東大進学会
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.34 点 (83件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東大進学会の評判・口コミ
「東大進学会」「高校生」で絞り込みました
東大進学会土浦本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかを知らないのでなんともいえないが、昔の感覚からすると高い。まあでも今の時代なら妥当なんだと思う。
講師 面談でしか話したことがないのでわからない。ただ面談で話した感じだといいと思う。
カリキュラム 最近の他の塾のことをよく知らないから評価のしようがないのでわからない。
塾の周りの環境 駅からめちゃ近いし、図書館もすぐ近くにあるので立地は良いと思う。駅からはずっと屋根もあるし雨でも濡れることもない。
塾内の環境 子供の面談で入ったことがあるぐらいなので正確にはわからないが、入ったことがあるスペースは静かだし綺麗。
入塾理由 入塾に対して割引があったから。とりあえずどこでも良かったけど。
定期テスト 多分ないと思う。カリキュラムはオンラインの授業だけしかとっていないのでよくわからない。
宿題 子供に聞いたことがないのでわからない。塾の宿題の話は聞いたことがないので多分ない。
家庭でのサポート たまに迎えに行く。面談も年に二回ぐらい。それ以外にも進学や進路についての説明会や講習会などに参加した。
良いところや要望 最近の他の塾を知らないので比べようもないが、面倒見は良い。相談や指導もしっかりしている。でも今はどこもそんな感じなのかも。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないかな。相談や指導もしっかりしているし、不満は特にない。
総合評価 平均するとこんな感じ。特に不満はないし。
東大進学会日立本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場であると思った。授業以外にも自由に自習を受けに行くことも可能だし、先生方が授業時間以外でも質問に答えてくださったため、このお値段でも満足できた。
講師 授業時間以外でも質問にこたえてくださったり、親身に進路について相談に乗ってくださったため、とても満足がいった。
カリキュラム 教材は全教科で必要だったし、夏期講習などの特別講習のテキストも何冊も買わされたが、学校のテキスト以外にも結局本屋でテキストを買うのに比べたら余り変わらないと思ったし、内容も良かったので満足。
塾の周りの環境 日立駅から歩いて20分くらいだと思う。駅からはひたすら真っ直ぐ歩くだけだが、夜になると街灯も少なかったので少し暗くて怖い印象を持つ。夜遅い時間だとバスが少なかったため、治安は心配だった。また、電車で通っていたため夜遅いと電車の本数も少なかったのでそこは不便であった。
塾内の環境 自習スペースも多くとってあり、近くにコンビニなどもあったため、一日中こもれてた。環境は良かった。
入塾理由 先生たちの雰囲気もよく、全教科に対応しているため受験勉強に役立つと思ったから。また、小学生から高校生まで対応しているため弟妹たちが入塾するのにも上の兄弟が通っていると特典があるため良いと思ったから。
良いところや要望 先生方もテキストも良かった。親身に相談にのってくださったのも、頼りになった。
総合評価 テキストも先生もお値段で見たらとてもコスパが良いと思った。自習スペースをうりにしている塾でも、なかには人がいっぱいで出来なかったりするところも多いが、ここはいつでも受け入れてくれて、授業時間以外の質問にも答えてくださったりととてもありがたい環境だったと思う。
東大進学会土浦本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の資質や対応からすると割高だったし、塾生の事を考える熱いものは無く仕事でやってます感が満載だった。
講師 塾生を合格させるぞといった意気込みや指針といったものを感じず、塾にも講師にも熱いものを感じなかった。ただ、仕事でやってますって感じだった。
カリキュラム その辺によくあるような教材だったし、独自の工夫が見られない教材だった。
塾の周りの環境 駅からは割と近かった。建物は割と古く入り口のドアを強く閉めた訳では無いのにガラスが割れた事があった。その際塾の責任者はケガの有無の心配よりガラスの心配、賠償の心配をしていた。その時の対応が酷かった。
塾内の環境 教室は割と狭くて、自習室も同様て広くは無いがそれで困る事は無かった。
良いところや要望 出来る子が塾にそこまで期待せずに、何となく通うならいいと思う。期待するなら勧めない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、うちの塾はこう云う特徴があります。こう云うやり方をしますので任せてくださいってポリシーがある塾を勧めます。
東大進学会取手本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手と比較すると安価ではある。タブレットを貸し出してくれてはいるが、あまり活用している様子は見られない。
講師 何かあれば自宅に電話をくれるなど比較的面倒見が良い。反面、塾長など正規職員の異動は多いかも知れない。
カリキュラム カリキュラム内容詳細は把握していない。が、期待していた程成績は伸びなかったのが現実。本人のやる気の問題が大きいが、やる気を引き出せる環境だったのかが疑問。
塾の周りの環境 主要駅から徒歩5分~10分程で悪くないが、道中で主要国道を横断する環境が、小学生には危険な感じ。
