代々木進学ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.35 点 (43件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
代々木進学ゼミナールの評判・口コミ
「代々木進学ゼミナール」「東京都立川市」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
代々木進学ゼミナール立川校(西国立) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてもあまり変わりはないかなとおもいます。
こちらしか通ったことがないので金額が高いのかはわかりませんが、先生方のお給料と考えると、まあ妥当かなと思いました。
講師 他の塾と比べたことがないのでわかりませんが、娘が友人と一緒なこともあり苦労せずに通えました。講師の先生方はとても丁寧で、自宅で勉強中も分からないことがあると塾で確認しようとしていたので、関係性が良好であることが伺えました。
カリキュラム はじめは塾で行っている勉強についていけず大変そうでしたが、次第にわかるようになってからはカリキュラムも妥当であると思いました。
塾の周りの環境 自宅から通いやすさで決めました。交通の便もよく人通りも多いので安心でした。また娘の中学から何人もいっているのもあり、友人たちとともにモチベーションがあがるのならと決めました。
塾内の環境 整理整頓されていて静かな環境であったそうです。時間帯や曜日にもよるかもしれませんが、勉強しやすかったと言っていました。
入塾理由 友人が通っており、一緒にと入塾しました。
自宅から近いこともあり、交通の便もよく通いやすかったです。
良いところや要望 立地がいいので通いやすいです。
特に要望はありません。娘の時には静かでよかったのですが、曜日や時間帯によっては異なるようで、その辺りは同じ塾でも少し違うのかもしれません。
総合評価 目標であった学校に合格できましたので、親としては通ってよかったです。娘も自宅よりも集中して勉強できる環境に身を置けてよかったと言っていました。
代々木進学ゼミナール立川校(西国立) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は分からない。入塾時に何校かを確認したが教育内容や勉強の進め方までは比較できないので何とも言えない
講師 教師の質が高く熱心なのが良い。学習者も目標が同じように高い所を目指しているので切磋琢磨できているようだ
カリキュラム 学校で学べない所をポイントよくまとめているので吸収が早いようだ
塾の周りの環境 駅から近く教室の入っているビルも清潔であり、コンビニも近く便利で勉強に集中できる
塾内の環境 教室の広さと学習者数はバランスが取れていて余裕があった。自習室がもう少し余裕があるといいかな
良いところや要望 塾との連絡や講師とのコミュニケーションはスムーズにできていた
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。子供からクレームとして特に聞いていないので分からない
代々木進学ゼミナール立川校(西国立) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧にわかりやすく教えていただき子供も気に入っていたからです
カリキュラム 教材はわかりやすい感じでした 先生にはしっかり指導していただきました
塾内の環境 教室人づうが多く勉強はしやすいように感じました 設備は良いと感じました
良いところや要望 学習塾に通わせてあげた方が勉強もやる気になると思い 先生方も良い方たちばかりだったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供がストレートに進学でき 塾に通い勉強に積極的に子供も親も喜んでいます
代々木進学ゼミナール立川校(西国立) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても良かったです。かなり、良かったです。ありがとうせんせい。希望の高校に行けそうです。また行きたいです。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも明るいので安心して通わせる事が出来ました。ただ、車を停めるスペースがあまりなく、お迎えの時は駅まできてもらいました。コンビニも近くにあり、お腹がすいた時は、そこで買って食べていたようです。
塾内の環境 とても清潔です。全体が白で統一されており、食べ物も厳禁なので、とてもきれいです。掃除も一日一回は掃除機を掛けてる見たい。
良いところや要望 もう少し先生を増やしてほしい。あと、軽食を食べることができるスペースもほしい。
代々木進学ゼミナール立川校(西国立) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々な不満が有った上に全く活用出来なかった為、無駄にお金を使った様に思う。
講師 文系+理系の特殊な受験を希望していたが、ほと対応して貰えなかった。
カリキュラム 講師同様に、文+理系の生徒にはカリキュラムも対応していなかった。
塾の周りの環境 自転車通学でしたが、交通量の多い道路に面していて置き場所が狭くて不便だった。
塾内の環境 自習室の壁の色が赤で、やる気を出させるためなのでしょうが 、うちの子には合わず、自習室が使えなかった。
良いところや要望 子供に合った所を良く調べて決めないと、無駄金になってしまうので、入る前の説明をもっと詳しくして貰うべきだった。初めての経験でリサーチ不足だったので、初心者の親でもわかり易く細かい説明が有ると良いと思いました。
代々木進学ゼミナール立川校(西国立) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと言えばたかいし,安いと言えば安いのかも知れません。自己満足的な施設だと私は思っています。塾に行かなくても希望の高校には入れるだけの力は持っていましたので・・・
講師 教え方が上手な教師もいれば下手な人もいたと聞いています。総じて,良好だったようですが・・・
カリキュラム 学校では教えてくれないところもあったようで効果的だったといってました。まあ,当然だと思いますが・・・
塾の周りの環境 自転車で行くことが出来る距離でした。雨の日はバスを使っていたようです。
塾内の環境 キレイな環境で満足していたようです。外観も新しいので良い感じです。
良いところや要望 強いて言うならば,そこで友人が出来て同じ,もしくは上位の成績保有者と知り合えて人生が豊かになったようです。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。