- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,879件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部上永谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾なので一般的な料金だとは思います。ただ、季節の講習や他の講習などは友達もやるから行くなど、同じ学校の子供達が多すぎて行かなくてはいけない?夜の学校っぽさがありました。
講師 明るく先生達とも楽しく過ごさせてもらいました。塾の外で待っていてくれたりとても親近感のわく先生達ばかりだったと思います。子供も楽しんで通っていました。
カリキュラム 季節の講習も長く、部活と両立するのはなかなか大変だったと思います。ただ、うちの場合は途中で志望校を私立に替えた為、公立の授業をうけてたのは少しもったいないきがしました。
塾の周りの環境 駅から近く、スーパーなども遅くまでやっているので明るくて安全なところにあると思います。地元の人なら誰でも買い物に来るようなところなので親は安心だと思います。
塾内の環境 道路沿いではないので車の音もせず、静かな環境です。建物も古くはないですし、お部屋の中も明るくて綺麗です。店舗の入っている建物なので外もいつも綺麗でした。
良いところや要望 ワイワイと学校のような雰囲気で楽しく通わせてもらったのを覚えています。ただ、みんなが行くからみたいな感じだったのもありましたので本当にその授業は受けたほうが良いのかは疑問の事もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟、お友達へのお誘いが子供達から頻繁にあったとおもいます。中には子供達にはそういうことはさせたくないという親御さんの声も聞きました。子供達からのお誘いはちょっと考えていったほうが良いとおもいます。
臨海セミナー 小中学部たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に安かったです。特に小学生時代の季節講習はびっくりするほど安く、家計には優しかったです。しかし、安かろう悪かろうの印象も否めません。広告で大々的に進学校への合格率をうたっていますが、数うちゃ当たる、の印象です。
講師 いい先生もいらっしゃいましたが、毎月のテストでクラスがかわり、その都度先生も変わるので子どもにとっては落ち着かないようでした。また、上のクラスはいい先生がつくけれど、下のクラスになると評判の悪い先生に当たることが多く、子どものモチベーションも下がってしましました。親しみを込めてくださったようでしたが、大人に対して不信感の強い子供にとっては不愉快な絡みが多かったようです。
カリキュラム 定期テスト対策はみっちりしていただけるのでよかったです。教材はとにかく量が多く、時間的に直塾しないと間に合わなかったので、学校、部活、塾と連続かつ荷物が大変に多く、小柄な中一にとっては大きな負担でした。
塾の周りの環境 学校からはとても近く、直塾するしかなかった子供にとっては良かったです。また、すぐ向かいにコンビニもあるので、軽食をとるには最適でした。
塾内の環境 料金が安いので仕方がないかもしれませんが、狭い部屋に小さな机でぎゅうぎゅうに座らせ、教室も隣とパーテーションで区切っただけで声も丸聞こえ、正直室内の環境は劣悪です。インフルエンザの感染なども心配されます。
良いところや要望 いい先生も確かにいらっしゃいますし、そういう先生に当たった時は子供もモチベーションが目に見えて上がります。しかし、そういう先生が上のクラスに集中していること、当たったとしても成績が安定していないとすぐに変わってしまうところが残念です。
臨海セミナー 小中学部都筑ふれあいの丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だが、講師のやる気と子供の成果を見比べた時、あまり高い成果が得られていないため、比較的高いと思う。
講師 特に意欲や情熱があるわけではない。
カリキュラム 大手だけあって、カリキュラムもしっかりと進捗管理されている。
塾の周りの環境 治安の良い、便利な駅前にあり、夜遅くでも子供一人で心配にならない。
塾内の環境 塾は綺麗に管理されており、子供達が常に気持ち良く使えるように整理整頓されている。
良いところや要望 良いところは、大手なので様々な子供達が集まり、自分のレベルが全体のどこにあるかがよくわかる事。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は仕方ないが雑費が別で高い、毎月の月謝に普通入ってるものじゃないかと思います。
講師 料金は高いが先生は教え方がうまいと子供は言っている。子供の学力に対して親身に教えてくれてると思う。
カリキュラム まだ入って間もないのでそこまでこちらもわからない。教材費は高いがどこも高いと言われてるので仕方ない。
塾の周りの環境 お迎えの時道が狭すぎて車では近くにとめれない。治安はまあまあだがそこまで気にしてはいない。
塾内の環境 面接の時しか行ってはないが特に気になった点はない。雑音などはなかった気がする。
良いところや要望 まだ入ったばかりでよくはわからない。教え方などは特に問題はない。
