- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,879件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部保土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はわかりやすい方だと思いますが、上の子と一緒に通っていたためあまり詳しく覚えてないです。
講師 フレンドリーな先生が多く、わからないところがあると授業後でも教えてくれる先生がいて助かったとは聞いたことがあります。
カリキュラム テストの点数が取れるように、テスト前にはテスト範囲の予想を立てしっかり内容の復習などをしてくれるということは息子から聞いたことがあります。
塾の周りの環境 先ほども書きましたが駅前ですが電車、自動車等の騒音などはありません。夜は多少の治安の不安がありました。
塾内の環境 教室はさほど大人数で授業しないため広くはないですが、集中して勉強出来そうな感じです。
良いところや要望 家庭との連絡が割と密にあったので安心でした。また塾に入った時、塾を出た時に親の携帯にメールが届いてこれも安心できました。
臨海セミナー 小中学部センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 分からないところがあれば個別に補講したり、保護者に連絡もこまめにあるので、今のところ安心してお任せできそうです。
カリキュラム テスト対策がきめ細かく組まれていて安心です。部活の忙しい子は大変だとはおもいますが。
塾内の環境 個別や中学受験のコースも同じところに併設していて、エレベーターを降りるとごちゃごちゃ感は否めません。
その他気づいたこと、感じたこと 大手でも教室によってやり方が様々のようで、思っていたよりもきめ細かく対応してもらえるとこが気に入りました。
臨海セミナー 小中学部横浜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の定期的な料金のほかに、急に高くなる月があって驚いた。わかりやすくしてほしい
講師 教科によってわかりやすい講師とそうでない講師がいた。進路に関しても、特に役に立つアドバイスはなく、任されている感じがした
カリキュラム 学校より効率よく学習できるテキストで、テスト対策もあり、役立った。
塾の周りの環境 家から近くて、火曜ストレスが少なかった。大きな道を通って通うので安心だった
塾内の環境 多くの生徒が学んでいるので、隣の教室から声が漏れ聞こえたりすることがあった。
良いところや要望 進路指導をしっかりしてほしい。料金を分かりやすくしてほしい。
臨海セミナー 小中学部上永谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習がとにかく高い。集団クラスの割には月々も高いと思う。全体的に高いと思う。
講師 定期的に電話連絡してきてくれて、今の勉強の状況とか今後のすすめかたを教えてくれる
カリキュラム 夏期講習が高い。宿題が少ないと思う。後はとくに悪いところはない。
塾の周りの環境 駅前で人目につきやすい場所だから、危なくないと思う。駅前から帰宅する道がどこも暗いから、送迎してる親が多いと思う。
塾内の環境 教室内は人数も多いせいか、雑音もおおくて、あまり落ち着いた環境じゃない。
良いところや要望 休んだときに、別日に授業をしてもらえるのでいいと思う。テスト対策の日も多く設けてありいいと思う。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団で高くはないと思って入会したが、教材費がどんどんかかり、わからないまま進み、やる気が出ず、高くつきました
講師 情報など知ることができたやる気のない子どもをひっばりあげて勉強に向かわせることが出来なかった
カリキュラム 教材が多く、使いきらない無駄な教材費がかかりすぎる。集団指導だと理解出来ずに置いていかれた
塾の周りの環境 駅から近い。友達が多く一緒に帰宅できた。地元で慣れているが、飲み屋が多い。
塾内の環境 教室が狭く、机がびっしりであっばく感あり。隣の教室の授業の声が聞こえて気になる。
良いところや要望 情報、分析、保護者説明会、資料本をいただいて勉強になりました。授業終了後に熱心に面談してもらえ有りがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 最後の受験学校選択でアドバイスがうすく、不合格で信頼が崩れた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小学生のときはかなり安いが、中学生になると値段はかなり上がる。中3になると高かった。授業のスピードがかなり速いので、合う子合わない子はっきり分かれると思う。
講師 講師の中でも言葉づかいが悪い講師がいたそうです。集団授業の方針として、大声、スピード、遊ばせない?みたいな方針みたいで、授業のスピードはかなり速く、講師も怖い先生が多いです。授業の説明が分かりにくいみたいです。
