筑紫修学館
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.38 点 (37件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 福岡県福岡市南区・福岡市早良区・小郡市・春日市に6教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
筑紫修学館の評判・口コミ
「筑紫修学館」「高校生」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
筑紫修学館春日白水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただ、合宿に参加すると、高い気がします。
講師 すべての科目に精通した講師がいて、頼れる。説明も分かりやすく子供も信頼している。
カリキュラム 自主性がない子供には向かな・積極的な子供には向く。プリントなどいくらでも取れます。
塾の周りの環境 バスなどなく不便。自転車か親の送迎が必要。治安は普通。建物は綺麗。
塾内の環境 子供の話だと、以前の校舎より新しく綺麗だが、狭くなって自学自習はしにくそう。
良いところや要望 子供がいやがらず通っているので、スタッフとの相性がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。地域では、老舗なので頑張って欲しいと思います。
筑紫修学館大橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 隣の塾と比較したら、良心的な料金設定だったような気がしました。
講師 小、中、高校生とずっと子どものことを見ていただいたので、子どもの性格を理解した指導をしていただけたことがよかったと思います。
カリキュラム 間違った箇所や苦手なポイントを把握した上での指導がよかったと思う。
塾の周りの環境 自転車若しくは徒歩で行ける距離だった。車での送迎も便利にすることができました。
塾内の環境 マンションの部屋が教室になっているような作りだったので、静かで空調も快適だった。
良いところや要望 苦手なことやわからない箇所を遠慮せず質問ができる環境であったことがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との面談も頻繁にあって子どもの様子が把握することができました。。
筑紫修学館筑紫丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前の冬には高額になったので驚きましたが、普段は兄弟割引もあったので普通でした。春夏休みだけお得に来ている人と同じ授業だったので、金額の差が納得出来ない時もありました。
講師 今は校舎が無くなっていますが、子供が通っていた頃には、先生も熱心だったし良かったと思います。
カリキュラム あまり学習内容は知らないのですが、子供には合っていたように思います。
塾の周りの環境 家から通うには自転車で行けたので便利だったと思います。バスで通う方もバス停の前だったので便利な立地だと思います。
塾内の環境 あまり大きな教室では無かったので、こじんまりとしていて、アットホームな感じでした。
良いところや要望 担当の先生が親切だったのが良かったです。その先生は他の教室は異動されたので残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心なのが良かったのですが、上層部の先生方はあまり良くないと聞いたことがあります。
筑紫修学館二日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 勉強で忙しい時期なので、あまり邪魔しないようにしてたので判りません。
塾の周りの環境 自転車で10分だし、天気が悪くても電車で行けるし、人通りも良いところで安心でした。
塾内の環境 行ったことが内のでわからないですが、休日も利用していたので良かったと思います。
良いところや要望 行くのと行かないのではやる気が違ってくるみたいです。行かなくてもやる気がある子はできるのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 体育祭などの学校イベントにも顔を出してくれて子供達とコミュニケーションをとってくれてました。
筑紫修学館美しが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりにくらべてもそんなに差はないと思います。普通の料金だと思います
講師 夏の合宿の小テストか何かでやり直ししても解けなくてその時同じ教室の先生が丁寧に教えてくれて乗り切れました
カリキュラム テキストも学校の進路や授業に合わせて選んでくれてよかったと思います。
塾の周りの環境 最寄駅が遠かったので必ず車で送り迎えしなければならなかったので交通の便は悪いと思います。
塾内の環境 決して綺麗とは言えないですが勉強する環境は整っていたと思います
良いところや要望 個人塾ではないけれど周りの塾に比べたら人数も少ないし先生がちゃんとついてくれてるような感じで勉強しやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの小テストだったり模試みたいなのが結構あったおかげで短期の目標や長期の目標がいろいろあってよかったと思います
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。