- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.42 点 (2,146件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「中学生」で絞り込みました
東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金には高かったですが料金体系は分かり易くよかったです教材費は高いような感じがしました
講師 先生は分かるまで教えてくれたのでよかったです。時間外でも分からない問題があれば教えてくれました
カリキュラム 苦手な教科については具体的に分からない部分の問題を集中的にやって貰いました
塾の周りの環境 家の近所だったので安心してました。駅近だったのでよかったです
塾内の環境 防音設備もあり快適な環境でした、特に不満はありません自習室も席数も沢山あったのでよかったです
良いところや要望 定期的に家族面談があったのでよかったです。どのような状況なのかを把握できました
その他気づいたこと、感じたこと 志望校には落ちましたが先生達が自分の事のように対応していたたぎました
東進ハイスクールせんげん台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手ということもあり高めでしたが、内容を考慮すると妥当だったと思います。
講師 もともと負けず嫌いな性格でしたので、そこを利用してうまく指導されてたのがよかったと思います。
カリキュラム カリキュラムはよくわかりませんが、教材は1ページの文字数が少な目で絵も多く分かりやすかったです。
塾の周りの環境 駅前でしたがそれほど繁華街の規模が大きくなく信号1つで駅のロータリーに行けたのでよかったと思います。
塾内の環境 塾内に入ったことはありませんが、駅前の木に大量の鳥がいて鳴き声が凄かったのを覚えています。
東進ハイスクール蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、おおむね、まんぞくであるが人によるところは多い。
講師 担当講師については、人柄、知識面も問題なかったので満足である。
カリキュラム カリキュラムや内容については個別対応していただくことができたので良かった。
塾の周りの環境 じたくより通いやすい距離であったし行き帰りとも安全に問題なかった。
塾内の環境 教室も綺麗に整理整頓sれておりまわりも静かで勉強に集中できた。
良いところや要望 特に要望等はないは、これからもコミュニケーションを良くとればよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にきついたことはないが、事前の説明をしょうさいにするともっと良い。
東進ハイスクール茗荷谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日の学校の宿題プラス塾の学習ができる勉強部屋として考えるととても安いと思います。
講師 映像授業とはいえ、教えるプロの先生方なので授業がとても面白く何度も聞けるし倍速もできるので我が子にはあっているようです。
カリキュラム 自分のペースで進んでいくのでカリキュラムにそって…と言うわけではありません。ただ、ペースが落ちてきた時などは先生方に声かけをしていただいています。
塾の周りの環境 駅ビル内にあるため学校帰りに寄ることができ、勉強部屋として使わせてもらっています。人通りも多く交番も近いです。
塾内の環境 携帯持ち込み禁止等の約束ごともありとても静かです。入室退室時間もそれぞれなので、皆がおしゃべりする様子もみたことがありません。
良いところや要望 人気講師の方々の授業は話し方もテンポよく、学ぶことが楽しくなるようです。要望としては塾からのお知らせを保護者にもっと密にしてほしいです。
東進ハイスクール自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないです。ただし受験まで時間がある場合は、必要に応じて受講必要講習を細分受講させてくださるので、支払い可能な範囲で受講できると思います。
講師 映像授業であるが、自分に合った講師に変更することができます。
カリキュラム 担任指導者がどの講習を受けるべきか選択してくださり、それに応じた講習を受け、本人に必要な学習をすることができます。講習終了ごとに毎回確認テストがあり、合格しなければ何度でも同じ講習を受けることが出できます。また、家庭学習用のカリキュラムもあり、自宅での学習もカリキュラムに則ってすることができます。
塾の周りの環境 駅からとても近くコンビニも下の階にあるので、学校帰りでも空腹を感じずに受講可能です。
塾内の環境 個人的に映像授業をうけるので、周囲の環境に左右されず、自分のペースで学習ができる環境であると思います。
良いところや要望 うちの子供は競争心や、闘争心に欠けるので、集団事業より、コツコツと個人のペースに合わせて映像授業を受けられるところがよいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと ネットで親も子供の受講状況を確認することができるので、時々抜打ちで確認し、本人にはっぱをかけることができ、とても便利です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 両機については合格の可否によってかんじかたはかえあるので判断は難しい。
講師 毎回の授業でこんせつていねいにおしえていただきとてもよかった。
カリキュラム カリキュラムや内容については、パンフレットに記載されている通りであった。
塾の周りの環境 周辺の環境も安全で問題なく自宅からもかよいやすかったと思う。
塾内の環境 周辺の環境についても全く問題なく安全であった。
良いところや要望 良い所は、こちらの希望にそっつて、授業を進めてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 特段感じた顔とはないが、ぜんたいをとおして満足できる結果であった。
東進ハイスクール船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなかったですが、致し方ありません。子供が少しでも力が付ければしょうがないねと思います。