塾内の環境 内部の様子は良く知らないが、もともとコンビニの店舗と思われる建物なので、タカが知れている印象。
良いところや要望 特には無いが、気に入った講師が案外早く異動になるため、やる気を維持できない様子。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね問題はない。期間講習でも病気などで休んだ場合は代替日を取ってくれる。
東大進学会松本本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無事進学出来たため、満足はしている。料金は、やや高めとは思うが、親身に対応してくれるので、お得感はある。
講師 苦手だった英語の、学習カリキュラムを考えてくれたり、速読の講習を奨めてくれたりした。
カリキュラム 何をどのように学習をしていったらよいか、具体的なアドバイスを日々してくれた。また、都合にあわせて、季節講習の日を入れ替えてくれた
塾の周りの環境 松本駅前通りのため、夜道が暗くて困るほどでは無いものの、街中すぎて、道路を歩いていても、人の目が行き届いていない。
塾内の環境 街中ではあるが、ビルの上階のため、交通雑音などは感じなかったもよう。
良いところや要望 松本の南部の、村井駅前校も有る。家から近いが、人数によってか、開かれない場合が有るため、松本駅前校に行かなくてはならないことが多いため、やや不便。
東大進学会富山本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは少々お安い方でしたが、やはり毎月の塾代は大変でした
講師 自分にあった問題、進学目標等相談しやすかったし、先生方とコミュニケーションが取りやすく、話しやすかったようです。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムや問題の相談にのってくれてよかったし、なんでも相談しやすかったようです
塾の周りの環境 自宅からで徒歩でも行けるところではあっが、市電もあり良いと思う。ただ、街中なので車送迎だと駐車に困る事がありました。
塾内の環境 今時の個別自習室ではないが 先輩もいるので、先生だけでなくいろんな人に質問はできたのでよかったようです
良いところや要望 すぐに質問できる環境にあるので自宅や学校とはまた違う環境にあるのでよかったかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のリズムやわからない時は質問すると言う事が出来るようになってよかった
東大進学会長野本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の状況はわからないが、季節毎の講習会の費用はそれなりに準備が必要。
講師 長く接していただいており、普段からなんでも質問できる環境が整っている。
カリキュラム 地元に根付いた進学レベルに合わせてテキストを修正しており、市販教材とは異なる点。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、幹線道路に面していることもあって帰宅時には混雑してしまう。
塾内の環境 幹線道路に面しているが、少し奥まっているため校舎は静かである。
良いところや要望 個人が使っている参考書に沿って個別指導をしていただけるとよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校に通う生徒がだんだん少なくなっているのが気になります。高校向けの実績を積んで欲しい。
東大進学会取手本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時期によっては入会金や講習代が安くなったり、無料で対策講座を開いてくださるので、お値段以上の満足感を得ました。
講師 どの先生も熱心に教えてくださる。進学の相談もよく聞いてくださった。ただ、時期によって先生が変わったりするので、子どもに合う先生と会わない先生で相性があります。
カリキュラム 授業後も分からない所を気軽に質問しに行けるようで、カリキュラムというよりかは、フォローが手厚い印象を受けます。
塾の周りの環境 駐車場が広いので車が止めやすかったです。テストの時は、他の会場の方々も集まるので出入りがやや大変です。
塾内の環境 面談ぐらいでしか入ったことがないですが、自習スペースがありよく子どもたちがお勉強しているようです。
良いところや要望 子どもを授業後も熱心に教えてくださるところが、不安解消となっているようですが、その分出てくるのが遅いので、駐車場で待つ時間が長いです(笑)
東大進学会飯田本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はそれなりの金額の月謝が必要だがやはり高い。子供が2人3人となると厳しいのではないか。
講師 入塾した時の塾長は良かったが異動で次に来た塾長がだらしない方で今一だった。
カリキュラム 中学生までは良いが高校生のカリキュラムが不充分だと感じた。大学受験向けでは無い。
塾の周りの環境 家からも近くコンビニエンスストアーのファミリーマートが隣りにあるので大変便利だった。
塾内の環境 高校生の時は自分のお気に入りの席があり、そこなら静かで落ち着いて勉強できる環境だった。
良いところや要望 送迎のピークの時間帯には駐車場が混雑して大変だった。もう少し余裕があれば良い。
東大進学会つくば本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めだと思います。休業期間中の特別講習が高いですが,内容はかなり充実しているので見合った費用かと思いました。
