- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,879件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的でした。最初に行く塾としては、入りやすい金額だったと思います。が、思っていた以上に追加料金がかかり、最初の予定よりは高くなったと感じました。
講師 通いだした頃の先生は、とても熱心で親身になってくれていると感じましたが、コロコロと先生が変わり、信用が出来なくなってやめることになりました。最初の先生がずっとみてくださってたら、まだ今でも通っていたかもしれません。先生の変更についてもあまり説明がなかったこと、新しい先生が子供を悪く言うことしかなかった、など塾との信頼関係が築けなくなってやめました。
カリキュラム 教材は使いやすくて良かったですが、特別なものとは感じませんでした。
塾の周りの環境 駅前にあり、通いやすい場所でした。ただ、飲食店なども入っているビルだったので、少し騒がしいかなとも感じました。
塾内の環境 こじんまりしていて、子供たちと講師との距離も近く感じました。
良いところや要望 こじんまりしていて、先生が子供と近いところがいいと思って通っていましたが、先生がコロコロ変わるところが信用できなかったです。
臨海セミナー 小中学部青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度は採用していません。みんな平等なので特別高いとは思いません。
講師 あまり塾の様子を話さないので正直よくわかりません。不満も言っていなかったので通わせてはいましたが。
カリキュラム よくわかりません。言われるままに講習費を支払っていたので。集団塾なので他の生徒さんと一律のカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 駅バスロータリーの目の前なので立地には申し分ありません。が、周りに飲食店があった為なのか植え込みにネズミがチョロチョロと走っており衛生的には不安がありました。
塾内の環境 雑然とした雰囲気。机も椅子も無理やり詰め込んだ感がありゆったり勉強する雰囲気ではないです。裏を返せば生徒の熱気が伝わる、という事でしょうか。
良いところや要望 先生が熱心ではあるのですが個性が感じられない。授業が受けられたのかどうか疑問です。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験科への勧誘、兄弟へのDMが凄いです。名前を書いた覚えがないのにどうして来るのでしょう?
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾より高いといううわさを聞きますが、同じくらいかなと思います。料金設定もわかりやすく書いて下さり、助かります
講師 最初の話の時にとても親身にきいてくださり、子どもも先生が大好きと言っています。授業内容はまだ見学が出来ていないのでわかりません。
カリキュラム 塾を考えていた時に、長期休みの講習が無料で受けられたので実際に行って体験出来たのは良かったです。また、学校の授業より先取りしているので自信が着くようです
塾の周りの環境 駅前で自転車置き場が近くになく、結構歩かないと行けないので困ってます。
塾内の環境 1度見学に言った時は塾内もとても綺麗に掃除されていて、外の音も気になりませんでした
良いところや要望 もう少し早い時間があればよいですが、学年が上がる事に帰りも遅くなるのが心配です
臨海セミナー 小中学部あざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもお得な料金だなと思いました。でも教材費のことや、、どんどん上がっていくだろう月謝のとをかんがえました、
講師 授業中常に当てられるようになっており、誰一人ぼーっとふることなく進めるのがよいと思いました。手を挙げるのが苦手なうちの子にはとてもよかったと思います。
カリキュラム 宿題が最初よくわかっておらず、わからないとよく言っていました。宿題ももう少し効率よくできるシステムがあればよいなと思いました。
塾の周りの環境 駅前なのでとても通いやすいです。駐車場があればもっとよいとおもいますが、駅前なので仕方ないのかなとも思います。
塾内の環境 教室は広すぎずせますぎずちょうど良いと思います。きれいでした。廊下などに成績が上がった生徒の名前などが張り出してあり意欲が湧くなと思いました。
良いところや要望 先生が度々電話で学習のできるところを褒めてくれたりしてとても嬉しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾にかよっているあいだは宿題におわれていましたが、何ヶ月かたって、学校の授業があの時の塾のおかげでよくわかると今言っています。
臨海セミナー 小中学部本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 極端に高くないし、安くもない。塾としては妥当な金額なのでは。
講師 雑談もあり楽しかったらしい。キョウダイで通塾していた為、比較され嫌な思いをさせられ、塾長に苦情を言った
カリキュラム 教材は都度購入させられたが、良し悪しは分からない。夏はクーラーガンガンで寒くて集中出来ず、冬は暖かくて眠くて集中出来なかったらしい。
