- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (722件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京葉学院の評判・口コミ
「京葉学院」「千葉県千葉市中央区」で絞り込みました
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3月入塾だった為、春特割引が適用されお得でした。月謝については普通だと思います。
講師 先生本位で教えるのではなく、生徒に寄り添いながらも受験まで引っ張って行ってくれそうだと感じました。
カリキュラム 学校の定期テスト重視ではなく、受験についてプロの教材であったり、カリキュラムだと感じました。
塾の周りの環境 駅前で近くにコンビニもあり、治安、立地面での不安はありませんが、終わる時間が遅いのでもっと早く始められないのかなと思います。
塾内の環境 コロナで窓を開け換気をするご時世ですが、線路沿いで音が気にならないのか不安です。
良いところや要望 始まる時間も中途半端で、夕飯をどのタイミングで食べたらいいか分かりません。どの塾も同じような時間でそれが当たり前のようになっているので、当たり前ではない!食事や健康管理も大事だという事も子供達に教えて欲しいです。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 千葉市習い事キャンペーンの併用もできて、お得に始められて良かったです。
講師 息子がとても楽しい先生だと話してました。
現在は授業が楽しくて通塾してます。
塾の周りの環境 冬特訓は時間が午後からなので、一人自転車で通塾できているので、助かります。
塾内の環境 周りのお友達も熱心なので、とてもいい刺激を受けているようです。
良いところや要望 学校ではほとんど宿題が出ないので、家庭学習の習慣がつかない状況が続いていたのですが、塾に通うことで、宿題が出るため、やっと家庭学習の習慣がついてきたので、良かったと思っています。
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申込時、料金についての詳しい確認がなかったので請求額がどのくらいになるのか不安になった。
講師 初めての入塾だったが丁寧に説明して下さり安心感がありました。
カリキュラム 志望校に絞った対策講座は良いと思う。これから受験が本格的に始まると出費がかさみそう。
塾の周りの環境 線路が近いので騒音、振動が気になるようです。
駅から近く明るくとても便利。
塾内の環境 勉強に集中できる環境とは言えない。入口が狭い。
良いところや要望 先生方のやクラスメートの雰囲気がよく、すぐに馴染めたようです。
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はごく一般的だと思う。ただどこの塾もそうだが長期の休み等の時(GW・夏季・冬季)等特別講習がかかるのはいかがなものか
講師 講師と面談をしたが特にこれといったことはなくごく普通であると見受けられた
カリキュラム 中学受験に向けたカリキュラムでほかの塾を知らないが普通であると思う
塾の周りの環境 駅前であり夜でも人が多いので心配はないと感じている。また、帰りに講師が塾前で見送っており安心できる
塾内の環境 線路沿いであるため電車の音が響く。コロナ渦でもあるため窓を開けないといけないためより電車の音が響く
良いところや要望 連絡するとすぐに対応していただきありがたい。不満なところは塾のスケジュールが毎月紙でくるが他学年と混ざって掲載されておりわかりづらい
京葉学院小中学部 千葉みなと校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通かなと思います。高くもなく安くもないかんじと思います。
講師 親しみやすいせんせうが多く子どもも楽しそうに通いができてる。
カリキュラム 大手だけあってしっかりした教材だと思います。また、季節に応じた講習もたくさんあります。
塾の周りの環境 駅から近く便利なところにあります。また、先生もたってて安心です。
塾内の環境 駅チカですが車通りに面していないので、割と静かなところにあります。
良いところや要望 子供が楽しそうにかよつているのでそれが一番かと思います。なので、良い印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供が楽しそうに通っているのでそれが一番です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、ほかの大手学習塾より手頃でしょう。夏講習も値段がそれほど高くない
講師 交通の便が良い。講師たちの授業がわかりやすい。値段も高く無い。評判がまあまあ良いと思う
カリキュラム 教材が生徒のレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも合わせてくれました。
塾の周りの環境 交通手段がバスで、まあまあ便利でした。夜遅くても人通りが良いですね。
塾内の環境 教室が新しくなって、綺麗になりました。暖房や冷房設備が整っています。
良いところや要望 面談などこまめにやって欲しいです。電話面談では無く、教室で対面で行って欲しいと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの気がついたことはあまり無いが、講師の紹介について欲しいと思ってます。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 どこの学習塾も大差ない金額で高過ぎず安過ぎずな感じだと思います。
講師 あまり表に実績が出てこないので良い予備校なのかどうかがわらない。
