馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「奈良県橿原市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の費用は安めだと思いますが、夏期講習などの講習費用や年6回ある公開テスト費用などが高く感じます。
講師 講師との交流もよくある様で、本人も楽しそうに通っているので安心して任せています。
カリキュラム 通塾してから成績もアップしたので満足していますが、教材が多いみたいで使いこなせてないテキストなどもあるとのことです。
塾の周りの環境 駅近ということもあり、明るく人通りもあるので安全性はあるとおもいます。車での送迎に関しては少し不便に感じます。
塾内の環境 教室もきれいで整っており清潔感があるように思いました。設備等はあまり把握していません。
入塾理由 以前より小学生統一テストを受験しており、本人もある程度馴染みがあり通いやすかったのが決め手となりました。
定期テスト 定期テスト期間は各中学校ごとに分かれて対策をしていただいているみたいです。
良いところや要望 講師の先生方も親身になって下さりよく見てもらっていると感じます。
総合評価 本人が楽しく通っており、成績もアップしているので全体的に満足しています。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金としては相場かなと思いますが、春期講習や夏期講習などの費用が高額に感じます。
講師 子供の個性をよく理解していただいていると感じます。
子供自身も先生を慕っており、楽しく通塾しています。
カリキュラム テキストなどあまり把握はしていないのですが、中学での定期テストに向けてのワークなどもあり助かっている様です。ただ、すべてを使いこなせていない様に感じます。
塾の周りの環境 主要駅前ともあり明るく人通りも多く賑わっているので安心かなと思います。雨の日の送迎などは無料の駐車場が無いため少し不便に感じます。
塾内の環境 全ての教室に入ったわけではないですが、整理整頓されておりキレイな印象を受けました。
入塾理由 以前から馬渕教室の小学生統一テストを受験しており、本人が入塾を希望していたので決めました。
定期テスト 定期テスト前には中学校別に分けての授業もあり、それぞれ対策をしていただいています。
宿題 宿題の量も多い様で、次の授業の予習の動画も観ておかないといけないみたいです。
家庭でのサポート 中学生になったので基本的に自己管理しているので本人に任せています。
塾からのアプリの連絡や雨の日の送迎などはしています。
良いところや要望 知名度もあり合格実績もあるので安心して通わせています。もう少し担任の先生との連絡があれば塾での様子がわかって有難いかなと思います。
総合評価 子供本人が楽しく通っており、成績も上がっているので満足しています。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。しかし教育面はしっかりしてくれていました。
講師 成績が思ったほど上がらない時は一緒になって対策を考えてくれます
カリキュラム 復習重視でなんども反復できるようなシステムになっていたように思う
塾の周りの環境 駅からすぐなので立地もよく、塾専用のバスも運行していました。とても通いやすく、遠方からも生徒がたくさん来ていました
塾内の環境 静かで清潔に保たれている教室だったので安心して通わせれました。
入塾理由 とにかく子供をやる気にさせる、先生達の熱意がかんじられました
定期テスト 定期テスト対策はしていただけました。しっかりカバーしていただきました。
宿題 反復できるようにしっかり宿題を出してもらって、復習できるシステムでした
家庭でのサポート 気になることがあれば先生に連絡すればすぐ対応してもらっていました
良いところや要望 とにかく反復反復で、しっかり定着出きるようなシステムになっていて良かったと思います
総合評価 息子にはとても合っていたように思います。親身になって指導していただきました。
馬渕教室(高校受験)橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較してなく、標準的な料金も分かりかねるため、どちらともいえない
講師 短期間であったが我が子の得意不得意な箇所を見抜いて丁寧に指導してくださったため
カリキュラム 比較対象が無いが、直前対策としてふさわしい教材であったと思われるため
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩ですぐと近いため、平日学校終わってから通い授業終了が夜遅くなっても心配が少なかった。
塾内の環境 自習室が比較的自由に使えたようでした。塾が無い日も自習室利用のために片道30分かけて通った日もあったので集中できる環境だったのでは無いかと思います
入塾理由 受験直前講座が開講されていたため。すでに開講済みであったが入塾テストをすぐに実施してくださったため。
良いところや要望 先生方も熱心にご指導してくれてた印象を受けました。そのため特に要望はないです。
総合評価 短期間でありましたが、弱点をすぐに見抜いて克服できるようにご指導頂けたため。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている人の話を聞くと高いと思うが、その分高度な内容の勉強ができていると思う。
講師 熱心に指導してもらっているとともに、頑張ってるな、よく来たね、と声がけもしてもらっていて、行きやすい環境を作ってくれていると思う。
カリキュラム 成績に応じてクラス分けしており、レベルに応じた内容の授業をしてくれている。
塾の周りの環境 地域の中心となる駅前に立地しており、電車でも通えるし、専用バスと運行もあるため、安心して通わせることができる。