塾の周りの環境 塾の下と隣がコンビニで、よその子供(裕福な家庭)は飲み物や食べ物を買っていて、我が子もお金を使いたがるのが困った。
塾内の環境 壁が薄く、他の教室の講義も聞こえ、気を抜くと気になって 授業に集中出来なかったらしい。
良いところや要望 中学校は、高学校の雰囲気や入学した生徒のリアルな学生生活の情報が多いが、塾は受験にたいしての情報が中学校より多い。
その他気づいたこと、感じたこと 少子化&数ある塾により、どこの塾も 生徒を入塾させたり 確保するのが大変なのがひしひし伝わる。子供ビジネスって儲かるなぁーっとも思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないとは思うが、夏期講習など特別な授業は、割高感を感じた。
講師 学校の授業にそった授業内容だったので、塾で習ったことをきちんと復習、予習することによって、確実にテストの点数が、良くなっていった。
カリキュラム 教材は、学校にそった教材で、夏期講習など特別な授業で、時間を有効に使っていったと思う。
塾の周りの環境 塾のまわりは、駅前で繁華街だが、治安もよく、自宅から歩いて行けるところで、時間のロスも少なく良かったと思う。
塾内の環境 教室内には自習室があり、休みの日なども、子どもは有効に活用していた。
良いところや要望 受験生のための、志望校選択での偏差値や学校成績で、大まかな確率などの選択肢を示して欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も有名になってる先生もいて子供は、その人の授業を楽しみにして出席していた。
臨海セミナー 小中学部中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妻に任せてあるので分かりませんが、続けているので問題ないと思います。
講師 子供が嫌な感じにならず、好感を持っているので良いと思います。
カリキュラム 成績によってクラス分けされているので置いていかれることがないと思います。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離で店舗等も多く、人通りも多いので安心しております。
塾内の環境 行ったことが無いので分かりませんが、特に集中を削がれることも特に無さそうです。
良いところや要望 定期的に保護者と面談してくれて状況を把握できるので良いと思います。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、毎回授業料以外に雑費やテスト代がかかります。でも、お手頃だと思います
講師 夏期講習から通い始め、終了しても子供が楽しかった通いたいと言いました。
カリキュラム 他の塾は分かりませんが、融通を聞いてくれる塾だと思いました。
塾の周りの環境 駅前で、近くに交番があるので安心です。明るくバス停も近いのも安心です
塾内の環境 教室はちょっと狭いと感じましたが、密着型なので子供も聞きやすい環境にあると思います
良いところや要望 こちらの要望には答えて頂き先生方の対応には満足しています。塾に入れて良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生からの進捗状況の電話がくるのでありがたいです。こちらは子供の言う事しか聞けないので、大変ありがたいです
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾よりは低価格ですが、季節の講習への参加が必須になります。三科目から五科目にしたいが、値段の面でまだ考え中です。
講師 全く勉強しなかったが、塾の宿題は家でやるようになりました。今後成績があがることを期待しています。
カリキュラム テスト前は熱心に塾へ通っています。家にいても勉強が進まないようなので、塾に行くことに意味がありそうです。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、自転車置場がありません。毎回バスで通塾しているので、自転車置場を確保していただけると助かります。
良いところや要望 子供自身が塾の予定を把握していなく、インターネットでも書いておらず、次はいつなのかわからないことが多々あります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に着いた時間がメールでくるのは助かります。本人にも注意していますが、遅刻が目立つのが気になっています。
臨海セミナー 小中学部たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年ごとの一年分の料金表をもらえるのはよいが、そこに季節講習代ははいっていないので、トータルするととても高い
講師 授業をリズミカルに進める方針のようで、先生がとても早口。それに慣れるまで少々時間がかかります。
カリキュラム 教材がわかりやすく子供も書かれている例題を参考に問題をとくことができた
塾の周りの環境 駅から距離はあるが、街灯もあり整備されているので、安心して通える
塾内の環境 ビルのワンフロアを区切っての塾。教室数は少ないが、清潔で不満はない
