馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「京都府」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです!夏期講習から体験して入塾しましたがこんなにかかるの?とおもいました
講師 校長先生がよい人です。授業もたのしくわかりやすいそうです。
ただ電話連絡がとても多いです。日中出れないことが多く夜にかけ直すことが多いのでうんざりしました。
カリキュラム 目標がはっきりしていてわかりやすいです!夏期講習から入塾しましたが目標理解しやすかった
塾の周りの環境 送迎バスが無料でしかも駅前にあるのでとてもよいです
立地もよく治安もよい
塾内の環境 キレイで静かで使いやすいです。三階建てなので車や電車の騒音などはなく快適でした。
馬渕教室(高校受験)二条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決してお安くはありませんが、進学塾の中では平均的かと思います。
講師 授業に慣れるまで何度も「何か困った事ないですか?」とお声がけ頂いたようです。
カリキュラム 授業のある日は自宅で数分の予習動画を見てから塾に行くのですが、それがやる気スイッチにもなり、効率も良いと思います。
塾の周りの環境 大変車通りが多く、子供の年齢によっては危険な環境かもしれませんが、人通りも多いので不審者に会うと言った心配はあまりありません。
塾内の環境 子供からは、大通りから一番離れた教室だと雑音は気にならないと聞きます。
良いところや要望 塾長や講師の方々がとても親切で丁寧です。質問にもすぐに対応して下さいます。必要以上にオプションを進めてきたりもされなかったので大変好印象でした。
馬渕教室(高校受験)松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて料金は高めです。そのかわりバイトの人はいなく、塾での授業レベルは高いとおもいます。行きたい学校がハッキリしている人にはオススメです。
講師 二ヶ月に一度の塾オリジナルの試験があり、自分の現在地がわかること。先生方がバイトではないので、質の良い授業が受けられること。
カリキュラム 先生方がバイトではなく、授業の質が良く成績向上に繋がりやすい。二ヶ月に一度の塾オリジナルの試験では、現在地を知ることができるので、学力の確認や目標設定がしやすいことが利点です。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあり、人通りもある立地なので、人目につきやすく通わせるのに安心感があります
塾内の環境 成績別でクラスがわかれており、自分と同じレベルの人たちと勉強になります。一人一人の意識が高くうるさくなることはありません。事前予習があり、スピード、効率よく勉強しています
良いところや要望 コミルと言うアプリがあり、欠席連絡や、特別講習の連絡はそれを使います。便利ではありますが、連絡のやりとりに時間がかかりすぎるので結局は電話連絡になることが多いです。
馬渕教室(高校受験)六地蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 馬渕教室にしかいったことがないが、やはり高いと思います。
講師 入塾説明会の時に先生の授業を大原則させてもるったが、わかりやすく、あきない感じだったので
カリキュラム 中学の定期テスト対策も、過去の問題集を用意し、良い点数が取れるようにしてくれていたりするので
塾の周りの環境 駅からも近く、わかりやすいところにある。家からも近く通いやすいため
塾内の環境 駅からも近く、やや繁華街のところにあるので、もしかしたら少しうるさいのかもしれないけど、子どもからは何も言われたことはない
良いところや要望 アプリで遅刻やら出席やらのれんらできるので、親としても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと これといって、特に何も感じることはないです。
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思うが、内容は充実している。テキストやオンライン教材も充実している
講師 小テストの結果など細かくメールで報告してくる。子どもが授業がわかりやすいといっている
カリキュラム 学校の定期テスト対策ができるように日程が組まれている。内容も充実している。
塾の周りの環境 バスや地下鉄など利用しやすい。近くにモールがある
塾内の環境 座る席が成績順なので、負けず嫌いのこどもにはモチベーションに繋がっている
良いところや要望 予定表を定期的にくれる。送迎バスがある。公開模試や校内模試があるときも送迎バスを出してくれると助かる
その他気づいたこと、感じたこと 送迎バスの帰りが早めに到着することがあるので2,3前の停車場の通過連絡などあるとよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)長岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。学年があがるごとに教科をたくさん選択している人の金額差が上がってくるのが納得いかない
