進学個別塾 ALL-up
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.70 点 (133件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
進学個別塾 ALL-upの評判・口コミ
「進学個別塾 ALL-up」「広島県広島市安佐北区」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
進学個別塾 ALL-up亀山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 他の習い事との兼ね合いで毎日通うことができないことを伝えた上でメリットデメリット両方教えてくれた
カリキュラム テキスト代はかかるが、テスト週間中の塾の使い方はありがたいと思いました。
塾内の環境 学区内にあるので学校帰りにちょっと勉強してかえろとゆう気持ちに子供がなるとのことで、親も安心してます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身、最初は塾を嫌がっていたのですがこちらの体験を受けてここに通いたいと言ったので子供の気持ちに寄り添って教えられたのかな?と思います。なのでここにしました。
進学個別塾 ALL-up亀山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 簡単な問題でも解けたらきちんと褒めてくれる。
また、遊んだり、ふざけている生徒がいるとしっかり叱ってくれる。
アメとムチの使い方が上手いと思う。
カリキュラム 提出物をしっかりしてくれる。
長時間授業した後に大休憩があり、子供の集中力を途切れさせないように努力していると思う。
塾内の環境 教室個人の個別スペースになっている。
しかし、他の子からもちょっかいを出されたりしやすいようです。
集中力がつきやすい?のかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと やる気が上がった。
自ら机に向かうことはやはり無いが、50分×5コマやっても文句を言わないと言うことは楽しいのか?と思ってます。
進学個別塾 ALL-up亀山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に行ったことがないので、比較できませんが、聞いた話では安い方だと思います
講師 塾長先生がとにかく褒めてくれる方で、子供のやる気を引き出すのが上手です。出来たらすごいと言ってくれるし、次はここを目指そうと目標をしっかりと立ててくれて子供たちにもわかりやすいです。
カリキュラム その子その子に合った問題集で学習していきます。問題を解ける楽しさを学べると思います
塾の周りの環境 家から徒歩10分圏内だったので、送り迎えもせずに、子供が歩いて通ってました。街灯もあるし、車通りもそれなりなので、安心して通えました
塾内の環境 席の一つ一つにパーテンションがあるので、勉強に集中出来ると思います
良いところや要望 テストの点数がしっかりと上がったので、結果として満足です。それに対して先生がすごく褒めてくれたので、子供のやる気も引き出せました、
進学個別塾 ALL-up亀山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここの塾に決めた訳は、よその塾に比べて、金額が安かったからです。まぁ、夏期講習などはそれなりに払いますが。
講師 先生に会うのは、年に4回ほどの面談だけなのですが、息子の事はよく褒めてもらえるのですが、たまに他の子供さんの名前を出して比べられるのでそれが、どうなのかなと思います。
カリキュラム カリキュラムは基本数学のみですが、テストが近くなると全教科対応してもらっています。それはありがたいなとおもいますが、季節講習は高いです。
塾の周りの環境 交通の便は中学校のすぐちかくなので、徒歩で帰りは基本迎えに行くようにしています。
塾内の環境 個別指導なのですが、やはり、先生一人か二人で対応されているので、子供たちの雑談が多いのではないかと思います。
良いところや要望 駐車場がないんで、近所のコンビニに停めさせてもらっているので、申し訳ないと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に誉められたりテストでいい点数を取ってきたら子どもが本当に喜びます。なにかを掴んで高校受験頑張って欲しいです。
進学個別塾 ALL-up三入教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生によって違いがあるように思う。色々と地域の学校行事に応じて塾の休みとかテストの日の決め方がいい先生とそうでない先生がいらっしゃいます。ただ、教え方は上手なようです。
カリキュラム その子に応じたスケジュールを組んでくださるようです。毎月予定を立てて指導されているようですがその予定をキチンをしてない生徒には厳しく対応をされるようです
塾の周りの環境 学校の帰り道にあるので友達と一緒に行けてたとえ遠くのお子さんでもバス停が近いので親御さんも安心して預けることができると思います
塾内の環境 衝立で仕切られていて集中しやすいように見えますがウチの子はあまり必要ないらしいです。おしゃべり防止にはいいかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 4月から宿題の量が多くなったようですがなんとかこなせているようです。数学検定や漢字検定など普段の勉強と違って目指すものがあるのも良いことだと思います。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。