- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (3,876件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
臨海セミナー 小中学部の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いなと思う部分がありましたが、基本的に平均ら辺だったかと思います。
講師 どの年代の先生も優しく面白く時に厳しく中学の頃の私はとても楽しく指導してもらいました。友達みたいに仲良くなる先生もいて塾に行くのが楽しかったです。
カリキュラム 私の塾では他の臨海セミナーの塾に行き違う先生に教えてもらうというイベントがあり、それがとても良かったなと思っています。
塾の周りの環境 家から約5分かからないとこにあったのでとても通いやすかったです。駅からは10分くらいで着くのでとても便利なところでした。
塾内の環境 狭いなと感じる教室もありましたが、基本的に広く、自習室などもあったので集中しやすかったです。自習室では静かにするため色々なルールがありそれがとてもいいなと思いました。
良いところや要望 話しやすい先生がいたのがとても良かったのと急な休みの電話もちゃんと対応してくれるところが良かったです。
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 古いビルなのに、管理費用が授業料以外に上乗せされるのが、ちょっと納得いかない。
講師 同じ小学校の人が多く、学校と塾の区別がなくなってきたから、難しいです。
カリキュラム あまり本人が興味を示さなかったので、良いのか、悪いのか、わかりませんでした。
塾の周りの環境 大きな道路沿いで、自転車、車、人も多く、うるさく感じるので、環境はあまり良くないと思います。
塾内の環境 外気音、教室内も狭く、環境がよいかどうかわかりません。ビルも古い。
良いところや要望 良いところは、イベントやポイントで子どもにプレゼントをくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 受付担当の事務連絡がうまく伝わらない事が早い時間によくあった。
臨海セミナー 小中学部鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学習状況の連絡もあり、若いやる気のある講師の指導が受けられている。
カリキュラム 教材内容は子供の学力に合っている。復習や宿題ではテキストだけで行うと難しい。配信を見ての復習ができるみたいで活用しているので安心出来ている。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいが自転車の駐車スペースが無いので不便に感じる事がある。
塾内の環境 フロワーはいくつか区切られていたので勉強できる環境にあると思いました。
良いところや要望 費用の詳細が分かりにくいので、分かりやすいものにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時などのフォローがしっかり出来ていると思いました。継続的なフォローをお願いしたいです。
臨海セミナー 小中学部金沢文庫東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習プラス1ヶ月の料金と考えれば安いのかもしれませんが、本人のやる気も学力も変わらなかったので少し高い様に感じました
講師 苦手な事や家庭の事情など考慮してくださり、親身になって対応して頂けました
カリキュラム 息子にはついていけないカリキュラムでした。それでも色々試行錯誤して対応してくださりました。
塾の周りの環境 駅の目の前で通いやすいのですが、狭い路地や車の交通量が多く、車での送り迎えはしにくい場所でした。電車では行きやすい場所でした。
塾内の環境 自習室が狭い様に感じました。生徒がいっぱいになると自習出来ないと言っていました。自由に出入り出来るのは良いと思いますが、スペースをもう少し広げて欲しいです。
良いところや要望 webで出欠管理がしやすく、通いやすい場所にあり、好きな時に自習室が使えるのはとても良かったです。先生も親身になってくださり、感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値が低すぎて通塾は断念しましたが、やる気があればとても良い環境だと感じました。
臨海セミナー 小中学部綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的良心的だと思います。
季節講習は必須で、春季講習は小学生までは特別価格て安いが、中学生になると金額が上がる。
講師 講師がフレンドリーで、授業が楽しく分かりやすい。
慣れてきた頃に講師が代わってしまうのが残念。
カリキュラム 季節講習は何日かお休みしても補修日が設けてあるのが良い。先取り学習をしてくれるので、学校の授業でつまずく事がなくなった。