塾の周りの環境 駅から近いので自宅からバスに乗ってすぐ着くのでリッチが良いと思います
塾内の環境 中に入った事がないので環境などが全くわからないですが、子供には満足できるらしいです。
良いところや要望 特にはありません。こちらが見えない事が多すぎるのがちょっと難です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。他の塾と大差ないレベルで教えていると思うので、子供の成績アップをきたします。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の授業での授業料は安いと感じます。特に悪い点は今のところありません。
塾の周りの環境 千葉駅前のロータリーの目の前ですぐ電車にも乗れて立地はとても良い
塾内の環境 校舎はきれいで自習室も予約できるシステムもあり集中して自習出来る。
良いところや要望 とにかく立地がよく通いやすい。繁華街というわけでもなく、治安も問題ない。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこと比較しても同じようなものだと思ってます。特に春季購入については半額キャンペーンも行っており、比較的安い価格で入れたと思います。
講師 凄く丁寧にお電話などもいただき、安心して通わせることができています。
カリキュラム 子供がなにも親に聞いてこない点、宿題をきちんとこなせている点からしか判断できませんが、良い内容だということだと判断します。
塾の周りの環境 駅徒歩1分の立地で、明かりも多く、傘なしでも駅から行けるので安心して通わせれる。
塾内の環境 比較的新しいビルで、清潔感もあり、最新の設備で集中して勉強ができる環境だと思います。
良いところや要望 講習時間前には塾の入り口で先生が立ってくれているところに好感が持てました。一点不安なことは親からすると、塾内の子供の様子が全く分からないので、もう少し見える化してほしい。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講習中は、塾での様子を電話で連絡してくれたので、子どもが授業をちゃんと聞いているのかついていけているのかなどわかって良かった。
カリキュラム 入塾が春期講習からだと入塾金が免除となり、講習費用も半額だったのでお得だった。
塾の周りの環境 駅前で電車で来る方にも通いやすく、千葉駅西口は飲み屋なども少ないため治安も良く立地的にはとても良い。
塾内の環境 校舎は数年前に建て替えられたばかりなので、とても綺麗で良いと思う。
良いところや要望 登下校時に学生証を機械にあてると自動的に親にメールが来るようになっているため安心。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾、予備校がよくわかりませんが、妥当な金額かなと思います。安くはないけど
講師 子どもは、先生の説明を理解しているようなので楽しく通っている
カリキュラム 教材の内容は、分かりやすく、子どもも理解しているようなので、よかった
塾の周りの環境 千葉駅に近く、人通りが多い。クルマでの迎えは混雑して危ない。
塾内の環境 自習室の利用も可能と聞いています。ウチではなかなか難しいですが、塾では集中できると思います
良いところや要望 子どもは嫌がらずに通っているのでいいと思います。甘えないように厳しくしてほしい。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも安くて安心です。家計が助かります。この料金だったら兄弟で通わせられるかなと思います。
講師 校長先生が面白くて塾に行くのが楽しいと言っています。他の先生も分かりやすいと言っています。
カリキュラム 春休み中も課題が多いので毎日勉強する習慣がつきました。応用力がついてきました。
塾の周りの環境 駅近辺なので車の交通量が多いこと。入り口出口付近がすぐ道路なので先生方が立ち会っています。
塾内の環境 集中できると言っていましたが、春季講習中にうるさく騒いでいる生徒がいたのでその時は集中出来なかったと言っていました。
良いところや要望 授業中うるさい生徒等は真剣に授業を受けている子の妨げになるので、春季講習などでも外に出しておとなしくなってから教室に入れるなど、徹底してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ってまだ2ヶ月ですが、応用力が身につきはじめ、明らかに出来るようになりました。
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通です。高くもなく安くもなく。ただ、夏期講習とかでいろいろとられます。
講師 丁寧で分かりやすい講師が多いと言っていました。ただ、親から見ると頼りないイメージもありました。
カリキュラム 大手だけあって、しっかりした教材が整っている印象を受けました。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便はよいです。また、人通りも多くあんしんです。
塾内の環境 自習室もあり、しゅうちゅうして勉強できる環境が整っている印象です。
良いところや要望 こどもが進んで塾に行くので良い塾かと思います、コミュニケーションも取りやすいです
その他気づいたこと、感じたこと とくにはありません。受験にてきした一般的な塾のイメージです。
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めに感じるが先生も熱心で受験の試験内容を意識した学校では教えてくれない事をやってくれるのでしょうがないかなとも思う
講師 先生がとても熱心で子どももわかりやすいと言っている担当の先生も生徒個人について安心する