講師 熱心な先生と若手の先生の両方がおられる。ノウハウはたくさん持っておられる。
カリキュラム 季節講習は連日取り組めてよいが、夜の通常授業がないにもかかわらず、定額料金をしはらわされる
塾の周りの環境 駅からは近い。ビルの一階で自転車置き場がせまいのがこまる。。
塾内の環境 部屋は狭め。隣との距離が近いように思います。となりの声も聞こえそう
良いところや要望 オンラインなどのシステムが整っており、そのあたりは大手だと思う
その他気づいたこと、感じたこと もう少し安くしてください、兄弟割引きなども望みます。駐車場がほしい
馬渕教室(高校受験)六地蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に言うことはないが、子供が納得して通っていたので、やりがいはあったようだ。
カリキュラム こちらとしては特に要望は出しておらず、回答はありません。子供はよかったようです。
塾内の環境 交通量の多いところなので、それなりにはうるさいようであるが、逆に集中して勉強しているようであった
良いところや要望 特にない。子供から愚痴は聞いていない。
馬渕教室(高校受験)御池本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎず安すぎずかと。季節講習は授業料以外に設定されているのでやや負担です。
講師 成績のふるわない生徒には個別のカリキュラムを作成するなど、きめ細かい対応をしてくださいます。保護者も相談しやすい。
カリキュラム 基礎から応用までしっかり勉強できる教材。季節講習も特別なものではなく、通常授業をすすめている。
塾の周りの環境 地下鉄の連絡口や駐輪場が校舎の真横にあり、通学がしやすいです。
塾内の環境 綺麗な校舎ですが、自習室は狭く、時期や時間帯によっては席の確保が難しいようです。改善を期待します。
良いところや要望 先生と連絡がとりやすいところがよいです。成績について相談しやすく、対応も早いので信頼できます。
馬渕教室(高校受験)宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 検討していた中では比較的安い方だと思う。中学3年生になると5科目の受講を考えており、そうなると個別と比べ圧倒的に差がでると思う。
講師 複数校に体験授業に通ったが、教え方がうまかった。子供が満足いくレベルの授業だった。
カリキュラム 子供の現状のレベルより高いレベルの授業を提供頂いていると思う。子供が成長できそうだと思う。
塾の周りの環境 駅前であり、比較的明るい場所であるが、自宅から少し距離がある。
塾内の環境 見学に行ったが、塾内や教室内は清潔であった。自習室もあり、複数人の生徒が静かに黙々と問題と向き合っていたのがよかった。
良いところや要望 自宅の近くを通るバス路線があると助かる。中学2年生では英語、数学を受講する予定だが受講科目以外の科目でもオンライン通信のみ見れるプランがあれば良いと思う。
馬渕教室(高校受験)二条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1は、入室すれば夏季講習が無料ですが、中2、中3は、半額なので、全学年無料が良いと思う。
講師 進むスピードは速いようだが、ポイントを押さえた指導で、分かりやすい。
カリキュラム 定期的に小テストや単元テストで習熟度をチェックできるところが良い。
塾の周りの環境 大通りに面していて、向かいはスーパーで、明るく、夜道もある程度安心。
塾内の環境 校舎が新しく、建物が綺麗で、入り口が明るい。また、自習室が綺麗で、集中できる。
良いところや要望 夏季講習の日程を曜日固定にしてもらえると計画が立てやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのですが、授業が分かりやすくて良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)精華光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、周囲の塾より料金設定は高めであった。しかし、入塾後、それに見合うものではあったように感じる。
講師 親身になって相談や質問に答えてくださったが、教え方にバラツキがあったとの事。
カリキュラム 独自の教材と過去問の反復で、定期考査や受験対策もわかりやすかったとの事。
塾の周りの環境 周回してくれる送迎バスがあったが、一方向でまわるので、行きと帰りで乗車時間が違い、結局、親が自家用車で送っていたり、自転車で行っていた。
塾内の環境 教室の大きさや人数の規模も良く、コロナ禍においての換気や空調などの設備も良かった。
良いところや要望 近畿圏内の塾ではトップだそうなので、そのままで良いと思います。子どもも行きたい高校に行けたので。