塾の周りの環境 駅から少し離れている。
人通りが多く、治安も悪くないが、駐輪場が無くて不便。
塾内の環境 生徒の人数の割に教室が狭く、中学生になって体が大きくなってきたら、余計に狭く感じそう。
良いところや要望 お便りで事前に連絡事項が確認できるのが良い。
駐輪場が無くて不便なので、何か対策して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題で分からない問題があっても、講師が忙しそうでなかなか質問できない雰囲気があるので、時間を設けて欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると、とても安いと思います。夏期講習などの長期講習でも授業料は安いと感じました。
講師 親身になって話を聞いてくれたり、成績の上げ方を教えてくれたりしました。
カリキュラム 教材は学校の進度に合わせて用意してくれました。また、学校の教材なども使ってくれたのも良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、近くにコンビニもあるので通いやすい環境です。ただ、駐車スペースがないので徒歩で通うしかないです。
塾内の環境 雰囲気はとても良かったのですが、教室内が少し古いと感じました。
良いところや要望 環境も整っているし、講師の教え方もいいのですぐに成績が上がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 行事ががある度にイベントを開いてくれたので、遊びは遊び、勉強は勉強と、メリハリをつけることが出来ました。
臨海セミナー 小中学部屏風浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこし高めではなかったかと思います。しかし講師のレベルや生徒に応じたカリキュラムなど考慮すると納得感はあります
講師 専門性が高い講師が多く、丁寧に教えてくれる感じかありとても好印象でした。価格はやや高めだと感じました
カリキュラム カリキュラムや教材は生徒の学習レベルに応じたものでとても適切で理解しやすいものであったと思います
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内でしたのでとても安心でした。ただし幹線道路沿いでしたので多少うるさかったのではないかと思います。
塾内の環境 せつびや内部環境などは標準レベルではないかと思います。少し狭い感はありましたが。
良いところや要望 個別指導をしっかりとしてくれ苦手分野も克服出来たと思います。もう少し教室内に広さの余裕があれば良いかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 全般的に他の塾に比べて料金はたかめかもしれませんが学習という観点では良い塾だと思います
臨海セミナー 小中学部三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親にとっては負担だが、この環境は家庭では作れないで、妥当なのかと。
講師 質問しやすかったよう。
講師同士の仲もよく、雰囲気が良かったそう。
カリキュラム 高校受験を前提に、ある程度宿題も出してもらえ、家庭学習をどう進めていけばよいかの指導もしていただいた
塾の周りの環境 駅近くで交通の便は良かった。どうしても塾が終わるのが夜遅くなってしまうが、人通りも多く治安は良いと思う。
うちの場合は徒歩圏内で最も便利だった。
塾内の環境 定期テスト前は、自習室で勉強し、分からない箇所をすぐ質問できて良かった。
線路沿いで電車の音はするが、それにも慣れるし、静かでないと集中出来ないようでも困るので、良かった。
良いところや要望 講師ともはやしやすく、別の教科の先生でも質問に答えてくれた、とか、雰囲気良く、通うのが楽しかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 室長が結構変わったのが気になった。
高校合格報告に、友達皆で行ったりし、ひとつの居場所ができたと、良かったと思う。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の部は安いと思う。
が、中学生から金額が上がるので、小中と続けるかは悩むところ。
講師 通い始めたばかりで、成績に差は出てないように思うが、本人が楽しく通えている。
指導する先生方もフレンドリーなようです。
ただ、生徒を呼び捨てしている姿や、強い口調の注意は今の時代には合わない気もします。
カリキュラム 教材には目を通していないので、正直わからないが、本人はわかりやすいと言っていた
塾の周りの環境 駅からすぐで、暗い道を通らずに通える点は良いが、前の道の交通量が多いので、目の前にある信号のない横断歩道が心配。
雨の日の駐車スペースはなく駅のロータリーを使っている車が多いように思う。
その為道が混む
