- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,879件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部西横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 質問に対してしっかりお答え頂いており、中学、高校までの進路についても、相談できる雰囲気がとてもよかった。
カリキュラム 学校の授業の先取りで学習するという点はよいと思う。スクール形式の全員参加型で、学習についても興味を持たせる内容で、工夫されていると思う。
塾内の環境 大通りに面していて、通いやすいが、距離が少しあるのでその点は難点。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にはコストパフォーマンスがよく、スクール形式の学習が学校の延長のようで、子供には合っていると思う。
臨海セミナー 小中学部本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾に比べて料金がはっきりしていたのでよかったと思います。
講師 他の塾で成績が上がらな買ったのが、志望校に合格することができました。
カリキュラム 前の塾に比べて無駄な教材がなかったと思います。子供にあった教材だったと思います。
塾の周りの環境 大きい通りに面してるので、バス停からも近かったのでよかったです。
塾内の環境 自習室で勉強することができるのでテスト前などは助かりました。
良いところや要望 学校別に曜日が決まっていたので学校では話せなかった友達もできました。
臨海セミナー 小中学部あざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談などでは、子供の特性を分かってくれて好印象でした。ただ、塾の先生からは連絡がほとんどないので、よく分からないのが正直な感想です。子供が塾の先生の授業は学校より分かりやすて面白いと言っていて、実際塾のテストの点も上がってきているので、満足しています
カリキュラム 塾で少し先取りで勉強して、学校で復習出来て、満足しています。塾で復習の時間もあり、定着していると思います。
塾の周りの環境 バスで通わせています。駅から近いので、安心して通わせることが出来ます。
塾内の環境 建物は古い印象で、作りが複雑でよく分からないです。自習室で宿題をして欲しい時がありましたが、子供は自習室はないと言ってます。
良いところや要望 もう少し成績は改善点など、先生の方から親へ連絡を入れて欲しいと思うことがあります。ただ、保護者からアプローチしたら、お返事はもらえると思います。
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、月謝単独で考えればかなり安い部類に入ると思います。ただ、教材費は別として、毎月加算される諸経費がホームページには提示されていないため(入塾前には調べきれない)、入塾したあとに金額を提示されてびっくりした覚えがあります。神奈川3大高校受験塾の中で、一番わからないのが臨海セミナーでした。
講師 厳しかったようですが、わかるようになるまで、ていねいに教えてくださっていたようです。時には、授業時間外に補習して下さいました。
カリキュラム 学校の授業を先取りして進んでいたようです。国語については、宿題で漢字の書き取り練習が出されていました。国語の授業の冒頭に、漢字テストが定期的にあったようです。
塾の周りの環境 塾の立地は、駅の近くにあるので、便利と思われがちですが、生徒の居住地によっては決してそんなことはないと思います。時間によっては、保護者による送迎の方はいいのではないでしょうか?コンビニ・スーパーが近くにありますので、食事の用意が必要な場合は、特に困る事はないと思います。
塾内の環境 雑音はないようでした。直接学習に関係ない掲示物が教室内に多かった印象があります。(中学生の定期テストの結果等)
良いところや要望 定期的に保護者面談がありました。かなり宿題が多く、学校の宿題と塾の宿題で、アップアップしていた時期がありましたので、そのあたりは調整できればいいのではないでしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと 宿題もコンスタントに出ていたせいか、勉強せざるを得ない状況を作られていました。
臨海セミナー 小中学部市が尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾でも同じだと思うが、季節講習などが別料金で高額すぎる。
講師 宿題もたくさんあって大変そうだったけど、おかげで力がついたと思う。
カリキュラム 季節講習や合格特訓など盛りだくさんだった。その分費用面で大変だった。
塾の周りの環境 静かな住宅街にある駅前校なので、安心して通わせられた。但し夜10時頃の帰宅になるのでやはり心配。
塾内の環境 特に思い当たるエピソードはないが、落ち着いて勉強できる環境だったと思う。
良いところや要望 塾に行っていれば勉強するから安心。とはいえ本人がやる気にならない限りどこに行っても無駄。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 よかったこと
楽しく授業を受けれていて、わかりやすいと言ってます。
悪いことは、今のところありません。
カリキュラム 中学校別に学校の試験のテスト勉強をしてもらえるところがいい。
学校行事の為、休むと振替授業をしてもらえるのもいいです。
悪いことは、ありません。
塾内の環境 教室で授業をしている時、上の階が騒がしかったら勉強している時に音や声が響く。
塾の場所が駅から近いので便利かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の宿題がしっかりあり、予習復習の習慣が身についてます。分からないとこは、テストでしっかり復習できて、
わかるまで教えてもらえるのが、いいです。
先生も飽きないような講義をしていて、楽しく嫌がらずに塾に通っています。
臨海セミナー 小中学部屏風浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が週3回で5教科見てもらえるので個別で高い授業料を払うより断然コスパは良いと思います。
