- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.64 点 (2,807件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ぐらいだと私はおもいます。だけど夏期講習や冬季講習などは少し高かったと思います。また入塾時に買った教材で使わなかった教材などもあります。
講師 とても真面目な先生が多く、面白く授業をしてくれており非常によかったです。
カリキュラム 教材は過去問に沿った問題が多く、公立対策の教材はB問題とC問題に分かれており、良かったです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、非常に行きやすいです。また、一階にはコンビニが入っており、飲み物なども買いに行けます。
塾内の環境 教室は人数の割に少し狭く、きつかった印象があります。また、自習室があまり席が多くないので、行っても使えないことがたまにあります。
良いところや要望 遅刻の連絡や欠席の連絡をしてくれるのでとてもよかったです。また電話をかけたときは出てくれるので、塾とのコミュニケーションがとりやすかったです。
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思います。しかし、その料金に見合った成果が得られるので、そこは目を瞑るべきだと思います。
講師 この塾に入ったことにより、勉強に集中出来て、テストの点数が80点もアップすることが出来ました!!
カリキュラム 教材は授業の進度に合わせて選んでくれて、しっかりと自分の頭の良さに合わせて指導してくれました
塾の周りの環境 治安はあまり良くはないかもしれませんが、立地としては、かなり便利な方だと思います
塾内の環境 周りの人もかなりレベルの高い人なので、それなりに静かで、勉強のしやすい環境となっています
良いところや要望 少しだけ料金を減らせるキャンペーンなどがあれば、もっと受講生が入ってくれると思います
その他気づいたこと、感じたこと この塾に入っている生徒は、およそ中学生3年生~中学生2年生の終盤の頃の人が多いです
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書の質はいいのだが、
授業料が高く、とくに
夏期講習などはほかの塾よりも高い。
講師 教師1人1人のレベルが非常に高く、
いい塾だが、ねだんが高いのが、すこし気になる
カリキュラム とてもまじめにできている。
これは成績のびるだろうという
感じがとてもでている。
塾の周りの環境 専用バスがあるのだが、
バス停がすくないため
乗れない人がけっこういる。
塾内の環境 素晴らしい環境だと思う。
1人1人がまじめなので
自然といい環境が作れている。
良いところや要望 先生がいい。生徒も賢い子がおおいので
周りから刺激されてサボりにくい環境。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んでも、オンライン動画があるので
それでしっかりとカバーできる。
馬渕教室(高校受験)寝屋川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思いますでもその分見合った文の能力がついてくると思います
講師 若い年齢の講師が多く勉強のことだけでなく高校生活のこともきけてよかったです
カリキュラム 受験前のカリキュラムも自分に合っていて良かったです高校受験に向けて決めてくれたので勉強しやすかったです
塾の周りの環境 駅から近くて立地がよかったので通いやすかったし長く通うのに便利でした
塾内の環境 塾内は比較的静かで勉強しやすい雰囲気でしたもう少し個々のスペースが確保されてたら良いと思います
良いところや要望 もう少し塾の予定を早く組んで他の予定をくめるようにしてほしいです
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べると、少し高かったかと思います。ただ、個別などよりは安いとも思います。
講師 自分の学力にあったレベルでの学習を完璧に行ってくれるので大いに満足でした。
カリキュラム 講習に合わせてその都度教材を頂いたので、そのときの自分にあった講習で勉強することができました。
塾の周りの環境 阪急の駅から徒歩3分くらいのビルにあるので、交通の便はとても良く感じました。
塾内の環境 ビルの中にあるので、しっかりと防音対策が施されていて、電車の雑音などは聞こえませんでした。
良いところや要望 塾にドアロックが掛かっていて安全面ではとても頼もしく感じました。その分いちいちロックを解除するのは面倒でしたが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)三国丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、それが相場なんだと思います。近隣にあるその他の塾と大差ないと思います。特に中三は講習って名前で次から次にお金がかかります。
講師 受験情報やデータも豊富で受験のためにはよかったと思います。カリキュラムもしっかりしていて、塾で言われた通りに勉強を頑張れれば成功するけど、当たり前ですが、自分がやるかやらないかです。
カリキュラム 教材も多く、全てやるのは部活生には無理です。まっさらな教材も残りました。難易度の高い問題を多くやります。レベルが合ってないとどんどん勉強が楽しくなくなってきます。
塾の周りの環境 帰りが遅くなるので、女子の親御さんはお迎えに来られた方がいいと思います。
塾内の環境 自習室でおしゃべりしたりする人がいたようです。途中から自習室には行かなくなりました。そうでなければ、勉強できる環境です。
