- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.56 点 (936件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「関西個別指導学院(ベネッセグループ)」「大阪府大阪市」で絞り込みました
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の時期はサボらないようできるだけ通わせたかったが、夏季・冬季講習代は高く、痛手だった。
講師 それぞれの講師によって、得意な内容に差がある。
カリキュラム 子供の学校での進度や本人の希望内容に合わせて、独自に提案・調整してもらえる。
塾の周りの環境 駅から5分以内で、近くに飲食店やドラッグストアなどもあり、立地は良い。車や自転車の通りは多いので夜はやや危ない。
塾内の環境 教室や自転車置き場のスペースが狭く、あまり整備されていないと感じた。
入塾理由 長女が通っていたため。自宅から近く、子供のペースで通いやすかったため。
良いところや要望 子供の希望や状況を優先してくれるので、自分のペースで自由に塾に通わせたい方におすすめ。
総合評価 無理のない範囲で子供に勉強の癖づけをさせたい方におすすめ。だが、自由度が高いので、本気で受験勉強に集中したい場合には、別の環境を求めた方が良いと思う。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは、追加の講座がたくさんあり、予定以上の授業数になってしまう。
講師 よく教育された講師だと思う。先生のお休みで色々な先生に当たりましたが、どの方も良い先生でした。
カリキュラム 部活や習い事を優先し、スケジュールを作って下さったので、やりたいことを諦めずに済んだ。
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、かなり交通量もあり、注意が必要でした。駅近のため人通りもあり、夜は酔客もちらほら見受けられました。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。食事をするスペースがきちんと確保されていなかったのが残念だった。
入塾理由 自習室の環境が充実していたから。本人も自習室を使用できるところが気に入っていたから。
良いところや要望 みなさんが明るく笑顔で接してくださるところが良かったところです。
総合評価 短い間でしたが、勉強に対する姿勢の基盤ができたように思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直料金は高かったが、マンツーマンだし、塾は基本どこも高い。
講師 マンツーマンなので、わからないとすぐ質問できたりしてやりやすかった。
カリキュラム ます、進度などは担当の先生と話して決めれるし、やはりマンツーマンというのが強かった。
塾の周りの環境 周りはとても都会でひとはたくさんいたが、その分交通が良かった。治安は夜は少しだけ悪い気がした。飲食店もたくさんあった。
塾内の環境 立地も良いし、教室もきれいで清潔感もあり、自習室もあって良かった。
入塾理由 友達が通っており、とても良さそうで興味があったので大学受験のために入った。
良いところや要望 先生がたくさんいて、その中から会う人を選んで学べるのはとても良いと思う。
総合評価 自分の担当の方はとても良い人で、わかりやすく、時には叱ってくれて成長できた。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)京橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別より料金は高いので、安くしてほしいです。
講師 生徒に会うまで変えてくれるので、子供に合う先生が見つかるとおもいます。
カリキュラム 学校の教材を使用して学習するので、テストに直接反映するので、点数があがりやすいとおもいます。
塾の周りの環境 最寄駅からすぐなので、学校帰りに寄れるのでいいです。わかりやすい位置にありました。
塾内の環境 教室は広く、静かな環境であったので
集中しやすいとおもいます。
良いところや要望 料金をもう少し下げてほしいです。やはり、他塾との料金の差があるとおもいます。
先生が合うまでいろいろ変えてくれるのはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ベネッセグループということで、大学の情報は関西以外にも、関東の情報もたくさんあるとおっしゃってました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。
自習室をいつでも利用できることを考えると、料金は納得かもしれないです。
講師 子どもに合う先生が見つかるように、色んな先生と話せるように調整してくれた。励ましの言葉をかけてくれたり、自習中で来ていても様子を見てくれ声をかけてくれ丁寧な対応していただき良かったです。
カリキュラム 教材は子どもに合ったものや学校の進捗度を確認合わせてくれ、子どもに合ったカリキュラムになるように対応してくれ良かったです。
塾の周りの環境 天王寺駅と阿倍野駅があり、とても立地はよく行きやすいです。目の前にキューズモールもあり親が待っている時間も退屈しませんでした。
塾内の環境 色が統一されており、清潔感がありました。塾内の環境も静かで良かったです。自習室があり、個別に課題もでき、いつで利用できるのがとても魅力的でした。
良いところや要望 先生方の対応はとても丁寧で良かったです。子どもも楽しそうに塾の話をしていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数単位での料金体系となっているおり、本人の状況と意思でコントロールできるため納得感はある。本人のモチベーションが高まったときに対応できる体制である。