カリキュラム 中学受験の試験内容を意識したカリキュラムになっていて良いと思う
塾の周りの環境 駅近くで交通の便もいいバスも電車も使えるし自転車でも行ける。人通りが多いので安心なような、ちょっと心配
塾内の環境 すっきり整理整頓されている
線路近くの為電車の音は気になると思う
良いところや要望 先生も熱心で気にして電話をかけてきて様子を聞いてくれたり教えてくれたりと配慮してくれている
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで初期費用が安くなりよかった。
教材費、経費など、月々にならしても、やっばり家計にはひびく料金
講師 通い始めたばかりなので、まだなんとも言えませんが、丁寧に教えていただけているようです
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、春講習はほぼ毎日あり、大変そうといいつつも、いよいよ受験生なんだと、本人が自覚し前向きになってくれたのがいい
塾の周りの環境 駅近で、お友達と一緒にバス一本で行けるため、帰りが少し遅くても安心。
塾内の環境 以前、通っていた個別の塾はまわりがうるさくて、集中出来ないと言っていましたが、今は集中出来ると言っています
良いところや要望 通い出して、勉強へのモチベーションがあがったこと。今後伸び悩んだ時に、丁寧に対応していただけるとうれしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京葉学院小中学部 千葉みなと校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科見てもらえるので料金はいいと思います。とくに不満はありません
講師 集団授業の塾が本人には合わなかったようなのでなんとも言えない
カリキュラム 集団授業の塾が本人に合わなかったようなのでなんとも言えない。
塾の周りの環境 駅に近いですが途中暗いところもあるので少し心配です。帰りの時間も遅くなるので、怖がっていました。
塾内の環境 同じ学校の友達が多く、良い面もありますが、集中できない面もあったようです。
良いところや要望 集団授業についていけなかったり、わからないところをすぐに聞けないというのが本人の不満だったようです。子どものタイプによって合う合わないは仕方ないと思います。
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金はまあまなんですが、受験前はどんどん値上がってイタイです。
講師 クセのある先生揃いで、子供が楽しかったり、怖がったりしながらもやる気を持続できたから。
カリキュラム よく研究されてて、千葉公立高校対策は1番だと思います。量がすごいけど
塾の周りの環境 線路のすぐ脇なので、電車が通ると音がすごいので、窓が開けられない。
塾内の環境 先生たちはきれいにしようとしてるところを、子供たちが散らかしてたので。一番上のSSクラスは教室で自由に自習ができるので、子供たちが私物を持ち込むんです。
良いところや要望 先生が一生懸命で、子供たちもそれに引きずられていく感じ。本来の授業時間以外にも、特別授業とかやってくれるし、何より子供がとても楽しく通ってた。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高くもなく安くもなくて感じです。通わせやすい金額だと思います。
講師 とてもフレドリーで楽しく授業ができているみたいで良いところだと思います。
カリキュラム どこも変わらないと思いますがとてもわかりやすい教材だと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので防犯の観点から見ても安心して通わせることができます。
塾内の環境 教室はたくさんあって小綺麗で勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 学校の延長でみんなと同じ内容を勉強してレベルアップを目指せるところが良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、通ってる学習塾は平均的な感じだと思います。
京葉学院小中学部 蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思う。キャンペーンなども頻繁にある。コマ数が多いとそれなりの料金になるが
講師 。講師によって温度差があるきがする
カリキュラム もっと難しい教材の使用を希望する。
塾の周りの環境 塾の前が飲み屋が近いため環境が良くない。千葉よりはまだまし。
塾内の環境 教室は広い。自習室もある。しつもんなどは聞きやすい印象をうけた
良いところや要望 要望は聞いてくれた。ほかの習い事めしているので大変、助かった
京葉学院小中学部 千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとつひとつの値段は群を抜いて安いわけではないが、選択科目以外も指導してくれるので相対的には安い感がある
講師 選択教科の指導しかしない塾が多い中、選択教科以外の科目でもちゃんと質問に答えてくれます
カリキュラム 全体のカリキュラムの他に、個別の課題を出してくれたりしました
塾の周りの環境 駅から近い分交通の便はいいのですが、繁華街なので治安等問題は出てくる
塾内の環境 自習室は席数に余裕があるわけではない 駅から近いので騒音等の問題もある
良いところや要望 全体指導の塾ですが、個別対応的な感じも強く結構安心感があります
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです 学校とは別の友達もでき、楽しそうもしていました
お住まいの地域にある教室を選ぶ