- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (722件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京葉学院の評判・口コミ
「京葉学院」「千葉県千葉市中央区」で絞り込みました
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけどそれなりに 集団授業だし、教科も五教科あったので 不満とも思わなかった
講師 3年間 個人担当の先生がずっと同じだったので、学力の推移や 子供の性格までしっかり把握してくれていたので、高校選びは 先生と一緒に選んだ気がする。 この学校は◯◯だから 入っても つまらないよなど 詳しく教えてくれた。
カリキュラム 子供の学力に合わせたカリキュラムだった気がする。 毎日 宿題が出るが 塾で終わらせたりしていたので 生活は支障なかった気がする
塾の周りの環境 授業が始まる前と後は 必ず先生達が塾からでて、お見送りが 必ずあった、
塾内の環境 自習室があるので 夏休みなどは 1日利用出来たきがする
良いところや要望 良いところ 塾の楽しさで 京葉に決めた気がします。笑いありの楽しい塾だったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 正月 100時間なんちゃら ってのが 名物? らしく 先生も頑張ってるんだからっと子供に言った気がする
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はある程度かかるのは、仕方がないとおもう。だいたい適正ではないかと思う。
講師 励ましてくれた。
カリキュラム 高校入試問題を分析し、対策をできるテキストになっていたから。
塾の周りの環境 自転車で通える距離だった。雨でも車の送迎や、電車で通えたから。
塾内の環境 自習しやすいスペースはきちんとあった。先生も自習しに来るように促していた。
良いところや要望 自分からあまり、質問とかできないタイプだったので、もう少し気にかけてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムもしっかりしていたと思います。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾がしっかりしており、塾から親に電話がかかってきて、状況を連絡してくれること
カリキュラム 子供が苦にならない程度の勉強量で、勉強に興味を持ち続けながら通えていること
塾の周りの環境 塾の立地が駅前にあり、帰り道に誘惑等があり、友達などで遊んでしまうのか心配なところ
良いところや要望 塾の先生から、定期的に親に連絡があり子供の塾での様子を教えてもらえること
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はおおむね妥当かと思う。授業数の割には安価だと思うので納得。
講師 相談には乗ってもらえるが、先生の質にばらつきがあり、難関私立問題だと解けない先生がいる。もしくは誤った答えを教えてくるので混乱する。
カリキュラム 受験前のカリキュラムは非常に良いと思うので、おおむね満足している。
塾の周りの環境 自宅から通える範囲だったので、非常に助かるし、安全である事。
塾内の環境 雑音はなく、静かな環境だと思う。勉強のやりがいがあると思う。
良いところや要望 試験の結果がもう少し早くでると復習の時間に充てられるので助かると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。おおむね満足しているので、兄弟とも通わせたいと思っている。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になるとビックリするくらい高くなり、夏期講習はかなりの痛い出費でした。良心的だとは言われましたが。。。下の子は違う塾にしようかと思っています。
講師 個人担当を付けるというのを売り文句にしているが、生徒数が多いこともあり担当の子供を細かく見切れていないと感じる。大手塾の為、各駅に1つはある感じ。そのため異動があり、慣れ親しんだ良い先生が2年連続で異動になった時は、新しい先生に馴染むまでかなり時間がかかり、また以前の先生より劣っていたため成績にかなり響いた。
塾の周りの環境 駅から近いため、明るく、また人通りも多く、その点安心でした。
塾内の環境 面接をしていると雑音が良く聞こえ、窓はペアガラスにした方がいいのではないかと思いました。
良いところや要望 子供の人数が多いため、1人当たりの面接時間が少なすぎます。しかも前後にも入っているためもっと話したくても話せない状況。先生が時計を気にしながら面接をし、時間になるとスタッフがドアをトントンする。子供や保護者を思っての面接なのかと本当に嫌な気分がしてます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、3教科受けているので経済的に厳しいと思ってたが、特待生制度があり受かれば半額になるので助かりました。特待生に受かる前の評価は3です。
講師 中学の時の先生からお前の英語は高校から延びると指摘され今の自信につながっている。
カリキュラム 実際に志望大学がA・B判定なので、適していると思っている。実際のテキストなどのボリュームも多い。
塾の周りの環境 千葉駅から5分ほどの距離なので、夜遅くなっても繁華街などを通る必要が無いのが良い。
塾内の環境 自習室が整理されていて、いつ行っても良いので今年の夏はほぼ毎日塾に行っている。
良いところや要望 とにかく子供をやる気にさせてくれてます。学校の進路指導より塾の進路相談の方が本人は信用しています。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長からの入塾説明会は丁寧で分かりやすかった。