カリキュラム セミナーのカリキュラムはかなり速めなスピードで進みます。宿題もかなり多くでます。テスト対策の時もかなり多くの宿題が出され、忘れるとかなり怒られるので、写す子もいたみたい。ゆっくり学びたい子やマイペースな子には会わないと思います。
塾の周りの環境 学生街なので、少しうるさいぐらいかもしれない。だけど、それほど問題もない。
塾内の環境 かなりにぎやかみたいです。元気の良い子や明るい子、活発な子ほどあっているみたいです。
良いところや要望 授業のスピードが速すぎる。講師の説明が分かりづらい。分からないまま無理して通ってとどんどん置いていかれてしまった.体育会系の指導。入塾に関する勧誘や退塾ときの止め方がしつこい。
その他気づいたこと、感じたこと 室長や講師は営業系なのか、友達を紹介してくれとしつこい。生徒も多く、一人ひとりに目をかけきれていないみたいです。講師の言動の悪さ、授業の分かりづらさ。放置される子は放置されるみたいです。
臨海セミナー 小中学部港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に、別途教材費や模試代もかかりましたが、全体的には価格は安かったと思います。
講師 わからないところは繰り返し教えてくれていました。また、出来ていない部分は居残りや補講で対応してくれました。
カリキュラム 教材は塾独自作成のもので、要点がわかりやすいものでした。とにかく量をこなすものだったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅前だったので良かったです。また、大通りに面していたので人通りも多く治安面も不安はありませんでした。
塾内の環境 塾の方針で教室内の私語厳禁、目標となる掲示物など、学習環境としては良いものだったと思います。
良いところや要望 宿題の量の多さに面食らうかもしれません。自分で進んで学習に取組めない子供には厳しいかもしれません
臨海セミナー 小中学部センター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾と同じぐらいだと思います。自分がしっかり塾を活用できれば、値段相応の価値があると思います。
講師 模試などの結果から、どうしたら成績が上がるかを親身になって考えてくださり、助言をいただきました。また、テスト前には学校に合わせてしっかり対策して下さったので安心できました。
カリキュラム 理科社会の教材は細かい内容まで記されていたので重宝しました。受験前の季節講習では自分のレベルに合わせて受けることができ、良かったと思います。
塾の周りの環境 人数の割には狭かったので、季節講習や模試でたくさん人が集まる時は窮屈に感じることもありました。
塾内の環境 雑音はあまり気になりませんでした。ただ、エアコンからの匂いが少々気になりました。
良いところや要望 模試の結果がランキング形式で張り出されたり、テストの点が良いと教室内に掲示されるので、やる気につながりました。
臨海セミナー 小中学部川上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いといえば高いのかもしれないが、時間外でも本人の意欲でみてくれるのでトータル的に良いのでは
講師 成績に関係なく同じように接してくれる良い塾でした。本人がやる気を起こすように促してくれた。
カリキュラム 塾の時間外でも本人の希望なら残ってでも見てくれるのでありがたかった。
塾の周りの環境 住宅街に位置する場所で大通りに面しているのでそう夜道も危ないように感じなかったです。
塾内の環境 人数が増えてきたところもあって騒々しい時間帯もあったようだが本人なりに集中してやっていたようだ
良いところや要望 分け隔てなく生徒に接して行って欲しいです。これからもずっとです。
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては私は知りませんが、両親は料金が入塾の決め手となりました。
講師 正直学校の授業がなくても定期テストで点数が取れるほど、わかりやすくコンパクトな授業でした。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習でいつもと違う特別なテキストを使って授業をしていたので自分の学力に繋がった。
塾の周りの環境 駅から近かった、また周りにコンビニがあるため軽食を買いに行くのにも便利だった。
塾内の環境 自習室が設置されていて、自由に静かな環境で自主勉強ができました。
良いところや要望 熱心な講師、指導のおかげで志望校合格を達成することができてありがたく思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部西横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の他に比べて月の料金は安いと思います。情報が豊富なのが一番良かったです。
講師 受験の時に志望校の変更を進められたが、変更を断った時に子供がキツイ言葉を言われた。落ちたら塾のイメージダウンになる事を避けようとする態度、絶対合格する高校への変更を進められた事など最後に嫌な思いをしました。
