早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (3,020件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
早稲田アカデミー武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代や施設費などがプラスされると高くなる。
テストを受けなくてもお金は戻らない。
講師 なかなか勉強しない子供に対しての諭し方をもう少し考えて欲しかった。
カリキュラム 教材やカリキュラム等は、良かったと思う。
季節講習も時間が長いが良いと思う。
塾の周りの環境 駅が近いが静かな感じで立地は良いと思う。
迎えに来る人たちが車だと駐車場は無いので道路にとまって待つとなると不便。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だったと思う。
汚いと感じた事はない。
良いところや要望 塾に連絡事項があり電話で伝えてもそれが他の先生に伝わっていない事が何度もあった。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東京の塾ほどは高くないので、
ほどほどで丁度いいとおもいます。
講師 先生の対応が良い
先生が面白い
質問に回答してくれる
硬すぎる
カリキュラム 時期に合わせて教科書が沢山ある
1冊が高いので、出費が多い
塾の周りの環境 埼玉にあるので東京ほどは良くないけど、
埼玉の中でも都会にあるから、不便ではない
良いところや要望 Wi-Fi接続が不便利だから、
もう少し良くして欲しいと考えている。
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪い点は見当たらないので、
別にそのままで良いとおもいます。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。無料講座が多い分、通常授業は高い。しかし、金額に値するだけの授業ではあると感じる。
講師 施設が充実している。先生はとても親切な人が多い。人見知りでも質問しやすい雰囲気だった。
カリキュラム 長期休みの無料講座が多い。友達を誘って沢山学習しに行けるし、イベントも面白いものばかりだった。教材は個別に対応して、自分にあわないといったらすぐにほかのものに変えてくれた。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。しかし、駐車場はなく、バス停からやや歩く。コンビニが近くにあるのは便利だが、教室までビルの階段をかなり登らなければいけないので、あまり良いとはいえない。
塾内の環境 自習室完備がとてもうれしかった。しかし、他の生徒との距離が近いので授業中もやや騒がしくなることはあった。
良いところや要望 電話が直ぐに繋がるので、コミュニケーションはとても取りやすい。しかし料金をもう少し下げて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の雰囲気がとても良かった。やはり場所だけあって教育熱心な親も多いが、楽しい雰囲気で授業を受けられた。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じたが、必要最低限の教材のみ購入できるように配慮してくれて助かった。
講師 コロナの影響で途中からオンライン授業になり講師とあまり関わらなかった。
合格後にわざわざ連絡をくれたのが良かった。
カリキュラム 埼玉県立高校の受験に合わせた教材だったので集中して取り組むことが出来た。
塾の周りの環境 自宅からはバス1本で行けて便利だったが、遠かった。途中からオンライン授業になった。
塾内の環境 自習室はあったが使わなかった。途中からオンライン授業になったので自宅から受けた。
良いところや要望 テキストがない時でもコピーを送ってくれたり迅速に丁寧に対応してもらえました。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総じて高い印象。特に夏季、冬季、正月など期間限定のものがそう感じた
講師 終了後に質疑対応などしていただいた。また、相談にものっていただいた。
カリキュラム 夏季、冬季、正月特訓と十分に対応していた、身になったと感じている
塾の周りの環境 塾が多い場所で、駐車スペースがなく込み合ってはいるが環境的には安心できた。
塾内の環境 古い校舎ではあったが、自習室があり多々利用させていただいた。
良いところや要望 学力と志望について、もう少しシビアに見てほしい、特に女子は志望の選択が限定されている
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い感じ。子供のせいもあるし、結局入りたい学校が入学できなかった。
講師 教師ができるだけ役に立つように教えてもらいました、厳しさが足りない
カリキュラム 教材があまり使わなかった分もあった。必要最低分の宿題を提出するのが改善したかった。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで便利だった。駐車スペースがないのが不便だった。
塾内の環境 自習室に行くように促進させればもっといいと思う。よりいい成果出ると思った。
良いところや要望 もっと緊密に連携してもらいたい。もっと子供に督促してもらいたい。
早稲田アカデミー武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾と比較していないため、相場がわかりませんが、中学受験塾のためそこそこ費用はかかりました
講師 コロナ禍での通塾だったので、オンライン授業の体制がいち早く取り入れられ安心して勉強できた
カリキュラム 指定教材以外にも先生独自のまとめプリントなど色々用意してもらった
塾の周りの環境 駅前て電車でも車でも送迎しやすい場所で通いやすかったのでよかった
塾内の環境 自習室なども用意してあり自由に利用できて助かりました
先生も時々見回りに来てくれたようです