2回目の受講で担当講師から塾での様子を教えて下さるお電話があり、安心した。
カリキュラム 中2の夏期講習からの入会ですが、特に英語に関して中1の単元から復習して下さり、本人も良かったと言っていた。
塾内の環境 机など全体的に綺麗で、他のクラスとのしきりもちゃんとされていて、授業に集中できる。
その他気づいたこと、感じたこと チームワークでもって生徒を見てくださる印象。
個別指導からの転塾ですが、周りの会話が気にならなくて、集中できるところが気に入っている様子です。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手私立中学受験塾に比較すると安い部類の様子。自習室が無い進学塾も多い中、自習室が使えてこの価格ならコスパは大変良いと思う。
講師 勉強はもちろんだけれど日頃の生活などにも気を配って下さり、勉強がよりできる環境を調えるサポートをしてくれていると感じる。また同じ教科でも多数講師がいるので、聞きたいことがあっても担当講師だけでなく、自分に合う先生に聞くことができる。
カリキュラム 公立中高一貫校向けのカリキュラムが充実している。また毎日の課題も復習を絡めて組まれているので、授業内容のみの宿題となっていないところが良い。
塾の周りの環境 駅から近いため通いやすいと思う。ただJRの高架が近く、暗い道も多いので付近に在住している人にとっては少し心配な部分もあるが、先生方が授業前後には入口付近等で見送り出迎えしてくださっているのでありがたい。
塾内の環境 自習室があり、授業の復習用プリントはもちろんだが、休んだ分のフォロー用の映像学習なども充実している。自習室内も小学生から高校生まで利用しているため、うるさくしているような子は見られない。
良いところや要望 個人担当がいるため、塾での様子や成績のことなどで相談がある際には日程調整して下さり面談等マメに行ってもらえるのはありがたい。小学部は人数の関係上クラス編成が少なく2クラスしかないため、中間辺りの成績の場合、どうしても授業選択が難しい部分がある。そういう子どもたちのためのフォローがもう少し手厚いとありがたい。
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クレジットカード払いが、出来ると助かります。月毎の支払い額を平準化して欲しい。
講師 他と比べたことがないので、わからないが、可も不可もない印象。受けたい授業の時間帯が、かち合わない。
カリキュラム 宿題がもう少し多くても良い。週2回を生かして、宿題を定期的に、提出日まで間を置かない様にして欲しい。
塾の周りの環境 線路の近くなので、ラッシュ時に通過する列車の線路と鉄輪の音がうるさい。
塾内の環境 掃除が良くされていると思います。整理整頓が行き届いてると思っています。
良いところや要望 ここの所面談がないようですが、何か事情があるのでしょうか?実習室を使いたいと思えるようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 今は特に問題はありません。3月に行かせて良かったと言えると良いのですが!
京葉学院小中学部 千葉みなと校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思います。高くも安くもなく、無難な料金だったと。
講師 楽しそうに通ってて、丁寧に教えてくれるとのことでよかったです。
カリキュラム 教材は分かりやすく、勉強がいやにならないように工夫されているように思いました。
塾の周りの環境 駅から近、始まる前には先生が立っていて安心してかよわせれました。
塾内の環境 教室は多数あり、周りの建物もうるさくないので、塾内の環境はよかったです。
良いところや要望 勉強する週間が身についたのは良かったです。ただ、受験するためにはおすすめはしません。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する週間がついたのは良かったです。ただ受験するためにはおすすめはしません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回の教科書代がとても高いが、それ以外は普通の金額かなと思う。
講師 自分の学力にあったクラスで勉強できるところがとても良かったです。
カリキュラム その子の学力に合わせて作られているため、置いていかれることなく勉強できた
塾の周りの環境 駅からとても近く、建物や街灯も多いので安心して通わせられました。
塾内の環境 勉強するためだけのスペースなので、余計な誘惑もなく勉強させられた。
良いところや要望 通いやすさや、一人一人のペースに合わせて勉強できるところがよい
京葉学院小中学部 千葉みなと校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもない印象で、普通な料金で特に気にしませんでした。
講師 自習室があり、休みの日とかに勉強をするという習慣が出来てよかったです。
カリキュラム 夏休みの時間のカリキュラムが選択できて、他の習いごととの調整ができた。
塾の周りの環境 家から近く、また塾の開始時間には先生が立っており、治安の面では安心できた。
塾内の環境 また新しい塾で、また近くに音がうるさい建物はなくて、環境はよかった。
良いところや要望 子供が楽しく塾に行ってたので、先生の教え方や環境がよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に満足です。ただ、受験をするとなると他の塾を選んだと思います。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまずまずで、特に夏講習は手頃な値段で受けられて、助かる。
講師 みなさんがかなり教育熱心で、面談もこまめにやってくれた!助かります!
