- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,876件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部都筑ふれあいの丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料やテキスト代は高いと感じるが、どこも同じようなものかもしれない
講師 講師と直接接したことがないく、評価できないので3点としています
カリキュラム 学校の試験対策や、季節毎の補習などあり必要なカリキュラムが組まれている
塾の周りの環境 大通りに面していて治安もよく、周辺は静かでよい。場所も通いやすいところにある
塾内の環境 中を見たことはないが、自習室などあり充実していると思われる。
良いところや要望 塾に通い始めてから成績もあがってきているので満足している。このまま受験まで伸びていってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 近くには似たような塾が沢山あるが、正直違いはわからないので、ベストかどうかはわからない
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ禍で通常料金が請求されていたのがイマイチ納得できなかった
講師 教え方もわかりやすく親身になってくれる。やる気が出るようにしてくれるのがうまい
カリキュラム 個別指導では無いからしょうがないですけど、個人をもう少し見ていただけたら助かります。
塾の周りの環境 駅チカで場所的には問題ないですが今までの塾とは遠くなったのが何点でした。
塾内の環境 概ね問題ないと思います。コロナ禍での授業にも窓を開けてなど対応はいいですね
良いところや要望 電話でのケアは良いが勧誘がしつこいように思えた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾をやめたあともすぐにどうですかって連絡がありましたがあまりにも早すぎると思います。
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科と3教科の料金がさほどかわらなかったので、良かったと思います。
講師 入ったばかりなのでわからないが、楽しく通えているので子供にあっていると思います。
カリキュラム 教材が多くて驚きました。他の塾にいったことがないので、みんなこんなものなのかもしれません。
塾の周りの環境 駅も近く、大通り沿いなので安心です。駐輪場もあり自転車で通えます。
塾内の環境 集中できるとおもいます。塾内を見学したことがないので詳しくはわかりません。
良いところや要望 講師の方の教え方が楽しいとのことです。学校より授業が進んでいるので分からないところが多そうです。
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてなので、他がわからない。説明は書面でしてもらって内容は明瞭。
講師 今月から通い始めたばかりなのでよく分からないが、面倒見がよさそうな印象。
カリキュラム 春期講習中、1回欠席してしまったが他の日に補講をしていただけて、大変ありがたかった。
塾の周りの環境 道路が近いので飛び出しや事故がきになるが中学生なので、そこまで心配していない。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりでよく分からないが、テスト前に限らず時間があるときは自習室を活用してほしい。
良いところや要望 春期講習中に1回欠席してしまったが、補講をしていただけて大変ありがたかった。希望の高校にいけるように、指導してほしい。
臨海セミナー 小中学部六浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比較してないのでわかりません、小学生の塾代としては適切な料金だと思います。
講師 丁寧な指導で分かりやすく良かった。子供が集中しやすいよう工夫していると思う。
カリキュラム 入ったばかりなので、塾の宿題の量が多く感じるようです。教材の内容も難しく感じるようです。
塾の周りの環境 駅が近いが、自転車通学なので塾の前の道が狭くて危ないのが気になります。
塾内の環境 教室はそんなに広くないので他のクラスの声が聞こえるが、集中はできるようです。
良いところや要望 親しみやすい楽しい先生が多く、雰囲気づくりがとても上手いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部弥生台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
今の塾はお金がかかるなぁと思った。
入塾までは営業のため電話が頻繁にくる
講師 まだ通ったばかりでわからない
説明会の時はよかった。
カリキュラム 春期講習は宿題が多かったように感じる。
家で教えるのが大変だった。
塾の周りの環境 誘惑は多いかもしれない。
駅から近いし明るい道なので安心ではある。
塾内の環境 わかりません。
窓とかはなかった。
壁にランキングとか、友達を誘おうとか貼ってあった。
良いところや要望 電話対応は良い
家で教えなくてもいいくらい塾で理解させてほしい
臨海セミナー 小中学部岡村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めの資料請求の時に臨海セミナーだけ季節講習の料金表記がなく(教材費も…)、いちいち聞かないと年間のトータル費用が分からないため不親切であると感じた。ぜひ改善してほしい。比較結果3塾はほぼ同じくらいの費用(臨海が少し安いが、週単位の時間数も短いため)だと判明。こんなものかと思い、納得。
講師 子ども自身が体験授業を受けてから決めたため合っているのだと思う。塾長先生が親身になってくれていると感じる。歴史が少し苦手だったが、塾に通い始めて「社会が楽しい!」というようになった!
