子供にはあっているのだと思います。できれば週3日の塾の日が月水金や火木土のように1日間があるようにしてもらえると、いいなと思います。連日になると、帰宅後塾と学校の宿題をするので、寝る時間が遅くなること、3日空いている日に少しだらけてしまうので。
臨海セミナー 小中学部向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。定期テスト前などの補習もたくさんあって、お得だとお思います。
講師 いろいろな先生がいて、子供たちも気軽に相談できる雰囲気があります。
カリキュラム 独自の教材やプリントなどがあり、充実しているように感じます。
塾の周りの環境 駅からも近く利便性がいいです。駐輪場がないのが不便な点です。
塾内の環境 きれいで明るく雰囲気がいいと思います。自習室などもあります。
良いところや要望 値段的に安くていいと思います。休みの振り替えなどの融通がきくのもいいと思います。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の塾の話を聞く限りでは良心的な価格だと思われます。ただ毎月授業料に加えて、教材費や施設維持費、夏冬期講習費などほぼ何かしらの追加料金があるのでいつ何の支払いがあるのか把握しておく必要があります。
講師 塾から帰ってきた子供が塾の先生の話をよくしてくれるのでただ厳しいのではなく勉強を楽しませようとしてくれていると思います。
カリキュラム 中学校別にクラス分けされていて、定期テスト前にはテスト対策をしてくれ、補習も何日か無料でやってくれるので安心している。夏期講習や冬期講習もあり、模試があるので中だるみもせず勉強できていると思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり人の通りもたくさんあるので夜遅くてもあまり心配していない。同じマンションからも自転車で通う子もいて、道中街灯や人通りもあるので問題ないです。
塾内の環境 あまり広くないので、授業中に隣のクラスの先生の声など聞こえてきますが、私語などないので勉強できる環境だと思います。整理整頓もされているので問題ないです。
良いところや要望 何よりも通う前には塾に行くことを渋っていた子供が、今は休みたがることもなく塾に行きたがるようになってくれた事が一番だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他を知らないので、比較しようがない。わからないが特別高いとは思っていない。
講師 結果がきっちりとついてきている。先生の指導と、やる気を引き出してくれたからだと思う。
カリキュラム 内容は明確に把握はしていないがやはり結果が全てだと思う。
塾の周りの環境 大通りに面した立地で、麻生区という事もあり、治安は問題無い。車での送迎。
塾内の環境 授業を含めた環境に関しては、十分には把握していない。結果が良いので、問題無いだろう。
良いところや要望 特別な要望はないが、このまま受験まで成績をキープできれば問題無い。
臨海セミナー 小中学部川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の塾から比べると比較的安かったと思います。季節講習代や、教材費、施設管理費などがかかります。
カリキュラム 定期テスト対策はしっかり行ってくれて、上位者は張り出してくれるので本人のモチベーションアップにつながってました。過去問もたくさんあるような気がします。
塾の周りの環境 駅に近く電車で通ってる子もいました。我が家は徒歩で通ってました。近くにコンビニもあるので講習の時は利用してました。
臨海セミナー 小中学部川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科から入塾できて、他の習い事や子供のペースで比較的ゆっくり始めることができ、後から科目を増やしたりできるので、始めやすいです。他の塾と比べて時間なりの料金だと思います。月々の授業料以外に、教材費、模試代や施設管理費がかかります。
講師 とても熱心に子供と向き合ってくれます。挨拶からしっかりと指導され、厳しさのなかにも、テンポよく分かりやすい授業が展開されています。子供自身も分かりやすいと満足しています。
カリキュラム 月一回の月例テストで、満点を目指して学習し、満点になるまで何度も解き直しさせることで、単元ごとに定着を図っています。半年~数ヶ月に1回のペースで公開テストや学力診断テストを行い、自分の学力順位や苦手な単元を確認できるようになっています。学校の授業より、少し早めに学習するので、学校の授業は復習確認になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 月例テストやその他のテスト後に、毎回保護者の面談確認があり、すぐに対応してくれます。それ以外にもいつでも面談できて、安心です。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾よりも良心的のためとても助かりますが施設使用料や暖房、冷房費が別途掛かる。
講師 生徒の学習実績に合わせて個別指導をしてくれているが子供の性格に合う先生が余り居なく苦労した
カリキュラム 子供の学習実績に合わせて指導する方針で良いと思う。教材は至って普通だと思う
塾の周りの環境 交通の便は駅から2~3分で良いが線路沿いにあり途中から少し暗めの通りを通る必要があるため、その点が懸念材料である。
塾内の環境 教室内は、整理整頓されまた、明るさも適度であるが線路沿いということもあり電車の騒音が気になる。
良いところや要望 この塾の特徴は、授業内容はごく普通だが料金が比較的安いことである。
臨海セミナー 小中学部武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはありませんが、高すぎとは思いません。
講師 ほどよい厳しさがありとても良いと思います。
カリキュラム 志望校に合わせたレベルでとても良いと思います。
塾の周りの環境 駅にも近くとても良いと思います。
飲食店も多く迎えの時に時間を潰すのも困りませんでした
。
塾内の環境 飽きさせない授業でみんな集中していると思います。
良いところや要望 とてもいきとどいた指導を頂きとても満足しています、
ネットを利用しての家からの質問対応などがあるといいと思います。