講師 分析と対応方法の提示で本人の成績は上がってきているため相性は良いと思われる。
カリキュラム 個別指導だけあって本人の状態はきっちり把握してくれていると感じる。
塾の周りの環境 駅チカで利便性は非常に良いと思います。多少遅くなったとしても電車など帰宅手段には困らないため、心配事は少ないと思います。
塾内の環境 しっかりしたビルに入っていることもあり、きれいな教室で落ち着いて勉強できる環境。
入塾理由 丁寧な対応が期待できそうな説明と本人の状態の分析と対策案を提示してもらえたため。
定期テスト 特にテスト対策はないと聞いています。本人の考えにアドバイスするスタンスのようです。
宿題 宿題ではなく課題点の克服方法の提示で本人のやる気次第ではないかと思います。
良いところや要望 個別指導であることから本人の状態を塾側の定期面談で把握し、それにそったやるべきことを注視することが肝要と考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気をそれとなく上げるための準備をしっかりしているなと思います。
総合評価 本人の状態をしっかりと分析して課題点と対策方法を提示してくれていると思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)京橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやすいだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでいいですが、夏期講習など長期休みの講習ではやすいなので、やはり負担はいい。
講師 年齢の近い講師が多く、生徒や先生の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまう。
カリキュラム 教材は選定してくれました。受験前のカリキュラムもちゃとに合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩2分ほどで、教室までの道には交番もあるのでちかいです。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているので非常に便利です。
塾内の環境 教室は人数のわりに廣く、教室に見えました。また、自習室が全部でせっかく行っても勉強できないときがありましでした。
入塾理由 本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はよいでした。講師は生徒を中心にを解説し、その際は基本を基に対策をしてくれたようです。
宿題 量はちゃといいですね、難易度は普通でした。ちゃんとやらないと終わらなく、復習としてもいいようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや入会の説明会や申し込みにも緒に参加しました。また、インターネット等での情報収集も行いました。
良いところや要望 先生の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校などで休んだ際、スケジュール変更はできだったが、受験向きのカリキュラムに特化している。
総合評価 子供にとってもいいだと思います。ただし入会費は高いため、そこは少し我慢が必要。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供への投資は疎まないが、学校の授業の延長線上みたいだと本人が話していた。
講師 あまり目に見えて結果が出なかったが、本人の勉強意欲が著しく伸びた。
カリキュラム あまり教材を使い古していない点を見ると、改善の仕方はあるのかなと感じました。
塾の周りの環境 人通りも多く、人の目は常にある点から遅くまで残っていてもあまり心配はなかった。駅からも近い点は良いと思う。
塾内の環境 狭いと話していました。受付周りで保護者や生徒が溜まっているイメージは常にあると話していました。
入塾理由 ママ友からの勧め。その子供も楽しそうに通っておりもともと広告などよく目にしていた。
良いところや要望 本人の学習意欲が伸びた点については、とても満足しており、トータルで考えよかった。
総合評価 塾長がとても話しやすくよかった。通っている子供もその点がとても安心感を覚えていた。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は妥当なところですが、夏季講習と冬期講習の値段が非常に高くて負担が重い
講師 個別指導であるため、一人一人に向かい合い、懇切丁寧に対応してくれ、生徒の学力を伸ばしてくれる
カリキュラム 弱い教科を重点に強くするための努力をおしまず、生徒に合った教育をしてくれるので成績が伸びていく
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、夜間でも安心で土地柄も良い街である。また電車通学が便利で早く帰ってこれるから、また勉強ができる
塾内の環境 自由時間に他の生徒たちがガヤガヤうるさく喋っても、先生が注意しないので、やる気のある生徒は迷惑している
入塾理由 高校内の評価が良かったため、塾側と面談しここでよいと判断しました
定期テスト 過去問題を徹底的に行い、大学合格に重要なところを重点に指導してくれるため
宿題 基本的に宿題はない。
家庭でのサポート 疲れている時は、送り迎えするなどして、その日の体調に合わせて継続できるようにしている
良いところや要望 成績が伸びているので、今のところ良い塾だとおもいます。自由時間をもっと統制して欲しい
総合評価 成績が伸びているので良い。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は妥当な線だと思いますが、安いに越したことはないですね。また、でも効果はあったど思っています。
塾の周りの環境 家から徒歩で行けで近いです。自転車だとすぐに着きます。おすすめします。
