- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,879件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべると 高すぎず安すぎず普通の料金かなと思います
講師 帰りの時間が分って嬉しい 個別のようにはいかないが ある程度教えてもらえる
カリキュラム ピリピリした雰囲気がないので、安心してこどもも安心して通いやすい
塾の周りの環境 明るい場所を通るいので時間が遅くなっても子どもでも安心して通えます
塾内の環境 受付も生理整頓されてますし教室内も常にきれいにされていると思います
良いところや要望 先生方が明るくやさしい対応なので でわかりづらい個所を質問しやすくてよい
その他気づいたこと、感じたこと 先生からの声かけが本人のやる気になっているようです これからも細かいな部分も見ていただきたい
臨海セミナー 小中学部中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目数のわりに、他の塾と比べて安い。その点は優れている。
講師 定期的に保護者面談をしてくれて子供の状況をお話ししてくれる。
カリキュラム 宿題が非常に多い。毎日やらないと終わらず、子供にとっては負担である。
塾の周りの環境 駅前にあり、歩道がなく、少し危ない。車での迎えも止める場所がない。
塾内の環境 入ったことがないので、よくわからないが、自習室があるらしい。
良いところや要望 宿題が多すぎて、家庭でのフォローが大変です。子供もかわいそう。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんが、もう少し家庭の負担が減るようにしてほしい。
臨海セミナー 小中学部本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、季節講習ごとに料金が高いので、一律にしてほしいし、維持費を授業料に換算してほしくない
講師 丁寧な対応で教えてくれるから良いし、テスト対策など積極的にやってくれるのが有難い。ただ、料金が高いのがどうかと思ってる。
カリキュラム 教材、季節講習ともに、学年にそって指導してもらえるところが良い
塾の周りの環境 塾は歩いても近いし、夜遅くなっても、早く帰宅できるから、あまり心配ない
塾内の環境 塾は、整理整頓されてて、綺麗な環境なので、学習に取り組めるから生徒には良い。
良いところや要望 塾の良いところは、先生が生徒一人一人に合った指導してもらえるところ。高校などの情報を教えてくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは、料金が高いのと、生徒一人一人に、励ましのために、ゲーム感覚で教えてくれるところ
臨海セミナー 小中学部横浜本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いですが、それ以外に教材費などがかかります。料金的には満足しています。
講師 学校の先生より話が面白く、授業に行くのが好きになっている。学校よりわかり易い。
カリキュラム 学校の授業に合わせているので、予習、復習になり大変参考になる。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で人通りもあるので、遅くなっても安心はできるが、繁華街も近いので少し心配。
塾内の環境 線路が近くにあるので、騒音は多少あるが大きな問題ではない。校舎もきれいにです。
良いところや要望 定期的に先生から授業態度などについて説明があり、内容が適格で助かります。
臨海セミナー 小中学部あざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料としては比較的やすい方だと思う。ただ、別途模試代、講習代、施設維持費がかかります。
講師 講師が変わる頻度が高く、その先生によって質が違うので子どもが困惑している。前の先生の方がわかりやすかったといったりしています。
カリキュラム 夏期講習がしっかりしていて、課題も多いので勉強する時間をもつことができる
塾の周りの環境 駅の近くにあるので人通りも多く、バスで通うこともでき、車の送迎もしやすい。
塾内の環境 綺麗とは言い切れないが、自習室などもあり、子どもが勉強する場所がある
良いところや要望 小テストが毎回あるので、子どもの意識が変わる。テスト前になるとテスト対策をしてくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が終わった後にわからないことを質問できたり、面談を定期的にしてくれたりと子どもに寄り添ってくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部西横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系も明確に示されており、わかりやすい料金体系となっている
講師 子供のためになる教材を用いた授業を展開しており、その子に合った指導法を取り入れている
カリキュラム 進学校を目指すというよりは、日常の授業の際のサポートに合ったカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 駅から近く、治安も良くお踊りに面しているので、夜でも安全である