ご検討をお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと いきとどいた指導を頂き利用してとても満足しています。
習った事を楽しそうに話してくれてとても嬉しかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている人の話を聞くと相場的には高くはないとは思うが、家計にとっては安いものではない。特別徴収は目が飛び出る。
講師 出席できない日があっても、隙間時間に個人的に時間を設けてカバーしてくれる。
カリキュラム 元旦も遊ばせないカリキュラム。 決められたことをすれば、自ずと結果が出てくる
塾の周りの環境 駅近で、明るく下通りがとても多い。また目の前に交番もあるので夜遅くても安心
塾内の環境 余裕がない程間隔が狭い。 ビルの上階、周りの店舗から少し離れてるので静かではある。
良いところや要望 もう少し場所に余裕が欲しい。 曜日をばらけさせて欲しい。 欠席時などのフォローは良い。
その他気づいたこと、感じたこと せっかく模試を頻繁にやっているのだから、間違いが多かった場所の解説だけでなく 模試の解き直し時間、完璧に漏れがなくなるような時間をとって貰えたら有意義かと思う。自分ではなかなかできないのだから。
臨海セミナー 小中学部武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欠席の場合はきちんと補講もありますし、妥当な金額だと思います。施設費が半年分一気に引かれますのでその時だけ引き落としが多く慌てます。
講師 少しでも気になる様子があれば気軽に相談できますし、定期的に個人面談があります。現在どれくらいのレベルにいて、どこを目指していこうか、わかりやすく説明していただけます。
カリキュラム 通常授業のほかに無料で各期のテスト対策授業が組まれます。プリントもよくまとまっていてらわかりやすいです。
塾の周りの環境 バス、電車ともに通えます。 バス停、駅からも近く人通りも多い場所ですので安心です
塾内の環境 狭いですが、整理整頓されています。ただ、駅が近く、車通りも多い分音は聞こえるようです
良いところや要望 夜が遅いので入室退室管理がきちんとされていて安心です。 また定期的に個人面談がありどのレベルにいて、今後どのようにレベルを上げていくかの相談ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 親には連絡なく先生が変わることがらあるようです。 突然教え方やペースが変わるので子供は少しビックリするようです。
臨海セミナー 小中学部鷺沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に暖房費やらかかります。
講師 補習が無料で受けれたのが嬉しかった。面談も親身に相談にのってくれた。
カリキュラム 定期テスト前の攻略本が塾から配布されて為になり良かったです。
塾の周りの環境 近所に選ぶのに迷う位塾があるため環境としてはどちらかというと勉強できる
塾内の環境 授業の区切りにはチャイムがなり、まるで学校の授業の一環にも感じる
良いところや要望 成績が上がる気配がなく塾の点数にも変化が見られないのでグングン上げてほしい
臨海セミナー 小中学部向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1季講習時はちょっと高いのかな?とも思いましたが、通常料金には不満はありませんでした。良心的な料金だと思います。
講師 強豪部活に入っていたため、なかなか通えない事もありましたが、別の日に補習をしていただいたり、電話でもよく連絡をいただりと、細かい指導をしていただきました。
カリキュラム 内申維持、Upのために、通塾していましたが、希望通りテスト対策に重点をおいたものになっていたと思います。
塾の周りの環境 駅そばのため、夜遅くなっても、バスで帰宅する事もでき、安心でした
塾内の環境 駅ソバという事もあり、教室内はちょっと狭かったかな、という印象です
良いところや要望 最新の受験に関する情報を持っている所、一人一人にあった細かい指導ができる所だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 部活後そのまま通った時など、軽食を食べる場など確保してくれるなど、本当に親身になっていただきました。
臨海セミナー 小中学部溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については週3通っていることを考えると満足できる価格です。ただ毎月の授業料に加えて、教材費、模試費用、設備維持費など何かしらが別途支払いがあるので毎月の費用に波があります。
講師 塾の先生は学校の先生に比べて、受験に対して現実的な分、厳しいのかなと言うイメージでいたが、通い始めると帰ってからあの先生が面白かったとか話を聞いたり、終わった後に分からないところを質問して来たり、意欲を持って勉強するようになったので満足しています。
カリキュラム 学校のテストに合わせたテストをしてくれ、定期テストの数週間前からは授業の内容を先に進めず、試験対策として復習や過去問を解いたりしている。夏期講習や冬期講習もカリキュラムは適度でスケジュールを早めに知らせてくれるので家族としても帰省や旅行などの日程が立てやすい。
塾の周りの環境 自転車で通えるところですが、ターミナル駅近くなので交通の便はよいです。街灯もあるので明るいが、近くにゲームセンターなどもあり治安がよいとも言えないので帰りが10時近く雨などで歩いて行った際には帰り迎えに行くようにしている。
塾内の環境 塾内は決して広くはないけど整頓されているので不満はない。勉強する環境としてはよいが他の教室の授業の声がけっこう聞こえてくるのでその点改善されればなおよいかなと思う。
良いところや要望 定期的に講師と親とで面談があるので子供の現状をしっかり把握できます。また子供が塾に入室、退室したことを親のメールに知らせてくれるシステムは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、まだ通い始めて半年程度であることから特にない。子供も楽しんでいるのでこの勉強の成果が早く成績につながってくれればと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