塾内の環境 個別指導か売りの塾なので、いい感じだと思っています。
入塾理由 自ら能動的に勉強するようになった。効果はあったと感じています。
宿題 量、質共に妥当だと認識しています。難易度は少し難しいらしいです。
家庭でのサポート 特にしていません。金銭面でのサポートだけになってます。家から近いので送り迎えは不要です。
良いところや要望 個別指導が売りで、比較的妥当な料金設定がいいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。但し、個別指導が売りなので、指導もカスタマイズできます。
総合評価 月額料金が良心的で妥当ですね。カリキュラムも個別カスタマイズできる点も評価できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないので、わからない。こんなもんだと思う。
講師 子ども自身が信頼できる講師がいてると言っていたので、良かったのではないかと判断しました。
カリキュラム 最初組んでいたカリキュラムを子どもの進捗に合わせて変更してくれていた様子だった。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で、それほど暗い道でもなかったので、心配することは少なかった。親が懇談に行くのも自転車で行けたので苦労はなかった。
塾内の環境 パーテーションとかもあり、自習したい時にはできた。コロナで制限があったので、そこら辺は残念だった。
入塾理由 上の子が映像の予備校で結果が出なかったので、対人の予備校を選びました。最終的に結果が出たのでよかったです。
定期テスト 通っていた高校がそれほど進学校でもなく、定期テストには苦労していなかったので、あまりしなかったのではないかと思う。
宿題 部活との両立だったので、できて無かったこともあった様子だが、適当な量だったのではないかと思う。
良いところや要望 親子懇談がよくあって、親もよくわかったことがよかったかな。なにせコロナ禍だったのでいろいろと難しい事はありましたが。
総合評価 結果、あの高校から希望の大学に進学できたことはすごく評価できることだと思っております。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)京橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思いますが、いくつか見ると大学受験の塾としては妥当なのかもです。
講師 最初、色んな先生に教えてもらって、結果的に選べるのがいいと思います。
カリキュラム 自分の持っている参考書や市販の問題集を買えるのはいいと思います。
塾の周りの環境 学校に近く、家にも近い。治安は繁華街なので、人が多い点はいいが、反面繁華街ならではの、悪い点もあると思います。
塾内の環境 オフィスみたいで、綺麗です。自習スペースが理想的な感じでいいと思います。ただ場所によってはクーラーが当たりすぎて寒いようです。
良いところや要望 もう少し安ければ、嬉しいです。お電話したとき、キチンと伝わっているのか不安になる対応でした。
その他気づいたこと、感じたこと 4社ほど、説明受けました。いくつか聞いた方が、子供に合うところが見つかると思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、集団よりは高い。個別指導としては、平均的かと思う。ただ、長期休暇時にコマを追加する場合は、結構な負担になる、、
講師 子供の苦手部分を分析して、勉強の取り組み方やスケジュールを考えてくれる。
カリキュラム 教材は学校教材を利用しているため、教材の良い悪いの判断はできませんが、授業に沿って進めてくれる安心感はある
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であること、人通りの多い道路のため、夜でも比較的安心できる
塾内の環境 自習室があり、自由に利用できることが、一番のポイントだった。曜日によって混んでいて利用せず帰ってくることもある
良いところや要望 個別の指導計画を作成し、短いスパンでのゴールを出してくれているため、子供もヤル気を出して取り組めている。先生の子供のヤル気の出し方も上手だと感じる
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾の中でも、高くも安くもなく、妥当な料金だと思う。
講師 入塾時に数回受講し講師を決めます。分かりやすく、話しやすい講師を選びました。
カリキュラム 苦手な単元を受講できるので、無駄なく学習でき、効果が期待できる。
塾の周りの環境 駅から少し歩き、建物付近が薄暗いように感じます。また、建物エントランスをもう少し明るくしてほしい。
塾内の環境 程よく仕切られてるので、静かに学習できる。入退室時、保護者へのメール通知も安心です。
良いところや要望 入塾時に数回受講後、講師を選べるのでスムーズに学習することができるので良い。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)京橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はわかりやすいですが、入塾後直ぐに料金改定が入り高くなったのが残念です。
成績が伴うなら仕方ないかと思っていますが。
講師 子供にあった講師を付けていただけるとの事で、これからが楽しみです。今のところ子供も満足しています。
カリキュラム 学校行事などで欠席しても振替対応いただき助かります。まだ季節講習を受講していないですが、本人の熟度に対してカリキュラムを組むらしいので、そこは個別指導の良いところだなって感じました。
塾の周りの環境 繁華街ですが、そばに交番もありますし、駅まで明るく人の流れもあり問題ないと思います。
塾内の環境 集中できる環境と聞いてます。自習室も完備しており、通塾日以外も利用可能だそうです。