塾内の環境 教室内はきちんとし整備されており授業の環境が整っており、防音もしかっりしている
良いところや要望 この塾の特徴である、子供に寄り添った授業が行われており、大変満足している
その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで定期テストの成績も上がり、学校の授業にも満足
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にリーズナブルでもなく、かといって特段、高いわけではなかった。
講師 講師も授業もゆるい感じで自立していないうちの子供にはあわなかったです
カリキュラム あまり良い印象は持たなかったです。
塾の周りの環境 交通の便は悪くなかったが、自宅からは遠くて良くなかったという印象。
塾内の環境 特に良くも悪くも無かったと聞いていました。なので、ここに記載することはありません。
良いところや要望 新横浜駅あたりに営業所があったらよかったと思う。通いやすくなったので。
その他気づいたこと、感じたこと 講師も良さげな方もいらっしゃるし、そうでも無い方もいるという幹事。
臨海セミナー 小中学部港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト対策や授業の補習、先取り等しっかりケアしてくれるので満足です。
夏期講習になると別途かかるので少し大変でした。
ただ、内容的には満足しています。
講師 英語の先生は丁寧にテキパキと教えてれました。
テンポよく授業を進めてくれて効率良かったと思います。
カリキュラム 基礎を押さえた上で、先取りで指導してくれました。
おかげで学校の授業は余裕で受けることができ、定期テスト前は学校毎の対策をしっかりしてくれました。
塾の周りの環境 駅前にあり、飲食店やデパートも多く時間が遅くても常に人が歩いており、安心して通塾できました。子供は徒歩で通っていましたが問題ありませんでした。
塾内の環境 教室内は余計な物はなく清潔で勉強するにはとても良い環境でした。校舎は古めですが気にはなりません。
良いところや要望 講師陣が充実しており、テスト対策や志望校対策などをしっかりやってくれたので大変満足しています。講師陣がやや厳しめでもう少し柔らかいと良いと思いました。
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、授業内容や受験指導などトータル的には、妥当だと思います。
大変満足しています。
妹も転校してお世話になっています。
塾の周りの環境 駅の近いところが良いと思いますが、夜は心配するところもあります。
飲食店があり、人通りが多く、女の子が通学するので、心配するときがあります。
塾内の環境 駅に近いので、人通りがあり、通学するときは、安全面が少し心配だった。
いま、妹が通学していて、夜は、少し心配になる。
良いところや要望 受験のときには、適切指導をして頂きました。
おかげさまで、高校でも安定した成績で、安定した感じで見ています。
臨海セミナー 小中学部西横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周りの塾の料金とさほど変わらない感じでした。
講師 塾の先生はクラスごとに分かれています。塾の模擬試験の結果でクラスが変わったりします。うちの子は先生と相性が良かったので成績が伸びました。
カリキュラム 最初始めた頃は苦手な国語だけ。という風にしていました。国語が伸びてきたので他の教科も徐々に受けるようになりました。先生に相談しやすいので、相談して決めてます。
塾の周りの環境 国道1号線沿いなので車通りも多く、人通りもあるので塾が終わって帰る時も心配無く帰ってきています。近くにマイバスケットやコンビニはあるのでお腹が空いたときなどは買って帰ってきます。
塾内の環境 模擬試験の結果でクラスが分かれているので、同じくらいの学力の子で勉強しているので、楽しいみたいです。近くの学校の子や同じ学校の子ばかりですが、いい環境みたいです。
良いところや要望 塾長や先生から子どもの様子をたまに連絡をいただいていて、塾の中での様子などを話してもらったりするので家で頑張っているね。など声かけがしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか英語が伸び悩んでいたんですが、先生から宿題をしてから帰れば、分からないところをそのままにする事なくという風にアドバイスを受けて、そのようにしたら分かるようになってきたって言ってたので良かったなと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部鴨居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じとは思いますが高いです。学年が上がるごとに高くなります。
夏期講習などは教材も買わされましたが、本当に必要なのかは疑問に思いました。
講師 通塾中に塾長や講師が変わったことがありましたが、休憩時間に宿題をやって良かったのがいけなくなったりとやり方が変わる事に子供は不満を持っていました。
カリキュラム 個別では無かったのでついていけない子はそのままという感じに思いました。塾も競争があるので頭のいい子に力を入れるという印象を私は持ちました。
