- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,876件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 何かにつけて費用が発生して、ビックリした。ちょびちょび払って合格すると相当な金額になり、成果も出ず後悔した。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩でしたが、駅前なので明るて人出もあるし、近くに交番もあるので、治安はよかった。
塾内の環境 駅前ではあったけど、雑居ビルの奥にあったので割と静かで、部屋も仕切られていました。
良いところや要望 家から近く徒歩で通える距離で、駅前だから明るく人手もあり、交番が近いので治安は良かったです
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、比較的良心的なお値段。学年が上がると高くなっていく。ただ、テキストの全部を網羅できているのかというと、そうでもない。
講師 入塾する前は丁寧に教えてくれるのかな?と思っていたが、入塾した後は分からない所など、大して教えてはくれず放置という感じがした。
カリキュラム 量が多い。難しい単元だと家庭で宿題をやらせるのが大変。動画もあるが、早口なため、そこまで良いとは言えない。
塾の周りの環境 駅から近い。ただ、大通りから1本入った場所なので夜は暗く、道も狭い場所。
塾内の環境 中学生の対応がメインで、小学生が自習室に行っても、関係のないプリントをやらされて帰ってくる。教えて欲しい所はなかなか教えられないのが現状。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替などは、必ずしてくれるが、こちらからアクションを起こさないと無理だったのが残念。ネットで振替ができれば良いと思う。
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのは当たり前ではあるものの、もっと安くならないものかと思う
講師 離れて暮らしているので、具体的には不明ただ本人は気に入っていた様子
塾の周りの環境 駅近くで家からも程近く、人の通りも多いため、安全性は高かったと考える
塾内の環境 塾講師に対しての指導カリキュラムがしっかりしているという印象がある。声の抑揚、復唱による刷り込みなど
良いところや要望 やはり金額が高い科目ごとの講師を多くしたり、レベル分けの細分化自習室の充実などあればなお良い
臨海セミナー 小中学部センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が必須と聞き、金額が気になり心配です。コースが3つくらい分かれていたら安心なのですが。
講師 無料体験期間内で、授業についていけるようにと何度も補習時間を作ってくれたこと。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよく分かりませんが、学校の教科書に沿ったテキストだったのが良かった。先取りなので、学校のテストのときに役立ちそうです。
塾の周りの環境 駅前で明るくてよいです。送迎するのも自転車で通わせるのも安心です。
塾内の環境 面談のときに一度だけ中に入りましたが普通だと思います。入り口付近に教員のデスクがあり、そこを抜けて教室に向かうため生徒も先生も挨拶を交わしやすい環境になっていて良い。
良いところや要望 こちらなら置いてかれずに引っ張ってもらえそうだと感じました。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りと比べて高くはないと思います。模試代、施設管理料、テキスト代は別です。そして季節講習はやはり負担増ですね。
講師 先生を尊敬しておりしっかりと話を聞いております。先生によって授業が分かりやすい分かりにくいがあるようですが成績は常に良く、頑張る気持ちは維持できています。
カリキュラム 季節講習は必修です。季節講習前後に、通常授業が無くなってしまうことが多々あります。通常月額料金+季節講習料金を支払っているので少し納得出来ない部分もありますが仕方ないのでしょうか。結果は出ていると思います。
塾の周りの環境 駅前の新築ビルです。駅前過ぎて自転車置き場がビルになくて、塾から徒歩5分ほどの住宅街まで行かないと停められません。暗い道なので夜は利用しないか、友人と一緒でないと怖いです。駅前なのでお金さえ払えば停められます。行きは友人と、帰りは車で迎えに行ってますが男子中学生などは自転車で帰ってるようです。
塾内の環境 新築ビルのため設備はしっかりしていると思います。駅前なので少し音はするかもしれません。
良いところや要望 小学生の時は電話連絡で子どもの様子を教えてくださってましたが中学になると生徒が多人数になったからか、方針なのか電話連絡はなくなりました。面談まではしなくても良いので電話連絡くらいはたまに欲しいです。その他要望は自転車置き場をもう少し近くに作って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 成果が出ているので子どもには合っていると思います。中学になると学校でも塾でも自己管理が必要になるので、そういった能力がないと集団塾は難しいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部屏風浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場よりはやや安いのかと思います。夏期講習などは仕方ないのですが、少々料金がかさみますね。
講師 15人程度のクラスで、指導的の善し悪しはよくわかりませんが、子供的には少人数もしくは一対一の授業が良かったようでした。
カリキュラム 子供の学力に合わせた教材でしたが、なかなか理解に苦しんでいたようです。
塾の周りの環境 徒歩圏内での立地だったため、夜遅い時には迎えに行ける距離でしたので、問題はありませんでした。
塾内の環境 教室はやや狭く、もう少し広くしていただきたいです。大きい通りに面していますが、それほど雑音は気にならないようです。
良いところや要望 終了時のお知らせメールもしっかりしていたし、要望は特に見当たりません。
その他気づいたこと、感じたこと 病気なので休んだ際には、臨機応変にスケジュール調整していただき、助かりました。
臨海セミナー 小中学部岡村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えて下さる内容時間を考えて、他の塾と比較すると、良心的価格だと思います。
