希学園
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.72 点 (127件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
希学園の評判・口コミ
希学園谷九教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や春季講習のテキスト代だけでも結構している。
また、同じ料金を払っていても、成績が悪い子優先な感じがした。
講師 とても熱心に相談も聞いてくれて良かった。
質問をしに行っても、忙しくともしっかりと対応してくれた。
カリキュラム 成績が下がっても(偏差値55をきっても)しっかりと寄り添ってくれた。付属塾を勧めてもらった。
塾の周りの環境 大阪上本町駅からでも谷町九丁目駅からも近くて楽。しかし夜になると酔っ払いなどが少し不安だった。
塾内の環境 整理整頓もしっかりしていて、問題はなかった。
しかし窓が少し薄く、テスト中にも大きい音の車が通ると聞こえてしまう。
入塾理由 うちの息子(娘よりも上)も通っておりとても良い対応だった。入塾テストがあり、実力を試せると思った。
良いところや要望 宿題の量がしっかりしていて、その量にぷらすで課題があったのはとても良かった。
総合評価 先生も寄り添ってくださるし、卒業生もよく遊びに来てくれるいいところ。
希学園二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めと言われている。額面だけ他の塾と比べれば、高いかもしれないけれど、先生の対応や教材の内容や、環境など総合的に考えると打倒だと思う
講師 講習もスタッフも、面倒見が良く学校かえり雨に濡れて付くと、タオルをかしてくれたり、濡れてしまった塾道具を入れているバッグを授業中に乾かしてくれた事があり、子供を安心してまかせられる。宿題のプリントは、気になる回答や誤字など細かくコメントが入れてあり、全部にめを通していることがわかる。月次テストで、国語だけとか算数だけとか、一つの教科で良い点を取っただけでも、クラス担任だけでなく、全教科の担当がそれぞれにがんばってるねと声をかけてくれるらしく、励みになるらしい。
カリキュラム 教材もカリキュラムもボリューム満載。進度も速く、ついていけないこは、辞めていく。そこで、教材を上手く活用できるか、必死に進度についていけるか、ボリュームをこなせるように努力を続けるかなど、個々人や家庭によるところもある。
塾に任せきりにせず、家庭でのサポートや本人の前向きさがあれば、ちょうど良くできる
塾の周りの環境 通学途中にあり、駅徒歩3分と天気ご悪くても気にならない。車の送迎はショッピングセンターの駐車場を上手く活用出来れば全く問題ない。
塾内の環境 二子玉川教室は、人数が少ないので狭いという感じは全くなかった。
学校から直接行って、軽食を取るなどできる部屋があれば、すごく良いと思うけれど、教室でおにぎり程度なら大丈夫とのこと。
夏はエアコン、冬は暖房の管理もケチらずにしっかりしてくれているので、安心。
入塾理由 通学途中にあり、駅から近いので通いやすく、また同じ学校の友達が少ないので、塾の成績の比較などのストレスが軽減されると思ったことが主な理由
定期テスト 毎回テスト対策は、ある。
うちは、家でじっくり自分のニガテなところを自分のペースで勉強したいという希望があったので、特にテスト対策は受講していない
宿題 量は多い。もともと多めにして、できる子は全部、繰り返し。量をこなせない子はできるところまで、先生が、宿題プリントを見てそれなりに量の指導をしてくれるので、宿題の量を気にしたことはない。
子どもが、サボったり、学校行事で忙しい時のみ、少し子どに注意したが、基本的には自分と先生の間で納得出来る量をこなさしている様子
家庭でのサポート 塾弁当、授業、テスト後のお迎え、テスト前に過去の授業の復習予定作成や対策の助言
早く寝かせる、食事、健康管理(風邪予防や、運動など)
良いところや要望 いろいろな事がオンラインで完結するので、職場の休憩中に申請など簡単に済ませられる。
毎月の授業解説動画が送られてくるので、復習や授業で理解が良くなかったところを再度やり直せる。
先生方が子ども達にたいして親切でやさしい。クセの強い先生が多いが、そういう先生の方が人気で、塾が楽しい理由でもある。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン化どんどん進めていて、この三年間でいろいろ変わった。対面、オンラインの説明会とプリントなど、告知もしっかりしてくれて混乱もなく、使いがってが良くなるのは助かる