カリキュラム 教材がわかりやすいし、使いやすい。いろんな種類の教材があって、よかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩で行ける距離で、急に天気が悪い日も心配なく、よかった。
塾内の環境 新校舎で綺麗でした。スペースはそんなに広々ではないが、アットホームな雰囲気でよかった!
良いところや要望 色々と良かったが、大学受験がもっと実績が出せたら、もっと良いかなぁ。
その他気づいたこと、感じたこと あまり無いが、この塾のおかげて、第一希望の高校にはいられて、とても感謝してます。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく、子供のやる気が出てきたようです。今後に期待しています。
カリキュラム 試験対策などしっかりしていると思います。
塾内の環境 綺麗に保たれていて良いと思います。先生達が塾の入口に立ってくれているので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 思いきって塾をかえて良かったと思います。中間テストに向けて、しっかりと対策していただけると思います。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業がわかりやすいようです。
たまにある雑談も、本人には息抜きになりメリハリがあって良いと思います。
カリキュラム カリキュラム的には、きちんと考えられているのが分かるので 申し分ないです。
塾内の環境 まだ入塾して間もなく、自習室など使ってないので よく分かりませんが、その他の環境は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して間もないですが、本人がやる気になったので、うちの子にとっては良い塾なのだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ○○講習とかあっていい値段しますが、志望校に合格したので良しとします。
講師 面談をよくしてくれた。引っ込み思案な子なので先生からの声掛けが良かった。
カリキュラム 内容は良く分からないが、成績が目に見えて上がったので、良かったんだと思います。
塾の周りの環境 車で送り迎えしていた。駅から近く治安は良かったと思いますよ。
塾内の環境 設備的には新しくないですが、勉強出来る環境は良いと思います。
良いところや要望 他の学校の友達も出来て、積極的になりました。先生達もとても親身になってもらえました。
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います、安いに越したことはないけど。漢検、英検なども、まとめてくれるので、助かります。
講師 学習へのモチベーションを保つのが目的としています。結果を焦らずじっくり見て見たいです。
カリキュラム 学習のモチベーションが、一番。来年の4月以降が、勝負。現状は様子見で考えてます。
塾の周りの環境 駅から近いので、電車の音が気になる。自宅から自転車で行く事が出来るので、便利。自転車が多いけど。
塾内の環境 線路の近くなので、騒音が大きい。教室はきれい。階段が少し狭いかな。
良いところや要望 可もなく不可もなく。学校の友達も行っているから。ある意味安心。
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらは東進に比べると段違いに安い。ただ、ここしか言っていないときには高いと思ったが。
講師 集団指導だが、チューターや担任がつくので結構手厚いと思う。持ち録授業の中でも良く指導してくれる。
カリキュラム 高校入試を経験した限りでは入試に向けていろいろと塾で工夫した教材を用意している。大学入試に向けてはどうか。
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので割と良いと思う。駅のロータリーの中に有り、駅の出口から塾がすぐ見える。
塾内の環境 授業中は集団であるので無音と言うことは無い。ただ、授業に対してまじめに取り組んでいる環境だと思う。自習室有るのでこちらは静か。
良いところや要望 先生が目の前にいるので、分からないことを質問することができるのが良い。また、本人の弱いところをよく見ていて指導してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 位置気に根ざした予備校なので、高校受験にはぴったりだと思う。大学受験についてはここだけで良いかどうかはよく考えた方が良いかも。ただ、先生や授業は良いと思う。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料に、季節の特別講習料が組み込まれており、選択性であれば良かった。
講師 子供が望めば、丁寧な指導やアドバイスをしてくれる講師の方が多数在籍していた。
カリキュラム 特別な季節講習が組み込まれた授業料だったため、結構高額な支払い金額の月があった。
塾内の環境 教室内は結構新しく、授業環境も良かったと思います。また、自習室も多数あり、やる気のある生徒にとっては非常に良い環境でした。
良いところや要望 定期的な面談があり、子供の成績状況・授業態度が把握でき良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績別にクラス分けされており、子供に競争心をつけさせる指導方法でしたが、私の子供には向いていなかったと思います。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾をあまり知らないので何とも言えないが、家にとっては結構負担が大きい
講師 とにかく楽しく教えてくれるので、学校より塾を楽しみにしている
カリキュラム 内容は濃いし、その割に値段が手ごろで良いと思う。他塾と比較しても良い方ではないだろうか。
塾の周りの環境 駅から近いので非常に通いやすいし、天候も気にしなくて良い。週末は酔っ払いなどが多く若干不安
塾内の環境 場所がら騒がしいので、少し心配だが本人はあまりきにしていない様子
良いところや要望 おおむね満足しています。合格実績も高く、来年の受験で結果がでてほしいと切に願っています
お住まいの地域にある教室を選ぶ