お住まいの地域にある教室を探す
スクール21の評判・口コミ
「スクール21」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
スクール21武蔵浦和ラムザタワー教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いです。
個別に比べると安いですが、他の集団塾に比べると高めだとおもいます。
カリキュラム 悪い点は、振り替えが充実していない点です。
季節講習は午前と午後と選択できればよいですが、季節講習も夜です
塾の周りの環境 まわりも明るくよいですが、塾に駐輪場がなく面倒ですが、駐車場代は請求できるようになっています。
塾内の環境 特に悪い点なとないようです。
雑音もなく、勉強出来るようです。
良いところや要望 振り替えの充実と、場所的に難しいですが駐車場があればと思います
スクール21北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので適正な値段だと思います。兄弟割引もあるので下の子も習おうかと検討しています。
講師 熱心な先生方が多く、優秀な生徒さんが集まっています。塾長さんが作ってくれている塾の御手紙が丁寧で子ども達のことをよく見てくれているなと感じています。
カリキュラム まだ入ったばかりでよくわかりませんがオリジナルの教材が多いです。規模が大きい塾なので安心です。
塾の周りの環境 駅に近くて明るいです。周りにも塾が沢山、あるので大人の目もあり安心です。
塾内の環境 自習も歓迎してくれて通いやすいです。整理整頓されており、新しく綺麗です。
良いところや要望 短期講習は強制ではなく、希望制にしてほしい。漢字検定や英検も塾で受けられると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行けなかった時も補習をしてくれるのでフォロー体制も万全なので助かります。
スクール21武蔵浦和ラムザタワー教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1、中2までは安いと感じたが、中3になって倍ぐらい金額が増した。
講師 塾長をはじめ講師の移動や入れ替わりが激しい。いい先生とそうでない人もいる。
カリキュラム 教材などは研究されていてとてもよくできている。季節ごとの講習は強制的に受けることになる。
塾の周りの環境 駅前のタワーマンションにあるので便利だけど、専用の駐輪場がないので不便。
塾内の環境 一クラスにすごい数の生徒がいるクラスもあるようなので入りきれないこともあったようだ。
良いところや要望 県立御三家を目指す人にはいい塾だと思う。成績に見合った高校を迷いながら決めていくような猶予は与えられず、中3になる頃に確実に志望校を決めコース別のクラスになる。そして浦和高校を希望していなくても勧められる。
スクール21南与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもは、特に不満はないようです。毎回きちんと通っています。
カリキュラム 入塾後、初めての春期講習の授業日が想像以上に多く、大変そうです。
塾の周りの環境 駅から近く、自転車置き場も広く、通塾には便利です。駐車場はありません。
塾内の環境 自習室というよりは、オープンスペースという感じです。家の子は周りが気になって集中できないようでした。
良いところや要望 特にありません。
スクール21大宮東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾よりはリーズナブルなので、そこは良いと思う。
講師 良かった点も、悪かった点も特に無い。可もなく不可も無い。普通。
カリキュラム 季節講習はまだ受けてないからわからない。教材はわかりやすいと言っている。
塾の周りの環境 交通の便は、駅近だから良いと思う。駅前通りだから明るめだし、自宅からも近いので通いやすい。
塾内の環境 教室内は整理整頓はされているみたいだが、少々うるさいらしい。
良いところや要望 入ったばかりなので、まだ良くわからない。お喋りが多く、うるさい生徒さんを何とかして欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
スクール21北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通っていないので、比較が難しいです。
成績が上がれば満足感も高まると思うので、頑張ってほしいです。
講師 講師の教え方はとても良かったとのこと。生徒数が多いからか、家の子の名前が間違えたまま呼ばれ続けられてしまったのは少し残念だったようですが、総じて良かったので、これからの成績アップに期待したいです。