良いところや要望 学年ごとの料金概算がわかるのは助かりますが、、季節講習代も明記した方が良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの大手塾に比べると驚くほど安い。でも講師の質と教室内の設備を考えると妥当か、不当ともいえる。
講師 先生のクオリティのばらつきが大きい。いい先生は上のクラスにいて、下のクラスは蔑ろにされている感じ。問題のある先生も多かった。
カリキュラム カリキュラムは基本的に学校の授業にそっている感じでよかった。定期テスト対策はしっかりしてくれたと思う。
塾の周りの環境 学校から近く、コンビニもすぐそばにあったので、学校から直行する場合も都合がよかった。駅にもほど近く、道も明るいので安心だった。
塾内の環境 机が小さく、教室はパーテーションで区切られているだけで、空気も悪く空調もちゃんと効かず、はっきり言って教室内の環境は悪かった。あれで集中しろ、というのは子供がかわいそう。安いからしかたないのか。
良いところや要望 値段が安い。学校の授業内容や定期テストに対応している。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく環境がひどい。長机なので隣の子が消しゴムをかけると揺れるし、その机の幅はとんでもなくせまい。あれでたくさんの教科書を出して広げろ、と言っても不可能。
臨海セミナー 小中学部北山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習と受験対策で短期間の通塾でしたが、教材は凝縮されていて、通わなくなった後でも参考になる内容でした。進学塾だけあって教材は充実していました。
講師 夏季講習と受験対策で少し通っただけでしたが、教材は充実していました。勉強の習慣がなかったので、課題をこなすのに苦労していましたが、受験を意識できるようになって良かったです。
カリキュラム 集団塾なので、ついていけなくなると大変そうでした。受講後講師に質問できれば良いのですが、消極的なため苦労したようです。個人指導ならそういう苦労はないかと思いました。
塾の周りの環境 家から近いという理由で選んだのですが、学校は川崎、塾は横浜で学区の違いで学習内容が違っていたので苦労したようです。
塾内の環境 大きな通り沿いにあるわりには、教室自体は静かだったように思いました。
良いところや要望 受験前に、受験を意識するために通わせたのですが、周りの子がしっかり学習しているのを目の当たりにして、学習も多少するようになりました。短期間でしたが通わせて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生についてはあまり話に聞きませんでしたが、特別講習の先生の話は参考になったようです。
臨海セミナー 小中学部戸塚西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不満はありませんでした。進学塾としては、料金は妥当だと思います。
講師 先生同士で成績?があるようで、全国の臨海セミナーで競争しているようです。ウチの子の担当はたまたま臨海セミナーのなかでも優秀な先生だったようで、とても自信に溢れていました。熱心な方でした。
カリキュラム あまり覚えていませんが、夏期講習、冬期講習などは量が多かった気がします。
塾の周りの環境 ビルの中にありました。開始時間になる15分ぐらい前から?先生方が外に立っていて、お出迎えしていました。
塾内の環境 あまり覚えていませんが、教室が狭すぎる印象ではなかったです。
良いところや要望 やはり、先生方が熱心なのは子供にも影響力があって、とても重要だと思います。
臨海セミナー 小中学部富岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料の他、夏期講習や冬季講習、その他短期集中講座などで別料金が発生し負担が大きい
講師 状況を良く見て適切なアドバイスをしてくれているように思えるが、実態は正直わからない。
カリキュラム その時々の試験に合わせた授業と教材で教えてくれているが効果はわからない
塾の周りの環境 駅に近く行き帰りの道も大通りに面し明るく車通りも多いので、比較的安全と思う。
塾内の環境 特に子供からどうこうと聞かないのである程度集中できる環境なのではと思うが、授業を見たことがないので正直わからない
良いところや要望 自分で勉強の仕方がわからない子には良いと思うが本来の姿ではないように思う
その他気づいたこと、感じたこと 自分でできない子に対しては塾に通った方が学力が上がると思うがとにかく費用負担が大きいので苦しいには苦しいが仕方がないと諦めている
臨海セミナー 小中学部鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとは思わないが、他の塾の話を聞くと、比較的リーズナブルなのかなと思う
講師 授業内容もわかりやすく、また何かあったときにはすぐに連絡をくださる
カリキュラム 中3の夏期講習にて中学全カリキュラムを終わらせ、2学期からは余裕をもっての入試対策でありがたい
塾の周りの環境 駅すぐ近くで人通りも多く、夜でも安心できる環境。帰りも商店街を通るので明るくて安心
塾内の環境 新しくないがきれいにされている印象がある。自習する部屋もあるようで助かる。