臨海セミナー 小中学部和田町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には塾に通わないで勉強できるようになってほしい。高額な金額を払って成績を上げても、本人の役に立ってるとは思えない、と思えるぐらいの金額だった。
講師 子供がやる気を出してがんばれていたのと、子供がわかりやすいと言っていたので。
カリキュラム 子供が使いやすいといっていた点と、季節講習や特別講習に進んで参加していた点、子供の成績が上がった点。
塾の周りの環境 自転車が壊されたり、ライトをとられたりしたので、あまりいい環境とはいえない
塾内の環境 子供が家よりも塾のほうが集中して勉強できると言っていたので。
良いところや要望 成績を上げるための回答を生徒に教えるのではなく、回答を考える力を教育してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。授業料を安く見せかけて、半期に一度は設備費などを大量に請求する。加えて、下記・冬期講習費が異様に高い。別途教材費なども高い。案内の倍以上とられた。
講師 進学に対して親身かつ的確に対応したこと。学習指導が適切でわかりやすかったこと。神学に関する情報が豊富であったこと。
カリキュラム 子供にとってわかりやすかったこと。子供のレベルに合っていたこと。ムリのないスケジュールなのでちゃんとついて行けたこと。
塾の周りの環境 家から近いこと。比較的にぎやかな場所にあって人目が多いこと。徒歩で行ける距離であること。コンビニが多くあること。
塾内の環境 大通りに面しているので雑音はあるが、ある程度防音されているみたいで気にならない。ただ、教室廊下は非常に狭く、息苦しい教室だった。
良いところや要望 とにかく進学に関して情報が豊富。進学のアドバイスが的確。授業が分かりやすく、レベルに合わせて対応してくれる。ただ、何しろ授業料などが高い。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、建物の中をもう少しきちんと整備してほしい。狭いところに詰め込みすぎ。息苦しい教室もよくない。
臨海セミナー 小中学部鴨居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても丁寧な指導で良かったのですが、授業の単価が高い割合高かったので、月々の支払いは少しきついものがありました。
講師 ある程度まとまったグループ単位での講習だったが、講師がひとりひとりに目を配って、気を使ってくれました。
カリキュラム どちらかと言えばあまり必要取得項目に厳しい縛りはなく、じっくり取り組んむような内容でした。
塾の周りの環境 駅から近く、歩いて数分のところだったので通いやすく、通りも明るくて治安は良かったほうだと思います。
塾内の環境 塾内は比較的整理整頓されて綺麗でしたが、あまり広いスペースは無く、また、賑やかな通りに面していたため少し周りがうるさい環境でした。
良いところや要望 多人数制は良いのですが、もう少しグループ人数を絞って授業を行うとより良い効果が得られるのではないかと思います。
臨海セミナー 小中学部立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べてリーズナブルです。教材費と施設費みたいなのが別でかかり、高いのが困りました。
講師 先生に関しては色々な先生に担当して頂き、いい先生に巡り合えたり、時には自分とは合わない先生に当たったりもありましたが、子供は子供なりに折り合いを付けて先生との関係を保っていたようです。基本的にはどの先生も面倒見がよくて、よかったです。
カリキュラム 高校受験対策等に力を入れてくれていて、よかったと思います。あとは、中学校別の定期試験対策がよかったです。少人数制で試験対策をしてもらえました。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい場所にあったのはよかったです。ただ、駅前という事もあり、自転車置き場がないのが不便でした。
塾内の環境 塾自体が狭いので、自習室は空いている部屋を使う感じでした。
良いところや要望 駅前と通いやすい場所にあり、また、近隣に中学校がいくつかあるので、色々な中学校からの生徒が通っており、子供達にはいい刺激になっていました。宿題などに関しては少々甘いところもありましたが、先生方は皆さん面倒見がよく、高校が決まるまで、根気よく見てくださり感謝しています、
臨海セミナー 小中学部藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低料金でとても良心的だと思う。また体験料金がとてもお得で内容が充実していて、敷居が低くてはじめやすい。
講師 子どもにとって親しみやすく、熱心で温かみのある先生ばかり。質問などにも真摯に対応していただいて感謝している
カリキュラム 私用などで欠席した場合にも補習があり、丁寧にひとりひとりを見てくださる。スモールステップで確実に理解を深めていける。
塾の周りの環境 駅からすぐで、とても通いやすい。人通りも多く、明るい環境なのも良い。
塾内の環境 きれいに整理整頓され、とても明るい。自習室もあり、講師が常に見守ってくれている安心感がある。
良いところや要望 ひとりひとりに真面目に向き合ってくれているな、と感じられる、とてもアットホームできめ細かい塾。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に満足していたが、中学受験を希望していたので、カリキュラムに不安を感じたのと、進学実績が少ないので、中学受験に特化したクラスもあればいいと思う。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場が分からなかったので、特に気にしてはいませんでした。