カリキュラム カリキュラムはまだ未知数ですが、テンポの良い授業展開で楽しく授業に参加できたようです。
塾の周りの環境 駅前の塾通りなので、総じて安心かと思います。車でのお迎えは、時間帯により激戦かと思います。自転車置き場もあるので、それは満足しています。
塾内の環境 少し狭いようですが、良いかと思います。整理整頓され、きちんとした雰囲気がありました。
良いところや要望 良かったのは授業の楽しさや講師の質。楽しく勉強しています。クラス人数がもう少し少ないと良いかなとも思います。
スクール21日進宮原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、正月特訓、北辰対策講座などで中学3年生はかなりの出費。
講師 若い講師が多い。
楽しそうだが、子供にはもう少し緊張感が欲しい。
生徒の数が多いからなのか、なかなか質問ができない。
カリキュラム 御三家受験コースは授業数が多い上に御三家模試や正月特訓が受講必須なため出費がかさむ。
塾の周りの環境 ヨークマート等の店が階下にあり、飲み物や食べ物等を事前に購入できて便利。
塾内の環境 生徒数が多いため、自習室が限られる事がある。
授業で使われていて「空いてなかった」と帰って来た事がある。
良いところや要望 難関校受験に対し「大丈夫!受かる!」とモチベーションを上げるのはいいが、実際に学費を払うのは保護者なので現実的に成績・確率を示して欲しい。
御三家コースだから御三家以外は受けられないような空気があった。
スクール21浦和元町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、コスパは良いと思う。決して安いとは思わないが、この地域だと普通の料金体系なんだろうな、と思う。
講師 声が大きすぎる先生がいて、もう少し小さい声でしゃべってほしいと子供が言っていた。
カリキュラム 教材の質は良いと思う。でも計算問題なのに数学のテキストの余白部分が少なくて書き込みにくい。難しい問題なのに解答解説ページにざっくりとした説明しか載ってなかったりする。なんとかしてほしいがこれ以上分厚くなるのもどうかと思い、悩ましい。
塾の周りの環境 住宅地だが、お店があるので塾のあたりは割と明るい。治安は良いと思う。
塾内の環境 可もなく不可もなく普通だと思う。塾内も整理整頓されていると思う。
良いところや要望 塾本部で入試データ分析をものすごくしっかりやっているので、公立高校を第一志望にしている人にとっては、良い塾だと思う。合格者、不合格者の内申点や当日の得点などを分析していて、参考になる。
スクール21南浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、指導、教材の内容から考えると妥当だと思います。
講師 とても授業が分かりやすいそうで、苦手な科目が、好きになってきたようです。
カリキュラム 覚える、理解するまでやるシステムとマッチして、良い教材だと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、道も明るいので、通うのに便利だと思います。競馬場にいくバス停留所の傍にあるので、その点だけマイナスです。
塾内の環境 塾内は、広くはないですが、みんなが一生懸命勉強してました。自習室では、たくさんの子が学習してました。
良いところや要望 授業がわかりやすいようです。3年生の授業を先取り指導してもらえるところも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内に、仲間が出来たようで、切磋琢磨しているみたいです。勉強へのやる気の一部となっている気がします。
スクール21日進宮原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科で週3回6コマ、授業のレベルなど考慮すると値段相応だと思う。テキストも四谷大塚のものもあるのでなかなか良い。
講師 授業は分かりやすいようだが、内容を把握しているかのフォローなどは不明
カリキュラム ○冬期講習は程よく充実していたので参加して良かった
○教材も見やすく紙質がとても良いので使いやすい
△算数の解答が少し解説が不十分かと思う(図形問題)
塾の周りの環境 自宅からも近く安全な所にあるので、一人で通うのも苦にならなかった。
同じ建物にスーパーなどがあるので、買い物もできて便利。
塾内の環境
隣の教室の声も丸聞こえになる
サーキュレーターなど使って換気に気を配っていたのが好印象
良いところや要望 先生方の雰囲気が良いと思う。
自習室が小さいので行っていない。