カリキュラム まだ始めたばかりでよく分からないが、春期講習のテキストは良くまとまっていて使いやすそう。3月には授業外の無料補習もあって良かった。
塾の周りの環境 バス通りに面しており、車通りは激しい。自転車通塾をすると、帰りの時間帯にまとまって車道の脇を漕いでいる子たちに交じるため、危険を感じて徒歩で行かせている。
塾内の環境 全体的に狭く、別の建物に分室ができた。ただ教室がきちんと壁で仕切られていない所もあるため、隣の教室の声が丸聞こえらしい。上大岡校より岡村教室の方が整理整頓されているように感じた。
良いところや要望 勉強だけでなく、挨拶やマナーなど生活面の指導もしてくれる所が有り難い。ヤル気はあるが空回り気味の我が子の、今後の成績の伸びに期待したい。
臨海セミナー 小中学部鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にも、模試代や維持費、テキスト代
、季節講習とかかるため、高いと感じますが、相場なのかなとも思います。
講師 入塾前に詳しく面談で説明をして頂き、塾の内容や様子がよくわかりました。
カリキュラム 学校よりも進度が早くわかりやすため、子どもが意欲的に取り組めているようです。
塾の周りの環境 賑やかな場所にありますが、駅近がバスも電車も使えて、通いやすいと思います。
塾内の環境 ビル自体が古く、塾の始まりと終わりには講師が居てくれるようだが、遅刻や自習など一人のときは心配もある
良いところや要望 上の子もお世話になったのですが、子どもとしっかり向き合ってくれます。何度も質問に行き、わかるまで教えてくれるようです。
臨海セミナー 小中学部市が尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラス単位での授業なので、良心的な料金だと思います。
ほかの習い事の調整が年度内は難しいので、科目数・通塾日を減らしたいと相談したら、調整してもらえました。
講師 子どものやる気を出すようなポジティブな声掛けを積極的にしてくれる。
カリキュラム 漢字の小テストを毎回してくれる。
補修は、子供のスケジュールに合わせて無料で設定してくれる。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りの多い場所にある。
周りにお店も多いので、夜でも比較的明るい。
塾内の環境 整理整頓されている、余計なものがない。
教室内は、換気をするために入り口のドアを開けていますが、比較的静かだと思います。
良いところや要望 中学になると授業が21時以降まである。21時前に終わるような時間設定も併設してもらえるともっと良いと思います。
臨海セミナー 小中学部能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に検討していた塾と比較して、安いと思います。
紹介制度もあるので、兄弟の入塾も検討したいと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、早々に面談の日程を組んでいただき、今の心配事や今後の方針などを細かく話して下さいました。
カリキュラム まだ始めたばかりで教材の良し悪しはよくわかりませんが、子供自身は進んで学習に取り組むようになりました。楽しく通えています。
塾の周りの環境 駅から近く夜でも明るいです。大通りに面していますが、騒音等は気になりません。
塾内の環境 静かな環境だと思います。成績優秀者の名前が貼り出されており、子供のやる気が更に上がることを期待したいです。
良いところや要望 個人の苦手な点を良く把握していただいていると思います。今後、苦手科目がどれだけ克服できるか期待したいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部東戸塚校 の評判・口コミ
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習代が、高すぎる。そのわりに手厚くない!義務的にやってる感。
カリキュラム それなりの内容。過去問は、それなりにあって、いいと思うが、補修もないし、手厚くない。
塾の周りの環境 前がパチンコ屋は、少々気になる。車の行列がひどくなるかもです。
良いところや要望 特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 中学で、こんなおざなりな扱いだと不安。