総合評価 最終的に結果にどう結びつくのかまだわからないけれど、今のところは、この塾にして良かったとおとえているので、あとは良い結果があれば最高だと思います
希学園谷九教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年の月謝に加えて、期間ごとの講習会費用は別途請求されるので
講師 教科によって子供に、あったり、合わなかったりして、一概には判断できない
カリキュラム 年間を通してのカリキュラムが組まれているので、復習がしやすかった
塾の周りの環境 駅近であり、通塾には非常に便利。しかし、車での送迎は塾前に車の列ができ、苦情が多いので、少し離れたところで駐停車しないといけなかった。
塾内の環境 教室には窓がないため、都会にある割には、外部の雑音は気にならなかった。
入塾理由 中学受験するなあたり、通学しやすく、カリキュラムに納得できたから
定期テスト 中学受験が目的であり、定期テスト対策は小学校でもあり必要なかった。
宿題 量は莫大でしたが、それんこなさない限り、目標は達成されないと思っていた
家庭でのサポート 塾の送り迎えと夕食のお弁当作りや、同級生の保護者との情報交換
良いところや要望 月謝がとにかく高額になるのは困る。講習会とかは、取捨選択できるようにして欲しい
総合評価 上位を狙う生徒には良い塾だと思うが、中堅以下は付いていくのが大変
希学園堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高いが成績が少し上がった。もともと成績が良い子なので安心して付いて行っている。
講師 全体的に分かりやすく教えていると思いますが、もともと成績が良い子なので。
カリキュラム 少し教材が高いと思う。もともと成績がいい子なので楽しく行ってます。
塾の周りの環境 周りは、少し暗いように思いますが駅から近いので便利。車の送り迎えなので。待っている車が多く停める所が少ないので、遠くに停めないといけないのが不便です。
塾内の環境 繁華街にあるが、とても静かに思います。全体的に綺麗にされていると思う。
入塾理由 もともと成績が良い子ですが、成績をアップさせる為入塾させました。駅から近い。
良いところや要望 もともと成績が良い子でも少し成績が上がったので希望の中学校に行けそうです。
総合評価 総合的に駐車場がないので、塾の前で待たないといけない。繁華街にあるが静か。
希学園岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変高額だが、面倒見の内容との乖離はなし。
ただ大変高額です
講師 トップ講師の先生方はわかりやすい
面倒見がよくアドバイスが的確。
カリキュラム 宿題もとことん記述させる思考型。
中学に入ってからも通用する勉強のやり方を教えてもらえる。
ボリュームが多いので、子によっては取捨選択が必要。
塾の周りの環境 便利な立地にあり、送りもしっかりしている。
軽食など買えるところもあり。
塾内の環境 切磋琢磨できる環境
自習室も使える。
教室はやや狭め。駅からも近い。
良いところや要望 事務の方も間違いがなく、しっかりされている。
ウェブ上で出欠や申し込み、動画視聴もできる。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく手厚いが、最上位向けのカリキュラムになっている。
かなり高度なので、毎回の講義をしっかり復習する必要あり。
希学園谷九教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾では無いのでとても高くなります。受験はしないが学力向上の為に行きたいのならば他の塾をおすすめします。
講師 成績の相談にもとても熱心に乗ってもらえました。ある期間ごとに懇談があるのですが、成績が伸びる方法など幅広いご指摘を受けることができます。
カリキュラム 難易度が別れている教材がほとんどです。基本レベルでも難易度は高いです。カリキュラムは小4からきつくなります。季節講習はとても充実しており、体験もできます。
塾の周りの環境 私の通っていた谷九教室は小学校から近いこともあり、とても通いやすかったです。電車もほとんどの路線があり、交通の便には困らないと思います。
塾内の環境 雑音はありません。整理整頓はかなり徹底されている方だと思います。
良いところや要望 自習室が解放されています。家では集中できない、スマホを見てしまうというかたにおすすめです。
その他気づいたこと、感じたこと 余ったプリントなどの裏の白紙を使って計算用紙にするなどということがあります。
