お住まいの地域にある教室を探す
完全個別 松陰塾の評判・口コミ
「完全個別 松陰塾」「福岡県」で絞り込みました
完全個別 松陰塾塩原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく、学習内容に妥当な金額だと思います。
一般的な個別塾よりはかなりお得です。
講師 塾長と優しい方で友達同士の関係もとても良かったと思いますよ。
カリキュラム 娘は進んで勉強するようになり、保護者からしたらとてもありがたいとおもいました。
塾の周りの環境 近くにはバス停もあり、西鉄電車もあるためかなり交通の便は良いと思います。近くにはドラッグストアやコンビニエンスストアもあり、保護者にも生徒にも便利だと思います。
塾内の環境 娘から聞いたところ、みんなそれぞれ集中していてわからないところが合えば教え合い、塾長に聞くなど工夫をしていたそうです。
入塾理由 娘の友達からのお誘いで通うことになりました。タブレットで問題を解いていくという形式らしいです。楽しそうでよかったです。
良いところや要望 英検や漢検、数検の対策をしてくれたり、学校の課題も進んで取り組める環境になっていて素晴らしいと思います。
総合評価 娘に塾を選ばせて正解だと思いました。お友達にもとても感謝しています。
完全個別 松陰塾太宰府西校【太宰府市大佐野】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり覚えていないがそこまで高いとは思っていなかった気がする
講師 近いから通わせたがパソコンで問題を解くだけで解決にはならずここでは成績が上がらないと考えた
カリキュラム 数ヶ月で辞めてしまったので成績はあまり変わっていない。わからないところがわからないまま問題を解いても意味がない
塾の周りの環境 家から近く自転車で通うことができた。公共機関でくる子には不便だと思う。近くにはドラッグストアもあり買い物などはすぐできる
塾内の環境 人数の問題はない。部屋の広さもちょうどいいと思う。きたら親に連絡メールがくるようになっていた。
入塾理由 新しくできた塾で案内がきて、興味深く、家が近く通いやすかった。
定期テスト 長い期間通っていないのでテスト対策があったのかもわからない。
宿題 宿題などはなくあくまで、塾内で勉強するスタイルだった。予習復習一切なし。
良いところや要望 近く通いやすい。近くにドラッグストアがあり便利だと思う。すぐ辞めたので要望などない
総合評価 うちの子供には合う勉強スタイルではなく、問題を解いても理解して帰ってきていなかったので数ヶ月でやめた。
完全個別 松陰塾大野城駅西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて高いとは感じました。成績が上がることで料金は妥当ではないかと感じました。
講師 ベテランの先生で教え方が上手だと思います。学校では一律に教えるのでどうしても勉強ができない人はおいていかれます。
カリキュラム 成績が上がる事でカリキュラムが良いと感じます。何より成績です。
塾の周りの環境 近くの駅から歩いて通えるのはとても良いです。一人でも通えるところで無いと送り迎えばかりできません。安全です。
塾内の環境 比較的静かな環境だと思います。周りには工場もなく少し寂れていますが良いところです
入塾理由 初めての受検でありましたので、個別指導塾を選択しました。知人の紹介です。
定期テスト 対策はあったようです。少しでも自信をつけられましたので良いです。
宿題 宿題の量は丁度良いと思います。毎日コツコツとやっておりました。
家庭でのサポート とにかく食事のケアを中心におやつの管理や水分補給ゼリーなど栄養面をしておりました。
良いところや要望 先生がとても良い先生でしたが、生徒数が増えてきて希望の時間が取れないこともありました。そのへんでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方が素晴らしい。これは紹介してくた人も同じことを言っておりました。
総合評価 成績を上げるために通うわけですので、成績があがれは評価も上ります。
完全個別 松陰塾有田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が不登校で、勉強を追いつかせる為に入塾させたが、お休みが続いた時でもいつでも親身になってくださいました。
カリキュラム 個別でタブレットを貸し出していただけるので、自宅でも塾と同じ勉強ができるのが良いです。
塾の周りの環境 うちは自宅から近く、徒歩で行ける距離なので便利です。
塾内の環境 全体的にはそこまで広くはありませんが、常に綺麗にされており、人数が多い時に行ったことは無いのでハッキリはしません。
入塾理由 家から距離も近く、同じ中学校の生徒さん達がが沢山通っているから
宿題 私が知る限りでは、宿題というものはありません。
