- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,876件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部本牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料はちょうどいいと思うが、季節ごとの講習が若干高め。使用する教材費がたくさんありその分初期費用がかかる。
講師 わかりやすく、丁寧に教えてもらえる。
苦手な科目は面談時に伝えておけば、しっかり対応してもらえます。
カリキュラム 休んだ日は次回にしっかりフォローがある。
テスト前はテスト対策もしてもらえるので、有難いです。
塾の周りの環境 バス通りに面しているので、バスが頻繁にあるため便利。夜になるとまわりは静かになるが治安はいいと思います。
塾内の環境 明るく楽しい雰囲気。ただ、授業はしっかり厳しくやってもらえる。
良いところや要望 まだ試験前で結果はでていないが、本人が解ける問題が増えて喜んでいます。
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて、価格は低いようです。まだ、小学生なので適当な価格帯であると思っています。
講師 子供の学習に対して、講師の指摘が的確である点は評価できると思う。
カリキュラム 子供の現状より少しレベルの高い内容となっているので、子供自体は難しくて四苦八苦している。
塾の周りの環境 帰りの時間が少し遅くてもバス停に近いので、帰りが遅くても安心できる。
塾内の環境 塾の教室に入ったことはないが、騒音がひどいようなことを子供から聞いていない。
良いところや要望 総合的に普通な塾なのかなと思っています。中学に入ったら別の塾に行くことも考えています。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校のうちは継続することをアドバイスしていただいたり、気にかけていただいているようなので、よいです。
臨海セミナー 小中学部センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かなと思います 本音をいうともう少し安いと助かりますが
講師 授業内容の説明がいまいち足りないので、どこまで本人が理解できているか分からない
カリキュラム コピーをたくさんくれて資料は多めだと思うので参考になります 受験対策
塾の周りの環境 家からもう少し近かったら良かったな、と 明るい場所にあるわけではないので少し心配です
塾内の環境 エレベーターをおりてすぐ職員室があり圧迫感があることが少し嫌です
良いところや要望 心配してこまめに電話をかけてくれることは助かります なかなか自分から積極的に聞けないタイプなので
その他気づいたこと、感じたこと 無駄な配布物が多いと思います 必要なものだけ配布でいいです
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学部の料金は安価なのですが、5年生になると急に値上がりします。学習内容が高度化するので仕方ないと思います・・・
講師 親身になって面倒を見ていただける。体調不良で急に欠席した場合、補講を行ってもらえる。
カリキュラム 宿題の量は適切かと思うが、ちゃっとやったかどうかの確認までは至らないので、親がしっかりチェックしないとさぼってしまう。
塾の周りの環境 駅から徒歩範囲かつ、1本道なので安心。自転車通学の場合、坂道が急なので大変かも
塾内の環境 テナントビルの1フロアを細かく区切っているので、1教室の面積が狭い。もう少し広いと嬉しいですね。
良いところや要望 コロナ禍ですぐに動画主体に切り替えるなど、臨機応変に対応いただける点
その他気づいたこと、感じたこと 小学部ではいろいろなイベントも実施されます。子どもへの動機づけは上手だと思います。
臨海セミナー 小中学部東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、講師あたりの生徒数が多いと感じた。講師の関心が好みの生徒に集中している感じがして、費用対効果に疑問。
講師 講師の指導力に疑問。学校のテスト前に1週間休講し、大量の宿題を出すだけ。不信感
カリキュラム 学校毎に対策を講じると説明があったが、通っている教室で対応せず、テスト前に他の教室へ移動させる手法に疑問。
塾の周りの環境 夜が遅くなる為、車で迎えに行くが、近隣からのクレームに離れた場所で待機を子供に話した事から、子供に少しストレスを感じさせた。親にだけ説明すべきだと思う。
塾内の環境 エアコン等の設備は整っており、部屋も明るい雰囲気で良いと思う。
良いところや要望 節目に方針説明会が開催された事から受験に対する先々の整理が出来たが、資料だけでも良かった内容だったので、少し残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の熱心さにムラがある感じ。講師も生徒の得手不得手があるも思うが、プロとして全ての生徒に全力で指導・ケアして欲しいと感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかとは思ったけど、講習など強制的ではなかったので良かった。
講師 集中できるように配慮してくれた。進路希望の時はこちらの希望より偏差値がかなり上しか進められなかった。親身にはなってくれない。
カリキュラム 教材はいまいち。まとまりがないので金額の割にちゃんと使用していなかったと思う。
塾の周りの環境 駅が近く遅くなっても人通りがあり安心できた。自転車を止めれる場所がない。
塾内の環境 教室はあまり広くないので集中できる環境ができていると思う。自習できる場所はない。
良いところや要望 授業内容は分かりやすいと言っていた。テストの順位などを貼出すのがうちの子には合っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方はあまり生徒の目線にはたっていてくれてないと思う。少し寂しくがっかりした。