良いところや要望 本人のやる気次第なところはありますが、入塾時より結果が残せるよう毎月管理頂き共有いただけたらと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じましたが結果を出してくれる(これからですが)ならと無理をしてでも行かせようと思いますが、5月から値上げ予定と言われました。
講師 入塾時の説明は丁寧だった。心配なのは良い先生でもずっと担当していただけるとはかぎらない事。
カリキュラム 個別指導なので講習など自由に決める事ができるので良いと思います。ただ授業数を増やした方がと勧められるのはあたりまえだと思います。ビジネスですから。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい点が決め手になりました。自習室を頻繁に利用予定なので近くにあるのは必須です。
塾内の環境 自習室などを活用する予定です。席も他に比べてゆったりとってあるようにみえました。
良いところや要望 教室がキレイでゆったりしている所は良いと思いました。また、先生の育成にはコストをかけていると。まだ通い始めたばかりなのでよくわからないのが正直なところですが。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)京橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めですが、他の個別と比較して高いとは思いません。授業時間と講師に対する生徒数で妥当な値段だと思いました。
講師 本人の意向を聞いてくれた
春期講習からだったので、数人の講師の講習を受けてから本コースの講師を選べた。
カリキュラム 基礎学力の向上が目的なので、学校の教材をベースに授業を進めてもらえた。過剰な教材にならずにすみました。
塾の周りの環境 通学途中にあるので、帰りに通塾できて時間の無駄がなかった。人通りも多いので安心。
塾内の環境 雑音はなく集中できる環境だと思います。パーティションもあり、授業に集中できると思います
良いところや要望 本人の性格を考慮して講師を選べるのはよいと思います。
他の個別も体験しましたが、講師は固定でした。
その他気づいたこと、感じたこと 個別で検討しており、価格と授業時間で迷いましたが、1対1だと高すぎて、3対1だと授業が長すぎて時間をもて余してしまいました。色んな個別を体験できてよかったと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いように思いました。長期休暇中の追加の講習もかなりの頻度の回数を提示されました。ただし、最終的には自分で回数を決めることが出来るので、必要数を判断して、断ることができれば大丈夫です。
講師 自分にあった納得いく講師が見つかるまで何度でも講師の変更ができたのがよかったです。講師は全員直近で大学受験を経験されているので、生の声が聞けて、学習面と精神面と両方でサポートしてもらえました。直前のお休みの振替もしてもらえて満足しています。
カリキュラム 志望大学に合わせたカリキュラムで計画を立ててもらえました。受験直前の学習内容が過去問をただ解いているだけの時があったときは、不満に思いましたが、解説に時間をかけて欲しいなどとこちらの希望を伝えたら、すぐに改善はしてもらえました。
塾の周りの環境 駅の中のビル内にあったので雨に濡れずに大変便利でした。また、自転車を利用の際には駅の駐輪場の無料チケットを利用できたりと電車、自転車のどちらで通っても便利でした。
塾内の環境 自習室が個別ブースの仕切りがなく、隣の部屋からの音も聞こえるので、集中できず、あまり利用しませんでした。
良いところや要望 こまめに懇談してもらえて、希望なども細かく聞いてもらえてよかったです。特別な休み(ゴールデンウィーク、お盆、正月)は学校や部活動が休みになるので勉強する時間ができるので、自習室だけでも開けてもらえたら良いのになと思いました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、日曜以外自習室がいつも使えるのは便利です。
講師 入会してギフト券の申し込みの段階なので、講師のことはまだ把握できていません。
塾の周りの環境 交通の便はとても良いです。家から近く、バスも通っているので安心です。
塾内の環境 高校生専門なので、うるさすぎることもなく良いと思います。立地が良すぎるので料金高めかなと思います。
良いところや要望 今のところ要望はありません。志望校に合格することが目標で、寄り添いすぎない姿勢もいいと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)京橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思います。
ただし、色々と聞きやすく金額に見合った満足感はあります。
講師 基本的に優しい人が多いと感じました。
特に分からない部分や質問に対して嫌な顔せず教えて頂けたのは良かったです。
カリキュラム 基本的に私に合うものを指定してもらいながら進めて行く事です。
テキストなども合ったものを用意して頂けるので助かりました。
塾の周りの環境 電車で10分くらいの場所で駅からも比較的近く通いやすさがありました。
そこそこ栄えている場所なので利便性には優れていると思います。
塾内の環境 私が感じた事ですが、疑問に対して分かりやすく教えていただける環境。
自習に関しても真面目に取り組んでいる印象を感じました。
良いところや要望 講師に対して積極的に質問出来る環境。
他の塾では中々遠慮気味になってしまう所、ここでは他の方に気を使う必要があまり無いので効率良く勉学を行えました。
その他気づいたこと、感じたこと やはり料金がやや高めな部分が少しネックだと思いました。
もちろん値段に合った満足感は感じるものの、少々敷居が高いのかなと感じてしまう事もありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