カリキュラム 季節講習などの料金は他に比べて安かったと思います。テスト前対策は過去問などを繰り返しやったり、何ヶ月かに一回は模試がありました。
塾の周りの環境 塾は徒歩圏内なので便利でした。また、大通り沿いなので明るく安心でした。
塾内の環境 大通り沿いなので防音設備はしっかりしていました。教室の中は比較的綺麗でした。
良いところや要望 先生の入れ替わりも良くあるのであまりお勧めできません。
臨海セミナー 小中学部横浜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学期ごとに塾代とは別に施設維持費等、かかるのは経済負担も大きく少し不満である。また、学年が上がるたびに料金が上がっていくので、こちらの負担も大きい
講師 丁寧におしえてくれる。月一程度で電話にて授業状況を教えてくれる。子供は面白いと言っている。
カリキュラム 授業より少し先取りして教えてくれる。定期テスト前にテスト対策をしてくれる。
塾の周りの環境 駅に近い場所に塾が有るため、夜に子供を通わすには安全面から安心である。
塾内の環境 教室がたくさんあり、広いスペースで勉強できている。教室がきれいである。
良いところや要望 子供をやる気にさせてくれるのと、進学指導をしっかりしてくれること、また、自分の子供がどの程度の学力位置にいるのか何が苦手なのかを分析してくれる点が学校とは異なり良い。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 楽しく授業をしてくれるので、いやがらずに行ってる
分かりやすく、理解できる
カリキュラム 曜日が固定されているため、通いづらい
曜日が選択できるとさらに良い
塾内の環境 立地が良い
自習室がもっと広ければ使いやすくて良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先に塾で勉強するので、学校の授業が理解できるようになった
テスト対策がどんな感じか気になります
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しても とても良心的な値段です。が別途 テストや夏期講習等は料金がかかります。さしてどこもそうですが、学年が上がる毎に値段は上がります。
講師 入り始めの不安なときに 今日は◯◯さんは こうでした。こう頑張ってました。と各教科の先生それぞれから丁寧な電話をくれました。何でも相談出来そうな雰囲気を作ってくれていて良かった。
カリキュラム 宿題の表を作ってくれているので 計画を立てやすい。毎月テストがあるので、適度な緊張感が持てて良い。二回くらい 同じところの宿題が出るので 前回と比べられて良い。その日に聞けなかったことは お願いすれば違う曜日に無料で教えてくれるのも有難い。
塾の周りの環境 駅から近く、まわりにスーパーや飲食店もあるので夜も明るい。私の子供は徒歩でしたが、バスで通っている生徒さんもいらっしゃるみたいです。
塾内の環境 あまり細かくは見れていないのですが、何部屋か教室があり 早く行って自習をしたりするスペースもあるみたいです。
良いところや要望 塾独自の仮想通貨があり テストや宿題をする度にポイントを貰えます。たまると文房具等と変えれるそうで 子供はそれをためるのが楽しそうでした。始めは塾を嫌がっていたのですが そういった所に少し行く気持ちも出たように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のマナー等 規則をきちんとしていて 知り合いのお友だちがいるとダラダラ話したりしてしまうのでは?と少し心配していましたが大丈夫でした。先生も叱るときはしかりますが、普段は子供達とアットホームな感じで話しているように感じました。
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は他の塾と比べて安い方だと思いましたが、季節ごとの講習は同じくらいでした。
講師 部活の試合や家庭の用事などで休んだ時に、補講をしてくれるのがよかった。
カリキュラム 定期テスト対策などでは、それぞれの先生の特徴に合わせた予想問題などを作ってくれてよかった。
塾の周りの環境 駅やスーパーなどに近く、夜遅い時間になっても人通りが多かったので危なくなかった。
塾内の環境 教室ごとの壁が薄いので、隣の教室の声もかなり聞こえるのが気になった。
良いところや要望 もう少し本人に危機感を持たせるような指導をしてもらえたら…と思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部岡村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も夏期講習とかあわせて高かったです。料金システムは分かりやすかったです。
講師 教え方がいい。少人数なのがいい。これからも先生の言うこと聞いて頑張って勉強してなるべくなら公立の高校に進学してほしいと思っています。あと一年頑張ってほしいです。
