- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.81 点 (121件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

指導方針

スモールステップ学習法を採用し、分からない問題は類似問題で反復練習を行い、理解できるまで学習します。テストや受験前、学期終わり等には、苦手単元をピンポイントに学習し、成績アップを図ります。
カリキュラム

【個別学習なのに5科目指導】
学校で使用している教科書やワークの内容に直結した問題で個別指導を行います。お子様の学力に応じて、学校別の定期テストから受験対策まで幅広く用意しております。
POINT
- 個別指導のクオリティを集団塾なみの低価格で提供
- 生徒ごと作成の『学習記録表』で苦手を明確化、保護者と情報共有にも活用
- 2度の定期テストで5教科合計点数アップ未達成の場合、指導料返金
お子様一人ひとりと向き合い、本当の自立学習ができる能力を育てます!
進学個別塾 ALL-upでは
『平日毎日通える×心を育てる個別学習×5科目指導×独自カリキュラム』で、短期間での成績アップ、第一志望校合格を目指します!!
【高校合格までの3つの目標】
〈小学生〉
「塾・学校テスト100点満点獲得」「検定テスト合格」「中学1年最初の定期テストで5科目合計、400点以上獲得」
〈中学生〉
「5科目合計、400点以上」「1科目、100点満点」「5科目合計、100点アップ」
段階に応じてそれぞれ3つの目標を掲げ、指針として生徒を志望校合格へ導きます。
中学3年間の成績は、高校入試にも大きく影響します。将来の高校入試を見据えて、小学生のうちから正しい学習習慣を身につけることが非常に大切です。
【ALL-upの特長】
■集団塾並みの授業数×毎回個別指導を低価格の月謝で実現!
従来の個別指導では月謝が指導時間に比例して高くなるため、思うように学習時間を確保できないことが多いですが、ALL-upでは低価格で質の高い授業を提供いたします。またテスト前の無料の土日特訓や朝学なども実施しています。
■生徒ごとに学習記録表を作成
生徒1人ひとりの成績を管理するための学習記録表を作成し、定期的に振り返り、テスト前等にはそれを参考にして洗い出した苦手科目を集中的に対策することができるようにしています。
記録は保護者の方にも送付しているので、お子様の学習録をご家庭でも一目で把握していただけるようになっています。
■ALL-up独自個別カリキュラムで親身な指導
各学校で使用している教科書やワークを徹底的に分析し、過去の定期テストから頻出問題を中心に、問題を抽出して作った当塾オリジナルのカリキュラムで指導を行います。
もしも授業内に十分な理解が難しかった場合は、各講師が自主的に無料の補習指導を実施しており、お子様の理解ペースに合わせて親身に指導を行っています。
進学個別塾 ALL-upのキャンペーン
◆ 入塾金等の初期費用無料! ◇ 成績保証制度実施中! ■ 定期テスト前補習授業一切無料!
【 入塾金無料 】
はじめて当塾をご利用される方には、入塾金全額無料とさせていただきます。
【 成績保証制度 】
入塾後2回の定期テストで、点数が上がらなければ指導料返金いたします。
【 テスト前補習授業制度 】
年間110時間以上を実施の、当塾定期テスト前補習授業。
5科目全ての補習授業を実施し、追加料金は一切いただきません。
※詳しくは、是非お問い合わせください。
進学個別塾 ALL-upの料金体系
・小学校授業予習・復習コース
・検定コース
→小学生の間から正しい勉強姿勢を身に付けてほしいとの思いから、こちらのコースにおいて小学生の月謝を「無料」としております。
中学校入学前の大切な時期に勉強に対する意識づけを行っていきます。
・公立中高一貫コース
16,855円
【公立中学生】
中1:(週2回)11,980円/(週4回)16,980円/(週5回)18,980円
中2:(週2回)13,980円/(週4回)18,980円/(週5回)20,980円
中3:(週2回)15,980円/(週4回)20,980円/(週5回)22,980円
指導科目:国・数・理・社・英
※設備維持費・教材費は別途
その他、お得な定額プランや各種コース取り揃えております。
お気軽にお問い合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
進学個別塾 ALL-upのコース
【小学生】小学校授業予習・復習コース | 当塾では、より多くのお子様に正しい学習を身につけてほしいとの思いから、月謝を「無料」とさせていただいております。(※別途設備費・教材費等がございます。) 公立高校入試を見据え、中学校入学時点から学校での好成績をキープできるよう、小学校の間から学習習慣の定着をはかり、勉強に対する正しい姿勢を身につけるための指導を行っていきます。 授業内容は学校の教科書をベースとし、各単元を反復復習していくことで理解を深めテスト対策をしていきます。 |
---|---|
【小学生】検定コース | 英語検定、漢字検定、数学検定、理科検定を受検、合格を目指すためのコースです。 過去問を分析し出題傾向を把握したうえで作成した予想問題を反復学習することで、高い合格率を維持しています。 こちらも小学5・6年生は月謝を「無料」とさせていただいております。 |
【小学生】国語専門塾コース | 「読解力」や「作文力」を鍛えることは、正しい日本語を習得し叙述力や自分の意見を正しく伝える技術を身につけることができるほか、読書量が増えることで集中力がアップし、他の教科の成績向上にもつながります。 当コースでは、主に国語の問題集を利用した問題演習と、推薦図書を読んでの読書感想文作成を行い、国語力を鍛えていきます。意識して質の高い読書を行うことが読解力をアップさせます。 |
【中学生】ALL-upコース | 学校帰りに無理なく毎日通える上に、集団塾並の低価格で指導が受けられるので、短期間で成績アップに最適のコースです。 |