馬渕教室(高校受験)六地蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり夏期講習や公開テストなのでそのたびにかかるので、負担は大きい
講師 勉強はイヤだと言いながらも、真面目に通っている。塾の先生たちの教え方はわかりやすいみたいです。
カリキュラム 中学校の中間、期末テスト対策もそれぞれの学校に合わせて個別にしてくれているので良かった
塾の周りの環境 家から比較的近いのでいい。うちは利用していないが送迎バスもあるので便利だと思う。
塾内の環境 子どもからは特に可もなく不可もなくという感想なので、いいと思う
良いところや要望 急な欠席、遅刻もアプリですぐ報告できるのでありがたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと まだ本格的に高校受験がはじまっていないので、そこまでわからない
馬渕教室(高校受験)松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかもしれません。教材も多く、教材費もかなり掛かります。
講師 講師陣もしっかりしており非常に良いが、1年で講師が代わる時は困る。
カリキュラム カリキュラムもよく練られていて非常によく、大変満足しています。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は非常によく、さらにスクールバスが出ていて便利です。
塾内の環境 人数の割には手狭でしたが、この6月に移転し、非常に広くなりました。
良いところや要望 アプリによる事前連絡となって、非常に便利で、予定も組みやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席フォローの動画も充実しており、予定で欠席してもロスが少なくすみます。
馬渕教室(高校受験)松ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の塾に比べたら少しだけ良心的だが、夏期、春期、冬期講習は必須のため月々の月謝に上乗せされるので、それは負担になる。また新年度の四月は教材費等、一年分の支払いがあるので用意する必要がある。
講師 子供は楽しくわかりやすいと言っている。ついていくため、家でのしっかりとした学習が欠かせないので、塾での不明点や不安な点は母が教えているためマイナス1点。ついていけないと、しんどい。
カリキュラム 中学に入学するとすごく楽だろうな、と思う内容。しっかりと解き方や考え方を身につけていたら、とても良いと思う。テキストは難しい。
塾の周りの環境 静かで、環境がよい。
塾のスクールバスがあるので、とても便利で有難い。
スクールバスがない時も、周辺に駐車場も多く、車で送り迎えするのがスムーズ。
塾内の環境 清潔感がある。自習室はまだ利用していないのでわからないが、全体的に整理整頓はされているイメージ。
良いところや要望 毎回ある小テストで100点を取ると連絡をくれるので、子供を褒めることができモチベーションをあげることに繋げらる。夜遅く電話してしまった時も丁寧に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 落ちこぼれてしまうと、本人が積極的に先生にアプローチしないとほったらかしになってしまうので、家で、理解度と進捗状況の確認が欠かせないのが、仕事している母としてはやや負担。
馬渕教室(高校受験)松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。授業料のほかに教材費やシステム料など夏期講習なども必修になるのでその分の授業料、教材費などで嵩みます、受験が近づくと一層です。
講師 熱心に指導してもらいました。進路指導に関しては情報量が豊富で、学校よりもかなり具体的な相談できました。
カリキュラム 教材の量がとても多いです。レベルも高かったように思います。毎回の通塾で荷物が多くて大変そうではありました、
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で、さらに塾のバスもあるのでとても通いやすい。くるまでの送迎もしましたが駅前ということもあり車で溢れることもありました
塾内の環境 教室はやや狭く感じました。自習室が使えないときは空き教室がつかえました。現在新校舎に移って改善されてると思います
良いところや要望 電話の対応も丁寧です。下の子の勧誘も兼ねてですが、しょっちゅう電話で塾での様子など報告がもらえました
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が結構多いので5教科取っているとなかなか大変でした。部活と両立もなんとかこなした、という感じです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)松井山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなと感じます。夏期講習とか別料金取るのに通常授業少なくなって同じ値段なのは、納得いかないといつも思います