講師 良かった点は、、塾での子どもの様子を電話を下さり、しっかり教えて下さる。
カリキュラム 良かった点は、テスト前にしっかりテスト対策をして下さったり、心構えを子どもに教えて下さる。
塾の周りの環境 バス便が少なく、迎えに行けない時はバスを長時間待たないとならない。
塾内の環境 交通量の多い道路沿いの教室ですが、雑音もなく、皆んな集中出来ているらしいです。
良いところや要望 先生が丁寧に教えて下さっていたり、休んでしまった授業は別の日にきちんと補習をして下さいます。
臨海セミナー 小中学部大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前はそろばんに通っていて、そこも卒業して塾に行ったので金銭的には全く影響はないと思います。無駄な教材も買ってないので今のところ問題はない感じです
講師 登下校のお知らせがあり、安心して通わせられている。宿題も出るので計画的に進めているようです
カリキュラム 学校よりも進みが早く、テキストを見ると中学校の準備まで進みそうです。春季のお試し講習から始めたのですが、早くに馴染めたようです。
塾の周りの環境 新幹線の高架下にあるのでうるさくないが心配でしたが、案外うるさくはないようです。商店街に面しているので通学環境は安心できると思います。
塾内の環境 新幹線の高架下なのでうるさいかなと思いましたが、気にはならないようです。気にならないくらい集中できているのかもしれません
良いところや要望 他の習い事もしているので、それも踏まえてのスケジュールで通っているのですが、急な講義などはなかなか対応できないことがあるので、選択肢を増やしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、本人的にもまだ緊張があると思うので、分からないことがあればすぐに聞いてと言っているのですが実際聞けるのか心配してます。全てはこれからです
臨海セミナー 小中学部六ッ川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新型コロナのため、オンライン授業となった時期がありましたが、授業料が全く変わらなかった点は今一つ。
講師 保護者側からの質問に対し、真摯に相談にのってくれた。(本人のモチベーションや家庭学習の進め方など)
カリキュラム 正規の授業以外に、本人の弱点に合わせた学習プラン提案はなるほどと思いました。
塾の周りの環境 家からは学校よりも近く、また住宅街の中のスーパーやバス停もあり、人通りもそこそこあるため、少々夜遅くとも余り心配しないで済みます。
塾内の環境 数回、塾内には入りましたが、騒音は全く感じませんでした。若干、狭く感じました。
良いところや要望 入退塾のメッセージがすぐにラインで来るので安心です。同じように、本人に出した課題も保護者が分かるようにしてもらえたら助かります。
臨海セミナー 小中学部星川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額にはなる。また、休み期間の講習もあるので年間ではかなりの金額になる。
講師 生徒一人一人を観察していて的確なアドバイスをくれる。また、テストの解説などもしっかりしており、不正解箇所についてもアドバイスしてくれる。
カリキュラム 問題の解き方をしっかり記載しており、非常にわかりやすいです。
塾の周りの環境 駅と直結しており、夜になっても比較的明るく人通りもあるため通わせやすい。
塾内の環境 あまり広くないため、机が小さく、テキストでいっぱいになっている?
良いところや要望 立地と講師やテキストなどソフト面が充実している点が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験合格者について実名で発表されている点は改善の余地がある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より安いような気がします。季節講習はそれなりに、かかりますが。
講師 塾長は明るくて元気があり、話しやすい人です、相談もしやすいです
カリキュラム 教材は良いとは思いますが、季節講習のテキストは出来ないことが多く、もったいなです。
塾の周りの環境 通塾は、徒歩です。駅近くだし良いと思います。学校からの帰り道にあり、通いやすいです。
塾内の環境 入り口にカウンターがあり、先生や事務の方がいて、安心できます、教室は狭いです。
良いところや要望 特になしです。何かあればその都度相談できるので、困ったりはしません
その他気づいたこと、感じたこと 最近は、宿題のことなどすぐにメールをしていただけるので助かっています。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額面では比較的安いと感じました。受験前に多少料金が高い時もありました。
講師 進路指導はしっかりされていた印象があります。もう少し適切なアドバイスがあってよかったと思いました。
カリキュラム 一般的に使用している内容で問題ないとは思いました。独自性はなかったような気がします。
塾の周りの環境 駅前で治安面で問題は感じませんでした。交通の便も問題ありません。
塾内の環境 教室の広さは多少狭いと感じました。また自習スペースに限りがあることも感じました。
良いところや要望 全体的に生徒の指導面では面倒見がよいと感じました。進路の決定時のアドバイスが若干不安な点がありました。
臨海セミナー 小中学部本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、オプションとかもあるので、高いか安いか正直わからない。
講師 年齢の近い講師が多く、親身になって疑問点などに答えてくれた。
カリキュラム 教材は、希望校のレベルに合うものを選んでくれた。受験前のカリキュラムも希望校に合ったものでした。
塾の周りの環境 場所は駅前で利便がよく、遅くなっても迎えに行くのに便利だった。
塾内の環境 教室については、狭いということはなく、授業がない時は自習室で勉強していた。
良いところや要望 ひとりで、家で勉強はなかなかできない。熱心な講師がいる塾だと、やる気がでる。
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体験は、ほかの塾より低めの金額のようです。施設利用料というのを取られるが意味が分かりません。