塾内の環境 お弁当などを届けたりする際もスタッフが丁寧に対応してくれて、安心できます。全体的に清潔感があると思います。
入塾理由 バスや電車で自分で通うことができることと、高校入試の実績が十分であったため。
定期テスト テスト対策の授業をするとともに、テスト前は回数と時間を強化してくれています。
宿題 量としては多めであり、本人にとって負担に思うところがあるようです。
家庭でのサポート バスに乗れなかったときなどは家族が送迎をしています。説明会等にも一緒に参加しています。
良いところや要望 送迎バスがないときがあり、家族の送迎が急遽必要になる時がある。
その他気づいたこと、感じたこと 結果を出すのが重要であるのは理解するが、子どもにとって心の負担になりすぎてないか心配な面もあります。
総合評価 子どもの経験として、厳しい面もあるがいろんな学校からレベルの高い子が来ているので刺激と視野が広がって良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 居残り学習を実施したり、時間あたりの授業料は、高いと感じないが、テキストが多く、負担額が大きいと思う。
講師 特に学期末試験対策に力を入れており、理解できるまで繰り返し教えてくれたり、提出物のチェックもしてくれるので、家庭での負担が少ない。
カリキュラム 教材が多いので、慣れるまで宿題の問題集はどれなのか、授業で使う問題集はどれか等、大変そうだった。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いが、車で迎えに行く場合は、駐車場がないので、路駐しなければならないので不便です。
塾内の環境 自習室の数も多く、いつも清潔に保たれているので、勉強に良い環境だと思います。
入塾理由 塾の授業を受ける前に、予習動画を見るなど反復学習に力を入れているので、娘に合っているのではないかと思いました。
定期テスト 定期テスト対策は、過去問を解いたり、先生が予想した問題を解いたりと、充実してました。
宿題 全体的に量は少し多めだと思います。問題集以外にも、予習や小テストの勉強もあり、毎日学習する習慣がつくと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的な懇談があります。また、入塾前には説明会があります。
良いところや要望 出欠の連絡や、質問などをアプリでできるので、電話する必要がないので便利です。
総合評価 少し内容が難しく、内容も深いので、勉強がある程度得意な子向きの塾だと思います。
馬渕教室(高校受験)橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に指導料やシステム料などの出費があります。今どき仕方ないとはいえ、大手になってきているので、自社対応してコストを下げて欲しいです
講師 学生の講師がいなくて、どの先生もプロ意識を感じます。怖い先生、女性の先生と特徴がはっきりしています。
カリキュラム 通常授業の他に日曜クラスや学校別クラスなど、特別クラスがあって少し大変でした。また、セット受講と聞いていたのに、親の交渉次第では、英語だけ別塾なども対応していたようでした。
塾の周りの環境 個人的には自宅から近いのが何よりでした。また、車での送迎がしやすいのも助かります
塾内の環境 広さの割には詰め込まれている印象です。とにかく人数が多いし、地元の子が多いので、自習室などは窮屈な印象です。カウンターでの相談は周囲に丸聞こえです
良いところや要望 人数が多いので、ライバル視して頑張れる子には適しています。何度も成績別クラス替えがあるので、チャンスもあるけど、心折れる子もいるようです。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、例年より少し下げられているようですが、毎月の講習代プラス、春期・夏期・冬期とまたかかるので負担ではあります。
講師 先生は、熱心で厳しいですが、がんばれるよう言葉をかけてくれます。
カリキュラム カリキュラムは、良いか悪いか、わかりませんが、子供にあったクラスでの学習を勧められます。
塾の周りの環境 自転車で10分弱で近い。
雨の時等の車でのお迎えは、駅前ロータリーに止めるのは時間が学年毎に決められている。
塾内の環境 懇談の時、きれいかなと思いました。
窓側は、この時期、寒いそうです。
良いところや要望 連絡事項は、アプリで連絡がくる。
休みの連絡、アプリに登録で電話不要。
その他気づいたこと、感じたこと 中間・期末テスト前は、対策授業の時間を設けてくれていて、ありがたいです。
馬渕教室(高校受験)橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いと思っていたが、予想より月謝が安くなっていた。教材費や施設利用料、テスト受験料などがプラスされるようでした。
講師 要点を適格に分かりやすく説明していただけた。
穏やかな人で、おしの強さを感じさせられることもなかった。
カリキュラム 授業の開始時間が、比較的遅めだった。
季節講習は、楽しく受講出来たようであった。
塾の周りの環境 駅近で、通いやすい方も居るかもしれないが、反対に交通量が多すぎて、危なく感じる部分もある。
塾内の環境 教室付近で説明を受けていた際には、ほとんど雑音はないように思われた。
良いところや要望 補講日があり、分からない所を教えてもらえたり、欠席しても、録画授業を受講出来たりするとのことであった。
その他気づいたこと、感じたこと クラスメートが数人受講しているとのことで、休憩時間等も楽しく過ごせるのではないかと、安心できた。
馬渕教室(高校受験)橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは、金額が、ぐっと上がるので学年が上がれば上がるだけ厳し?