オンラインで質問など対応して助かる。
その他気づいたこと、感じたこと テストや学習するところが
直前になるまで分からなかったりした。
(いきなり明日月例テストです、など)
予定表も二転三転して更新が多いので、ホームページを活用するなどして欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
スクール21武蔵浦和ラムザタワー教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かとは思います。高い額ですが、その分手厚くサポートしていただけると思っています。期待しています。
講師 入塾してまもなく月例テストがあると聞きましたが、範囲があるのかないのかや、初めてにもかかわらず説明がなく、こちらから確認しました。聞いたことへの回答は当たり前ですが、初めての子に対しては、もっときちんと説明がほしかったです。
カリキュラム カリキュラムは、本人にはあっているようです。宿題が多いと言っていましたが、適正だと思います。
塾の周りの環境 駅近なので、駐輪場の確保が難しいと思います。提携がないので、自分で利用した後に請求するのが、面倒です。
塾内の環境 駅近なので、スペースも限られていると思いますが、手狭に見えます。窓には「得点アップ」の紙が張り巡らされています。
良いところや要望 講師の質が気になります。社員の人数、質を上げていただけるとありがたいです。
スクール21日進宮原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安価だが、別途講習代がかかるので、トータルで他塾と変わらない。この程度の内容なら妥当な金額であるが、費用対効果は得られなかった。
講師 友達感覚の若い講師が多く、社会経験の少ない講師や受験を任せるのは難でしょう。受験経験が直近なのだろうが、講師が難しい問題が解けても、成績向上は期待できなかった。
カリキュラム ノウハウはあるのだろうが、フランチャイズ店舗のようなものなので、店舗により、ばらつきがあり、時代遅れな印象。
塾の周りの環境 スーパー、薬局、100均一が同じ建物にあり、送迎しやすく、通いやすい。
塾内の環境 全体的に狭い印象で、受付は汚く、自習室は狭かった。入退室のカードリーダーの調子が悪いことが多かった。
良いところや要望 友達同士で通いやすく、部活と両立ができるが、全体的なレベルが低く、通わないよりは通ったほうがいい程度。
スクール21大宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持費が年に一度に(分割で2回)まとめて支払いなので、結構高く感じます。
講師 熱心に生徒に寄り添ってくれていると思います。
勉強の仕方、進め方など家庭でどう教えていいか分からない事も教えてくれます。
カリキュラム 毎月の月例テストがあるので、今子供が何をやって今どういう状況なのか分かるので、親にとっては助かります。
塾の周りの環境 駅が近いためか、飲み屋があったりするので夜は心配です。どこも一緒だと思いますが、帰りには送迎車でいっぱいですね。
塾内の環境 通常授業以外にも学習スペースを開放しているのでいつでも勉強できる環境がいいです。
良いところや要望 個人によって違うと思いますが子供が自らやる気になる環境が整っているかな、と思います。
スクール21浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく。このくらいのサポートが受けられるのであれば、子どもの頑張りによっては安く感じられるかもしれない。
講師 子どもは優しく分かりやすく説明してくれるから、理解しやすいと言っている。もっと上の学年では、塾生が分からないところを講師の先生方に質問し、分かるまで粘っている姿がよく見られ、とても良いと思う。
カリキュラム まだ通塾し始めたばかりなので、なんとも言えないが、受験コースの4年後半ではここまで進んでいるのかと、学校との差を感じた。
塾の周りの環境 駅からも近く、下がコンビニの為、周辺は明るく人通りもあるので、そんなに心配なことはない。
塾内の環境 整理整頓された普通の塾だと思う。
良いところや要望 子どもとの信頼関係が築けている先生方が多い印象を受ける。子どものうちは、先生の影響も大いに受ける事が多い為、そういう信頼はとても良いと思う。
スクール21南浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団での塾としては少し高めかもしれない。もっと安い塾はある。
講師 厳しさがあり子供とほどよい距離感でなあなあにならず、良き緊張感がある
カリキュラム 試験を頻繁に行い、弱点を見つけ出し、結果を見える化しているところが良い