個人で自宅学習をしていると思います。
家庭でのサポート 送り迎えしている訳でもないので、塾に行ったとこでの家族の大幅な変化はありません。
その他気づいたこと、感じたこと コースや時間の変更なども随時受けていただけますし、連絡も取りやすく、良い塾だと思います。
総合評価 子供が自ら進んで通い始めたのですが、行く事が楽しみになっているようです。個別でじっくり学べるのが向いているようです。
完全個別 松陰塾八幡浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体調が悪く2年生からは通えなかったけど、文字検などがオンラインで受験できたので
講師 入塾した時の先生が今年の夏休みに体調を崩されて交代されたので、新しい先生との交流もできなかったので
カリキュラム 通えてないので、評価出来ません。
先生方の対応は丁寧でした。
塾の周りの環境 学校の近くなので、部活帰りに通うことも出来ます。
送迎バスは無いけど、自転車、徒歩、送迎と様々な手段で通えます。
塾内の環境 入室の時と退室の時に写真が送られてくるので、仕事してても確認が出来るので安心です。
入塾理由 家の向かいにあったから、学校の帰りに通うことが出来るよ思って決めました
宿題 宿題は出ていませんでした。
塾から貸し出されてるIPad を使って勉強してます
良いところや要望 個人の下駄箱と室内靴を用意してくださるので、とても助かりました
総合評価 先生が交代するまでは、毎月様子伺いの連絡があったけど、新しい先生になってからは連絡がなかったので、辞めることにしました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
完全個別 松陰塾高宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通い始めて初めての期末テスト。塾に行く前より点数が悪くショックでした。
講師 塾で教えてもらってる時は、理解しているようですが、授業だと理解する前に先に進んでいるようです。
カリキュラム わかるまで先に進まない方針のようですが、教えて欲しいところはそこは勉強しなくていいとか言われるそうです。
塾の周りの環境 通り沿いの建物に入っているので、ありわりかし車通りもあり少しは防犯対策になるかな。自転車で5分くらいのところにある。
塾内の環境 換気のためか寒い中ドアを開けているらしく寒いそうです。時間を決めて開閉してほしい。
入塾理由 テスト勉強のやり方がわからずパニックになってた。わからないところが増えすぎて授業にも追いつけず手遅れになる前に塾で勉強して欲しかった
定期テスト 点数が取れるところを重点的に教えているようです。記述問題も解けるように指導して欲しい
家庭でのサポート 送り迎えはしていないが、塾に入ったとき、出た時、ラインが来るので安心ではある。
良いところや要望 先生とはLINEで個別に連絡がとれるので少し安心。先生の教え方はわかると言っているので子供には合っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾がもう少し広いところだと座れるまで待たないでいいと思う。。
総合評価 個別にわからないところを教えてくれるので子供には合っていると思うが、もっと成績が上がるように指導して欲しい。
完全個別 松陰塾香椎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思いますが、夏休みや冬休みは講習等があり別途かかります。
講師 とても熱量がある先生でしたが、自習がメインとなる勉強スタイルです。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習に関しては、苦手部分を強化するカリキュラムになっていました
塾の周りの環境 大通りに面しているため、夜でも明るいので通塾の心配はありませんでした。ただ迎えに行く際に大通りに車が停めれないので、不便でした。
塾内の環境 基本の勉強スタイルが自習のため、集中力のない子供がいる場合、うるさくて勉強に適した環境ではなかったように思います。
入塾理由 値段が安かったのと、家から近い点と通い放題だったため選びました
定期テスト 定期テスト対策はあったとは思いますが、苦手部分をパソコンがあぶりだしてやっていく感じです
宿題 宿題はきちんと出ていましたが、やっていない場合も厳しく指導などはありませんでした
家庭でのサポート 家から近かったため、送り迎えもいらなかったのであまりサポートはしていないと思います
良いところや要望 通い放題なのと、時間の指定がないためテスト前などは長い時間滞在することが可能で助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はとてもいい方でしたが、やはり基本が自習スタイルのため、やる子やらない子の差は激しかったです