講師 子供の精神面でのフォローもしてくれるので、続けていけそうだと思る。
カリキュラム 特にわるいところはなく、少し難しめな内容で宿題が多いので、子供が宿題の量に苦戦しているようです。ただ、子供のできる量で宿題を決めているのではないところは、親は納得しています。
塾の周りの環境 バス通りに面しているので、交通の便はいいと思います。最終バスの時間も考慮してくれているので、特に問題はありません。
塾内の環境 バス通りに面しているので、周りの雑音が少しあるようです。ただ、勉強するのに支障がない程度と子供から聞いています。
良いところや要望 子供や親の意見に対して、塾を継続できるように話を聞いてくれるので、コミュニケーションなどでマイナス面はありません。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると値段はリーズナブルでしたし、夏期講習や冬期講習の値段も妥当な感じでした
講師 特にいい講師がいたわけでもなく、特に悪い講師がいたわけでもないから
カリキュラム 宿題の量も無理がない程度で、季節講習もスケジュールも値段も妥当な感じでした
塾の周りの環境 駅近で通塾しやすく、近辺はお店も多く夜でも人通りがあるので安心でした
塾内の環境 授業中、話が脱線したり、生徒同士での話が時々あったようで和やかではあったようですが、そこが少し不安でした
良いところや要望 駅近で通塾しやすく、同じ中学校の生徒がそんなにいなかったのがかえって通いやすかったです
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談で心配なことにも親身になって講師な方が相談にのってくれました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部西横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コース別の料金が設定されているが全体的に料金は高めだと思う。
講師 連絡などがしばしあり、個別に確認していると思う。特に問題はないと聞いている。
カリキュラム 個別に状況報告の連絡が有り指導していることが想像できるので、特に問題はないと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く通行のに問題はないが交通量が多いので注意は必要となる。
塾内の環境 駅から近く通学には問題はないが交通量が多いいので、注意は必要となる。
良いところや要望 学力に合わせたクラス分けがされており、成績の応じてコースの変更などの提案がされる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後の補習などが設定されているので、体調不良時などは無理しなくてよい。
臨海セミナー 小中学部弥生台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト前の対策では特に利用をとられることなく受けれたりするので、あまりイレギュラーの支払いはないかな
講師 先生が優しさもありながら厳しさもあり子供にはちょうどあっている感じ
カリキュラム 定期テストの時期には特に別料金をとられることなくすべての教科を面倒をみてもらえる
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。自転車で通うときにも置き場所があるので安心
塾内の環境 教室は先生の話を聞き取りやすいぐらいの広さでいい。自習室もあるので、やりたいときにはそちらを利用できる
良いところや要望 カードで入退室の時間の連絡がくるので、親も把握しやすくていいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 子供がもらってきた用紙を渡さないときとかもあるので、もう少し直接の連絡もあると嬉しい
臨海セミナー 小中学部横浜西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数に応じての費用になるので、普通の設定内容と思います。
講師 娘とは先生が合わなかった。
カリキュラム カリキュラム、教材等普通の内容に見受けられました。可もなく不可もなし。
塾の周りの環境 最寄りの駅から比較的近いので交通の便は良いかと思います。治安は普通。
塾内の環境 集中できる環境であるとは思います。普通の内容だと思います。設備も普通です。
良いところや要望 特にないです。娘との相性が悪かっただけで、内容的には普通と思います。
臨海セミナー 小中学部戸塚東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や授業料や季節講習料など、全体的にやや高い感じがします。
講師 勉強の教え方が良いと思います。なぜなら、子供がわかるようになったと言ったからです。
カリキュラム 教材は少し難しいものもあり、やりがいがあり良かったと思います。
塾の周りの環境 駅に近いためやや繁華街であり、夜遅くなるとやや心配になります。
塾内の環境 建物は広く教室もいくつもあり、それぞれのクラスで集中して出来ると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料がもう少し良心的だと助かります。学習スケジュールなどは良いと思います。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり比較しなかったので良くわからないが、街の中にあってアクセスが良好なら妥当だと思う。
講師 比較的若い講師が多く、何でも質問できる雰囲気で楽しく学べる。ただ、若い分甘やかせる面があるようで、小学校より騒ぐ人もいると聞いた。
カリキュラム ある程度子どもたちに合わせて教材やカリキュラムを選定してくれている。ただ、学校の予習より復習面が多少多いと聞いた。
塾の周りの環境 アクセスは非常によく他の学校の人たちも来るので楽しいらしい。周囲は繁華街なので明るくて良い。
塾内の環境 教室は街の中にあっても非常に静かで勉強しやすい環境。クラス分けをしてもそれ程狭く感じない。
良いところや要望 やはり何といっても交通の便の良さで、小学生ならこれが一番だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が面白いところ。最近のデジタル教材にも対応していて、今後中学生になった時などに生かされそう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