講師 自分では率先して勉強できなかったのでが塾へ行くことによって、自発的にやるようになった。
カリキュラム 自分に合った能力に合わせて授業を進めてくれてい行きやすかったようです。
塾の周りの環境 割と交通量がある場所だったので困ることなく普通に通えていました。
塾内の環境 教室内は広くはなく新しくもなかったです。特別良いも悪いも印象がないです。
良いところや要望 最終的には自分が決めた学校を優先しているので、もし受かる確率が低いならその辺のアドバイスをしてほしかったです。
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講座あたりいくら、という単元ごとの授業料。月謝ではないので、入塾の際は、きちんと説明を聞いておかないと、無駄が出ることになる。また、模試や短期講習などは、別料金。担任料もかかる。息子は特待なので、料金はかかってません。
講師 映像授業なので、自由に選べる。レベルに合った授業を選択できるので、理解しやすい。
カリキュラム 計画的に授業を進めていけるように、担任がいるので、担任と学校の予定を相談しながら、カリキュラムをたてることができる。
塾の周りの環境 川越駅と本川越駅の中間くらいなので、どちらから行っても結構歩く。駅の目の前というわけではないので、天候が悪い日は大変。
塾内の環境 自習室が、音読可のフロアと不可のフロアに分かれていて、英語のリーディングなどは、音読可のフロアであれば、堂々とできる。
良いところや要望 映像授業なので、学校の内容以外のことでも、受講は可能。先取りをしたい人にはオススメ。個人個人で、映像を見られるので、わからなければ止めたり戻ったりもできるので、取りこぼしがない。単元ごとに確認テストもあるので、それに合格しなければ次へは進めず、学力が定着できる。
東進ハイスクール田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たしかに非常に高い。しかし、志望校に合格できたことを考えると良いかと
講師 解るまで、何度でも諦めないで、指導している。最終的には、講師の熱意に負けた
カリキュラム 個人のレベルに合わせて進めているので、わからないところが明確になる
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は最高。元元近いので自転車で通っている。
塾内の環境 塾にありがちな殺伐感はない。明るく、やる気がみなぎる印象
良いところや要望 同じ志望校を目指す塾生がほとんどなので、話があい、やる気が出るらしい。刺激も受けている
東進ハイスクール柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くて大変です。どこの学習塾もそうなんだと思いますが・・・。
講師 親身になって話してくださいます。保護者への対応がとても丁寧です。
カリキュラム しっかりと系統だったカリキュラムが組まれており、わかりやすいです。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいと思います。特に騒がしいこともないと思います。
塾内の環境 駅から近いのでたまに騒音が入る可能性もありますが、問題になるほどではないと思います。
良いところや要望 しっかりと作られたカリキュラム、合格実績の高さなどが信頼できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思います。レベルが合わない場合、初回なら変更ができるようですが、2回目以降の変更はできないのは不親切でと思います。
講師 映像授業なので、講師が良い悪いという判断はできないです。分からないところで、その場で質問できないのが問題あると思う。
カリキュラム 自分の好きな時間に、自分のペースで勉強できところはいいとは思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、便利です。駅くら塾までの間に交番もあり、治安はいいと思います。
塾内の環境 教室は、きれいで不満はありません。映像授業はイヤホンで見るので、雑音などもないようです。
良いところや要望 映像授業の良いところ、悪いところがあり、子供に合う合わないがはっきりすると思います。
東進ハイスクール武蔵小金井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとのお支払いが高い。我が家は特待生だから無料なので通っている。
講師 親身に相談に乗ってくれる。受験の生の声が聞こえる。
カリキュラム 映像授業で、自分次第でしっかり身につける事が出来る。毎回のテストが良い
塾の周りの環境 駅前で通いやすく、自習室が使いやすい。人通りが多いから、安心できる
塾内の環境 自習室が使いやすい。静かな環境で、勉強がはかどる。掃除も行き届いている。
良いところや要望 成績を伸ばすためのノウハウがいっぱいあり、子供に適した指導をしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の入れ替わりがどこの塾も激しく、出来も様々。不安な時もある。
東進ハイスクール金町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高いけど内容に見合っているから納得は行く。科目が増えると値段が上がる。
講師 常に生徒に寄り添って自分のことのように考えてくれる。不安や戸惑いが生じたときしっかりと話を聞いてくれ前向きな気持ちにさせてくれる。
カリキュラム 闘争心をつけてくれ自分自身のやる気を上げてくれる。わからないところは補習授業があり有難い。
塾の周りの環境 駅前は明るく開けている。お店もたくさんあり人どおりが多い。安心できる場所。
塾内の環境 みんな真剣に取り組んでいるので集中できる。冷暖房完備だから快適に出来る。
良いところや要望 頻繁に三者面談があるので親としては現状を把握できてありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 合格実績が非常に高いので他の塾と比べてもよいかと思う。本人のやる気が出てきた。
東進ハイスクール蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用については高額な為私は否定的でしたが、本人の希望と将来性を考え妥協しました。月々の料金は金額把握しておらず、金額の妥当性は不明です。