良いところや要望 保護者説明会も定期的にあり、全体としては満足です
先生の入れ替わりか多いのは少し残念でした
その他気づいたこと、感じたこと 教室自体は小規模だったちめ事務の方も子供の名前を把握して下さっていて、連絡がスムーズにできた
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろと調べて他より安く、長く通わせられる塾をと感じました。
講師 子供達2人とも講師に恵まれてなのか?やる気が増して塾を嫌がる事なく成績の安定を感じてるから
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習の評価を上げましたが、主に季節講習
塾の周りの環境 自転車で行ける距離だし、近くにコンビニもあり便利だと思います。
塾内の環境 教室が大きくない分、講師からも見張られてる感が子供達に取ってやらなきゃを与えてくれてるような気がする。
良いところや要望 連絡等はメールで来ますが、たまに遅い時があるのでせめて前日までには思います。
その他気づいたこと、感じたこと これから上の子が受験なので、少しでも上に行けるように期待してます。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高くて大変でした。季節講習は高すぎて信じられないくらいでした。
講師 厳しい雰囲気で常にストレスを感じていました。
先生との距離はあまり縮まらない。
カリキュラム どんどん先へ進み、難しくなる。ついていくのがとにかく大変でした。
塾の周りの環境 駅から近く、安全安心な道でした。自転車置き場が狭くて止めづらかったです。
塾内の環境 ビルだったので、教室も多く、とても良かったです。勉強に集中できた
良いところや要望 事務的でとても嫌でした。寄り添ってくれてる感じは無かったです
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はできないので、おいていかれてしまいます。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。
通常以外の追加講習がとても多く、使用しないテキストを買わされる。
講師 熱血講師が多い気がする。
うまくやる気にさせてくれて助かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分。
多くの塾が並ぶ、塾通りにあり、便利な場所。
塾内の環境 自習室が、小学生の利用でうるさい時がある。
教室のサイズは普通。
良いところや要望 子どもをうまくのせて、やる気にさせる技術はさすがです。自学だけではなかなか難しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと あくまで高校受験に向けて、なのて他の塾のような、定期テスト対策、内申対策はしてくれません。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代、プラスアルファの受講代など、どんどん要求がくる印象。
講師 親が塾に対して信頼ができなかった。子どもを見ずに成績だけを見る体勢に疑問を持ってしまった。周りのワセアカに通塾していた保護者もワセアカを嫌ってる親が多く、一緒になって嫌いになり信頼ができなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、それほど悪いとは思わないが、ヒヤリハットエリアなのが難点。また、帰りは保護者の迎えの車が並びその点は危ないかもしれない。
塾内の環境 自習室から先生がいる場所が遠く、聞きたいことがあればわざわざ階段を昇り降りしないといけなかった。
良いところや要望 ワセアカに良い思い出はなく、良いところはない。私の父の葬式で帰省するから休むと伝えたのに、その最中に電話してきて、あまりにも非常識だった。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、夏期講習や冬期講習にまた費用がかかるので、総体的には高い感じです。
講師 言葉の厳しい講師がいて、一部の生徒に怒っていて、いい感じはしませんでした。
カリキュラム 受験する学校に合わせたカリキュラムで、そのテキストをしっかりやれば、受験対策になるようなもので、よかったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩2~3分くらいの近いビルに教室があるので、通いやすい立地でした。
塾内の環境 ズームのオンラインで授業を受けているときは、蛍光灯のせいか、画面がチカチカして見づらいです。
良いところや要望 オンラインを売りにしていますが、オンラインの画面は見づらいのと、連絡がファックス中心なのでメール等になるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他としては、あまりありません。強いて言えば、受けるテストの日時の融通をきかせてくれます。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 じゅくの料金はそんなに高くもないし、妥当だと思います。変な買い物もない
講師 カリキュラムも良く先生が優しく積極的でよかったと思うし雰囲気もいい方です。
カリキュラム 教室の雰囲気が自由すぎるのはあまりよくないところですが、他はない
塾の周りの環境 じゅくの周りの雰囲気は良いです。駅から近いし自宅からのアクセスも良し
良いところや要望 駅からアクセスが良いので非常にいいですが、中の設備は古い方だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近いしアクセスしやすい。講師も優しく積極的で非常に良いのでおすすめします。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテスト代など色々含めると結構な値段になってしまいます。
講師 しっかりと指導していただき、先生の話も楽しいようで子供も楽しく授業の話をしてくれます。
カリキュラム 宿題は多くて大変な部分もありますが、その分しっかりと力がついているように感じます
