- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.55 点 (968件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「関西個別指導学院(ベネッセグループ)」「兵庫県」で絞り込みました
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西神南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なのでやはり料金は高いです。
もう少し安ければもう1教科考えたいところです。
講師 まだ通い始めたところですが、本人は講師も優しくて質問しやすいと話しています。
カリキュラム まだ通い始めなのでよくわかりません。
2月中期入塾なので春季講習をどうお願いするか考え中です。
塾の周りの環境 学校からも近く、駅もすぐなのでとても良い立地です。
塾の入っているビルの2Fより上のテナントは塾と病院が多くて雰囲気が落ち着いています。
塾内の環境 入塾にあたり同じビルの個別塾を4社見学しました。
その中で、
教室全体が「静か」「明るい」「広い」「教室が落ち着ける色」
自習室ゾーンは「自習室の使用率(ある程使用者がおり、尚且つ満席にならない程度が理想)」「自習室の他の使用者の自習への態度」
がどれも好感を持てました。
気が散りやすい子なので本人の学習へのモチベーション維持に理想的な環境だと思いました。
良いところや要望 生徒2人(他学年で構成)対講師1人で見てもらっています。
講師は説明を生徒1人づつ交互にするので、生徒は「気兼ねなく質問出来る時間」と「講師を気にせずに回答する時間(講師が他の生徒をみている時間)」が取れて気が楽に勉強出来ると本人が言っていました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)塚口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマずつの料金でした。夏期講習はやはり負担大きかったです。
講師 一生懸命にしてくれていたのは分かるのですが、本人がどうしたら目標を達成できるのか
といった自主性の面で物足りない感じでした。やる気が出なくて成績が上がらなくて通っているのだから
もっと啓発してほしかったです。
カリキュラム やる気が出なくて成績があらないために通い始めた塾でしたので、勉強を見るというよりは自己啓発のすべを教えていただきたかったです。
塾の周りの環境 使用駅前に教室があったので通いやすかったです。治安もいいほうだと思います。
塾内の環境 騒音がする、教室がうるさいなどと言われたことはありませんでした。
良いところや要望 面談をするとコマを増やす案内ばかりで釈然としなかった。
個々のことを見ている感じがしなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、目標を達成できてはいませんでしたが、希望大学へはいけたので、塾のおかげなのかは分からないです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いものではなく、また集中講座のコマをかなり多めに勧められる。
講師 子供の目線と近い状態で指導してくれている。もう少し高いレベルで指導してもらえると良い。
カリキュラム 子供に合わせた個別指導でのカリキュラムなのでやりやすさと感じていたと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良い場所ですが商店街も近く、平均的な環境だと思います。
塾内の環境 自習室は自由に利用できていたと思います。使い勝手のよさで評価しました。
良いところや要望 教材の多様性があるように聞いています。子供を伸ばすためにはこのような自由な点は評価出来ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今までの回答以外には特に思うことはありません。全体的には良い先だと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、一コマの値段が高く感じました。
問題集もあまり活用はされなかったようです
講師 馴れ合うこともなく良かったと思います
カリキュラム 本人のペースでやれたようで、うちの子には良かったのかなと思います。
塾の周りの環境 駅近くで、学校かえりに寄りやすく、近くにコンビニや飲食店もあり、便利だった
塾内の環境 教室は狭くて、自習室はいつも満員な事が多かったようです。
もう少しスペースが広ければ良かったかと思います。
良いところや要望 もう少し自習室のスペース確保してほしい。
休憩室など、飲食出来るスペースがあれば便利だと
その他気づいたこと、感じたこと 駅近くだったが、夜は周りが飲み屋街なので、人が多く治安があまり良くない様に思った。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、良心的な料金設定である。長期休みの特別講義の料金も同様。
講師 わからないことを聞く時に、自習時間でも授業が空きになっている先生が対応してくれる。