良いところや要望 勉強ができる子が上を目指すにはいくらでも環境が整っているけど、できない子を引っ張りあげてくれる感じはありません。結局、自分に合った塾を見極めるべきだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テストの勉強は教科の先生によって傾向が違うし自分でもしっかりやれば対策できると思います。しかし、受験勉強はやはり塾に行った方がいい気がします。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。入るなら気合を入れて入った方がいい。
講習等があっても普段の授業料に上乗せなので、
もう少し安くして欲しい。
講師 受付近くに講師の方々が質問に応える机がいくつかあって、分からないところがあったら分かるようになるまでマンツーマンでとことん教えてくれる。
授業もハイレベルではあるが、分からなかったら質問すれば噛み砕いて教えてくれた。
カリキュラム 教材は受験を見すえていてとても良かったが、値段が高い。
クラスによって難易度の違うテキストなので、自分のレベルに合わせやすい。
塾の周りの環境 駅ビル内にあり、自転車の駐車場も近く、バスもあるので非常に便利。
塾内の環境 自習室は私語厳禁で、とても静かで集中しやすかった。
自習室の数が足りなくなっても教室を解放してくれたので人数が多くても困らなかった。
良いところや要望 授業を休んでもオンデマンドの映像を見れるので、ついていけなくなることは無い。そこが他塾と違っていいところだと思う。
ただcomiruがバグるので、使いにくい。スマホを持っていないと気軽に見れないことも改善して欲しい。
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、それもなっとくできるような教材や講師がいるのであまり文句はない。
講師 いろいろな工夫がされていて、質問しに行ったときでも丁寧に対応してくれてて、わかるまでしっかりおしえてくれている。
カリキュラム レベルの高い問題から基礎的な問題まで幅広くあり、段階的なレベルアップにとても繋がった。
塾の周りの環境 大通りにあるので、夜も明るく、塾のバスがあるため夜の心配も少なかった。
塾内の環境 自習室もありテスト期間の自習もはかどるし、静かに集中する環境が整っていた。
良いところや要望 たのしんで授業を受けれる環境であったし、いい講師が多くてとてもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 公開テストの試験官が当たり外れが多くてややこしいひともいたりした。
馬渕教室(高校受験)六地蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公開テスト代や、テキスト代を最初に一括で払うので、授業料以外に大きな出費となってしまった。
講師 毎回テストがあり、大変ですが、楽しく授業をしてくださっているようです。
カリキュラム 教材費が思いのほか、多額となってしまった。
その他、夏期講習など講習会費が多額となるようです。
塾の周りの環境 通学バスが運行されているが、南方面だけにしか運行されておらず、我が家方面に来てくれないことが難点です。
塾内の環境 静かで、勉強に集中できる。
教室内はきれいに整頓されている。
良いところや要望 一人一人をしっかりみてくれている。テストをしっかり評価してくれる。
馬渕教室(高校受験)河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、とても評判の良い塾の割に料金は高くはないと思います。
悪かった点は、授業以外に後からお金が何かといる点です。驚きました…
講師 良かった点は、子供が授業が楽しいと言っている点
悪かった点は、まだ行ったばかりなので分かりません。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので成績も上がってるか分かりません。
定期テスト前の講習もあるようなので期待しています。
塾の周りの環境 良かった点は、自転車通える距離だという点
悪かった点は、駅近くなので駐輪場はありますが、駐車場が無く不便です
塾内の環境 良かった点は、塾内は明るく広く綺麗だという点
悪かった点は今のところないと思います。
良いところや要望 とても評判の良い塾なので、講師の方の話も分かりやすく聞きやすいです。
要望は勉強の仕方を教えてあげて欲しいです!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)御幣島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなりますがやはり負担はあります
講師 年齢の近い講師が多く、たくさん相談に乗ってもらえました。
カリキュラム 受験前のカリキュラムも自身に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 自宅からすぐなので便利でした。駐車スペースはないので車で行く際には近くのパーキングがあります
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、窮屈に見えました。もう少し個々のスペースが確保されていればいいとおもいます。
良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても留守の時が多くなかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 加湿器完備な点はよかったです。受験向きのカリキュラムに特化しています
馬渕教室(高校受験)六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、成果に期待です。予想しておりましたが月謝だけでなく費用が次々かかるように感じます。(テキスト代その他)