希学園谷九教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。受講コースによって料金が変わるが、意識の高い生徒は裕福な家庭出身が多いので、大体全てのコースを受講している。受講コースが多い生徒同士で仲良くなったりするので、そういう差分が出るのは良くない。
講師 生徒に合わせた教育。
教室は騒がしいが、授業内容についての検討で騒がしい。
生徒自身が意欲を持って勉強に取り組む環境を作っている
カリキュラム 教材は生徒自身のレベルに合わせた内容。
難易度が高いものが多く、問題集の少ない中学受験ではありがたい教材を用意してくれる
塾の周りの環境 谷町9丁目という環境。近くに別の中学受験の塾があり、生徒はライバル意識を持つ。
悪くない環境。
塾内の環境 教室はクラスによって騒がしさが違う印象。
ただ、どのクラスも基本的に騒がしいので、中にいる生徒が音で集中できないといったようなことはないと思われる
良いところや要望 宿題の量が多く、保護者の手がかからない仕組みが良い。
ただ、多すぎることもあり、一度宿題を放棄したら、やらなくなる生徒も多くいると思う。諸刃の刃。
その他気づいたこと、感じたこと 休んださい、別の生徒のノートを見ることが出来る。しかし、小学生がノートを見返すことはほとんどないように思うため、あまり意味はないと思う。
希学園三宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は他塾と比べてもあまり変わらないと思います。
長期休み等の講習代は高いかと思います
講師 先生がよく見て頂いているので子どもがやる気がない時などもうまくフォローして頂いたり助かりました。
カリキュラム 宿題の量は多いと思いますが、個々で調整しながら
やっていくと大丈夫だと思います。
子どもがどこまで理解が進んでいるか見る必要あります
塾の周りの環境 主要駅から徒歩すぐなので便利です。
帰りが遅くても駅の改札まで送迎がるので心配ないです
塾内の環境 教室は集中できる環境だと思いますが、
人数も多い為クラスによっては騒がしく、合わない場合もあるようです。
良いところや要望 人数が多いので仕方ないかもしれませんが教室に
よって人数が多すぎる気がします
希学園谷九教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです
気合いを入れて通塾しないと
お金にビックリしてしまいます
講師 成績により担当講師にムラが、でてしまう
常にいい成績をキープしないといけない
カリキュラム 順序だててレベルがあがっていくのて
しっかりこなしていけば
能力かあがつていく
塾の周りの環境 駅のそばだか地下鉄て
静かな場所であるので
勉強するのにいい場所だと思う
塾内の環境 子供から不満をきかないので
いい環境で勉強してるのではないかと推測します
良いところや要望 受付のかたですら
生徒個人を、特定しているので
話がスムーズにできる
希学園岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思う。すこし、富裕層向けの塾かもしれない。家庭教師をつけている生徒もいたらしい
講師 高学歴のベテラン講師が多く、わかりやすい授業をしていたと思う
カリキュラム カリキュラム、教材も優れていて、関西では屈指の進学塾だと思う
塾の周りの環境 駅からも近く、環境は良くて治安も問題ない。生徒の質もよかった
塾内の環境 教室は狭く、詰め込まれている感じがした。もっと、快適な環境・設備を希望する。
良いところや要望 関西屈指の進学塾であり、実績もある。灘中や有名私立への実績もあるし素晴らしい。
その他気づいたこと、感じたこと いいと思う。これからも進学実績を上げていくと思う。授業料は安くしてほしい
希学園岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講座を申し込んでしまうと当初想定の予算をかなりオーバーしてしまうため。、
講師 良い先生が多いのですが、時折上から目線で話してくる先生がいらっしゃいますが、理論的に時間をかけて話せば分かり合えると思います。総額で結構かかりますが、結果につながるので大満足の投資になったと考えています。
カリキュラム 志望校別のカリキュラムが特に良かったと思います。小学校では受験に対応した授業ではないことから、塾のノウハウは受験対策としては必須と考えます。
塾の周りの環境 塾からの帰り道において、駅に近く夜になっても暗い道を歩く必要がなかったため。
塾内の環境 使用ルールが厳しく、塾の生徒たちが静かに自習室を使っており快適だと思いました。
良いところや要望 総合的に素晴らしい塾だと感謝しております。先生方も熱い想いで取り組んでおられて安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾本部の偉い方の話が長かったように記憶していますが、それも想いの強さであり必要なものであったと感じています。