カリキュラム 英語は長文中心で、かなりの量をこなす。よって、長文に慣れること、苦手意識が少なくなる。
塾の周りの環境 阪急 逆瀬川駅から徒歩ですぐ。昼ごはん等の買い物も駅前に店舗が多く困らない。
塾内の環境 自習室があり、授業の合間も有効活用できる。ただ、新しくはない。
良いところや要望 授業はマンツーマンなので、丁寧に、子供の習得速度に合わせた指導。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しさはない。また、マンツーマン指導であることも関係し、子供の性格によっては、自主的に勉強する姿勢が疎かになる場合がありそう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
関西個別指導学院(ベネッセグループ)鈴蘭台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人レッスンのためなので、しかたないかもしれないが、安くはないため
講師 レベルが、そこそこだったから、
十分だったのかなと感じたため
カリキュラム こどあのレベルに合わせた、
教材だったとおもうため。
志望校に、いけたと
塾の周りの環境 家から、非常に近く、車等での送り迎えが、
夜遅くても、いらないため
塾内の環境 個人的に、勉強しやすく、落ち着いた環境を
整えておいてくれたため
良いところや要望 個人のレベルに合わせた環境を、準備していただき
、感謝します
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、安ければ、うれしい。
場所は、近くて助かりましたのですが、
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
基本料金も高いし、すぐに季節の講習の打診がくるのでとても教科数を増やすこともできない
講師 子供本人と気の合う先生と出会うまでいろんな先生の授業を受けさせてもらうことができ、結果的に塾にいく意欲のわく先生を担当としてもらうことができた
カリキュラム 学校の授業の予習復習を目的に通っているので学校の教材で見てほしいのだが、塾の教材を買うことを推奨されたので気が進まない
塾の周りの環境 駅から近い
学習塾も多いので子供もたくさんいるが、夜間に飲み屋が多く不安もある
塾内の環境 教室の出入りにカードをかざすことで保護者に入退室の通知メールがくるので安心
良いところや要望 保護者の携帯電話に、仕事中に何度も電話がかかってくるのが苦行
連絡は紙面でもって用件とスケジュールを明記してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 期待していたような成果が出ない
個別の塾に行く意義を見出せない
関西個別指導学院(ベネッセグループ)六甲道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じていたが、3年からさらに高くなり、さらに5月から上がると言われた
講師 本人の予定が優先されることがある。最後まで同じ先生が責任を持ってみてくれるのかまだわからない
カリキュラム 本屋に売っていないものを探して
買わないといけなかったりする
塾の周りの環境 学校の帰りに行けるのでいいが、飲み屋も近くに多い
自転車置き場がわからない
塾内の環境 塾内の勉強スペースを見せてもらうことができないので、どのような環境かわからない
良いところや要望 目標に向かって指導してくれているが、講師と塾長の合格できるだろうと思う感覚が違うように感じるので、もっと合格へ向けて指導してほしい
関西個別指導学院(ベネッセグループ)三宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ということもあり、やや高いと思います。夏期講習等の時期は別途必要。料金については、入塾時にしっかりと説明して頂けました。
講師 親身になって、学力に合わせた指導をしてくれたのが良かったです。
カリキュラム 子どもの今の学力がどの程度かを見極めて、それに合わせた教材を用意してくれた。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分の場所にあり、人通りも多く通いやすい立地だった。
塾内の環境 ビル自体は古いですが、教室内は清潔感があり、明るく綺麗でした。
良いところや要望 予約を取っていたにもかかわらず、下校が遅くなり間に合わなかった場合でも、予約の取り直しも快く応じて頂けました、
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験のために通うわけではなく(スポーツ推薦のため)、あくまで苦手克服でとお願いしたところ、事情を分かって頂き、子どもに合わせた学習をして頂けました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)鈴蘭台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適応だと思います。こちらからすると安いにこしたことはありません。
講師 よくわかりませんが、色々と相談に乗ってもらえる時とそうでない場合があり、対応する講師にもよるかと思いました。
カリキュラム 特に問題はなく、気になることもありませんでした。よくしてくれてたと思います。