講師 本人の希望で入塾したが、本人の希望で辞めてしまいました。当人曰く、効果に疑問とのこと。お金を掛けて良い塾に通っても、所詮は本人次第と痛感しました。
塾の周りの環境 立地環境とても良く、遅い時間の帰りになっても特に心配の必要はありませんでした
塾内の環境 本人談、他の生徒は真剣に授業に集中しているとの事。構内も大変綺麗で良い環境だったとの事です
良いところや要望 成績に反映するかは本人次第、それはわかるが、向き合わせる様にアテンドしてもらいたかったと少し感じてます。
その他気づいたこと、感じたこと コストパフォーマンスは決して良くはありません。個人の価値観次第ですが、見合った成果を得られる期待値はかなり低いと感じます。
東進ハイスクール渋谷駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコース別に支払うのでわかりやすい。1コース当たりの料金はかなり高い。
講師 講師のレベルは非常に高い。難易度別にコースが組まれているので取り組みやすい。
カリキュラム カリキュラムは難易度別に設定されているので、苦手な科目にも安心して取り組める。
塾の周りの環境 駅は繁華街があり、夜はやや不安があるが、明るいので大きな問題はない。
塾内の環境 塾内は非常にきれいに整備されているので、感じが良い。予約も楽にできる。
良いところや要望 一流のコースの授業がいつでも自由に受けられるので大変良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 全体として大きな不満はない。自習室があるので、学校帰りに立ち寄ることができる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進ハイスクール稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、こんなものだとは思っているが、他と比較したことがないため正直判らない。
講師 子供から、特に不満や悪い話しを聞いたことがないし、実際に実績も出ているようなので。
カリキュラム 子供から、特別に不満や悪い話しも聞いていないし、実際に実績も出ているようなため。
塾の周りの環境 駅近くに立地していて人通りも多い場所であり、近くに交番もあるので環境はいいと思う。
塾内の環境 実際に実績も出ているようだし、子供から悪い話し等々聞いたことがないため。
良いところや要望 実際に自分の子供については実績が出ているようですし、悪い話も聞かないためこのまま伸びていってもらえればいい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供から、特に悪い話しや不満な点等聞いたことがないため、詳しくはわからない。
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家では勉強しないので、勉強する姿勢のために通ったようなもの。単なる必要経費の位置付け
講師 自宅での課題をしっかり指導してくれた。やらなかったら、塾でその分延長してくれたこと
カリキュラム 長期の休暇がなく、毎日継続して通える体制が良い。本人もそれがリズムになり継続した
塾の周りの環境 駅前の便利な立地である。電車はたいへん便利だが、道理が狭く、車も多い。バスは不便
その他気づいたこと、感じたこと 子供を通わせる以上、安心安全な立地と建物を希望する。一本入った場所やノーメンテの雑居ビルは論外。
東進ハイスクール大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容からいくと納得の料金だが、二人を通わせるとかなりの負担になる。
講師 先生がとても熱心に教えてくださり、納得が出来る料金になっている。しかし、立地があまり良くない。
カリキュラム 応用より基礎重視の授業で娘のレベルに対応してくれた。また、季節のテストにも対応してくれた。
塾の周りの環境 交通の弁は、徒歩でも15分以内で通えるのでとてもいいが、歓楽街を通らなければならないのが難点。
塾内の環境 塾ないは、防音性が良く静かとのことだが、学校と比べると、生徒を詰め込みすぎでとても狭い。
良いところや要望 料金が二人だと、かなりの負担になるので、いろいろな割引プランがあるといい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室内が、人数がとても多いので空気清浄機を多く入れて欲しい。
東進ハイスクール三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、いい講師が揃っていることもあるのだろうと思うが、比較的高めであった
講師 映像授業であるが、有名な講師が多いだけあって、能力の高い講師がそろっていた
カリキュラム 子供の能力に応じたカリキュラムを作成してくれ、それに応じた教材だった
塾の周りの環境 駅から近い立地であり、治安もよく、家からも近いため通いやすかった
塾内の環境 塾内は、生徒が集中して勉強しやすいように整理され、静かな環境であった
良いところや要望 入塾の際に設定した志望校に向かって担任の指導に従い進めてきた結果、第一志望に合格できたため、子供にあっている予備校だった。
その他気づいたこと、感じたこと 担任制度が敷かれており、担任の指導についていくことで、成績が伸びた
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとの印象だったが、家庭の方針等に沿ってカリキュラムを組んでくれるので、思ったほどでもない。
講師 副担任が担当者として対応しており、面倒みよく対応してくれた。
カリキュラム 学力に合わせた映像授業方式が中心であるが、家庭の方針により市販のテキスト等を活用しての学習指導を行うなど、臨機応変に対応してくれた。
塾の周りの環境 駅から外に出ることなく校舎に入ることができる。ただ、外は繁華街である。夜が遅くなると環境としてはやや心配な面はある。
塾内の環境 自習室は特定の日時を除き自由に使用できる。また、携帯等の持ち込みは原則禁止になっている。
良いところや要望 副担任の指導力にムラがある。いい副担任に当たればいいが、外れも存在する
お住まいの地域にある教室を選ぶ