ただ、成果が得られるならば高額であることは仕方ないと思っています。
学校の学習と自主学習で優秀な成績の方には不要かと存じますが、我が家の場合勉強のコツや興味喚起、好きになってもらいたいという願いから馬淵教室を選びました。
講師 まだ通い始めたところですので成果は不明です。
ですが、保護者説明会での保護者への模擬授業や子供から聞く様子で塾講師の質の高さを感じています。
カリキュラム 通常授業を受講していると季節講習は必須と説明を受けました。(別料金)長期休暇など家庭の予定で休むことはできるが、次の授業についていけなくなるかもしれませんとのこと。まだ先ですが、少々心配です。
教材は良さそうですが、重たい、紙多い、次々持たせられる、と紙の処理になれるのに時間がかかりそうです。(そして定期テスト対策講座用などまた別料金・・・)
公立学校に通っていますが、学校では文科省指導の下ペーパーレス化が進んでおり、前時代的に感じます。
ただ、紙は紙の良さがあることは存じています。子供が上手く取り入れて、実力へつながることを期待しています。
塾の周りの環境 駅前の商業ビルに入っていますが、夜は静かです。
また、無料バスでの自宅近くへの送迎など、大手だからこその配慮が大変ありがたいです。(バスの無い日もあります)
塾内の環境 勉強に集中できる環境でよいと思います。自習室だけでも使っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会で、講師陣もずっとテストを受けているというお話がありました。
講師の方の給料の高さと質の高さについても正比例するように、ですね。
また授業の初めの小テストは口頭で点数発表形式、席は点数順、など昔ながらのやり方だが効果がある、という方法を継続されているとのこと。
「子供の夢をかなえる」が講師のモットー、綺麗ごとだけででなく合格者の数で分かる通り経験則によるメソッドに我が子がうまくはまり、勉強を楽しめるといいなと期待しています。
馬渕教室(高校受験)長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。しかし、定期テスト対策期間は授業がほぼ自習なので、対策期間が長いときは料金に疑問を感じることもあります。定期テスト対策のテキストは受講している科目は購入させられることにも疑問を感じます。
講師 些細な悩み事でも懇談の場をもうけて親身に相談にのってくださり、生徒の気持ち第一に考えてくださり助かっています。
カリキュラム 教材はよいと感じます。予習→授業→復習が自然とできるカリキュラムになっていると感じます。宿題は多くて大変そうです。
塾の周りの環境 駅前なので人が多くて明るくて安全です。綺麗な建物で衛生面もよいです。
塾内の環境 受付のかたは、毎回あいさつをしてくださるし、綺麗な静かな環境で勉強ができていると感じます。
良いところや要望 受付の方の対応はすごく親切でよいと思います。親身に相談にのってくれる先生もいれば、そうでない先生もいますが、教え方はみなさんわかりやすくてプロだなと感じます。
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高かった。夏期講習や春季講習、冬季講習、は少し高すぎるのではないかと感じた。
講師 素晴らしかった。いろいろなサポートをしてくれた。なので偏差値も右肩上がりだった。
カリキュラム 簡単すぎた。だが徹底演習テキストというものがあり、それを解くことによって全国模試満点をとれた。
塾の周りの環境 友達などができた雨の日は少し歩くが、送迎バスがあるので便利だった
塾内の環境 自習室を活用していた。しかも頭のいい子が小学校に比べ多く、競争などもできた。
良いところや要望 季節に応じてエアコンの活用の仕方を考えてくれているので授業も聞きやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 変な先生が少し多かったかなと思う。少し変わった考え方をする人がいた
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習だけでも膨大なお金がかかる。それをいかに上手く活用するかが合否に繋がると思う。
講師 たまに質問対応を受けてくれない先生もいる。当たり外れが激しい。
カリキュラム 教材はいいが授業回数が多く自習が出来ない。自習を家でするために休む人もいる。
塾の周りの環境 南千里駅から徒歩3分、駅前なのでいいと思う。ホテル内のエスカレーターが故障していて三階まで上がるのがしんどい。
塾内の環境 自習室は静かで勉強がしやすい。授業態度などはクラスによりけり、、。
良いところや要望 電話は基本繋がるが、たまに混みあっていることがある。生徒には平等に接して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んでもオンデマンドをスマホやインターネット上で見れるので便利だと思う。先生によってじゅぎょうけいしきが変わるので少し不便。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などはやはり高かったです。日曜のプラスの講習などもあり、総額はそれなりになりましたが、内容が充実していたので、納得の料金かと思います。
講師 講師の方々は個性的な方が多かったですが、熱心な方が多かったです。授業のわかりやすさは科目によったようです。塾長の人柄がよく、子供たちにも信頼されていました。
カリキュラム 公立高校受験の情報力に定評があるだけあって、塾の指導通りに学習を進めることで学力が伸びました。
公立高校の過去問題や進め方のスケジュールも指導くださったので、スムーズに取り組めたと思います。
塾の周りの環境 塾の場所は便利です。自転車置き場が少し離れていて、居酒屋やゲームセンターが入ったビルの近くなので、少し治安は心配でした。