塾内の環境 コロナのせいもあり、ドアが開けっぱなしで寒そうだった。
また、席の間隔は狭く先生の移動に気を使う印象
良いところや要望 基本、お知らせはプリントできますが、子供が出し忘れたりすると予定がわからなく困ることがあります。
メール配信がもっとまめだと良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に変わった印象はないところです。
受験対策の子には熱がこもっているようだが、基礎学習能力向上くらいの気持ちで通っている我が家には、可もなく不可もなくといった印象
臨海セミナー 小中学部東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が少ない月は安くして欲しかった。
講師 高い目標を要求されたが、ついて行けず子供もわたしも苦労した。
カリキュラム まあまあ分かりやすかったが、量も多く管理が大変だった。A4サイズで統一してくるとよかった。
塾の周りの環境 自転車で通える距離だったが、駐輪スペースが生徒の人数に対して狭かった。
塾内の環境 自習スペースもあり、空き時間や講義がない日でも勉強に活用できた。
良いところや要望 雨の日は傘が良くなくなった。筆記用具をいたずらされたが、犯人が分かっていても何も対処してくれなかった。
その他気づいたこと、感じたこと クリスマスとかはイベントをやってくれたりして、楽しんでいた。だか高い授業料はもっと他のことに使って欲しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部弘明寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別料金があるため、料金は低いが本人次第のところがあるので合わなければ逆に割高
講師 本人に合わない講師の方がいて通えなくなったのはざんねんでした
カリキュラム 学校の事をよく知っているので教材はよいとおもいますか、不要な教材もあった
塾の周りの環境 学校に近いので終業後に行くには通いやすいが自宅からは遠いので時間の制限はある
塾内の環境 慣れない生徒も多いかとおもわれるが、個人差はあるとおもう
良いところや要望 同じ学校の生徒が多く通っている、うまく行けば通う習慣もついていたかもしれない
臨海セミナー 小中学部希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親としての負担は大きいですが、どこの塾もこんなものなのかな、と払いました
講師 ある程度の宿題も出してもらい、家庭でもどう進めるか、アドバイスになった。
テスト前は自習室で勉強し、分からない箇所を講師に質問出来た。
入試合格報告に友達と塾を訪問し、講師ともいい関係を築けたようだ。
カリキュラム コロナ禍で、多少カリキュラムが変わったが、年間予定に基づき進めてもらえた。
年末年始特別授業については、そこまでやる必要あるかな、と思ってしまった
塾の周りの環境 駅に近いので人通りも多く、便利な場所。
うちは歩きの範囲内だったのが決め手となった。
塾内の環境 線路沿いなので、電車の音は聞こえる。
しかし、ある程度の雑音ある中で集中する習慣をつけるのも必要だと思う。
良いところや要望 受験前の神経質になるような期間、塾で友達や講師と話せることで、ストレスをため過ぎずに乗り越えられたと思います。
講師同士も仲良かったようで、雰囲気は良かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が何回か変わったのが気になります。
出来たら同じ方でずっと見守って欲しかったと。
臨海セミナー 小中学部センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安いと思いましたが、レッスン内容や講師の質に比例しているのかと思うところがありました。
講師 子供に合わせる為か冗談を言ったりふざけた話をする事があるようで、子供はあまりよく思っていなかっちめ
カリキュラム 教材の配布を忘れたり、子供だけ教材をもらえないなど2回ほどそんな事があり、あまり改善された感じもなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、多くの大人の目もある為、安全に通える環境だと思います。
塾内の環境 クラス内が狭く人数も多い感じがしました。
デスクが小さく、勉強するのにあまりいい環境とは言えない感じがしました。
良いところや要望 料金が安く、子供が雰囲気に合えばとてもいい塾ではないかと思います。
臨海セミナー 小中学部市が尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いので通いやすいがそれ相応の塾の内容だと思う。教材は別に購入する必要あり。
講師 講師の異動もあり、落ち着かない。
メールでのお知らせがあるのでそこは良いと思う。
カリキュラム カリキュラムは学校よりは進むようにできている。
講習金額も安いので良いと思う。