カリキュラム 教材も本人には分かりやすくていいみたいです。しゅくだいも毎回出て取り組んでいます。
塾の周りの環境 交通の便はウチの下なので安心してたのですが、友達が一緒の為帰りが遅いのが心配でした。
塾内の環境 やはり近くにあまり塾がないのでお友達が一緒との事で、あまり先生に聞けないので本人の意思て辞めました。
良いところや要望 ウチから近いのが安心できました。先生の指導も良かったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とは友達感覚でやっているのが、少し気になりました。もう少し厳しくやってほしかったです。
臨海セミナー 小中学部センター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、冬期講習などが入ってくると毎月の授業料以外にかかってくるので高くなる。教材費や模試の料金もかなりかかった
講師 子供との相性はよくなかったようです厳しくもなかったし、
カリキュラム 教材が多すぎ。たくさん買わされたが、一度やるだけでもったいない感じ
塾の周りの環境 駅前にあるので立地はよかったけど、自転車置き場がないのが難点。
塾内の環境 教室は狭い感じ。教室はたくさんありましたが隣の教室の声は気にならないようでした。
良いところや要望 ほかの塾にかよわせていないのでよいのか、よくないのかわからない。うちの場合公立高校を落ちたので結果的に良かったとは思えない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の宣伝のためにいくつ以上の市立を受けろ、とか成績以上の公立高校を進められた。子供のことよりも塾の対面が大事なんじゃないかと思われることもしばしばだった
臨海セミナー 小中学部六角橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安めだと思います。ただし、在籍料のようなものが半期に一度かかり、季節講習は別途費用が発生します。
講師 数学で凡ミスがとても多い子だったのですが、教えていただいてからは集中力がついて凡ミスが無くなりました。また、レベル別に2クラスに分かれているので、授業が効率的です。
カリキュラム 学校の定期テスト前になると、各教科しっかりと対策をおこなってくれますし、定期的に模試もあって実力もはかれます。
塾の周りの環境 大通り沿いにありますので、遅くまでやっていても帰り道が安全なのが嬉しいです。通りは街灯も多くて人もたくさん通っています。
塾内の環境 教室はそれほど綺麗ではないのですが、外の音が入りにくくて静かな中で学習することができます。
良いところや要望 非常に熱心な先生が多いので、子供のやる気があればどんどん伸びます。希望すればいつでも面談してくれるのも心強いです。
その他気づいたこと、感じたこと 教科ごとにレベルを分けてくれるとなお良いと思います。授業に集中していないと叱ってくれるところは本当に良いと思います。
臨海セミナー 小中学部大口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べては良心的かもしれないが、もっと安いほうが良かった。
講師 塾の先生方と仲が良く、学校の行事などにも顔を出してくれたりして、信頼関係ができていたと思う。
カリキュラム 受験対策とともに学校の定期テスト対策があり、内申点も向上した。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く便利だったが飲酒できる店が近くにあり、夜遅く帰宅するときは多少心配があった。
塾内の環境 衛生的で、整理整頓もできており問題はなかった。ただ教室の壁が薄く隣の教室の話がかなり聞こえていたように思う。
良いところや要望 弱点強化にもっと力を入れてほしかった。指導に問題はなかったが、自分で勉強すること、勉強の仕方についての指導もしてほしかった。
臨海セミナー 小中学部センター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 広告では低料金をうたっていますが、実際は別途でかかる費用が多く、予想していたものよりはるかに負担が掛かってしまいました。
講師 塾長先生がとても熱心な方で、最後の最後まで親身になって進路相談にのっていただきました。
カリキュラム 休む間がないほど宿題が多く、睡眠時間を削って問題と解くことが多々ありました。特に、夏期講習などの長期休みの特別講習は、負担が大きかったと思います。しかしながら、そういった努力の積み重ねが良い結果を生んだものと確信しています。
塾の周りの環境 自宅からほど近く、駅の近くなので人の行き来は多い場所です。ただ、塾終わりの時間帯は治安があまりよくないと感じていたので、多少の心配はありました。
塾内の環境 いつ行っても整理整頓されていて不満を感じたことはありません。人数に対して室内があまり広くないので、教室は少し狭かったです。
良いところや要望 わからないところをわかるまで徹底的に指導していただけること。保護者へのフォローがしっかりしていること。最新の入試情報が入ってくること。
お住まいの地域にある教室を選ぶ