臨海セミナー 小中学部保土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾との比較すると適正な費用設定がなされていると考える。
講師 先生が明るく、授業が楽しい。つまずきやすい所を何回も教えてくれる。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすいが、少々詰め込みすぎな箇所もあり少し読みにくい。
塾の周りの環境 駅前にありとても通いやすいが、人が多く、道路が混雑しているのが心配な点。
塾内の環境 短い時間に集中できる環境となっており、効率よく効果的に勉強を進めることができる。
良いところや要望 教室の雰囲気が明るくてとても良く、講師の方の授業の進め方もとても良いので、理解度があがる。
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまでは個別に通っていたため非常にリーズナブルで不満はない。料金に対して内容も濃いと思います。
講師 熱意が非常に伝わる説明であった。
通っている中学の実情、勉強の進み方、定期テストの傾向など非常に細かくリサーチされているのが素晴らしいと思った。
人数の多い塾なのでささっと進んでしまうようで、きめ細やかな対応、質問できない子への対応などが少し心配。また、体験授業で入っていた時期(初回)などは、宿題のやり方などがわからず、ただ宿題と用紙を渡されて容量がわからず困っていたので、もう少し本人に丁寧に説明をしていただけると助かります。(電話をして聞いて初めて宿題の範囲、意図、やり方が分かりました)
カリキュラム 定期テスト前は定期テストの範囲に絞ってみてくれるのは良い点。
悪い点はやはり進みが早いのでついていけるか心配
塾の周りの環境 駅前なのが良い。
自転車置き場もきちんとスペースが用意されているのも良い。
塾内の環境 自習スペースが満員になっていることがあるようで、実際利用するときに空きがあると嬉しい。
軽食を食べるスペースも自習スペース兼用な用だけど、専用スペースがあると嬉しい。
良いところや要望 駅前という立地、通っている中学校をしっかりリサーチしていて傾向に合わせて授業を進めてくれているのはとても良い点だと思います。
もう少し豆に塾生の様子をご連絡いただけると嬉しい。
臨海セミナー 小中学部市が尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の維持費は、どこの塾もだけれど高いと思う。5教科集団でこの金額は通わせやすい。
講師 フォローはしてくれる。授業についていけるかどうか、教室での様子を教えて欲しかった。
カリキュラム 家での机に向かう時間を増やしたいので、もう少し宿題があってもよい。
塾の周りの環境 駅に近いので通いやすい。夜遅くなると飲み屋帰りの人がいて少し怖い。
良いところや要望 集団と個別、両方やらせたいので、セットでの料金があるといい。個別は高い。
臨海セミナー 小中学部立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないなぁという印象です。
1月入塾で2月から6年生になるのに、5年生の全ての教材を購入したのは少し高くついた気はします。
講師 まだ入塾したてで、よくわかっていません。
先生が面白いらしく、とても楽しく通塾しています。
先日、息子が算数で未受講の問題が解けずに相談したところ、補講をしてもらえることになり、喜んでいます。これからの成長に期待しています。
塾の周りの環境 駅の近くなので、送り迎えがとてもしやすいです。また、慣れてきたら自転車で通うことができる距離なので助かります。
良いところや要望 クラスも2クラスあるようなので、息子の勉強意欲をうまく掻き立ててもらえると嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部都筑ふれあいの丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比べても同じくらいで相場だと思う。
冬、春、夏の講習は必須で受けなければいけないと説明があり、講習費用はかさむかなとは思いましたが、休んでもしっかり補修してくれるので、値段相応かと思いました。
講師 まだ、飽きやすい四年生には、雑談もまじえて楽しく授業してくれていて、子供がとても楽しく通えてよかったとも思うが、短い時間に雑談をしていると授業が進んでいるのかが気になります。