臨海セミナー 小中学部弥生台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かにつけてオプション的に講習が追加されてその都度料金が発生するところが負担だった。
講師 特に成績がが顕著に上がることがないので費用対効果の面からすると費用をかけてまで行く必要がないと感じた。
カリキュラム 教材の量が多くこなせないのに次から次への新たな教材が配布された。もう少し教材の量を絞って何度も繰り返し学習し、定着させたほうがよい。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分以内にあって駅前の大通り沿いにあって立地はよかった。
塾内の環境 塾内の設備は詳細には見ていないので回答するのが難しいが自習室が利用できるのがいよい。
良いところや要望 正直、今の時代はインターネットで独学で勉強できる環境が整っているので学習塾、予備校の必要性を感じない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が教えている内容をチェックできないので教えている内容が適切なのか判断できない点が困る。
臨海セミナー 小中学部富岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験のためなので承諾しているが、かなりの追加料金があり、結果につながることを期待。
講師 報告連絡はしっかりしている。まだ結果がでていないため、評価はできない
カリキュラム 教材はたくさんある。
塾の周りの環境 徒歩でも自転車でも通える場所にあり、特に大きな問題はありません。
塾内の環境 人数がそれほど多くないため、十分な広さもあり、自習室もしっかり使える。
良いところや要望 しっかりとした体制をとっているので、あとは結果が出てからの評価となる。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容(目指すレベル)に対して授業料が高い。同じ料金ならもう少し学力が向上するような内容が良い
講師 子供の成績が伸び悩んだ時親身になって相談に乗ってくれた。具体的な方針は出てこなかったが
カリキュラム 学校の授業がそつなくこなせる学力をベースにしているため少し物足りなかった
塾の周りの環境 駅から少しはなれているものの交通量が多い幹線道路沿いにあるので交通事故が心配になる
塾内の環境 オンラインによる授業配信や自習室をもう少し整備してもらいたい
良いところや要望 授業に集中できる環境、宿題の量は見直してもらいたいと感じます
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金形態であったし、望んでいた結果も得られたので特に何もなし。
講師 通っていた子供自身、不平不満を述べていたわけでもないし、親の目から見ても別に問題はありませんでした。
カリキュラム 予定通りの結果が得られたので特記すべき事項はありませんし、思い当たる節も無し。
塾の周りの環境 家から近所の場所だったので、問題なく通えていたので特に何もなし。
塾内の環境 通っていた子供自身が不平不満を述べていたわけでもないので問題ない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信教育より倍以上高くなるが実績重視で選んで今現在通わせている通年授業ではなく夏期、冬期講習のみ通わせる方向か迷っている
講師 経験に基づいたカリキュラムによる授業ができている分からないこと疑問に思ったことも質問しやすい環境
カリキュラム 自分の子供に合わせたレベルの教材で苦手分野の克服ができている長年の蓄積されたカリキュラム内容により学習習慣化が出来ているように思われる学校の授業内容と並行してない部分もあるが先生への質問等で補っている
塾の周りの環境 最寄り駅近くに無いため二駅電車に乗って通っているが駅から近いのでそれ程不便ではない車で送迎できる時は送り迎えしているが車の駐車に気を使う
塾内の環境 少人数クラスで教室はそれほど広くないが明るく涼しく授業が受けられる自習室がいっぱいで自習や待ち時間の有効利用ができにくい
良いところや要望 個人個人への勉強内容のケアが定期的にありこれからどのように勉強していけばよいか親子で考えて実行できる当日休む連絡を入れるとき直前だと繋がらないときがある
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって授業レベルが合わないクラスの時があるのでできるだけ希望する講師のクラスの授業を受けられるとよい
臨海セミナー 小中学部上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先取りで教えてもらい、面倒見がよい。とてもありがたいと思っている
カリキュラム テキストは共通のもの。先取りで教えてもらえる点はよいが、夏期講習などは物足りなさあり
塾の周りの環境 駅からすぐそばにあるビルで、通塾には一切不安を感じる要素がない。
良いところや要望 学年的に人数が少ないため、個別指導のような形で受講できている点はありがたい
臨海セミナー 小中学部東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格設定だと思います。通っている子どもも、多いです。
講師 定期的に電話で報告があり、情報が共有できていました。子どもも講師を信頼していました。
カリキュラム 試験対策も学校別に行っていました。カリキュラムも良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前であり、かつ、パチンコ屋が正面にあるため、環境がいいとは言えません。
塾内の環境 周りの喧騒のために、あまりいい環境とは言えません。ただし、塾内の環境はいいと思います。