講師 熱心な先生が多かった。
自習室なども開放してくれて成長しやすい環境を整えてくれる。
テスト機会が多く、そう言う場面にも強くなれる。
カリキュラム オリジナルの教材を、使ってくれる。
最終の夏の講習は、みっちりだった。
でも部活と両立できた。
塾の周りの環境 治安が、悪いと感じたことは、ない。
駅前で明るく周りにもいろんな塾があり、
同じような時間帯に送迎の車も、多かったがとくに事故も見たことがない。
塾内の環境 とても綺麗で明るい設備。
圧迫感もなく、過ごしやすいと思った。
良いところや要望 自社ビルの校舎をつくってほしい。
駐車場があれば、送迎も楽になると思った
その他気づいたこと、感じたこと 6年間通い続けるとプリント類が大量に。
パソコンなどにシフトしていければと、思った。
(書く事も、大事だが)
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金改正でとても払いやすいです。しかし夏期講習や冬季講習のテキスト代がとても高いです。
講師 とても分かりやすい授業です。
しかし空気が重いので慣れるのには少し苦労しました。
苦手な所の復習を徹底してます。
カリキュラム 週1~3のカリキュラムなのでとても通いやすいです
そして教材は学校の少し先を予習しています。そして基礎より応用の方が多いイメージがあります。
塾の周りの環境 バスがありますが、とても雰囲気が悪いです。
自分は最初に降りるんですけど人数が多いときに後ろに座っていると怒られてそれを聞いている側も不快ですし自分も不快な気分になりました。ちなみにバスは真菅方面です。そこを直すとより良いバスになると思い非常に残念です。
塾内の環境 勉強にはとても集中できる環境です。
生徒の要望に合わせて気温を変えてくれたりしてくれます。しかし電車の近くなので雑音は多いです。
良いところや要望 いいところは先生が良いというところや勉強に集中しやすいところです。
しかしバスの雰囲気が悪いのでそこを直してくれるとより良くなると思います。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今年から料金の改定があって安くなりましたが、中3の一年間はすごく高かったです。
講師 熱心な先生が多く、受験前にはいろいろ相談にも乗ってくださり、本人も塾の先生を信頼していました。
カリキュラム 今までの経験、実績からの教材を使用したり、カリキュラムを組んでくれているので、信頼してお任せしていました。
塾の周りの環境 本人が通う分には八木駅から歩いてすぐの所にあったので、便利だったと思います。
しかし、駐車場がなく、車での送り迎えが出来なくて、懇談等で塾に行かなければならない時は面倒でした。
塾内の環境 教室は人数の割には狭かったのではないかと思いますが、あまり気にしていませんでした。
自習室も受験前は、かなり混んでいたようです。
良いところや要望 電車で通っていたのですが、学割が効かない。大手の塾なら学割のような制度があると聞いたので、馬渕教室も有ればいいのにと思います。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は最近値下げされたので良いと思うが、教材費は相変わらず高い。
講師 まあまあで悪くないのではないか。ただ厳しさはもう少しほしいところ。
カリキュラム とにかく教材をたくさん買わせて、終わらないうちに新しいものを買わせる。
塾内の環境 校舎内はとくに問題はないと思う。こぎれいにしていると思うが、よくわからない。
良いところや要望 とにかく教材の数を減らしてほしい。ひとつひとつをしっかり完成させるような指導をしてほしい。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン期間で、入塾料が無料などの割引があり、非常に安かったのでとても良かったです。
講師 講師の方々は授業を楽しめるように工夫して頂いているようで、授業は楽しいし、サポートもしっかりして頂けそうでとても良いです。
カリキュラム しっかりとしたテキストで、休んでもビデオ受講出来るのがとても良いです。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良い。通塾のバスもあるので送迎出来ない時は利用できるので助かります。
塾内の環境 自習室もあり、建物全体もとても綺麗で、明るい教室で安心です。
良いところや要望 入室式で、子供も保護者にも高校受験の仕組みをしっかり説明して頂けたので、目標を持って取り組めるし、何のための勉強かが良く理解出来ました。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が改定されて以前より通いやすくなったかと思いますが、やはりその他諸々にかかる費用もあるので、それでも近辺の塾よりは高めかと思います。
講師 正直なところまだわかりませんが、優秀な先生方がいらっしゃるとのことで期待しています
カリキュラム 教材はすごく多い。季節講習ごとに別途テキス代もかかりますので、年間の教材費はかなりかかります。
前の塾より日々の宿題も多そうで、家で机に向かう時間が増えました。
塾の周りの環境 駅近なので電車で通う分には安心です。
ただ送迎の場合は、駐車場がないので送り迎えの車で混み合います。
バスがあるので助かりますが。