塾の周りの環境 車での送迎なので、そんなに気になることはありませんでした。道路沿いは停めにくいです。
塾内の環境 あまり気になることはなく、判断としてはどちらとも言えないと思いました。
良いところや要望 電話をかけてもなかなか繋がらず、連携がとりにくい時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと これに関しても、特に気になることはありません。他と比べることができないので、判断しづらいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
関西個別指導学院(ベネッセグループ)甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。夏期講習、春期講習、冬期講習などに、どん!とコマ数を入れられ、高い。カリキュラムを組まれるので、コマ数を減らして欲しいと言いづらい。
講師 歳の近い先生で、お姉さんのように慕っており、先生が教えてくれることにモチベーションを保てるため。
カリキュラム 塾内のカリキュラムがあり、しっかりしている。レベルも子供にあっていた。
塾の周りの環境 交通の便はいい。商業施設内にある。また近くに球場があるため、試合の際はファンの人のマナーが悪く、少し怖い。
塾内の環境 自習室があり、使えるが、使い方が最初はわからず、積極的には使えなかった。また、コロナ禍でもあり、自習室の使い方が変わったりした。
良いところや要望 振替など対応して貰えて嬉しい。体調が悪くなりやすいため、とても助かっています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と余り比べてないのでよくわからないが、こんなものではないか。
講師 若い先生が多く親しみやすかったと思う。同じ先生だったのもよかった。
カリキュラム 本人のレベルに応じて段階的に用意されているのがよかったし、よく目が行き届いている。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多く、繁華街でもないので治安、風紀もよい。
塾内の環境 広く明るく清潔性も保たれている。
人が多すぎることもなかった。
良いところや要望 子どもが満足してよろこんで通っていたので不満はない。楽しく学べてよかった。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数×料金です
月8コマで他の進学塾並ですので、たくさんの教科を学びたい時や夏期講習などコマ数を増やすとすごく跳ね上がります
講師 当たり外れがあるように思います
講師の質だけでなく個別ですので相性の問題でもあると思います
カリキュラム 個別ですので本人にあった学力や方針で教材を選べるのがよかったです
塾の周りの環境 駅からは近いですが、パチンコ店が近くにあります
区役所のあるビルなので安心感があります
塾内の環境 個別ですが個室ではなかったようです
別の講師の生徒がうるさい時もあったようです
良いところや要望 病欠でも振り替えができ、分からないうちに進む事が無いので安心でした
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で授業が変更になる事がありました
また他の生徒さんを見たいと突然講師を変更された事がありました
関西個別指導学院(ベネッセグループ)甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などのコマ数が増える月は料金の桁が増えることが、負担に思う。
講師 親近感が持て、質問もしやすく、数年先をイメージしやすい。
カリキュラム 急な欠席も振替制度がある。夏休みなどの講習も
個人に合ったカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 家から近く、ショッピングモールの中にあるので、前後に買い物するのにべんりである。
塾内の環境 個室ではないので、周りの講師の声は多少聞こえるが、気にならない程度である。
良いところや要望 急な欠席への柔軟な対応や、担当教科以外の教科も少しの質問程度であれば教えててもらえる。料金がもう少し安ければ最高
関西個別指導学院(ベネッセグループ)六甲道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別の特徴として金額が積み上がることが多いのと、カリキュラム事の教材の購入が高額でした。
講師 カウンセリングで傾向や対策はもちろん、個々の苦手な所に向き合えるような話をきちんとしてくれて安心でした。
カリキュラム 苦手な所を中心に分析してくれて、冬季の時間の過ごし方が変わるカリキュラムを組んで貰いました。お金はかかりますがその分本人も頑張らなければと気合いが入ったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなので食事や治安の面でも安心感がありました。実際遅くまで授業はありませんが、睡眠もとり整う生活が取りやすい気がします。
塾内の環境 個室スペースも綺麗で、使いやすそうでした。外で勉強したくなる気持ちが高まったようで自主的に行ってました。