良いところや要望 自習で使えるので、わからないことがあればすぐに先生に確認できる。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人に丁寧に応対してくださっているようなので、安心して通わせることができています。子供も信頼しているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部保土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の評判を聞くと学習塾の中ではリーズナブルだと思います。
講習の費用、維持費、教材費など授業料以外にも必要なので決して安い訳ではないですが、かかった費用以上に子供に良い結果が得られたので満足しています。
講師 子供は先生達をとても信頼して安心して通塾していました。面倒見もよく、褒める、叱るのバランスが良かったと思います。本人が何をするべきか助言、サポートをしていただき親としても助かりました。
カリキュラム 学校にあわせて通塾曜日以外にも対策授業してもらえました。自習など中3の時にはほとんど毎日のように塾に通っていました。
塾の周りの環境 駅前なので心配していましたが、それ程騒音もなく、安全に通えました。
塾内の環境 綺麗に片付いていて居心地が良かったと思います。
トイレなどの掃除も行き届いていました。
良いところや要望 塾の先生の説得は凄いです。相談にも親身になってもらえ、助かりました。
臨海セミナー 小中学部綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くないが、季節講習が通常の授業料に上乗せなので、かぶる月は高い。教科を多くとるほど、単価が下がるので、いいのか悪いのか。。。
講師 子供のことをよく理解しててくれて、指導してくれた。宿題がきっちり出て、チェックもしっかりしてくれた。休んだ時の補講がしっかりあった。
カリキュラム 学校の範囲を網羅し、発展問題も取り組んだ。季節講習は、予習復習ではないので、通常の授業の延長なのに、別料金は高い。
塾の周りの環境 駅に近く、交通量は少ないのでも、危なくない。商店街があるので、塾の終了時刻は、大きい子がたむろしてるのが、危ない予感。
塾内の環境 小さい部屋が沢山あり、防音にはなっていないが、講師だけが喋る授業なら問題ない。グループ討論とかになると、他のクラスへの影響は否めない。
良いところや要望 講師が熱心。クラスの真ん中辺のレベルなら問題ないが、少しできる子には、もっとべつに課題を与えて、暇を与えない環境を作ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 事務員が質が悪い。長く働いているのか、子供に対しても保護者に対しても、上から物を言う感じで、よくない印象。子供もお客様には違いないという認識が皆無。
臨海セミナー 小中学部鴨居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが、中身からすれば今はこのくらいの料金設定なのだろうと思う。
講師 当初の段階から熱心に説明を受け、この塾ならと思いました。実際もしっかりとした指導を行ってもらいました。
カリキュラム 書面で明確にしてあり、進捗状況がよく分かった。自宅でも勉強する意識付けもできた。
塾の周りの環境 駅からも近く環境にはまったく問題はない。安心して通わせることができた。
塾内の環境 実際に行ったことがないので詳細は不明ですが、環境には問題はないと聞いています。
良いところや要望 確実に成果が上がっており、満足しています。子供も行きたくないと行った発言はこれまで一度もない。
その他気づいたこと、感じたこと 名の通った塾であり、これまでも何ら問題なかった。総合的にみても良い塾であると思います。
臨海セミナー 小中学部星川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっして安いとは言えないが、相場の料金と考えている。よくわからない
講師 クラス指導のため出身校の多いところの指導が多くなる。テスト前は個別強化必要
カリキュラム テスト前の対策は曜日に関係なく実施されるので助かる。指導は不十分だが。
塾の周りの環境 家から駅までが遠いため車での送り迎えになる。駅近くのため渋滞あり
塾内の環境 環境は整っていると思われる。特に気になることはないと考える。
良いところや要望 テスト前の対策の際には個別への指導強化を行っていただきたい。
臨海セミナー 小中学部立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループ制なのでそんなに高くないし子供のテスト結果などをみると妥当だと思います。
講師 良かったとか悪かった点は特にないが、子供が続けられるので良いのではと思う。
カリキュラム テスト期間前はテスト対策を行い、その成果が出ていると思う。学校が休み期間中の季節講習もあって良いと思う。
塾の周りの環境 駅、バス停近くにあるので交通の便は問題ないと思う。土日の夜のバス停は少な目
塾内の環境 自習室がありと聞いていますが、実際に見たことないのでわかりません。
良いところや要望 私立の高校受験を目指してるわけではないですが、まわりの子供達を見て良い刺激を受けていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