塾内の環境 保護者の立場なので、詳しくはわかりませんが、環境は良さそうです。我が子も集中できると言っていました。
良いところや要望 こまめに小テストが実施され、小テストの結果次第で補習してくださるようです。
生徒数も多そうなので、ほったらかしになっていないか、今後はその点も踏まえて様子をみていきたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経験やデータの充実さ、さらにあれだけ熱心な指導であれば、料金は妥当であると思うが、個人的には少しでも安くなる方が有難いから。
講師 子どもの状況、性格などを理解したうえで、出来る限りのことをやって頂ける、信頼できる先生が多かった。厳しいが、勉強以外の場面では楽しい時間が持てる先生が多く、そのメリハリが子どもも気に入っている。とにかく一生懸命教えて頂けてありがたい。
カリキュラム 内容はとても充実していて良いと思いますが、1教科につき2冊くらいにおさめてもらえたら尚良いと思った。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多い場所なので、夜でも他のビルの灯りもあり暗くないので、比較的安心かと思う。
塾内の環境 教室内の様子は詳しくはわからないが、自習室も整っていて、子どもが家より塾で勉強する方が集中できると言っていたので、環境はよく整備されているのではと思う。
良いところや要望 冷房設備について疑問に思います。子どもがいつも冷房効きすぎてると、先生からは羽織れるものなど持ってきてと言われていると。調節が効かないのでしょうか…
その他気づいたこと、感じたこと 勉強、塾行きたくない、と口癖のように言う子どもですが、塾の先生が大好きと言います。子どもに気づかい声をかけ、学校の話などを話題に話相手にもなって下さる先生も多く、とても感謝しています。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いです。授業料の他に運営費や維持費のような経費が毎月かかってきます。
講師 プロの講師なので授業レベルはよいと思いますが講師によって子どもへのアプローチの仕方が違うようです。
カリキュラム 特に大きな不満はありません。復習中心ですが飽きないように工夫されていると思います。
塾の周りの環境 駅に近いのはいいですが車や自転車で行くには交通量が多くて大変です
塾内の環境 部屋によって差があります。机の大きさが大きかったり小さかったり。
良いところや要望 欠席連絡がWEBからできるのがよい。欠席時の授業もWEB受講できるのがよい。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、月謝については妥当かと思いますが、休みの時の講習の時の学費が少し高く感じます。
講師 講師の方が熱心で、通い始めてすぐに辞めたいと言った子供が辞める事なく通っているのは、ありがたかった。
カリキュラム 学校の中間、期末試験に合わせた直前の授業があり、対応してくれている。
塾の周りの環境 自宅近くに送迎バスが来るので、便利である。塾の近くも歩道のある道路であり、安心です。
塾内の環境 自習室があり、授業の無い日でも勉強法しようと思えば勉強できる。子供の質問にも丁寧に答えてもらってるようで、助かっています。
良いところや要望 飽きっぽい子供が続けて通っているので、今のところ不満はありません。後は進学先にどう繋がるのか…です。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすいのが、とにかく魅力でした。中学に入って、クラブも始まり時間が無い中送迎があるのは有り難いです。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく毎月の教材費が高くて無駄に買わされている印象が強い。
講師 映像の先生は教え方の上手い人を揃えているが対面教室の方は優秀なクラスにはあまり優秀な先生は配置されない。
カリキュラム とにかく教材が多すぎて次から次へと買わされる。家には使ったか使ってないかわからないようなワーク類が散乱する。
塾の周りの環境 ターミナル駅のロータリー内にあるので車での送迎の際には止めるところがないことも多く混雑している。
塾内の環境 塾内は集中できる環境にあると言えるが,オンライン授業の場合はやっていなくても特に何か言われるようなこともなく集中する様子は見えない。
良いところや要望 もう少し教材を減らして欲しい。一つ一つの教材を大事にして勉強して欲しい。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いし銀行口座から引き落とされる回数も多い、コスパが良いのか実感できない。
講師 子どもがさぼり気味の時にきちんと叱ったり指導したりしているかよくわからない。
カリキュラム 宿題などをこどもがきちんとしているかを確認しているかどうかわからない。
塾の周りの環境 駐車場環境がわるい。駅前でクルマを止められるところが少ない。
良いところや要望 こどもにやる気を起こさせるような指導ができているのか心配である。
その他気づいたこと、感じたこと だらだらと通うだけのこどもでもなんとか過ごせてしまうような気がする。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外