塾の周りの環境 駅からも近いので便利だと思います。自転車も可能ですが、自転車置き場は狭いです
塾内の環境 自習室もあり、頑張って自分から進んで勉強する子供には良いと思います
良いところや要望 困ったことや、相談したいことなどあるときは連絡をとれば先生方が親身になって相談にのってくださいます。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担が少ないに越したことはない。適正な料金を判断することは正直出来ません。
カリキュラム 長年の塾経営からの傾向と対策からカリキュラム、教材、季節講習を設定されていると思います。
塾の周りの環境 駅から近いので徒歩での通塾には適する。反面、駐輪場が少なく、自転車通塾の場合、開校時間を気になる。
塾内の環境 コロナ禍であり、通塾せずZOOM受講をしているので、塾内の環境は評価できない。
良いところや要望 欠席連絡、受講日の組み替え等の連絡受付が、事務担当のみで止まってしまい、講師にまで連絡が行き届かず折り返し講師から必ず連絡が入る。事務と講師のとの間の疎通取れていないように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾して2年ですが、成績が下降若しくは横ばいである。本人及び家族の自助努力が足りないのは十分わかっているのですが、受験に向けてモチベーションが下がらない様にする言葉をかけてほしい。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質から考慮しても、妥当と判断した。
良い意味での料金設定だと思います。
講師 講師の質が高く、子供からの話しだが、講義が非常に理解し易いとの事だった。
カリキュラム 中学受験を経験させていただいたが、カリキュラム内容も非常に良い内容でした。
塾の周りの環境 車での送迎だったが専用駐車場も無く、周囲は幹線道路なので、乗降場所に苦慮した。
塾内の環境 子供からの話しでは、受講環境も良く講義内容も聞き取りやすかったとの事。
良いところや要望 各講師陣の質の高さや、受講生に真摯に向き合う姿勢が強く伝わってきた。
リモート等の講義時に拝聴させていただいたが、学生時代にこんな講師陣に教わりたいとしみじみ思った。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎時の専用駐車場の確保を願いたい。
夜間終了時に子供をあまり歩かせたくはないので。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かと料金がかさみ、高かった印象です。使わない教材も多かったです。
講師 レベルの高い子供向けだったように感じました。早めに他の塾に帰れば良かったかもしれない。
カリキュラム 教材は様々有りましたが、多すぎて身に付かなかったように思います。
塾の周りの環境 駅から近い。学習塾が並ぶ通りに有ります。車でも送迎可能です。
塾内の環境 自習室もあり、集中できる環境なのかと思います。想像ではありますが。
良いところや要望 進路についても学校の情報を頂ければ良かったですが、そういったことはなかった。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にこれといって、不満はございません。安価であればよいのでしょうが。
講師 分からないから塾に通っている生徒と分かるけどさらに高みを目指す生徒で扱いが非常に異なる。
カリキュラム 丸2年通ったが、講師は教材を朗読し、付属の回答を言葉に発しているだけで、何故そうなるのかの解説がほぼ無。
塾の周りの環境 駅から近い、講義開始終了後に講師なり職員が玄関先で見回りされている。
塾内の環境 コロナ禍の中、窓の開けざるを得ないのでしょうが、他クラスからの会話等が漏れ聞こえる。
良いところや要望 丸2年通ったが、成績がかわらない。本人の勉強の取組に問題があるのか、通っているから成績は下がらず現状維持を続けられるのか、塾に通えば成績が上がるという実感をこれまで味わったことが無く、残り1年のモチベーションが保てない。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾試験の結果内容で、あなたのお子さんは当塾のレベルに達していないので、他の塾を探してくださいとズバリ言ってほしい。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高額だったように思いますが、その分内容も良かったと思います。
講師 個人のそれぞれの成績や目的に合わせた丁寧な指導を受けられました。
カリキュラム 冬期講習を申し込みしたが、料金がやや高く、難易度も高かった。
塾の周りの環境 リモート授業を受けたので周りの環境や治安は分かりませんが、駅に近く通いやすいと思います。
塾内の環境 リモート授業だったので、塾内の環境は分かりませんが、授業中は静かでした。
良いところや要望 手続きなどのわからないことは、メールで丁寧に教えていただきました。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高額だと思いますが、その分内容も良いです。受講期間が短かったので、最低限の教材のみ購入しました。
講師 初めての授業の後にわざわざ電話をかけてくれて様子を聞いてくれました。
カリキュラム 志望校のタイプ(県立難関高)に合わせた教材とカリキュラムでした。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい立地でした。治安も良かったと思います。
塾内の環境 途中からリモート授業になったのであまり教室には行かなかった。授業中は静かでした。
良いところや要望 受講中、受講後、講師からこまめに連絡があり丁寧だと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 私立高校の受験に特化しているのか、県立高校志願者に対しては手薄な印象を受けました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。