総合評価 基本的に自習スタイルのため、そもそも自習の習慣がない子には向かない塾です。ただ料金は安価です。
完全個別 松陰塾友泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも特に感じておりません。相場が調べたけどよくわからなかったため。
講師 どのような指導をしていたのかくわしくわからなかったが、本人は問題なかったようなので。
カリキュラム 特に教材の購入があったわけではないが、夏季や冬季集中講座はあったので役にはたっていると思う。
塾の周りの環境 自転車で通える場所で、表通りに面しており、人通りも多くて安心できる場所だった。ただバスでは行きにくいところで、雨の日は少し困った。
入塾理由 高校受験するのに、成績に不安があり、集団の塾ではなく、本人の適性希望で個別を探していたので決めました。
定期テスト 定期テスト前は毎日スベースがあれば長時間追加料金なしで対応してくれてたすかった。
宿題 宿題は出されてないので、自分のペースで勉強することができ良かった。
家庭でのサポート 雨の日や暑い日、寒い日などの送り迎えを行い、テストなどの申込みなども行った。
良いところや要望 成績の上がり下がりに対しての状況や、親のサポートの薬指仕方などをもう少し話して頂くと助かったのではないかと思う。
総合評価 勉強する時間が増えて、最初の頃よりかは成績上がったが、目標の学校には受からなかったので。
完全個別 松陰塾友泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師一名で、生徒20名程度指導している時もあり、ほぼ自習学習です。月額が安いように見えますが、学習フォロー考えると一般の個別塾より、割高に感じます。
講師 勉強はしっかりと教えてくれますが、受験や地域の進路情報の知識が少ない為、相談やアドバイスなどは、していただけないです。
カリキュラム 講師が1人だけなので、わからない問題を教えてもらいます。自習に近い勉強方法なので、教材等は、少ないです。
塾の周りの環境 車の通りの多い道に面している為、車の送迎は、難しいです。自転車か歩きで通塾する人向けです。
塾内の環境 車通りの激しい道に面していますが、雑音は.気にならなかったです。
良いところや要望 自習スタイルの塾なので、振替が自由です。予定がはいった時の振り替えが簡単です。
完全個別 松陰塾八幡萩原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、5教科でこの値段なら納得できる。テスト前は追加料金なしで多く通えるので助かる。
講師 親しみやすく何でも相談しやすい。
字がとても綺麗で穏やかな先生。
カリキュラム タブレットを使用し、何度も問題を解き直せる。本人も楽しそうに取り組んでいる。
塾の周りの環境 通っている学校に近く、学校から真っ直ぐ行けるのが良い。自転車でも行けるし、バス停の目の前にあるので通いやすい。
塾内の環境 キレイで静か。ウォーターサーバーがあるのが助かる。
ヘッドホンがあるので周りを気にせず音を出せるようです
良いところや要望 先生の字が綺麗で丁寧。穏やかな方なので、子供を安心して預けられる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
完全個別 松陰塾香椎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高く感じるが、他と比較しても妥当とも思う。期間限定だから出せる金額である。
講師 良いところを見つけて褒めて伸ばしてくれる。LINEでの個別の質問にも対応してくれる。
カリキュラム iPadでの学習が本人に合っていたようで集中できた。過去問の抜粋で苦手な箇所をピックアップして学習出来ている。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離。遅くなる時は車で迎えに行くが、駐車する環境も問題ない。
塾内の環境 個別での学習ではあるが、それなりに周りが勉強している雰囲気を感じられる。
良いところや要望 あと数ヶ月で受験なので、気持ちを引き締めて集中出来る環境を作ってほしい
完全個別 松陰塾百道浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平日は毎日60分学べて、その後学校の宿題も可能なので集中できる環境ができてとても助かります。
講師 完全個別でわからないところを分かるまで自分で解けるようになるところ、そして通いたい放題で、学習のリズムができるところがいいなと思います。
カリキュラム 本人の弱い部分を分析し効率的に学習できて、自分のペースで学習ができることからが良いなと感じました。
塾の周りの環境 自転車で5分と近いのですが、夕方になるとわりと交通量が多いので少し心配です。