希学園三宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特に不満に思っていることはございませんでした。
講師 中学受験に向けてのノウハウが多いように感じた。友人同士で競争、励まし合いできるのは集団指導の良い点だと思う。
カリキュラム 一人ひとりへの細やかな指導ができているかが疑問。苦手、得意な点を把握して指導してほしい。
塾の周りの環境 駅から近く1人でも通わせることができるのが親にとっても助かる。
塾内の環境 教室はもう少しゆったりしていると良いと思いますが、駅近の教室なので利便性を考えると仕方ないと思う。
良いところや要望 やはり季節柄感染症対策は引き続きしっかりとやっていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更や振替制度がしやすくて充実するとより良いと思う。
希学園豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は割高であると思います。教材費も結構な金額です。夏期講習などもかなり高く感じますが、その分しっかり教えてくれるので割り切ってます。
講師 フォロー体制がしっかりしており、できるまで教えてくれる。志望校に沿った勉強方法を教えてくれる。
カリキュラム 受験までの年間スケジュールを基に進めてくれ、見える化してくれている。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分でもあるし、送迎バスがあって安心できるので良いです。
塾内の環境 教室は余裕のあるスペースであるし、自習室もちゃんと区切られており、集中しやすい環境です。
良いところや要望 連絡体制がしっかりしており、子供が教室に入った時、帰る時にはアプリに通知されますし、送迎バスも現在地もわかるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の際の先生がコロコロ変わるのでそこは仕方がないとは思っています。
希学園三宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い料金ではないが、内容からは妥当な料金であったと思います。
講師 授業内容の説明がわかりやすく、後で、動画配信で自宅においても復習ができたこと。
カリキュラム 夏期講習を受講したが、無理ない範囲でステップアップ学習ができた。
塾の周りの環境 三宮の駅から近いために通塾に便利で、帰りは駅まで講師が送ってくれた。
塾内の環境 子供からは特に可も無く不可も無くという感じであったとのこと。
良いところや要望 特に不満な点はないが、理論的な授業の解説でよく勉強できたようであった。
希学園豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の適正はわかりませんが、負担はあります。購入した教材は使って欲しいです。
講師 年齢の近い同じ学校の友達もおり、いつも楽しく通っています。問題ないです
カリキュラム カリキュラムは特に個別対応はないので、このままだ良いのかはまだわかりません
塾の周りの環境 バスでの通学なので特に問題はないですが、たまに遅れることがあります。
塾内の環境 教室も広く自習室もあるので休みの日もたまに通っています。良いと思います。
良いところや要望 連絡はラインでくるので問題なく対応できています。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は容易にできるのでこの点は何も不満はありません。
希学園谷九教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象がないので、わからなあが、テストの数が多く、追加費用は他の塾より多くやる
講師 あまり細かなことは子供から聞いていないので回答することがないです
カリキュラム 宿題が少ないようで、個人の自主性にかなり依存する。親が家で指示する必要があり。
塾の周りの環境 駅チカはいいが、谷町九丁目という周辺の環境が好きでない。下町感がある
塾内の環境 教室ビルは古く、一フロアに二部屋しかなく狭い。トイレも人数の割に少ない
良いところや要望 すべての連絡がネット化されているので、模試の結果などがすぐ確認できて便利
希学園二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだとおもうし、テストや季節講習など内容が多くその分通塾代に追加されてしまうので、入塾前に想定していたよりお金がかかる