講師 熱心です。本人も宿題が多いと言っておりありがたいです。
面談等は前の塾より少ないですが、アドバイスは的確だと思います
カリキュラム 宿題が多いと聞いていてありがたいです。ただ値段は高いかなと思います
塾の周りの環境 駅から近く、移転したため駐車スペースも新しくできてありがたいです。
塾内の環境 前の教室は狭かったみたいですが、移転したため明るくなってよかったです
良いところや要望 もう少し面談が有ればありがたいです。
駐車場テストの日もあけていただけると助かります
馬渕教室(高校受験)北大路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を検討したことがないので相場がわからないけれど、適正な価格だったと思う。
講師 授業の質が高く、飽きさせない授業だったようです。相談にもよく乗っていただけていたようです。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、安心して任せられるカリキュラムになっていたと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、とても便利だった。人通りも多く、夜遅くなっても割と安心だった。
塾内の環境 感染対策はしっかり取られていたと思う。
良いところや要望 授業スケジュール表が細かく、変則になったときに間違えやすいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと エアコンの温度が、先生によって変えられることが多く、合わせて生徒のほうが調節しなくてはいけないのはおかしいと思う。ずっと一定温度にするべき。
馬渕教室(高校受験)精華光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく他塾のくらべても高いとおもう。月謝、教材代、季節の講習代等、用立てしておいたほうが良いとおもう。
講師 保護者と生徒への接したかたがあまりにも違う。よく言えば保護者には丁寧。生徒にはそれが不満にうつるよう。しかし、保護者からの相談にはしっかりのってくれて、むかいあってくれる。生徒は、生徒によるかもしれない。
カリキュラム カリキュラム通りにこなせれば、成績ぎ上がると思う。かなり量も多いので、ついてこれる生徒限定になるかもしれない。
塾の周りの環境 隣に格安スーパー、飲食店があり、車の往来が多いので、気をつけてほしい。良くも悪くもある。
塾内の環境 自習室が利用できれば集中できそうだ。生徒と先生の雑談が始まるとうるさくて、集中できにくなるらしい
良いところや要望 遅刻、欠席の連絡はアプリでできるので、楽だ。
無断欠席の場合は連絡がはいる。
馬渕教室(高校受験)松ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金・春期講習及び4月授業料は無料だったので大変ありがたいです。
講師 未だ中1ですが、日々の授業の中で高校受験に対する姿勢や心得等のワンポイントアドバイスを頂けて有難いです。
カリキュラム 通常授業は英語、数学、国語の3教科受講ですが、季節講習は3教科受講が認められず国語に理解が抱き合わせとなり4教科学習となります。少し不親切なシステムです。
塾内の環境 教室内は綺麗でイスもクッション性があり長時間座っても疲れず集中できる!と本人が言っていました。ただ、トイレは臭いが気になるとのこと。
良いところや要望 テスト対策をしっかりと実施して頂けるのが大変ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 口座振替システムの反映が馬渕メールとコミルが連携出来ていないとのこと。誤解を招きやすいと思います。
馬渕教室(高校受験)宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場の金額と思う。入塾時に年間6回のテスト代を支払う必要があった。テキストも一年分支払うため途中で退塾する場合の負担は大きいと思う。
講師 説明がわかりやすく、集中して授業を受けることができた。教え方が丁寧だった。
カリキュラム 予習は配信動画を見る方針をとっており、今時で効率もよいと思う。教材も入試の過去問などから厳選されていると思う。
塾の周りの環境 塾の立地は駅前でありまた、通学のバスがあるため、安全に配慮されている。
塾内の環境 自習室がある。教室も広くてゆとりがある。整理整頓がされている。救急車の音は聞こえるが車の音は特に気にならない程度。
良いところや要望 塾のアプリを導入しており、欠席の連絡や塾からの保護者会のお知らせなどが来るので便利。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては良い教材を使っていると思う。また、通学バスがあるので保護者として安心である。子供は宿題の量が多く、結果的に苦しくなり退塾しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外