早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (3,022件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「千葉県千葉市」で絞り込みました
早稲田アカデミー稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 上記の通り、高い割には何もcustomize、ローカライズできてない。また、要らないテキストを標準的、デフォルト的に買わされる。
講師 先生の質も量も、悪い。NGを出された先生が、いったんは外れるものの、また復帰してくる。(アイスホッケーのペナルティボックスのように)おかげで、その先生が教える線の科目において、子供はすっかり大嫌いになった。
カリキュラム 結局池袋の本社に言うなりで、何も自分たちでローカライズできてない。抵抗もしない。一方で、高額。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車置き場もイオンのものが使える。飲み屋などもなく、生徒は帰りやすい
塾内の環境 ピリッとして、挨拶も義務付けられていて良い。ただ、5階にあり、生徒たちはエレベータが使えない。
良いところや要望 結局、塾の先生を信頼してはダメ、色々と美味しいことを囁くが責任は取らない(ある意味、日本的なサラリーマンですね)、中学受験は親が司令塔となってやらないとダメだと痛感できたことが、唯一この塾に感謝できますね。(そのlesson learnedが次に何か役立てられるわけでないですが)
早稲田アカデミー海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあの料金体系かと思います。将来のことを考えるとこんなものでしょう。
講師 しっかりとフォローがあるところです。毎日勉強するスタンスがつきました
カリキュラム 簡単な問題から少しずつ内容がむつかしくなり理解力がつきました
塾の周りの環境 駅前の明るいビルの中にあるため安心して通塾ができます。バスもよく走ってます。
塾内の環境 静かな環境にいるので、集中して勉強しているみたいです。問題ありません。
良いところや要望 成績が落ちると弱い部分をフォローいただいたりと着実に知識を増やしています
その他気づいたこと、感じたこと あまりありません。特段問題なく通塾していると思います。何もありません
早稲田アカデミー稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかい もう少し、世の中の経済動向をかんがえ、安くする企業努力が必要である
講師 基本本人のヤル気の問題だとは思うが、通いたくないときなど、直接電話で話をくれたりした
カリキュラム カリキュラムがやかったどうかなど、判断できるものではない 結局は本人のヤル気をイカにひきだせるかでる
塾の周りの環境 回りは普通であり、特段何の影響も、うけてはいない。 よくもわるくもない。
塾内の環境 環境は他と比較をしていないので、コメントはできないが、まあ普通であったとおもう
良いところや要望 塾の特徴がどれだけよかろうが、本人のヤル気がでなければ何にもならない 子供はあそびたがるものなので、それをいかに方向性を持たせてあげるかが、だいじであり講師の努めてある
その他気づいたこと、感じたこと あまり記憶に残ってないが、塾にいかないときに、電話で本人と話をしてくれてたのは、少しだけよかったと思う
早稲田アカデミー稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 校長先生は非常に志高く、熱心な教育をしてくれそうな期待ができた。熱い気持ちを持っていることが感じられる話しぶりである。
カリキュラム ハイレベルな教材と多めの宿題で、実力を伸ばせそうだが、付いていけるかどうかが心配。
塾内の環境 駅から近くて通いやすい。教室内も適切な人口密度らしく(多すぎず、少なすぎず)勉強に身が入る。教科ごとに担当する講師が決まっているので、教え方に専門性がある。
その他気づいたこと、感じたこと いままで、どちらかというとゆったりのんびりしたタイプの塾に通っていて、子どもが物足りなさを感じていたので、レベルアップするために転塾したが、期待できそうだ。
早稲田アカデミー千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 私が実際にお会いしたわけではありませんが、子供がやる気を持って通っているので良かったです。
カリキュラム 国公立、私立、どちらにでも対応できる内容との事で良いと思いました。
塾内の環境 意識が高い生徒・先生が揃っているため、通い甲斐があるなと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自ら「中学校になったら塾に通いたい」「大学で行きたい学部がある」という明確な目標がありましたので、子供に合うような塾を探したつもりです。
お値段は流石にそこそこしますが、全てを勘案し、妥当ではないかと思います。
早稲田アカデミー稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の相場ですが
成績があがらないので高いと感じます。
教務力のある先生はいらっしゃらないと
思います
講師 六年で退塾された方数知れず。
合格実績はできる一人か二人が打ち出したものです
。
カリキュラム 宿題多い割に成績があがらないです
早稲アカ自体、早稲アカオリジナルカリュキュラムが
あるので、宿題ばかりやらされて消化不良が
散見します
塾の周りの環境 駅前なので通いやすさはあります