講師 前は違う塾の個別に通っていましたが担当先生が授業をこなしているという感じでした。こちらの塾に移って各学校のテスト対策等も万全で、子供の勉強や進学に対する考え方も少し変わって来ているので、塾の講師の指導のおかげだと思います。
カリキュラム 毎月一度模試を行ってランク分けを行っていて子供にとっては程よいモチベーションになっているようです。
塾の周りの環境 家が近くなので特に問題は無いですが、夜の帰りが遅いので塾の周りにもう少し明るい外灯があると良いのかなあと思います。
塾内の環境 塾内はいつもキレイにされていて教室内も勉強に集中出来るような環境になっていると思います。
良いところや要望 定期テストの対策が万全でとても良いと思います。各学校各学年の先生が誰かも全て調べていて対策プリントを作って通常授業とは別にテスト対策授業をしてくれてます。もっと早くこちらの塾に移れば良かったです。
臨海セミナー 小中学部鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は普通というか一般的ですが、年末年始特別授業などかものすごく高い印象です
講師 極めて普通の学習塾といった感じで、大人数の教室ともあり、あまりこれといった特徴はない印象です
カリキュラム 自社の参考書や進学情報誌を使っていたので、一般の書籍などを別に買う必要はなかった
塾の周りの環境 鶴見駅周辺ですが、基本的に日中から夕方ぐらいまでなら、治安などに不安はありません
塾内の環境 親なので、実際の教室や授業風景はみたことがないので、なんともいえません
良いところや要望 わたしはとくに塾など通ってなくても、そこそこ高いレベルの学校に進学できたので、基本的にはいらないという考えです
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学童の料金を考慮すると、同額程度で週3回塾にいけるのはありがたいです。授業料以外に、管理費としてエアコン代やコピー代がかかります。長期休みの講習もテキスト代がかかります。
講師 こどもが家で先生が息抜きにしてくれる中学校や高校の話題をしてくれました。自分が現在住んでいる地域の中学や高校の状況を知らないので、こどもの将来を見据えて話をしてくれるのはありがたいです。
カリキュラム 夏季講習や冬期講習を3か月前から提示してくれるのでスケジュールが立てやすい。
塾の周りの環境 金沢文庫駅徒歩3分ぐらいの立地で、信号を渡ってすぐなので、安心して一人で行かせることができました。入退室のメール通知も安心です。
塾内の環境 前年に塾の場所が移動し、旧早稲田塾を使っての校舎は広々しています。
良いところや要望 地域密着型だと思います。定期的な保護者の面談があってこどもの様子が聞けます。先生はほめることメインでよいことはたくさん聞けるのですが、家での学習状況をこうしたほうがよい、この科目はここが苦手そうなので、こうしたほうがよい・・と今後の学習を見越した具体的なアドバイスをしていただけるとさらに満足できます。
その他気づいたこと、感じたこと 学習部屋があって自由につかえるのですが、中学生や高校生と同部屋なので席に限りがあります。また、親の迎えが必要といわれたことがあり、本人の意思で自由に行って帰ってすることができません。学習部屋の利用を活性化する手段をこどもに提案してもらえると机に向かう癖がさらにつくと思っています。
臨海セミナー 小中学部中田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので、結果が出ていないが安いに越した事はないのでこの評価。
塾の周りの環境 家から近く大通りに面しているので治安は問題なし。大通りなので車の速度が速いので心配。
塾内の環境 子供が行くのを嫌がっていない
良いところや要望 家から近くて便利。結果ではなく、子供のやる気をあげるようにお願いしたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 一人一人に親身になってくださり、寄り添ってくれるところが良いです。
カリキュラム 毎回小テストがあり、授業の内容でわからない部分も授業前や後にアドバイスしていただき行き届いています。
塾内の環境 塾内が少し狭いようにに感じ、圧迫感があります。
駅前なのは利便性が高いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、本人のやる気も出てきて入れて良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部屏風浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較して高いということはなかった。努力からすると、安い気もする
講師 講習で近隣の教室に参加すると、各校との連携、資料共有ができていなかった
カリキュラム 全ての科目ではないが、独自の資料を作ったり、学校のテスト対策をしている教師もいた
塾の周りの環境 駅から近い場所。バス停もあった。特に治安が悪いということもなかった。
塾内の環境 エアコンが古く、においがしてイヤだという事は聞いていた記憶がある
良いところや要望 生徒想いの先生が多かったと思う。とくに予備校として不満はありません
臨海セミナー 小中学部青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何とも言えない。大体そんな相場なのかと思っている。もっと安ければなおいい。
講師 先生の良しあしあり。もっと頑張ってほしい。
カリキュラム どこも同じだと思う。テキストに不満はない。定期テスト対策はやっているが効果は微妙。
塾の周りの環境 駅前なので明るく、人通りが多いので遅くなっても心配はあまりない。
塾内の環境 教室はコンパクトでまあ、きれいに保たれている。少し狭いかなとは思う。
良いところや要望 先生の指導が少々圧が強い。成績に対してならいいが、なんだかずれていると感じる時がある。
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は妥当とおもいますが、夏期、冬期の講習料金はちょっと高く感じました。