塾内の環境 落ち着いた状況で学習できるスペースがあり良いと思いました。そして家で学習できるiPadの貸出もあるので助かりました。
良いところや要望 塾の先生たちの対応がとても良く、誠実な対応に感謝してます。息子も落ち着いて勉強できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みは通常授業がなく夏季・冬季講習の形となるらしくその場合の費用とか把握したかったのですがあまり詳しく聞けなかったです。
完全個別 松陰塾有田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安かったら良い。見直して欲しいです。
講師 申し込み時丁寧でわかりやすく、今後の指導内容についても感じが良かった。今後の態度についても見守っていきたいと思います。
カリキュラム タブレット学習が良い。わからないところに戻り反復で何度も練習することができて、自宅で学習できるところも良いところである。
塾の周りの環境 車が走っていて危ない。自宅に戻った際、車にぶつかりそうになったと申告があった為、通学が心配でならない感じです。
塾内の環境 静かに勉強している環境。通学している生徒達も大変礼儀正しい感じがして大変好感が持てる感じがした。
良いところや要望 料金をもう少しリーズナブルに設定してほしい。庶民でも通いやすい料金にして欲しいと切に願う次第であります。
完全個別 松陰塾北九州松陰塾【北九州市小倉南区】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高くもなく安くもなく変わりなしと感じる
ただ、タブレット端末学習なので自宅に持ち帰っても続きが出来る
講師 説明をしっかりしてくれ、生徒の学力アップを考えてくれていると思う
カリキュラム カリキュラムは、AIを用いたタブレットによる学習で戻り学習、復習を基本とした学習
塾の周りの環境 自宅から25~30分と決して近くはないが、バスを使用しての手段も検討出来る位置
塾内の環境 いたってシンプルな仕切りをしたテーブルでのタブレット端末による学習
良いところや要望 タブレット端末による学習は、あまり好んでいないが戻り学習を中心とした復習型に興味を感じた
その他気づいたこと、感じたこと 塾長と指導者の2名しかいないため、全体を見渡せるのかが不安。
元々、タブレット端末学習タイプな方式なので必要人数しかいらないのかもしれない
完全個別 松陰塾八幡浅川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年生はまだ時間も短く低料金で受けれますが学年があがると料金も上がっていくので夏季講座など別料金がないほうがいいです。
講師 具体的にどこが苦手でどこから勉強したらいいかなどアドバイスがあり子供も納得して入塾しました。
カリキュラム 自分の苦手なところを一つずつクリアしていくので個別でタブレットを使用して本人のペースで進めると思います。
塾の周りの環境 自宅近くなので親の送迎なく自分で自転車で通えるところが良かったです。
塾内の環境 室内も整理整頓されており、1人1人スペースが区切られているので集中できると思います。
良いところや要望 子供の性格にもよりますが、集団でいいか個別でいいかが別れると思います。どちらにしても料金が高いと親の負担も大きいのでできるだけ低料金がいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
完全個別 松陰塾友泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別というだけで個別指導して下さるわけではない。勉強するスペースと何を取り組むと良いのかを提案して下さるのみで、自分でやってどうしても分からない場合のみ教えてくださるのみと考えると割高だと思う。
講師 高圧的な態度はなく、子供の意見を一番に尊重してくださり、子供が自ら進んで勉強するようにもっていこうとしてくださる様子がうかがえた。
カリキュラム 購入しなければならないような教材などはなく、塾内で共同で使用している。季節講習も通常の講習とやり方は同じ。無理強いがないので、子供の負担にはならない点が良いと感じた。
塾の周りの環境 大通りに面し、バス利用もしやすい。車での送迎も塾前にスペースがあるので可能。夜遅くなっても周囲が明るいので安心できる。周囲にコインパーキングもたくさんあるので面談の際は便利。
塾内の環境 新しいので、設備はとてもきれい。ただ通りに面しているので音は少し気になる。しかし、塾内は私語禁止を徹底しているので静かに勉強できている様子。ただ、小学生も多いので、私語禁止が守られていない状況の時もありそう。
良いところや要望 講師の方が穏やかなので、内向的でマイペースな子には良いかと思う。受験生には少し物足りなさも感じるので、できれば、やる気を持たせるような声かけを多くして頂けるとありがたい。