講師 試験結果が良い時など、きちんと褒めてくださったり、子供とよくコミュニケーションをとってくれていたようです
カリキュラム 学校別の定期試験対策をしっかり行ってくれていたようなので、安心できる
塾の周りの環境 最寄駅に塾があったので、近くて安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 駅の近くなので、多少の雑音はあるようですが、気になるほどではなかったようです
良いところや要望 子どもたちと良くコミュニケーションをとって下さる講師陣の方達には満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪かったこととか、悪い話を聞いたこともなかったので、このまま続けてほしいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部大倉山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一見安めだと思うが、毎月何かしら追加の料金があり実際定額で払ったのは、ほとんどないのが不満でした。年間の料金が分かりづらい。
講師 通い始めた当初は成績が変わらなかったが、三年になり厳しくなると、グンと上がり始めた。先生方も厳しくなると、だんだん言うことが厳しくなり、途中子供が嫌になり、辞めそうになったが、結果は志望校に合格したので良かったと思います。
カリキュラム 教材に沿った授業だった。テスト対策にも力を入れて頂いた所は良かった。後で追加教材が出てくる所は嫌でした。
塾の周りの環境 駅前でなので、立地がよく通いやすかったが、自転車を停める場所がなく、あってもガード下など暗いところで、安全面に不安があった。
塾内の環境 中学部も大学受験科も駅前だか、割りと静かな環境だと思う。塾内も整理整頓されてた印象があります。
良いところや要望 先生方が分からない所は理解できるまできちんと教えてくれます。習い事等で休塾すると補修の予定を立ててくれ熱意を感じます。
臨海セミナー 小中学部大口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本料金+もろもろで個人的には高いと思いますが、他も同じくらいと聞いています
講師 先生のことはよく知りませんが、丁寧に教えて下さったと聞いています
カリキュラム 細かい内容は把握してませんが、志望校合格に向けたカリキュラムをで受験に役立ったと思います。
塾の周りの環境 私は教室に入ったことはありませんが、かなり狭いようです。自宅から近いことが一番でした。
塾内の環境 設備等については良く分からないですが、教室が狭いので勉強に集中出来るのかは疑問です。
良いところや要望 教室が狭いのは立地の問題で仕方ないかと思いますが、勉強に集中出来る環境作りに取り組んで欲しいと思います
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週に3回もの授業があるため最初は割高感があったが、回数的に十分だった
講師 学校の授業ではわかりにくいが、塾の先生がじっくりおしえてくれて、成績が伸びた
カリキュラム 夏季の講習や年末の特別講習があるが、その都度追加の費用が掛かるため高額になる
塾の周りの環境 駅そばのため、塾のある場所はあかるて問題ないが、帰りみちが真っ暗である
塾内の環境 駅近くでありが静かで問題はない
良いところや要望 室内はきれで問題ないが、エレベータがあればよかったと思う。また定期的な面談がある
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったことにより成績が上がったと思う、自分自身では勉強をしても限界があったとおもうがよるおそくまで塾があるので大変だったと思う
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので分かりませんが、月々の授業料はそれほど高額だと思いませんでしたが、施設利用料や教材費、学力診断テストなど授業料以外の費用が多く、トータルの出費の負担が多いところが残念です。
講師 まだ通い始めたばかりですが、入塾の際の教室長の説明に説得力があり、我が子の教育を任せてみようと思いました。子ども自身も先生に好感を持ったようなので、通い続けることができると思いました。
カリキュラム 今のところ志望校などの目標はないことをお伝えすると、まずは中学校での成績の底上げを中心に見てくださることになりました。授業を受ける際の心構えやノートの取り方、テスト前の勉強の仕方や成績の基準となる項目などを説明していただきました。
塾の周りの環境 塾へは電車で通っていますが、塾が最寄り駅から近いので、夜遅い帰宅でも比較的安全だと思いました。駅前は会社帰りのサラリーマンも多く人通りがあるので安心しています。
塾内の環境 教室内では飲食が禁止なので、清潔感があり、あまり圧迫感のない造りなので勉強する環境としては好ましいと思います。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで定期テスト前なので、成績が上がった実感がないので判断しかねますが、出費に見合った結果が出ることを期待しています。