良いところや要望 教室長さんはじめ、スタッフの方々が親切に接してくれました。受験前コロナ対策もあり内向的になっていた子供に話しやすい環境を作ってくれたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 地域に塾は多いですが、安心しておまかせできる、そんな塾でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
関西個別指導学院(ベネッセグループ)三宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果についてはまだこれからですが、初期費用としては妥当かなと思います。
講師 初回の副塾長の面談で子供がとてもやる気になりました。ひとまず本人のモチベーションアップとその維持が最大の目的なので、ここなら安心して任せられそうだと感じました。
カリキュラム 個別にカリキュラムを作ってくれる点がうちの子には合っていると思います。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多い所なので夜間でも安心です。普段の行動範囲内にあるため、便利に感じています。
塾内の環境 自習室は居心地もよく集中もできるようです。一席ずつタイマーが設置されていて便利と言ってます。
良いところや要望 要望は特にありません。このまま子供のモチベーションをキープできるような励ましや声掛けを期待しています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思いますが、その分の情報量などは他に比べても多いのかなと思います。
講師 今はいろいろな先生のお試しでどの先生も分かりやすく優しいとのこと。
カリキュラム 保護者面談などもあり、子供の適正に合わせてカリキュラムを組んでくださるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅からも近くここは治安もとても良い。悪い点は特にないと思います。
塾内の環境 自習室は部屋の真ん中にあるためどうかなと思いますが、本人の集中力次第かと思います。
良いところや要望
駅から近く、先生も今のところどの先生も丁寧で分かりやすく話しやすいので決めかねています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が無いのは好ましいが施設充実費が少し高いような気がします。
月額料金は高めですが個別指導なので仕方ないと思います。
講師 担当講師が丁寧でわかりやすい。
代行講師になるとスムーズに進まないこともあるので、振替も担当講師に指定すると問題ない。
カリキュラム 教材は指定したものの旧タイプが送られてきたのは、内容がさほど変わらないとはいえ、少し疑問に思った。
カリキュラムはほぼ希望通りに組んでくれるのでよい。
塾の周りの環境 交通の便はよく、ビルも綺麗ですが駅前に飲酒店が多いので、帰り道はキャッチの人がいて通行しにくい。
塾内の環境 自習室は使いやすく静かで集中できる環境です。整理整頓されています。
良いところや要望 全体的にみて高評価です。
他の塾も見学しましたが総合的に
一番よいと思い選びました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は今まで通った塾で1番高い。
教材は子供が持っている教材で進めてくれて後に必要な物を買い足す感じが良かった。
講師 悪いところはありません。
子供の意見を聞いてくれてとても良いです。
カリキュラム 教材は以前使っていたものを活用して下さり初期費用が必要最低限でした。
塾の周りの環境 家からも近く駅前で明るい。
2階に塾があるのだが階段しかないのが困る。保護者との面談があるので父親が足が悪く行くのに苦労する。
塾内の環境 塾は自習スペースも広く静かである。
学習環境は個別指導での横の生徒と距離が近い。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)川西能勢口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は他の塾よりは高め。ただ分からなかったら直ぐに聞けるので高くても価値はあるかと。
講師 子供のレベルに合わせた先生を担当にしてくれて、個別なのでわからない所は直ぐに聞けるし、選択以外の教科も教えてくれる。定期的に先生が用意してくれたミニテストをしてくれる。しっかりしてる先生が多いので安心して任せられます。
カリキュラム 本屋さんに売っている問題集で授業をしてくれるので高額な塾独自の専門の本を購入したりする事がなくて安心。ただ本屋さんにわざわざ行かなくてはならない為ちょっと手間‥。
塾の周りの環境 駅前にあるので最後の時間割後でも明るいので安心。ただ同じビルに沢山の学習塾が入っている為、お迎えの時間は車で渋滞してしまう。
塾内の環境 自習スペースはあるが、数が少ないので我が子は利用していません。もう少し沢山あったらいいのになぁと思いました。
良いところや要望 振替授業がとりやすい。
先生がしっかりしていて安心して任せられる。
面談はこまめにしてくれるので様子を聞けて良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