【中学生】ネイティブTOEIC®対策コース | 日本人講師ではなく、本場ネイティブ講師によるTOEIC®対策の専門コースを設置しています。 コミュニケーション英語の能力を測るテスト「JET」からはじめ、レベルに合わせてスタートするので、英語が苦手な方でも、英語を本格的に学びたい方でも、ネイティブ講師が個別に指導していきます。高校生以降の英語学習にも役立ちます。 |
【中学生】タブレット学習コース | 社員講師+タブレット学習+従来のテキスト学習を融合したコース。受講生全個々へ【自分専用のタブレット】で、個別形式で学習していきます。 タブレット急増中の今なら、お得なキャンペーンもございます! |
公立中高一貫校受験対策コース | ALL-upは毎年数多くの合格者を輩出しております。 公立中高一貫校は受験者数が増加傾向にあり、毎年受験問題の傾向が変わり、難易度も急激に高くなっている学校もあります。当塾では出題問題の傾向を詳細に分析し、どこをどこまで学習しなければいけないのかを明確にできる学習システムを構築しております。これにより、お子様のレベルに合った学習カリキュラムをご提供させて頂いております。 また、当塾は個別形式での授業なので、お子様のペースで苦手単元を徹底的に学習する為、学習効率が非常に高く、合格へサポートいたします。 ※公立中高一貫校対策専用テキストあり ※公立中高一貫校の受験問題分析、受験情報多数あり |
進学個別塾 ALL-upの安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学個別塾 ALL-upの評判・口コミ
進学個別塾 ALL-up今教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 初回は日割りと月額などを合わせた金額を準備する必要があるので、本来の月謝より高くなります。
月謝は安くならないが、教材費と設備維持費などまとめて払う方はいくらか安くなります。
講師 子供は面白くていい先生と言っています。
わたしは熱意のある先生だなと感じました。
悪い点をあげるとすれば、少し話し方が早口なことでしょうか…
カリキュラム 春季講習が通常授業と違って一マス50分になっています。時間が色々選べるのはいいなと思いました。
塾の周りの環境 今は日が長いのでいいのですが、帰宅時間は夜になるので周りは真っ暗です。
子供だけで帰宅する場合危ないので心配になります。
塾内の環境 塾の部屋自体は狭いのですが、一人一人区切られていますし自宅より集中して勉強出来るようです。
良いところや要望 5教科でこの月謝はそこまで高くないのではと思います。
英・数など、二教科に絞るような塾もあるのでどちらがいいのか迷ったのですが、とにかく熱意のある先生でしたので通わせてみようと思いました。
これからどうぞよろしくお願いします。
進学個別塾 ALL-up今教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.20点
小学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 特別高いわけではない。5教科で週4日なので、それ相応の料金だと思う
講師 上の子の受験でもお世話になっているので、安心してお任せできる。
カリキュラム 教材は塾に行ってから取り組むので、持って帰らず、宿題がないので、負担にならない。
塾の周りの環境 明るい大通り沿いにあるので、比較的治安は良いと思います。駐車場はせまいです。
塾内の環境 個人のスペースが仕切られているので、集中して勉強を進めることができる
良いところや要望 集団塾より集中でき、自分のペースで進めていけるのが、うちの子には合っているので良い
進学個別塾 ALL-up城南川内教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.20点
中学生 苦手克服
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の塾と比べると安いのかなと思います。
定期テストの前には、無料で塾で行ける日を設けてくれています。
講師 子どもの苦手や、今直面している問題点をすぐに把握してくださいました。
質問もしやすい先生のようで、すすんで聞いて解決しているようでありがたいです。
カリキュラム 学校で解いた問題と、塾の問題が似ていることもあり、復習にもなっているようです。
塾の周りの環境 塾を出るとすぐは交通量が多いところなので、見守る目は多少あると思いますが、高速道路の高架下など夜は少し心配な場所もあります。
塾内の環境 とてもきれいにされている印象で、落ち着いて学習できるのではないかと思います。
良いところや要望 学校以外で勉強をやる気にしてくれる先生に出会えたこと、ありがたかったと思っています。
塾インタビュー
- お子さまと「本気で向き合う」進学個別塾ALL-up。時に厳しいその指導とは?
- 年齢があがると、学習難易度も高くなり、成績が伸び悩むお子さまは少なくありません。しかし、ALL-upでは、ほとんどのお子さまが成績アップを実現しています。確かな実績を残す指導の秘訣について徳重代表にお話しを伺いました。…詳しくはこちら
塾ナビから見た進学個別塾 ALL-upのポイント!
進学個別塾ALL-upは、個別指導でありながら集団指導のメリットを取り入れた学習塾です。
子どもの学力向上を目標とし、効率の良い具体的な学習計画で授業を進めていきます。各中学校で使用している教科書や宿題を分析し、過去の定期テストなどからよく出る問題を中心に抽出して作成した、独自の個別カリキュラムは、様々な学習状況の子どもでも取り掛かりやすく、自分のペースで学習できるように作られているのも特徴です。また、パソコンで学習管理ができ、苦手単元が一目でわかるシステムなので分かりやすいという点も利点にあげられるでしょう。そのため、テスト前に苦手科目を徹底的に学習がすることが可能です。
「あきらめない教育」を信念に、子ども達へ指導をする進学個別塾ALL-upは、授業時間が過ぎても各講師が自主的に補習指導を行い、理解できるまで子どものペースで指導しています。子どもへ無理難題を強要するのではなく、講師自らが頑張ることで、その頑張る意識を子どもへ移行させることを目的とし、一丸となって学習へのやる気向上へ繋げていると言えるでしょう。(2021年9月13日時点)
お住まいの地域にある教室を選ぶ