講師 学校や塾に通えなくなる時期があったが、そのような時でも、こまめに連絡を頂き、面倒を見て頂いた。
カリキュラム 標準の教材に加え、学校ごとに合わせたアレンジがあり分かりやすそうであった。
塾の周りの環境 駅、バス停からも近く、人通りも多いため、治安面の心配はありません。
塾内の環境 狭めではあるが、よく整頓されていました。ビル内に他のお店もありますが、騒音なとはありません。
良いところや要望 成績が落ちた時に、個別指導を勧められましたが、本人は個別は希望していなかったため、その点でのケアがもう少し欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校ごとだけでなく、学校の先生ごとに試験問題を分析されており、その点は大変感心しました。
臨海セミナー 小中学部西横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は満足も不満もなくこんなものかな、と思いますが、教材費が一括でかかるので、それは毎月の月謝に含んで欲しいとこです
講師 まだ始めて1年経っておらず、具体的にはないが子供の話からすると悪くないと思える。
カリキュラム 子供の今の学力から、どこをどうしたらいいかをきちんと考えてくれている感じがある。
塾の周りの環境 家から歩いて15分強で住宅地を通っていくため治安も良く問題ないため
塾内の環境 教室など塾内は見たことがないのであくまでも子供の感想となります。
良いところや要望 定期的に親に状況などを報告してくれているのでありがたく思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部上永谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾からすると良心的な料金ではあります。習いたい教科だけ選べると尚良いかと思います。
講師 馴染みやすい塾でしたが一部の先生が合わなくて辞めざる終えなかったです。
カリキュラム 楽しみながら通いう事ができ、自信が持てるような指導が良かったです。
塾の周りの環境 比較的 人通りがあり 駅前なので通うには安心な環境だったと思います。
塾内の環境 若干 教室が狭いイメージがあるので圧迫感があると感じるかもしれません。
良いところや要望 先生と生徒の距離感が良いかと思います。その為 色々と聞いたり相談出来るのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 友達と一緒に通うというのがきっかけではありましたが勉強の仕方や子供自身の実力が分かった良い機会だったと思います。し
臨海セミナー 小中学部大口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高ですが、とても役にたっていることを考えると、そんなに大きな出費とは思いません。
講師 生徒の悩んでいる教科や問題、単元について、細かく学校での授業までヒアリングを行い、解決方法を提示し、根気よく実践させたこと
カリキュラム 公立高校を目指しているので、基本が重要と思います。理解し、納得できるまで教材の問題をさせること。
塾の周りの環境 自宅から離れてはいるが、自転車で10分程度の距離なので、不安なありません
塾内の環境 教室はコンパクトにまとまっていて、勉強をする環境としては最適です。
良いところや要望 定期的に保護者会があり、子供の様子を客観的に共有してもらえるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業もなんとかついていけ、学校のクラブ活動後に疲れて入るものの、楽しんでいるので、いいのではと感じていmす。
臨海セミナー 小中学部綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師に熱意が感じられる。
学校よりわかりやすいと子供が言っていた。
カリキュラム しっかり都度小テストをしているので、定着度の確認ができている。
宿題をしっかり出してもらえるので、言われないとやらない子にはちょうど良い。
塾内の環境 掲示物がいつも更新されている。
教室が狭いところに、生徒をギリギリ詰め込んでいる。
机が狭い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては希望通り。
終わりが22時になる時がある。比較的人通りの多い通りにあるがやはり心配。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 いい感じです
入塾前は熱心でしたが、入って後の個人面談の時間が合わず、調整の連絡がなくて、お手数ですが、熱の差を感じます。
カリキュラム うちの子に会ってます
集団授業ってあって、個別と違って、学校の授業に合わせて、先に進む、理解した上で、学校の授業に臨めるようになりました。
とっても良かったです
塾内の環境 明るくていいですね
とにかく、教室は広いです
窮屈感がない雰囲気の中、勉強に集中する事が出来ます。
自習室も空いている日が多くて、早めに、塾に行って、利用しやすいです!
駅からも近いし、とっても良いです
その他気づいたこと、感じたこと 良い!
個別よりにも、集団授業の方が分かりやすくて、良かったです。
先生たちも馴染みやすくて、良い感じです
受付の方の電話対応が親しくて、良かったです
利用料はもうちょっと、安かったら、もっと通いやすいです。
臨海セミナー 小中学部都筑ふれあいの丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の中では良心的な授業料だと思う。中学3年後期は講習代や模試代など別で多く支払いが増えた。
講師 本人のやる気を引き出してくださる先生で、学校の授業より楽しく集中出来た。
カリキュラム ひとりひとりのレベルに合わせて、基礎重視の授業だったようです。
塾の周りの環境 自宅から近くにあり通塾が便利だった。駐輪場もあり自転車で通塾することもできた。
塾内の環境 自習室もあり、毎日自由に利用できるので勉強する環境は良かった。
良いところや要望 講師の先生方が楽しくテンポ良くわかりやすい授業をしてくださるので、本人のやる気を引き出せ良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