- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.64 点 (2,789件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(高校受験)」「大阪府大阪市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)十三校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので個別塾よりも安いのでしょうけれども 一二年の時に比べると一気に中三の一年間は料金があがりました もちろん各種講習や何やらで打倒なのかもしれませんが単純につらかった
講師 校長先生の授業がわかりやすかったのが入塾したきっかけなので あと本人次第なところもありますが 子供たちが質問しやすく真面目に勉強できる環境でした
カリキュラム これも本人がどこまで真剣に取り組むかで変わるかと思いますが 普段の学校の対策授業や文理の特別授業、入試の過去問など必要なものはそろっていたように思います
塾の周りの環境 十三駅前にあるためネオン街が飲み屋などが近くに多く 夜は酔客やホストホステスなどが駅前にいたりして環境がいいとはいえません
塾内の環境 携帯持ち込み禁止の自習室(いまは少し変わったようですが)で 静かに集中して勉強にとりくめたのはよかったように思います。
良いところや要望 上の子がお世話になり今下が同じ塾に通ってますが、忙しい部活に入部してしまったため 中三の夏期講習をどうしようか今から悩んでいます
その他気づいたこと、感じたこと だいたいの先生の授業は面白かったようですがたまに授業がわかりづらい先生もいらっしゃるようで そのあたりやはり講師のレベルは高くそろえていただきたい
馬渕教室(高校受験)我孫子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習や冬季講習の費用が高くなることも入塾時に説明済みのため、納得はしています。
講師 子供から先生がたの授業がわかりやすいといつも聞いているため。
カリキュラム 長年研究を重ねて独自につくられたテキストにそって授業を進めつつ、ウェブで少し補うこともできるため。
塾の周りの環境 明るく人目も多いところに塾があるので送迎せず、安心して一人で行かせることができます。
塾内の環境 自習室は子供達だけでいるため、大抵うるさくて勉強しづらいようです。
良いところや要望 懇談で受験校のことをこちらからやんわり伝えた時、先生からはあまり意見がえられなかったので、もっとはっきり教えていただけた方がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾自体、先生方への不満はありません。ただ勉強のペースは もっと上げた方がいいのでは?と少し感じています。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。その分勉強するのに申し分なかった。夏期講習は数十マンします。
講師 熱心。集団で教える教室でしたので、落ちこぼれたら下のクラスに落とされます。
カリキュラム 独自の教材で難しい。授業には沿っていないので学校のテスト対策にはなりません。
塾の周りの環境 塾のバスで送り迎えだったので安全・安心でした。場所も駅から近く利便性は良かったです。
塾内の環境 教室も多く、広さもちょうど良かったです。自習室等も完備されていて勉強するのに適してました。
馬渕教室(高校受験)野田阪神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大阪市の助成制度があるので、少しはたすかりますが、子どもが複数いると、料金は厳しい。兄弟割があるといい。
講師 居残りも含めて面倒をよく見てくれた。結果公立は失敗したが、上位の私学に通っている。
カリキュラム 定期テスト対策の教材は過去の中学のものでした。少し情報が少ないと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐのビルなので、便利ですが、夜間になると最寄り駅出入口が閉鎖になるので少し危険かと思います。
塾内の環境 生徒さんが多いので、その割に自習室が狭く、早めに行かないと満杯になります。その時は空き教室を使っています
良いところや要望 以前に比べて講師の質が落ちてきたように思います。校長が若くて少し頼りなく感じます。やはりベテラン講師がいい。
その他気づいたこと、感じたこと ウェブを活用するようになってますが、中々子どもは見ません。塾からの連絡も紙ベースなのでそれをウェブで見られるようにしてほしい
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の延びに対しては、高いと思われるが、一般的にはそれぐらいの金額だと思われる。
講師 成績は延びていないが、子供は嫌がっていない。学校のテスト前も集中的に勉強をさせてくれる
カリキュラム 高校受験と大学の定期テストの両方に対応する形で進めてくれる。
塾の周りの環境 都会の真ん中で、人も多いため、安心と言えば安心。酔っぱらいも多いが。
塾内の環境 自習室もあり、クラスも複数に別れているから、集中できるとは思われる。
良いところや要望 通いやすく、立地的にも悪くないと思われます。受け付けの対応も良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)野田阪神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いようには感じるが、他と比べるととびぬけて高いわけでもない。料金に応じた分の内容だとは納得している
講師 熱心に授業をしてくれて、内容がわかりやすく、それぞれの学校に応じた対応をしてくれる
カリキュラム 内容が難しく、量が多い。多いものをしっかりこなさないとすすめないので、力がつくように思う
塾の周りの環境 駅に近く、スーパーも夜中まであいているので、遅くなっても人通りが多く、あまり不安がない