臨海セミナー 小中学部横浜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団指導なので比較的安いです。ただテキストなどで別に追加費用が掛かります。
講師 楽しく事業を受けれているので、やる気が出ている様子がうかがえる。
カリキュラム 冬休みや春休みには、講習があり、休み中に復習ができる。学校に授業に沿った内容になっている。
塾の周りの環境 駅に近いので、通いやすい。周囲にも塾が多くあるので治安も良さそうな印象です。
塾内の環境 ビルもきれいで静かな雰囲気です。入ると職員の方がすぐに声をかけてくれるので、安心。
良いところや要望 まだ入塾して時間がたっていないので不明な部分も多いですが、特に今の所要望はありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金に関しては平均的であると考えられる。しかし種々の追加料金などがある。
カリキュラム 最大手の塾だけあって手堅いカリキュラムと教材費が提供されている。
塾の周りの環境 駅から徒歩で5分以内と交通の便に関しては問題はないと言える。
塾内の環境 周りが繁華街なので若干うるさいと感じる。雑居ビルの近くには飲食店も多い様だ。
良いところや要望 大手の塾なので、情報量や精度には安心感があった。ただ運営方法は画一的だと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 臨海セミナーの教室の中では、大きく生徒数も多い教室だと思った。
臨海セミナー 小中学部中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は湘南ゼミナールより安いみたいだが やはり高いと思った 受験終われば辞めるというのに高校にむけての教科書はかわされた
講師 子供言うのには臨海をやめていってた子は成績がのびた 娘は成績が逆に下がっていった
カリキュラム 朝から晩まで塾があり家で勉強しないので良かった 塾の空き部屋も使えてやる気をおこさせてくれた
塾の周りの環境 上の階がダンスのスタジオでドンドンうるさく 周りにはパチンコ屋がありうるさかったみたいです
良いところや要望 良いところはなかった 面談は意味がないので(勉強は子供のやる気しだい)子供にやる気を出させてほしい
臨海セミナー 小中学部上永谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と同じような値段だった。もちろんもっと安ければ助かる。
講師 一生懸命、面倒を見てくれる。宿題をやっているかちゃんとチェックしてくれる。
カリキュラム 授業を先取りしながら講義をすすめてくれる。テスト前はその学校にあった傾向で対策をしてくれる。
塾の周りの環境 駅から近い。自転車でもかよいやすいし、車の送り迎えもしやすい。
塾内の環境 よくある塾の教室だが、授業に集中しやすいと思う。特に外の雑音などはない。
良いところや要望 特に要望等はない。授業料はほかの塾と同じくらいだが、もう少し安いと助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 高校に入ってから、塾をやめたが、勧誘電話が頻繁にあった。夜遅いときもあったのでこまった。
臨海セミナー 小中学部屏風浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことは無いが、講師の取り組みを見ていると料金が高額とは消していえないと思う
講師 苦手箇所は補習を実施してくれて、学習方法や独自にまとめた資料を配布して学習させていた。それにより、理解力が上がっていた
カリキュラム 内申書も重要なので、定期テストの前は試験対策を実施し、要点を復習して成績が上がっていた
塾の周りの環境 教室の入退時間が親のスマホに配信されていて、夜の迎えのタイミングがわかって安全だった
塾内の環境 子供はクーラーの風が臭いと苦情を言っていた。マスクをして対処していた
良いところや要望 学期末の休みの時期は別の大きな場所に集めて授業をしていたが、通っている教室の情報があまりシェアされていない感じはあった
臨海セミナー 小中学部戸塚西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかなと言う気がしますが、1対2で指導して頂いてることを考えるとやはり金額的には現在の相場では妥当なのかなと考えています。
講師 評判の先生で指導も熱心なので大変感謝しています。引き続き指導していただきたいと思っています。
カリキュラム 100点が取れるまで指導が終わらないという方針のもと、学力の定着に気を配っていただいていると感じています。
塾の周りの環境 駅から歩いて7分程度で明るいので冬暗くなっても女の子安心して会話することができます。
塾内の環境 こちらも先生の指導が大変良いのでうるさいとか周りがそう音でやかましいとかと言う事はなく勉強に集中できています。
良いところや要望 特に要望とはありません、引き続き今の状態で指導をしていただきたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと これまで記入した被害のことで特に要望もしくは苦情等はありません。今の状態にはほぼ満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