塾の周りの環境 駅前なので終わる頃にはまだ人通りはありますが、金曜などは近くに居酒屋もあるので良し悪しという感じです。近くのスーパーで買い物しつつ車でお迎えという方もいました。
塾内の環境 塾内は親はそう入る事はないので良くはわかりませんがビルの中にあるのでそう広くはないみたいです。でも自習室もあるのでテスト前などは自由に使えます
良いところや要望 入退室は子供が持っているカードを受付の機械に通すと登録したアドレスにメールでお知らせしてくれるのでそこは安心でした。
臨海セミナー 小中学部大口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子の時に比べ若干値上がりしています。高校受験までだんだん上がるのですが、先のことを考えると仕方ないとは思いますが。
講師 担当の先生によってやはり結果は善し悪しに分かれると思います。子供に合う合わないでモチベーションもかなり変わると思います。
カリキュラム うちの場合は学校の授業内容が理解できる程度、中間テストや期末テストの結果が平均点レベルがとれる程度で良いと思っています。
塾の周りの環境 自宅から電車を使わず通える範囲なので不満はありません。近くにコンビニや飲食店があるので終了時間も明るく人通りがあります。
塾内の環境 小学生の時は他校の生徒とギクシャクしていましたが今は割り切って通うことができています。
良いところや要望 もう少し周りの子たちが落ち着いてくれればいいのに…と思います。個別指導ではないので仕方ないとは思いますが。何をしに来ているのか?と思うこともしばしば。
その他気づいたこと、感じたこと なかなかクラス内の環境が落ち着きません。勉強する癖をつける。今はメリットはまだそれだけですね。
臨海セミナー 小中学部市が尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は普通だと思うが、夏季講習、冬季講習、入試対策・・・等など特別授業が別途あり、その都度料金がものすごく高いため、家計には大きな痛手。
講師 理数系の塾長がみっちり教えてくれて、不得意だった数学の成績が上がった。
子供は気に入っているようです。
カリキュラム 定期テスト対策が効果的で、塾に通い始めてテストの得点が上がった。
受験生なので、自習室にも積極的に通っている。
無料で自由に使えて便利。
塾の周りの環境 元々閑静な住宅街の駅前なので、安心。
ただ、夜の10時近くの帰宅になるため、帰り道は心配。
なのでお迎えは必須。
塾内の環境 入室したら、カードを通してメールが届くシステム。
終了まで塾から出ることは許されないので、軽食などを買いに出ることが出来ず不便。
朝から晩まで塾で過ごすこともあり、2食分を朝から持たせるなどしているが、健康面が損なわれるのではないかと心配。
良いところや要望 塾に行き始めて、確かに成績が上がったので信頼はしている。きちんと課題などを提出しているためか、塾からの連絡や子どもの様子などはあまり教えて貰えない。
提出物が出ていない子や結果がなかなか上がらない子の家にはしょっちゅう電話があると聞いたが不公平な気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験のために通っているので、志望校に、合格出来るかどうかが最大の焦点。
まだ結果が出ていないのでなんとも言えないが、どこの塾に行こうとも、本人がやる気をもって頑張るかどうかが大事だと思う。
臨海セミナー 小中学部鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業料以外にも教材費や施設費、模擬試験代などかかります。ほかに長い休みには別で講習費がかかります。
子どもがちゃんと通ってさえくれれば払った分の成果は出ると思います。
カリキュラム 前半はテスト対策に助けられました。学校ごとに対策してくださいました。入塾する前から無料で参加させていただきました。後半は過去問のテキストをかなりやりこみ自信につながったようです。
塾の周りの環境 駅近なので親が送ることもなく、子どもがバスや自転車で通うことができました。塾には学校の友人はあまりいなかったようですが、おかげで授業に集中することができたようです。
臨海セミナー 小中学部たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの教師さんも、丁寧にわかりやすく教えてくれる。本当にわかっているのかを一人一人に合わせて聴いていき、どんどん伸びることのできる塾。
カリキュラム カリキュラムは、学校より、ひと単元はやいぐらいなので、予習にもなっていい。また、テストが毎回あるので、結果で伸びているのかがわかる
塾の周りの環境 夜遅いと、暗くて、人通りが少ないので、少し危ないかもしれない。でも、周りと、だいたい家が近いので一緒に行けば大丈夫だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方、皆さんお若く気さくで子どもとの距離感が近めだと思います。学校や部活の話をきっかけに子どもとの交流を深めようとしてくれます。
カリキュラム 全教科、時間の始めに小テストが毎回実施され受講中に採点、受講後には間違い箇所が無くなるまで再テストされます。