講師 宿題プリントは、細かく目を通してコメントをくれるので、とても良いとおもった。
子どもの感想として、先生によって授業が楽しい先生と、たんたんとすすんであまり印象に残らない先生と、バラつきがあるらしい
カリキュラム 進むペースが早いので、復習まで手がまわらないが、学校の宿題よりやりがいがある、チャレンジしたい問題がオオアので、学校の授業や宿題が面倒にかんじる。
季節講習は、通常の授業と違う内容なので、休みたくない、遅れないようにしたいと、がんばるものの反復がないので、数ヶ月くらいで忘れてしまい効果が薄い印象がある
塾の周りの環境 駅に近く1人で通い安い。夜の車のお迎えにも便利だし、週末のテスト中待っている間周りの商業施設で時間がつぶせるのはよい
塾内の環境 コロナ禍で授業見学が出来ないのでわからないですが、
早く学校が終わったあと、塾の授業時間まで教室で自習できるように施設を解放してくれているので、別に学童などを手配せずに安心できた
良いところや要望 授業動画、テスト解説動画など、親もみて勉強のサポートに生かせてよい
子どものやる気につなげるような環境、雰囲気なある
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も多く、進むスピードも早いので、着いて行くのが大変だと思う。先生は、協力的なので上手くそこを活用出来るととても良い塾
希学園谷九教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や志望校別など追加の料金が必要です。残部とると負担が大きいです。
講師 可も不可もなく普通でした。講師が選択できればいいと思いまいした
カリキュラム 途中でやめてしまったので、評価はできません。もう少し続ければ評価できたかもしれません。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近かったです。家が駅から遠かったので通学の時間がもったいなかったです。
塾内の環境 都会なので、交通の雑音は大きいです。慣れれば気にならないと思います。
良いところや要望 進学実績は良いと思います。場所が都会にしかないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 料金体系がわかりにくかったです。もっとシンプルだととわかりやすいと思います。
希学園堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高だと思います。値段にあったカリキュラムかどうかは少し疑問があります!
講師 勉強に熱心で子どもに対しても関わり方が熱心と思います。子どもも喜んでいます
カリキュラム 子どもの学力に合わせたカリキュラになっていて進捗状況が良く分かります
塾の周りの環境 駅からは近いですが、あまり治安がいいところではないので、送り迎えが必要
塾内の環境 道路沿いに面しているので騒音がうるさい。部屋は勉強に集中できるようになっている
良いところや要望 講師が勉強熱心な方々が多いので勉強に集中できる環境が整っていると思います!
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムはあまり多くなく子どもの学力にあっているのか分かりません
希学園岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾生ひとりひとりを細かく見てもらえる影響と思うが、料金はかなり高い。フルで通わせるのは躊躇してしまう。
講師 教え方が分かりやすい。問題を解く過程を大事にしている。どこがどういうふうに良いか、悪いかを丁寧に教えてくださる。
カリキュラム 多すぎず、少なすぎず、ちょうど良い問題の量である。独自の解答用紙があって、どういう風にやっていけば良いかが分かりやすい。
塾の周りの環境 主要な電車の駅からすぐ近くに教室があり、また建物全体が学園の教室なので分かりやすい。教室は狭すぎず、広すぎず、ちょうど良い
塾内の環境 部屋は綺麗で、広すぎず、狭すぎず、ちょうど良い大きさです。人通りが多いとこだが、騒音など気になることはない。
良いところや要望 基本的に悪いと思うところはないが、先生への質問があるときにその教科の先生がいない時には質問できない。聞いておいてもらえるようにしていただければありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生なので仕方がないかもしれないが、授業と関係ない話をする生徒には喋らないようにもう少し注意してもらいたい
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。