講師 先生方の指導がとても熱心でした。課題が多くて大変なようでしたが,課題さえこなしていれば学校の成績も上がるので良かったです。
カリキュラム 中学校の時は学校の授業や教科書の内容にあわせて指導してくれるので,受験準備だけでなく学校の成績も上がるので,家で別に学校の勉強をする必要がなく良かった。
塾の周りの環境 ちょっと中心から外れているので送り迎えが必須。バスセンターや駅前だと良いのですが。駐車場も限られているので迎えの時は混雑します。
塾内の環境 自習室は用意されていました。が,やはり交通の便が悪くて通いませんでした。建物は古かったですが,整頓されていたので特に不快な思いなどはなかったです。
良いところや要望 先生の指導が良かった。中学時代は学校の教科書や授業に合わせての内容だったので,学校の勉強にもなってよかった。高校は受験対策なので学校の授業と全く会わない場面が数多く出てきており,塾の課題と学校の課題で振り回されている感じだった。
その他気づいたこと、感じたこと 高校でも授業を意識した内容でやっていただけると大変良かったのですが,受験対策なので学校との両立が難しくなってしまいました。
東大進学会つくば本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習費が高い。受験ということもあり,季節講習があるときは通常の月謝の3倍から4倍。でもその価値はあったと思う。
講師 若い講師も多いが,受験戦争勝ち組の人。全体に教えるスキルも含め公私のレベルが高い。塾から講師への指導も厳しいみたい。
カリキュラム 本人のペースよりは塾が理想とするペースに合わせる感じ。確かにそうでなくては成績は伸びなかったと思う。
塾の周りの環境 つくばセンターから歩いて15分位かかるので迎えは必要だと思う。もう少し近いと有り難い。駐車場が狭い。
塾内の環境 あまり建物自体は新しくない。教室は小さめ(公立小中学の半分くらい)。自習室は開放されているようだが利用はしてなかった。
良いところや要望 お知らせが原則プリントのみ。できればメール配信をしてもらえると子供がプリントを渡し忘れても助かる。塾への連絡も電話連絡のみ。時間を合わせるのが少し大変。
その他気づいたこと、感じたこと ノートの取り方から予習の仕方,復習の仕方までルールがきっちりしていた。もともと勉強方法がわからない子にはぴったりだと思う。予習は多い。毎晩夜中までやっていた。
東大進学会守谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い効果を期待して高くても変更しましたが、成績は思ったより上がらなかったです
講師 理解しないまま進んでしまい、再度聞いたが上手く理解出来なかった
カリキュラム 他も行ったことあるが、難易度が高かったので、志望校より難し過ぎた
塾の周りの環境 駅からは比較的近かったが、車で送り迎えをして貰った時に駐車場が出入りがし難かった。
塾内の環境 他に比べたら少し狭いかと感じました。決して悪い訳ではないです
良いところや要望 レベルが高い人だけなら良いかもしれませんが、もう少し伸ばしたい中間レベルだと難しいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 以前に電話の対応が良くなかったように感じます。そこは改善して欲しいです
東大進学会守谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他社と比べると料金設定は高めでしたが、講師や授業の質を考えると妥当かなとおもいます。
講師 講師の知識は豊富で、大変熱意がある授業内容で、分かりやすかったです。
カリキュラム カリキュラムは無理なく組めていたと思います。自分にあっていた。
塾の周りの環境 駅前で、好条件の場所にあり、交番もそばにあり安心できた。コンビニも揃っており大変便利でした。
塾内の環境 教室はいつもきれいに整理整頓されていて、気持ちがよかった。自習室は利用者が多く、使えないことも多々あった。
良いところや要望 初めての塾通いでしたが、講師の知識も豊富で、余談も楽しめて大変有意義な時間だった。第一志望にも合格できて満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟がいますが、塾に通うなら是非おすすめします。なんと言っても、やる気もわくし集中力も身に付きます。
東大進学会守谷本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料理はやや高めだと思います。夏期講習などは別料金なので、やはり負担は増します。
講師 講師の知識が豊富で授業が分かりやすい。何人かの講師がおりますが、全員熱心で、しっかり授業のカリキュラムを組んでくれ、サポートしてくれます。
カリキュラム 教材もあったものを選定してくれました。カリキュラムも個人に合わせてくれ納得できました。細かな配慮ができていると思います。
塾の周りの環境 駅のそばで立地が良く、まわりはお店がたくさんあるので、街頭が多く安心出来ます。自転車で通っていますが街頭もたくさんあり人通りも多く怖くないです。
塾内の環境 教室は常に整理整頓されていて、設備も問題ないと思います。自習室は混みあっていることが多く、あまりりよできていません。
良いところや要望 講師の方が大変熱心で、保護者とのコミュニケーションも良くとれていると思います。
東大進学会長野駅前東口会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当な金額だと思う。夏期講習など長期講習の料金は、なかなか大変
講師 質問にも丁寧に説明し、分かるまでなんどでも、例題を加えて教えていただき、学校の先生とはまた違い、親身さがあり、楽しみに通っている。