塾の周りの環境 駅近なので通いやすいです。近くにコンビニがあるので寄り道していまう子も多いと思う。
塾内の環境 いくつかの教室に分かれている。先生の声は隣の教室まで聞こえてしまう。
良いところや要望 親しみやすい先生もいるようですが学力は上がりませんでした。折り返しの電話が夜遅い事もあり困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習は補修もありましたので習い事をしていても通えました。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学の塾ならばこのくらいで妥当だとおもいます
追加の料金もとくに多くない印象です
カリキュラム 学校の試験範囲に沿ってすすめてくれているらしいので助かります
塾の周りの環境 駐輪場が遠すぎて意味がない。駅前の自転車置き場を使うことになっています
塾内の環境 入塾の際に一度行ったきりで
よくわからないまま一年以上過ぎました
良いところや要望 もう少し塾の様子がわかるともっと安心して預けられると思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
臨海セミナー 小中学部本牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は優良です。
夏期・冬期講習など、他の塾だとかなり金額も張るが
こちらはそれよりかは安価で助かりました
講師 学校の成績も上がれば…と思って通わせたけど
結局塾で選択していない科目の成績が上がっただけ。
カリキュラム 教材は学び直しも込めて中2のから使って高校受験ベースで授業をしていただきましたが果たして…
塾の周りの環境 駅の目の前で立地はいいけど普通列車しか停まらない駅な為快速などの通過待ちに時間取られる事も。
塾内の環境 人数は少ないですが、しっかり見てもらっていたように思います。
良いところや要望 何かあれば、LINEでやり取りが出来るので気軽に連絡ができる
臨海セミナー 小中学部菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直安くは無い。ただ、学生が本気でやれる環境を授業以外の日程にも開放してくれているので納得はしている
講師 勉強だけでなくプライベートの不安や部活についてなど親身に話を聞いてくれている
カリキュラム 普段は基礎を固めるワークを、テスト前には学校に合わせた資料や問題を徹底してわたしてくれる
塾の周りの環境 自転車を使う時毎度近隣に置く事が出来ず通塾に時間がかかる。家からもやや遠い
塾内の環境 いつも綺麗にされている印象。強いて言えば窓などがなく換気などは気になる
良いところや要望 電話連絡の時間がやや忙しいタイミングが多く困ら事もある。電話面談などは、現在の内容であれば特に不要と感じることもある
臨海セミナー 小中学部横浜西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうだと思いますが塾は金額が高いのが難点です。もっと安価な塾があればと思います
講師 もともと成績はそんなに悪くなかったので更にスキルが、上がる事を期待して入塾しました
カリキュラム 講師は色々と親身になってサポートしてくれてました。可もなく不可もなくだと思います
塾の周りの環境 横浜駅から比較的に近いところに所在し通いやすかったと思います
塾内の環境 勉強には集中できる環境であったとの事です。総合的には良かったです
良いところや要望 結果的に志望校に進学できたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと レベル的にクラス分けされてるみたいでしたが、差があったように感じました。
臨海セミナー 小中学部センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習やら正月特訓やらという名目でわずか数日でも名前を変えて費用をとられるのが困った。
講師 親子ともども、親身になって考えてくれる先生がたくさんいたから。
カリキュラム 季節講習という名の費用がすごく必要だからそこは改善していただきたい。
塾の周りの環境 センター南駅からすぐ近くにあるが、家の近所にはないので店舗数を増やして欲しい。
塾内の環境 自習室がそれぞれ区切られており、友達と一緒にできるとこがよかった。
良いところや要望 入試前には何度も面談をして実際のランキングを教えてくれ親身になって考えてクレタ。
臨海セミナー 小中学部洋光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅前なのでまあまあ明るいから人の目もあるので少しは安心できる
塾内の環境 いいのかよくないのかが判断できない。でも近くのカラオケがうるさいらしい
良いところや要望 公立受検について、もっと厳しく指導してもらってもいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