完全個別 松陰塾友泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は良心的で通い放題がとても安いし、夏休み特別講習も良心的だとおもう。
講師 講師のやり方が学校と同じような授業で、なかなか質問しにくい教室です。分からない所を分からないといいにくい感じです。
カリキュラム パソコンを使って、何度もやり直しする所は良かったです。教材が学校と少し異なり、学校の授業の進みと少し違うところがありとまどいました。
塾の周りの環境 学校のすぐ側なので、学校帰りにもりすぐに行けたので部活との両立もしやすいところでした。ギリギリの時間まで部活をすることが出来ました。
塾内の環境 仕切りがあるけど、簡易なので意味があまりなく隣の音や来た人の音がすこし気になる感じがしました。
良いところや要望 いい所は個人の勉強レベルに合わせてしてくれる。そして何度もやり直ししてくれるところ。
完全個別 松陰塾長住松陰塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が選択出来たことが魅力的でした。
通い放題や5教科全てというところも魅力のポイントです。
講師 営業スタイルではないことが好印象でした。
また、冷静に対応していただけたので話しやすかったです。
カリキュラム 今の時代に沿ったAIが入ったシステムのやり方が良いと思いました。
難しいテキストなどなく、パソコンで全て解決できる事が子どもが気に入った点です。
塾の周りの環境 周りが車通りが少なく暗いので、行き帰りが心配です。
少しでも近くにお店の一軒でもあれば安心でした。
逆にうるさくないので勉強には集中出来るかもしれません。
塾内の環境 綺麗に清掃してありました。
入り口には熱帯魚がおり、心が休まります。
保護者等が話すスペースに間仕切りがあり、
子どもは集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 先生が、もう少し自社システムを積極的に説明して欲しかった。把握されてるのかな?という印象です。
子どもへの声掛けは、積極的にしてくださったので
有り難かったです。
完全個別 松陰塾八幡萩原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直このやり方でこの料金はどぉなのかと思う。
自宅でタッチパネル式の教材でやっても同じではないかと思ってしまう
講師 優しそうな先生で安心しました。
ただ一般的な塾のように先生が生徒に教える塾ではない為わからないところを先生に聞ける雰囲気は感じなかった
カリキュラム iPadを使って自分で勉強するだけなので身になってるかわからない
塾の周りの環境 治安はいいし、立地も良いと思います。ただ、駐車場がないためお迎えが大変です。
塾内の環境 私語禁止らしいので集中しやすいとは思うが、自分で勉強を進めるだけなのでぼーっとしていても時間がくれば終わってしまう
良いところや要望 iPadを使って進めて行く為ゲーム好きな子供にはむいているかもしれません。
完全個別 松陰塾百道浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが成績が上がればいいと思う。
基本的な料金は高いが季節講習など多額にならないよう割引などはしてくれる。
講師 優しい。親切で丁寧。学習状況を親にも説明してくれる。相談しやすい。
子供の中で流行っていることなどを先生も知ろうとしてくれている。話題を合わせてくれる。
カリキュラム 復習と苦手克服する時間ができた。
新しい学年の先取り学習ができた。
規則正しい生活と勉強のリズムができた。
塾の周りの環境 静かでやや暗いところにあるので夕方暗くなると帰りが心配。駐輪場が暗いこととエレベーターや階段にひとけがない。
百道浜で塾に駐車場があるのは助かる。地下なので雨に濡れず送迎できる。
塾内の環境 静かで整理整頓されていた。みんな自分の学習に集中していた。面談スペースに本が置いてあり、休憩時間に読める。
良いところや要望 先生が優しい為、子供が安心して進んで塾に通っていることがありがたい。周りも勉強する雰囲気ができているのかしっかり勉強して帰ってくる。
学校の宿題まで塾で見てくれる。
先生が褒めてくれるので子供は励みになっている様子。
好きなキャラクターのカードを作ってくれ、学習ができたらシールを貼って貯まればプレゼントがあるなど子供がやる気になることをいろいろ考えてくれていることがありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりでまだ成績に出ていないので、勉強法がいいのかまでは分かりませんが、毎日通っているので結果として出てくれるといいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