カリキュラム 試験前対策も、しっかり指導して頂き、カリキュラムも不安無く学習出来た
塾の周りの環境 分かりやすい場所に教室があり、送り迎えが出来ない時でも一人でも歩かせても心配ない場所にある
塾内の環境 教室は、こじんまりとしているが学習するには、集中して取り組める
良いところや要望 講師も大変丁寧に教えて頂き有難い。学習する教室の雰囲気も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生も優しく、今の雰囲気のままで最後まで、お世話になれればよい。
東大進学会宇都宮本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼほぼ無料体験コースだったので、親の負担感はなかった(と思っていました)。受験直前の勧誘に応えなかったことが申し訳なかった。
講師 大まかな枠組みの中で、自主性を重んじてくれ、必要に応じ相談に乗ってもらえたのは良かったと思います。自宅から多少遠かったのが、やや難でした。
カリキュラム 与えられた教材の分量は、通った時期(期間)に見合ったもので良かった。回答に対するチェックも、十分だったと思います。
塾の周りの環境 徒歩で通っていたので(好みで)、多少時間がかかりました。大通りに面していたので、個人的には、住宅街のほうが良かった。
塾内の環境 自由度が高かったので、自分には向いていました。皆、まじめに取り組んでいて、ほかの生徒に邪魔されることもなかった。
良いところや要望 夏休みだけの利用でしたが、特に不満はなかった。受験に成功したのも、塾が用の効果があったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと すでに一年経過しているので、今になって気付いた点は特にありません。最初で最後の塾通いの経験は、よかったと思います。
東大進学会中根台会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較しても相応の金額であり、授業の中味を考慮すれば適正だと思う。
講師 子どもと性格が合わなかったようで、行きたくない時期があり、講師の交替で解決した。
カリキュラム 学校の授業と合わせた内容で分かりやすく、テストにも大変役に立った
塾の周りの環境 もともと治安のよい地域であり、自宅からも近いので、送迎しなくても通える
塾内の環境 建物自体が新しくてきれいなので気分よく勉強できており、それが成績に反映している。
良いところや要望 結果が出ることが全てであり、その過程で本人が楽しくできることが理想で、それが実現している。
その他気づいたこと、感じたこと 一緒に通い始めた友だちの中には早々に辞めてしまった子どももいた。
東大進学会守谷本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾にくらべると料金は高めだと思います。教材費が授業料とは別にかかります。
講師 個人個人にあったカリキュラムを組み丁寧で熱心に授業をしてくれました。
カリキュラム 基礎重視の授業で、しっかり基礎を固めてから応用問題へいきました。計画的に進めることが出来ました。
塾の周りの環境 駅のそばなので、電車でも便利に通えました。まわりには飲食店やコンビニもあるので大変便利でした。
塾内の環境 常に整理整頓されていて、大変清潔に保たれていました。自習室も広くはないですが、座席は十分ありました。
良いところや要望 先生の指導面も熱心かつ丁寧で大変良かったです。自習室も大変新しく綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通ってから、常に学習する姿勢や集中力がつきました。成績もさらに上がりました。
東大進学会水戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸費用がいろいろかかるのは仕方ないですが、それ以上の対応をしていただいたと思います。
講師 とにかくいろいろ考慮してもらいました。最後まで見捨てず、やる気が引き出されて第1志望の高校に合格することができました。
カリキュラム オリジナルでよく工夫されていて、分からないところも何度も質問できた
塾の周りの環境 家からあまり近くはなかったが、往復時間などを考慮した時間割にしていただきました。
塾内の環境 堅苦しい雰囲気ではないが、集中できるように良い意味で厳しく指導していただいた
良いところや要望 同学年の子どもさんと仲良くなり、進路のことも相談できたのでとても良かったと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 最後の最後までサポートしていただき、塾に通わせて良かったと思っています。
東大進学会中根台会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が通っていた進学塾の、料金については、そのないようを考えると普通であった。
講師 子供が通っていた進学塾の講師については、一定水準のものであったと記憶している。
カリキュラム 子供が通っていた進学塾のカリキュラムについては、普通のものであった。
塾の周りの環境 子供が通っていた進学塾の、交通面をふくめた環境はある程度良いものであった。
塾内の環境 子供が通っていた進学塾の、、塾内の環境については、ごく普通のものであった。
良いところや要望 子供が通っていた進学塾の、良いところは、講師のかたがたがとても熱心だったこと。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。