塾の周りの環境 駅が近いことは良いが、競馬場バス停が隣なのでモラルがビミョーな人と一緒になるのがあまり良くない
塾内の環境 清潔感があり、自習をしやすい環境にあり、自習室の利用時間が長めがよい
良いところや要望 特待生制度の種類を増やして、制度を充実させてほしい。御三家には圧倒的に強い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
スクール21ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ妥当かと思う。
夏期や冬期の講習はまだ受けていないので金額が分からないが、日数が多いので、金額が高くなると思われる。
講師 先生がおもしろいので授業が楽しい。
カリキュラム 悪かった点という訳ではないが、宿題が想像以上に多いので苦労している。
入ったばかりなので、習っていない所は時間もかかるので終わらないこともあった。
塾の周りの環境 周辺道路が明るく、人通りもあるので安全と思われる。
悪い点は特になし。
塾内の環境 少人数制なのでみんなに馴染みやすい。
良いところや要望
少人数制なので、ちゃんと見てもらえそうかなと思っています。
スクール21東大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾では平均的だと思う。個別塾に比べれば安いと思う。
講師 塾長、副塾長ともに、熱心に指導してくれたので良かった。分からないところは個別に補習もしてくれた。
カリキュラム 季節講習は北辰テストや受験対策に合わせた教材で学習出来たので、良かった。
塾の周りの環境 駅からも徒歩ですぐだし、人通りも多く、明るいので、遅い時間でもそんなに心配は無かった。塾専用の駐輪場までは少し歩くが、先生がいつもついて来てくれたので安心。
塾内の環境 それほど広くないが、きちんと整理整頓されていて、勉強に集中できる環境は整っていた。
良いところや要望 希望すれば、いつでも保護者と面談してくれて、心配な事や気になる事が聞けたのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの前も、教室を開放してくれて、分からなければ質問も出来る環境でよかった
スクール21浦和元町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均より少し高めだと思う。 特別講習などが高いと他の塾に通っている保護者が言っていた。
講師 若い先生は話易く、相談し易い。在籍中に変な先生にあたり大変だった。
カリキュラム クラス別でしっかりフォローもしてくれよかった。宿題などやってないと親への連絡が入るのでよかった。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、自転車で通うなら問題はない。広い駐輪場もあるので停めやすい。
塾内の環境 建物は新しくはないが、中は整理整頓もされ、綺麗にされて良いとおもった。
良いところや要望 子供との距離も近く、何か変わった事があればすぐに連絡してくれたので安心した。
スクール21ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1~2年生は比較的安いと思う。3年生になったら講習が増えるので急に上がった。
講師 熱心に教えてくれるので不満はない。質問にも気軽に答えてくれる。
カリキュラム 志望校への合格に向けたカリキュラムを組んでいて、しっかりしている。
塾の周りの環境 近くにステラタウンがあり夜でも人通りがある。街灯も明るめである。
塾内の環境 教室自体は狭いが、整理整頓されていて、勉強に集中する環境は整っている。
良いところや要望 保護者への対応はとてもいいと思う。塾への連絡も比較的つきやすい。
スクール21大宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの学習塾と比較しての料金設定は仕方なく思っているが、一般的に料金は安くない。
講師 長年経営しているので講師の力量のバラツキが少なく感じるが講師自体の個性が感じられない。
カリキュラム 長年経営しているせいかカリキュラムはしっかり作りこまれていると感じた。だがそのカリキュラムにフィットするかしないかはその子次第。
塾の周りの環境 場所柄交通の便は良い場所にあるが、逆に人が多く集まるせいか人間による治安の悪さが気になる。
塾内の環境 場所柄外の環境が多少うるさくはあるが、建物自体に防音効果のせいかそれほど気にはならない。
良いところや要望 面倒見が良いところは感じていたが、生徒一人ひとりに目を向けていられないのが残念。
お住まいの地域にある教室を選ぶ