車で送迎もしやすいとおもいます。
塾内の環境 可もなく不可もなくでした。
ほかの早稲アカと変わらないです。
早稲田アカデミー海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などを含めるとかなりの高額になった。また、結局いくらかかっているかがわかりにくい
講師 成績が下がった時や病気で休んだ時など、まめに電話をもらい丁寧なフォローがあった。
カリキュラム 長年のノウハウが詰まった四谷大塚の予習シリーズや独自の教材も有り充実していた
塾の周りの環境 海浜幕張の駅前で繁華街もなく清潔な環境だった。また、道路も広く、車での送り迎えも楽に出来た。
塾内の環境 じゅくないは整理整頓されており、まわりも雑音がない環境で勉強に集中できる
良いところや要望 塾全体に活気があり、あいさつなどもしっかりしている。生徒一人一人とのコミュニケーションが密であるのも良い点
早稲田アカデミー千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスによって授業料や使用する参考書が異なるので、クラス替えになった時が大変な気がします。まだその機会は経験していないので、あくまで予想ですが。また、テキストや参考書は別途料金がかかりますので、負担は大きいです。さらに、夏期講習や冬期講習はレギュラークラスに対して追加で料金が発生します。さらに、合宿や正月特訓を加えると相当の出費を覚悟する必要があります。
講師 トップレベルを目指す意識が高く、常に生徒にもそのような意識付けをおいてして頂いてくれます。
カリキュラム 夏期講習以外に夏期合宿や正月特訓の機会を設けており、また、数ヶ月ごとに試験成績でのクラス替えがあり緊張感を持たせる仕組みが整備されています。
塾の周りの環境 校舎が繁華街にあるので中学生には通うのがやや大変で、親としても少し心配な面があります。
塾内の環境 自習室はあまり広くない印象ですが、席数には余裕があるようです。その他の設備についてはよくわかりません。
良いところや要望 難関校を目指すというスタンス通り、トップクラスに押し上げようという意識で塾が運営されており、常に一定の緊張感を持った環境に置かれるのは素晴らしいと思います。
早稲田アカデミー海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあの料金ではないでしょうか。教材を選ぶ際は迷っていました
講師 適度に宿題を与えてくれていました。またノートもしっかり見ていただいていたように思います
カリキュラム 簡単なものから難しいものまで順番に解いていたようです。よかったです
塾の周りの環境 駅に近いので通塾が楽でした。自転車置場を設置されているのでよかったです
塾内の環境 静かに勉強していたとのことです。特段問題になるようなことはなかったと聞いています
良いところや要望 定期的な保護者会もありよかったと思っています。クラス別に説明するのもいいのかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 他の中学の友達も出来たみたいで、友達作りにはよかったです
早稲田アカデミー千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的です。我が家の場合、高校内の成績を示したら、特待の扱いを受けました。ただ、季節講習は別途料金がかかりました。
講師 講師は授業の準備をしてきており、とても授業のレベルが高く、とてもわかりやすい授業を行っていたと思います。
カリキュラム カリキュラムは、はじめは基礎固めの内容でしたが、だんだん実践的な内容になっており、最後は過去問を解く演習を行っていました。
塾の周りの環境 電車で通塾している人が多く、我が家も電車を利用していました。校舎は駅の近くなので便利です。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、設備も新しく満足のいくものです。自習室もあります。
良いところや要望 この予備校のよいところは、面倒見がよいところです。模試の成績がよくないと電話連絡をくれ、受験直前に激励の電話をかけてくれます。
早稲田アカデミー千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒のやる気を出させるのが上手い先生々で、7月から入塾したので、英語が塾のスピードに追いついていないので心配でしたが、フォローの声かけやキャッチアップ授業を設けていただけたりと、親切です。
カリキュラム まだ入塾したばかりで、判断できかねませんが、充実したテキストなどがリストアップされていて、心強いと思いました。
塾内の環境 駅前で繁華街が近いので、遅い時間の帰宅は心配ですが、認証システムで通塾管理していただけるので、家に到着する時間の目安がつきます。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾ははじめてですが、子どもは体験授業のときから、時間や提出物の管理を自分でやって、楽しく通っているので、良かったと思います。
希望の進路にすすめるよう応援していきたいです。
早稲田アカデミー千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スポットの国家試験対策なのでそんなもんかとは思うがもうちょっと安いといいかも
講師 ふつう過ぎて特に書くようなことはない自分で受けていないので何とも言えないがあまり役に立ったような気がしない
カリキュラム もう少し季節に合った日程を組んでもらえると助かった。学校のカリキュラムと少し合わなかった