カリキュラム カリキュラムは、学校の先取りをやっていて、いいと思う。
国語も読解力つきそうでいいと思う。ただ学校と同じ文章題ではないので、学校の成績がすぐアップするわけではなさそうに感じる。
塾の周りの環境 綺麗にしている。コロナ対策もしていた。
悪い点は特になし。
塾内の環境 小テストや宿題などきっちりやるとりんという紙のお金を配り、貯めて文具が買えるとかなりやる気になって宿題やテスト勉強に打ち込めていて、かなりやる気に繋がっている。
良いところや要望 休むと先生が時間を作って、補修授業をきちんとしてくれ、かなり親切に対応してくれる。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習体験と入塾キャンペーンを利用できたのでよかったです。
講師 やや事務的な感じはありますが、地域の学校のこともわかっているようでしたし、勉強もわかりやすく教えてくれそうでした。
カリキュラム 学校のテスト対策はありがたいです。自分でテスト勉強と称して漠然とやっていたことを、範囲をカバーしつつ必須と応用とで対策してくれているので子どももわかりやすいと思います。
塾内の環境 友達も多いし、意識の高い子と話したり、上のクラスへ行きたいという気持ちが生まれたり、切磋琢磨できるのではないでしょうか。
良いところや要望 なかなか塾での様子や、本人の態度などがわからないので面談などで強制的に呼び出してもらってもよいと思っています。
臨海セミナー 小中学部芹が谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導に比べると安いのが魅力。
講師 体験の時には丁寧に説明してもらえたのと、たくさん体験できたなで良かったです。
カリキュラム 期末テスト対策が良く、まだ体験授業を受けただけでずが、課題プリントを沢山もらって意欲的に取り組めた。
塾の周りの環境 家から近くて通いやすい。駅が近くないので、近隣の人しか来ていないのが良い。
塾内の環境 自習スペースがあり集中できるようで、意欲的に塾通いしている。
良いところや要望 講師が熱心なので、子どもはやる気がでる。授業以外でも自習の時間に質問できるので、うちの子どもにはあっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな塾があり迷いましたが、家から近いことと、講師も良い感じだったのと、料金も安かったので決めました。中学生だと時間も遅いので家から近いのが魅力です。
臨海セミナー 小中学部岡村校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も分かりやすいです。
講師 まだ通い初めでわからないことが多いですが、子供の様子をよくみてくれていて連絡をくれます。
カリキュラム まだ通い初めでわからない事が多いですが、先取りで教えてくれていて、次の授業時には小テストで復習があり、繰り返し学習で身についている様です。
塾の周りの環境 環境は道路沿いの為良いとは言えませんが、目の前にバス停もあり、車でも迎えに行きやすい。
夜は塾から離れると暗いです。
塾内の環境 メリハリがあり集中しやすい。 部活動で眠たくなる時間帯なので、順番に差したりして工夫されている。
良いところや要望 本人が楽しくかよって、分かりやすいと納得していることが1番です。
臨海セミナー 小中学部東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い)妥当と考えてます
悪い)冬期講習など集中授業は不要な場合に、通常の授業料のみとしてほしい
講師 良い)人柄、話の内容、など生徒の興味を惹くことができている
悪い)特になし
カリキュラム 良い)年度途中の入塾でも特に問題なく受講できている
悪い)特になし
塾の周りの環境 良い)バス停に近く人通りもあるため、子供だけでも通わせやすい
悪い)特になし
塾内の環境 良い)勉強するうえで特に問題なし
悪い)雑然、無機質な雰囲気を少し感じました
良いところや要望 受験も考えていない小学生であれば、冬期講習など集中授業は必要なく、通常の授業をしっかりできていればよいと考えてます。集中授業は選択制でもよいのではないでしょうか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