塾内の環境 広くはない場所を有効に使っていると思う。自習室がもっとあればさらによい
良いところや要望 内容が盛りだくさんで、本人はしんどいと感じることもあるかもしれないが、それだけ伸ばしてくれようとしていると感じる
その他気づいたこと、感じたこと 事務対応がよくないことがある。講師が忙しすぎるのだろうが、もっと早く的確に対応してほしいと思うこともある
馬渕教室(高校受験)野田阪神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 優しそうな先生でした。授業にメリハリがあるようで、本人も楽しく通ってます。
カリキュラム 宿題が大変そうです。授業の応用が宿題にもなり、頭をかかえて苦労してます。
塾内の環境 少人数制ではないので、目が行き届くか心配です。
授業は、発表しやすい環境を作ってくれてるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は、楽しく参加してるので、それが成績につながといいです。
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 習い始めなので今からだと思いますが、
いいも悪いも鍛えてもらえている感じ。
カリキュラム 時間割や専用カードの送付に時間がかかる。
2ヶ月前から入塾希望しているので早めに対応してほしかった。
塾内の環境 思ったより対応が早くない。
みんなの点数が貼り出されており、やる気になっていいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 熟の時間割がわかりにくい。週に何回もあれば、ない週も、あるので予定組みを工夫しなくては。
慣れていきます。
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 一人一人がテキパキされています。子どもも、「わからないところは、聞けば何でも答えてくれる」と言っていました。ただ、うちの娘はちょっと内気なので…できれば、「大丈夫?」などと声をかけてもらえると嬉しいかな?
カリキュラム 例えば祝日になることが多い月曜日、これは別の曜日に振替授業を行います。年間の授業数は、どの曜日になっても均一になるそう。また、授業風景はビデオ撮影されているそうで、休んだ場合も後日閲覧可能。至れり尽くせり、と思いました。
塾内の環境 天王寺高校の流行りがさりげなく書いていたり、モチベーションが自然と上がる雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 伺いたいことがあって電話をした時、先生が出たのですが、とても丁寧に対応して頂きました。コストはかかるけど、子どもを通わせて、絶対に損はない!と思い通学を決めました。
馬渕教室(高校受験)都島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初日、授業の時間の変更の連絡がなかったので、困りました。
九月の入塾者の把握をしっかりしてほしいと思いました。
カリキュラム 子供は、楽しいと言って、自習室などでも楽しんで今のとろやってくれてます。
塾内の環境 自習室なだがあり、とてもすすんで勉強できると言ってます。今のところ、問題ないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 友達も同じ塾で楽しく充実した環境でスタートしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だとおもう。夏期講習などに期間は、定期の金額に上乗せで、授業なのわこまが増えるわけではないし。
カリキュラム 高額で、成績が上がってるかと言うとそうでもない
塾の周りの環境 夜遅くても、交通量があるところなので、通いはじめは心配したが、最近は心配していないというか、諦めている
馬渕教室(高校受験)我孫子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。特別講習で金額が変わるので、年間の月謝は結構な金額になります。
カリキュラム 春季、夏季、冬季講習は必須。強制です。 塾独自の教科書があり、それに沿って勉強が進んでいくが、もちろん学校ともリンクしている。
塾の周りの環境 大通に面している塾なので、場所的にはいいが、本人は自転車で通っているので、車が多く少し心配。
塾内の環境 テナントビルの1階と2階だが、前が大通なので騒音はあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと よっぽどでないと、休むことができないので、気をつかいます。 まだ1年なので、2年3年になると・・と思うと少し怖いです。
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことはないのですが、普通だと思います。塾への到着や帰りを通知してくれるサービスが有料なのは少額ですが、不満です。
講師 学校の授業に比べて、熱意のある質の高い授業されているようです。
カリキュラム 小テストで理解が不足している場合の追加テストがあって、弱点を補うことができます。
塾の周りの環境 教室が新しいビル内にあって、きれいな教室です。スクールバスで通塾していますから、夜が遅くても安心です。
塾内の環境 きれいな教室で、落ち着いて勉強できます。教室の数も多いようです。
良いところや要望 同じ馬渕教室で校舎を移る場合に、入学金を免除するなどの優遇があるとうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験では内申もがんばらないといけないので、定期テスト対策がされているのが有難いです。
馬渕教室(高校受験)新大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や夏期講習は、5教科全部受けないといけないので負担がおおきい
講師 個性のある講師が多いので、子供の性格によってあう、あわないがある。
カリキュラム しっかり勉強させてくれるが、宿題に追われて苦手分野の克服や、学校の宿題をする時間がとれない