塾の周りの環境 時間が遅い時間になるなどちょっと配慮に欠けたまた授業内容によって千葉でなく松戸に行ったりして不便であった
塾内の環境 悪くもよくもない感じではないでしょうか
良いところや要望 国試対策のモチベーションアップにちょうど良かったかもでも何かが足りないかな
早稲田アカデミー海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としてはそこそこの金額。高くもなく、安くもなく。他の塾との差別化につながるものではない
講師 先生によって好き嫌いがハッキリしており、モチベーショナップに繋がらないのが難点。熱血的な先生だと本人も授業、宿題の取り組む姿勢が良いのでとても良い
カリキュラム 教材が多すぎるような気がする。結果としてほとんど使わない教材も購入せざるを得ないのは不満につながると思う
塾の周りの環境 昼間は多くの人が行き来するが、夜間は人が少なくなり、暗いイメージがあるのでやや不安
塾内の環境 離れた場所の教室を使うこともあれば、非常に窮屈な教室もあるようで、静かで集中できる環境であるとは言いにくいかもしれない
良いところや要望 総合的にはバランスが良いと思うが、レベルが上がらないと質は悪いように思う。先生も遠慮せずに悪いものは悪いと叱るべきだと思う
早稲田アカデミー千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中程度の平均的な利用料金であったと思います。合宿などに参加するとそれなりにまとまったお金がかかりましたが。
講師 特に不具合はなかったと思います。娘も楽しんで通っているようでした。自由な中でもしっかりとしたしどうがされていました。
カリキュラム 必要十分なカリキュラムと教材であったと思います。夏休み期間には恒例の志賀高原での合宿があり、娘は厳しい中でも楽しみにして毎回参加していました。
塾の周りの環境 千葉校に関して言えば、自宅から徒歩10分で通いやすく、人通りも多く治安面でも問題はありませんでした。
塾内の環境 何度か教室近くまで行ったことがありますが、講師やスタッフの方々の物腰は非常に礼儀正しく、きもちのよいものでした。自由な雰囲気な中でもしっかりとした指導がされていたと思います。
良いところや要望 平均的以上の塾であったと思います。自由な雰囲気、スタッフの態度に好感を持っていました。選んで良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他には特にありませんが、娘が頼りにしている講師の方がいたようです。1人でも頼ることのできる講師の方がいるということは、とてもよいことですね。
早稲田アカデミー千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くありません。が、親子で本気で取り組むという意味では満足できます。また料金設定は明確であり、必要に合わせた選択も可能なので安心です。
講師 勉強と同時に自立に対しても分かりやすい指導を頂いてます。また、自宅での学習についても本人のレベルや興味 に合わせアドバイスを貰え親子ともに喜んでます!
カリキュラム 本人のニガテを見て頂いてるので、攻略主体でアレンジされてます。
塾の周りの環境 基本的に車での送迎なので、時間合わせればべんりです。また千葉駅からも徒歩5分程度です。治安については通り沿いですが、ビルロビーにいたり、前の歩道も広く人通りも多いので良いと思います。
塾内の環境 教室は自習時間も緊張感があり、良い環境だと思います。広さはクラスに合わせて設定されており講師との距離感も子供達に良いようです。
良いところや要望 子供にはもちろん、親にも親身です!子供には厳しく優しく、親にも適時アドバイスや、勉強会もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が本気で悩んでる時には家に電話をかけて子供に話を聞いて頂いたり、塾の受講時間以外にポイントを教えて頂いたり。皆さんが人気の先生です。
早稲田アカデミー海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ものすごく分かりやすいと喜んでいる。
熱意が伝わるので良いです。
カリキュラム 子供のレベルにそった授業で良かった。
毎月テストがありますし、勉強のコツを教えて頂けるのが良いです。
塾内の環境 日曜日に自習室が開いてないのが残念です。
勉強するぞ という雰囲気がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフや先生がたの挨拶がいいので、圧倒されます。
意気込みが違います。
早稲田アカデミー海浜幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 非常に真摯に姿勢で指導に取り組んでいただいています。どうして良いかわからない子供にやるべき事を明示してくれます。
カリキュラム 授業自体は良いが、テキストや教科書が多く、かなり費用も高い。そんなにたくさん本を買って、全て活用できるのか不安だった。
塾内の環境 周辺には交番があったり、オフィスビルがあるため、明るくて安心して一人でも通塾させることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね良いと思います。あとは本人がどこまで意志を持って勉学に励むか、また先生とフィットするかにかかっているとおもいます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。












※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。