あけぼの学院
(福井県福井市)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (26件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
あけぼの学院の評判・口コミ
「あけぼの学院」「福井県」で絞り込みました
あけぼの学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手で有名なので料金は高いですが、それにみあうと思っています。
講師 授業後に毎回人生相談にのってくれた気さくな先生です。子供も喜んでいました。
カリキュラム 大手で有名なので、教材やカリキュラム、講習など一流だと思っています。
塾の周りの環境 交通の便はよかったです。バス停の近くなので。駅から通うには遠いです。
塾内の環境 席数は十分にあります。入り口にアルコール消毒液がおいてあります。
良いところや要望 料金が安くなるといいです。ただ有名大手なので不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 有名大手なので講師の先生の質は大変高いと思います。料金もそれにみあうと思います。
あけぼの学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均、もしくは安めなので利用しやすい。振込みも可能で選べる。
講師 自然のなかにあり、通いやすい。静かで学習するのに適した環境と言えるだろう。
カリキュラム 自由で自分で積極的に学ぶ意志さえあれば、能力は伸ばせるだろう。
塾の周りの環境 交通の便は、近隣ならば自転車でも通え、周辺地域の治安も良さそうに思う。
塾内の環境 雑音は生徒同士がしゃべらなければ静かで良い環境と言えるかもしれない。
良いところや要望 生徒数はあまり増やさないで、少人数が理想と考えるので現状が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも相談に乗ってもらえるようなので、生徒たちにとっては良い。
あけぼの学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教材や宿題の量のわりに高めだとかんじるが教科が増えるとお得な料金になっている
講師 質問時間外や授業時間外でも質問が多く、時間が長引いても付き合ってもらえる
カリキュラム 宿題や季節講習などの時間や量がもう少し多くてもいいのではないか。個人に合わせた指導もしつようか。
塾の周りの環境 場所が昔と比べると車の通りが激しく危険であり車でのおくりむかえも増えているためか駐車場も少ない
塾内の環境 ほかの塾も増え設備投資もたいんな中、学校風のたてもので勉強という雰囲気なのはよいと思うが古い感じが今はどうか
良いところや要望 質問時間外や授業時間外でも質問が多く時間が長引いても付き合ってもらえるところはいい
その他気づいたこと、感じたこと 勉強や進学のアドバイスなど時間のあるときは気にかけて答えてくれたり声をかけてくれる
あけぼの学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と同じような料金設定だとは思うがすこしたかいとおもっていた
講師 とても親切な講師ばかりで熱心に勉強をおしえてくれたとおもう。またおもしろかった
カリキュラム 受験対策にバッチリ合っている教材だった。また、取り組みやすいないようだった
塾の周りの環境 交通の便が少し悪いと感じていたが、治安は悪いわけではなかったので安心だっま
塾内の環境 教室は綺麗で明るくてとてもよかった。整理整頓もしっかりしてあった
良いところや要望 通っている生徒同士も自然と仲良くなれるようなあたたかい環境だったとおまう
その他気づいたこと、感じたこと 真剣に勉強するときと楽しく勉強するときのメリハリがあってすごくよかったとおもう
あけぼの学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業など内容のわりに高い、テキストやテスト対策も少なく、レベルにたいするアドバイスも少ない。
講師 質問なども熱心になってもらえるが、限られていて先生もたいおうが人数的に少なくやる気が徐々にうしなわれた。料金のわりに対策などもさみしい。
カリキュラム 講習などもその場かぎりで、このままでいいのか不安なままが多かった。
塾の周りの環境 車どうりの多いところで駐車場も使いづらい。家から遠くこう車でおくりむかえがしつようなばしょでたいへんだった。
塾内の環境 建物はや教室は古く、階段で上がるのはよいが階数がありこわかった。
良いところや要望 質問は先生が空きがあれば出来るが、あまりしやすい雰囲気はない。
あけぼの学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間的には標準的な料金です。内容的に判断すると安いと思います。
講師 子供が教室にはいる前から色々準備して待機していてもらえてた。毎年のように確実に学校での順位が良くなっていくのが楽しみでした。特に中3の秋からの指導は噂以上に徹底していて結果がしっかり出せていた。センターも有名私立大学もバッチリでした。一重に情熱的に分かりやすく指導していただけた先生方に感謝です。
カリキュラム 月間カリキュラムから個別に必須ポイントをピックアップして、授業準備を生徒個々に合わせてされている。時間内に到達できてない場合などはその日のうちか2~3日のうちに必ず補ってもらえる。子供が帰る車中では明るく雄弁になっていたのが有りがたかった。
塾の周りの環境 国道8号線とさくら通りの交差点にあって、成和中や大東中そして高志高校にも近い。スマイルバスや市内バスは停留所がごく近い。自家用車送迎や自転車も多いようだ。
塾内の環境 教室はLED照明で明るい!空調設備は完備してる。鉄筋コンクリートだからかとても静かな環境です。
良いところや要望 事務員さんや指導の先生方はとても明るくてきぱきしていると思います。清掃もきちんとされていて気持ち良く学べそうです。
面談の時でも親切に細かく対応してもらえていました。
その他気づいたこと、感じたこと 中3の正月特訓は凄いです。しっかりとした効果が得られ、さすがの伝統の特訓でした。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。