- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 総合評価
-
3.50 点 (724件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
エディック・創造学園の評判・口コミ
「エディック・創造学園」「兵庫県神戸市灘区」で絞り込みました
エディック・創造学園創造学園六甲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりは、やや安いようです。特に季節講習の時の個別指導の値段が安くて助かりました。
講師 子供があまり話してくれないので、分かりませんが、わかりやすく説明してくれると言ってます。
カリキュラム 個別の料金が安くて良かったです。わからないところは、個別でフォローしました。
塾の周りの環境 自宅から近く、人通りの多い場所にあるので、夜でも安心できます。
塾内の環境 自習室は利用しにくいようです。子供が行きたがりませんでした。
良いところや要望 とてもアットホームな感じで、優しく良い感じの先生が多かったです。
エディック・創造学園創造学園HAT神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもないかな。
講師 長男が小学6年生から、次男が小学2年生からお世話になりました。講習会に参加させてから、勉強スイッチが入りました。特に長男は担当の先生が面白くて、勉強を好きになったと言ってくれました。通わせてよかったです。
塾の周りの環境 コンビニやパチンコや治安が悪くなるようなものはなかったかと思います。まわりには渚中学しかないかと
塾内の環境 1人1人の自主室があり、自由に使えるのがいいと感じました。あとトイレもきれいでした。
良いところや要望 よく塾生専用のメールをくれます。小テストの満点だったり、追試状況とか。長男はあまり学校や塾のことを話してくれないので状況がわかり助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 無事に志望校に合格できました。
授業以外に土日にテスト対策や補修をしてくださったおかげと思っております。
こちらの教室に通って、よかったと心から思っております。
エディック・創造学園創造学園HAT神戸校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁやすい、
前の個別の塾よりも安い。
値段はまあ納得だ
講師 先生の好き嫌いが激しい。
嫌いな子にはあれもやれこれもやれ。到底1日ではできないことを要求される。ストレスが溜まる。
塾の周りの環境 周りの頭がいい
追いつかなければとなる。前の塾ではなかった経験。
塾内の環境 自習室が臭い。
自習室に行く気が失せる。
それなら外でやった方がマシ
エディック・創造学園創造学園HAT神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひかくてきやすかったとおもいます
講師 息子がいい先生だったと言っているしよく相談にも乗ってくれたようです。
カリキュラム 息子によく合っていたと思います。おかげで成績も上がり志望の高校へ行けました。
塾の周りの環境 駅から近く自宅からも近い。新興住宅街で閑静である。
エディック・創造学園創造学園六甲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自由な感じでやらせてもらってる。ただし、詳しくはよくわからない。
カリキュラム 子供が面白く課題をといているので、多分であはるが楽しいのかと思う。
良いところや要望 家から近い。先生が楽しそう。同級生が多いので楽しそうに授業を受けている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
エディック・創造学園創造学園HAT神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまりかわりないと思いますが、基本料金のほかに冷暖房費やテスト代合宿(希望者のみ)テキスト代など気づいたら結構払うことになっていたと思います。
講師 熱血な先生が多かったように思います。
厳しすぎて泣いている生徒もいました。
出来る子と出来ない子への対応に差がありました。
意欲を持たせやる気にさせるためだったかもしれませんが、合う子と合わない子がいると思います。
カリキュラム 定期テストは一番人数が多い学校に合わせて授業することが多かったです。
夏期講習や冬季講習は目指す高校によって分かれていたので良かった。
塾の周りの環境 住宅街にありますが駅からも近くて便利です。
家からも近いので自転車や徒歩で通っていました。
スーパーなどもあるので明るく人通りも多いので安心でした。
塾内の環境 広くて冷暖房完備だったので快適でした。
冬は乾燥が少し気になりました。
自習室はありますが、自宅で勉強することが多かったのでほとんど利用していません
良いところや要望 定期的に面談がありました。
不安なことなども相談にのってもらえたので良かったです。
家から近かったので聞きたいことがあったときに行ったら丁寧に対応してもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から先生に聞いたり出来ない子だったので終わった後に質問したりすることはなかったですが、中3まで自主勉強しかしてこなかったので授業でわからないところを教えてもらうことができ成績も上がりました。
エディック・創造学園創造学園HAT神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に通っていた塾に比べると、とてもリーズナブルな料金設定だと思います。夏期講習や冬季講習は、別途料金がかかりますが、それも内容から考えると安いと思います。
講師 どの先生も熱心で、テスト期間中は電話をかけて激励してくれた。
カリキュラム 中3の夏期講習は、朝から晩まで毎日何時間も指導してくれました。合宿では、模擬入試などもあり、限界までやり切った体験で、入試を乗り切る勇気を持てました。
塾の周りの環境 家から徒歩5分ほどの所なので、夜遅くても通うのが楽でした。近くには24時間営業のスーパーもあり、治安も良かったです。
塾内の環境 自習室はあるのですが、席数が少し足りない感じでした。トイレの臭いがくさくて、自習室まで匂ってきたので、あまり自習室を使いたくなかったです。
良いところや要望 とにかく講師の方々の気迫がすごくて、子供達みんなが目標に向ってやる気を出していけるように導いていただき、また親身に相談にも乗って頂いて感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 合格した先輩達を呼んで、色々な話を聞く機会を設けてくれたり、進学の説明会、懇談などきめ細かくケアしていただきました。
エディック・創造学園創造学園六甲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2の料金で土日特訓やケアデーもあり、やる気のある子には大変ありがたいシステム。教材費が高めかと思う。
講師 中学入学前の春休みにスタートダッシュとして、合宿や週末の特訓をしてくれるほど熱心なのがありがたい。子供はもっと遊びたいとおもうが、中学いいスタートをきれることはいいと思う。
カリキュラム 以前の塾がプリント中心で管理に手間取ったので、教材がテキストになっているのはありがたい。また英語はアプリを利用して発音やヒヤリングまで練習できるのがいい。
塾の周りの環境 阪急の駅にすごく近くて便利。また塾が多い地域なので夜お迎えの親御さんの目もあり夜道でも安心できるところがある。
塾内の環境 ビルの中、エレベーターが古く遅い。また自習できる環境はあると聞いているがあまり席があいてなさそう。
良いところや要望 まだ通いはじめて間もないので、わからないこともいっぱいありますが、これから理解していく予定です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