良いところや要望 県内大手の塾だけに、安心して子どもを通わせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量も適当で、子どももすすんで通っていました。もう1ランク上の高校に合格できれば最高でしたが。
臨海セミナー 小中学部戸塚西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。夏期講習、冬期講習は高いです。模擬テストの費用もかかります。
講師 子供の学力に応じて対応してもらいました。偏差値も55~60までに上げてもらいました。
カリキュラム 悪いことが特にありませんでいた。先生に丁寧な指導をしてもらいました。
塾の周りの環境 駅周辺に近く、交通の便はとても良いです。大変便利で、周辺は明るいです。
塾内の環境 充実していました。設備はとても良く、勉強する環境はとても良いです。
良いところや要望 学習塾の良い所は、設備が整っており、とても良いです。勉強しやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので、学習塾の環境は良いです。
臨海セミナー 小中学部青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金の問題はなんとも言えませんが、出来ることはしてやりたいです。学歴面でやな思いをしない程度には
講師 まだ通いはじめてまもなくではあるが、本人はとくに不満は聞いたことないです。
塾の周りの環境 やはり、親としては、夜暗くなってから外出されるのはとても不安だったりしますが。
塾内の環境 まだ子供なので、少しでも良い環境を与えてあげられるように思います。
良いところや要望 あまり子供の頃から勉強勉強みたいなことはしたくは無いんだけれども、と思う時がたまにあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部川上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割り引きがあるので実際とは安くて良いものだったと思います。
講師 特にこれといって特別なことはないようになっているけど楽しくやってたのでは
カリキュラム 教材は特にこれといって特別なものではなさそうですが、それでも使えたのでいいのでは。
塾の周りの環境 家から近いからそれはそれでたいへん便利でいいとだと思いました。
塾内の環境 自習室は特別なものではなかったようですすがそれでも問題はないように思います。
良いところや要望 割と本気でやってくれるようだったので実際とはたいへんいいものだったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 受験指導の際には講師の先生たちにはたいへんお世話になりました。
臨海セミナー 小中学部上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高に感じます。休みになった時の振り替え授業もおざなりでちゃんと学習できていない感じがする
塾の周りの環境 家に近くて、駅前にあるため、人通りも多く明るいので安心ではある。
良いところや要望 授業の終了時間がとても遅く、帰って来るのが10時過ぎになる。いくら駅前で明るくても心配。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の開始時間が遅く、夕飯もそこそこに出掛けるのに、帰りも遅く、帰ってきてから空腹で夜食が必要。
臨海セミナー 小中学部屏風浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾は、全体的に料金が高い。支払うだけの結果がでれば良いが、そこまでの責任は負わない。
講師 熱心な講師がいなく、授業もわかりにくい。知り合いが多く話してばかりで、注意する講師もいなく、勉強に集中できない。
カリキュラム 教材はいいのか悪いのかわかりません。季節講習もありますが、特に通常と変わらない。
塾の周りの環境 駅からは近いので、電車通学の人はいいと思う。家は徒歩圏内なので関係ない。
良いところや要望 個人に合わせた分かりやすい指導。費用を適正に。
その他気づいたこと、感じたこと 授業にもっと集中しやすい環境作りを工夫すべき。指導力の向上を図って欲しい。
臨海セミナー 小中学部屏風浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金形態であり、保護者としても不満は何もなかったので、記載すべき事項は無い。
講師 特段取り立てて記載するようなことは、別にない。いたって普通だと思う。
カリキュラム 特段取り立てて記載するほどの内容は無い。いたって普通だと思う。
塾の周りの環境 近所の場所にあるので特に困ったところもなく、良いも悪いもない。
塾内の環境 子供自身が納得して、通っていたので、何ら問題はないと思われる。
臨海セミナー 小中学部西横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他校と似たり寄ったりだと思われる。満足はしていないが不満は感じていないレベル。
講師 子供に分かりやすい説明で、大事なことは繰り返し説明してくれる。間違った所は分かるまで教えてくれる。
カリキュラム 学習テキストの他に、クイズ形式で遊び感覚のプリントを配布して理解を深めようとしている。
塾の周りの環境 街中ではあるが車が待機できる場所がある。目の前にバス停もある。
塾内の環境 車通りは多いところだが、防音対策は十分であった。自習室も完備されている。
良いところや要望 難関校への合格率は高く、教育の質は信頼している。複数の小学校の生徒が集まる環境なので、他校にも友達が出来て自身の世界も広がっている。
その他気づいたこと、感じたこと 今現在は対面授業に戻っているが、コロナ対策でいち早くWEB授業の確率に取り組んでいた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