塾の周りの環境 便利な場所にあるがバスの止まる場所が近くになかった。雨の日だけバスを利用できればいいと思う
塾内の環境 整理整頓が行き届いているので勉強に集中できる環境でいいと思う。
良いところや要望 定期的にテストがあって実力を確認できていいと思う。小テストでこまめにチェックしてくれる点もいいと思いました
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこ高かったと思います。
講師 良かったのは、子供が興味を持てるような授業を行なっていたところ。良くなかったのは、宿題の量が持ち帰ってその日のうちにできるものでなかった事。
カリキュラム 教材の量はかなり多く、子供の自由時間を使っても追いつかなかった。
塾の周りの環境 徒歩で通学できてよかったが、途中から行く気が無くなったので意味がなかった
良いところや要望 特に要望はありません。うちの子供には合わなかったという事だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(高校受験)今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾よりは安いようであるが、夏期講習等の費用が高く感じられる。
講師 勉強に取り組む姿勢に対して、あまり親身になってくれていない状況
カリキュラム 教材の量が、本人のこなせる量でなく、あまり使いこなせているように思えない。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近くで、通いやすいが、交通量が多く、ごみごみしている。
塾内の環境 自習するエリアが少ないように感じられ、月謝と比較して、割が合わない。
良いところや要望 本院から、塾の開催日が知らせられないことが多いので、ネット・メール等で知らせてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点はないが、本人が連絡なしで休講する際に連絡があるのがいい。
馬渕教室(高校受験)野田阪神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適当ではないかと思います。中学生になってからは助かりました
講師 厳しくも親身になって指導してくれていたようにおもいます。居残りも結構長い時間付き合ってくださっていました。
カリキュラム 教材はこれさえやっていれば大丈夫だということでした。完全に任せきっていたのでそれはどうだったかなと思います夏期講習や冬季講習はしっかり休みがあるのでメリハリはつけやすいと思います
塾の周りの環境 駅の出口からすぐなので心配はいりませんが、遅くなると最寄りの出入り口が閉まってしまうので、少し歩かないといけません。近くにイオンがあるので、文房具の買い物には最適です
塾内の環境 ビルの二階にありますが、生徒は階段で移動することになっています。ロビーは明るく整理されているように感じます
良いところや要望 講師は優秀だと思います電話対応難あり。講師に伝わってなかったりしたこともありました。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に公立の志望校を直前で変更させられて、公立に行くことができませんでした。その点だけは、任せすぎていたと親として反省しています
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそのじゅくと比べると、平均的には高いが、実績を残しているから満足。
講師 苦手なところを補習やプリントで補ってほしい旨を伝えたが、すぐに休講になって、弱点強化にあまりつながらなかった。また、進路指導もあまりあてにならなかった。
カリキュラム 教材はそれなりにしっかりとしたものであったから、復習するのによかった
塾の周りの環境 主要な駅で人通りも多くて、駅からも近くて、交通の便が良かった。
塾内の環境 自習室があまり広くはなかったが、それなりにあって、講師が見回りにきていた
良いところや要望 個別的な対応をもっとしてほしい。特に受験前には各自に苦手克服のアドバイスや志望校に対する親以上に情報を集めて、アドバイスをしてほしい
馬渕教室(高校受験)御幣島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業がわかりやすいし、楽しい。
わからない所も丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 高校受験に向けてのカリキュラムとして とてもいいと思う。子供は慣れるまで少し時間がかかったが
今は ついていけてる。
塾内の環境 教室や自習室も静かできれいので
集中して勉強できる。教室の外も 明るく人通りもあるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したのが遅かったので、知らないこともあるけど、子供は楽しく通えてるので良い。
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いと思う。でもどこでもこんなものかと思うが費用対効果を考えるとこんなもんか。
講師 宿題提出などを忘れたりやる気がない態度をとると、本気で怒ってくれるような熱心さがある
カリキュラム 過去のデータなどから学校別に中間、期末対策をきちんと行ってもらえる
塾の周りの環境 駅前で便利ですが、自転車で登校する場合1階の自転車置き場が整頓できていなくて使いにくい
塾内の環境 うるさいお子さんがいる、教育熱心なのはいいが、説教は授業時間外に個別で行ってもらいたい。時間の無駄
良いところや要望 授業ごとの宿題が無駄に多いので個別に対応してもらえたらありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 公立トップを目指すにあたって、中学での内申はやっぱり切り離せないものだから、そこをしっかりカバーしていただけるのは強みだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外