塾内の環境 授業のない日も自習室が使えるのがよかったです。スマホ電源オフなどのルールが徹底されていたのと、みんなまじめに静かに学習する子たちばかりだったので、良い環境で勉強できたようです。
良いところや要望 とにかく自習室がよかったです。
事前に思っていたより、保護者との面談的なものがあまりなかったので、もう少し機会があってもよかったのかなとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ馬渕教室でも校舎によって雰囲気は違うようです。阪急茨木校はクラス数が少ないようで、その分アットホームな良さがあったかなと思います。
馬渕教室(高校受験)近江八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いです。ですが、それに見合った価値、授業日数なので負担は大きいですが行く価値はあると思います。
講師 講師が生徒に寄り添ってくれ、分からないことや困ったことがあれば親身になって詳しく説明してくれ、理解できるまで教えてくれた。
カリキュラム 教材は馬渕のグループの物を使用していたが、学校の宿題、課題を持っていっても教えてくれる。自分の実力にあった教材が配布されていた。
塾の周りの環境 近くに駅がなく少し不便ではあるが、車や自転車だと行きやすいので、親が送る場合や家が近い場合は便利だと思います。
塾内の環境 教室は人数の割には広く、1教室に2人の講師がいるため、分からないことがあればすぐに質問しやすくてよかった。
良いところや要望 休む際に親が連絡しないといけないので子供自身で休みの連絡を可能にして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 優しい講師の方が多く、親の送り迎えの時の愛想もよく安心して子供を預けられます。
馬渕教室(高校受験)大津京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:情報系
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の塾と比べても普通だと思います。夏期講習など長期に実施される講習は回数が多くなってしまうため少し負担はありますが実力になっていると思います。
講師 一人一人の生徒に真摯に向き合ってくださる先生方のおかげで息子も楽しく塾に通えていました。相談事もよくしていたみたいです。
カリキュラム 教材は成績や苦手分野に合わせて選定してくれていました。受験前のカリキュラムも一人ひとりに合った学習に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 駅から近く大通りなので夜遅くても安心して送り出せました。景観も良く勉強前にリラックスできると思います。
塾内の環境 塾内は清潔感がありとてもシンプルで勉強に集中しやすい環境だと思います。個々の学習スペースもきちんと確保されており満足でした。
良いところや要望 電話をかけてもつながらない事が多々あり親と塾でコミュニケーションが取りにくいと感じます。加湿器完備のため冬の寒い時期にも気温関係なく勉強に励めるのは良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ場合のスケジュール管理があやふやです。変更等多いため無理に休ませる事ができません。
馬渕教室(高校受験)平野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し割高かなと思います。ですが、確実に点数は上がると思います。馬渕で点数が悪くなった、上がらない友達はいません
講師 学校のような塾なので、他の塾とは違います。個別ではなく教室で受けるので真面目に受講することができました
カリキュラム 値段は高いものもありましたがその分充実していて応用などさまざまな問題があり、すごく勉強になりました。
塾の周りの環境 バスなどがあるので送り迎えは送迎バスがしてくれていました。先生も悪いことをしたら怒ってくれるので治安もそこまで悪くはないです
塾内の環境 きちんと整理されていて掃除も行きとどいていると思います。とても綺麗な教室で勉強ができてとても捗りました
良いところや要望 値段が高いので設備なども充実していますが、本当にその分親御さんたちは負担になるだろうなとも思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のような塾なので、塾で一緒の友達とはとても仲良くなれます。クラス分けの順位発表はとてもストレスになります
馬渕教室(高校受験)香芝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べると高い方です。やる気のあるお金持ちが集まる印象です。
講師 かなり厳しい先生が多いです。面倒みは良いしやる気もあっていい人が多いですがやはり怖いらしいです。
カリキュラム 教材数はかなり多いです。夏期講習や冬期講習の度に分厚い本を渡されます。
塾の周りの環境 駅に近いですが電車で来ている人はまずいません。車か自転車です。車は少し細い道を通ります。
塾内の環境 建物自体はかなりボロボロです。騒音とかは無いですが古いです。5階建てくらいなので上の階になると少し大変です。
良いところや要望 休んだ時に補講の授業を映像で準備してくれているのでいいと思いました。自習室も綺麗で先生も時々見回りに来てくれるらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良い塾だと思いますが、お金がとにかくかかるのと、先生が厳しい人がおおいので子供によっては不向きな子も多いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外