通っている中学校の定期テストの情報(過去問題や担当教諭の設問傾向など)収集を行い、的確なアドバイスをしてくれます。
休んだ場合は宿題を電話で連絡してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめて半年ですが、苦手意識のあった科目も定期テストで点数をあげることができています。
このまま高校受験までお世話になりたいと思っています。
臨海セミナー 小中学部あざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり良心的だと思います。
ただし、冷暖房費が別途かかるのと、冬期講習などは日数の割に高いような気がしました。
講師 授業の様子を見学したところ、わかりやすく、でも的確なペースで指導していただいていて安心出来ました。
お手紙や電話、メールで授業の様子を教えてくださるのもありがたいです。
カリキュラム 参加型の授業で(虫食い問題的な)わかりやすいと思います。宿題がカレンダー形式で出ており、毎日少しずつでも勉強するクセがつきます。
塾の周りの環境 駅前にあり、明るいので子ども一人で通わせても安心です。基本的には徒歩で通っていますが、時間によっては学校から一駅電車に乗って行く事もありますが、駅前なので安心です。
塾内の環境 塾の入っているビル自宅は古いのですが、ワンフロア全部が教師で占めているので、気が散らずに良いと思いました。だだ、壁が薄いのか隣の教室の授業の声は聞こえます。
良いところや要望 子どもは勉強するとポイントが貯まり、消しゴムや鉛筆と交換出来るのが楽しいようです。
臨海セミナー 小中学部戸塚西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通った事がないので、コストパフォーマンスが適正かは判断つきませんが、妥当だとは思っています。
講師 年齢は聞いていませんが男性の若い先生でパワフルです。 いわゆる熱血タイプで子供にもせの熱意が伝わっているとおもっています。
カリキュラム まず、カリキュラム、教材とも量が多いです。 やはり紙に書いて覚えるのは基本だと思うので、ためにはなっています。
塾の周りの環境 夜でも明るいので塾に通う事で治安の心配はしていません。 自転車を置くスペースもあるので、子供も不満はないようです。
塾内の環境 国道沿いにあるので、塾の外は車の騒音がありますが、塾内は静かです。 トイレも含め、きれいに清掃されていて、衛生管理が行き届いています。
良いところや要望 特に不満はありませんが、夜にかからない授業をもう少し増やしてほしいです。 晩御飯を子供と一緒に食べたいからです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業その物だけではなく、字をきれいに書く事の大切さや、お手本を見せていただいて感謝しています。
臨海セミナー 小中学部上矢部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常月の料金は普通かと思いますが
夏期 冬期 春期 などは通常月分の他に料金が発生しテキスト代も別途かかります
半年ごとに設備費がかかったように思います
講師 集団塾は始めてでしたが 配慮して頂き
すんなり馴染め 部活で講習に行けない時なども対応していただきました
ワリと先生と子供たちの距離が近い気がします
保護者面談などもあり 今の様子やこれから…のことを聞くことができて良かったです
カリキュラム 学力別にクラス分けされており テキストがとても多く 定期テスト前には テスト対策や登校前に朝塾などやっていました
塾の周りの環境 バス停の前ですが自転車通学が多かったと思います
コンビニの上なので 夜 心配でしたが
塾終わりに先生が外に立ち
生徒達を見送っていました
塾内の環境 あまり広くはなく小さい教室がいくつもあり 自習室もありました
設備は古いのかエアコン壊れてた などがあったようです
良いところや要望 先生が 子供の性格をよく見ているように感じました 勉強はイヤだった(笑)ようですが塾は楽しそうに行っていました
受験間際に 面接の対策をやっていただきましたが 面接の練習なので知らない先生と面接練習した方が より本番の雰囲気が味わえたのでは…と思いました
臨海セミナー 小中学部鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると同じくらいか少し安いと思います。料金以上のサービスは受けられました。
講師 一人一人を見てくれている感じがしました。
勉強面だけでなく生活面のお話もしていただけました。
気になったときに面談をしていただけるので助かりました。
カリキュラム 基本先取りですが、学校と同時並行の時もあったそうです。
テスト対策は学校に合わせた内容をやっていただけました。
塾の周りの環境 目の前が交番なので安心は出来ますが、道路が狭く送迎が大変でした。
駐輪場があるので晴れている日は楽でしたが。
塾内の環境 休み時間が騒がしいときもあったらしいですが、授業になると切り替えが出来るみたいでそこまで気にはならなかったようです。
良いところや要望 おかげさまで志望校に合格することが出来たので子どももすごく良かったと言っていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