- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (10,312件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「福島県」で絞り込みました
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものと思う。学習習慣をつけさせることができたので一定の効果があったものと考える。
講師 指導者と受講者との適度な距離感で通いやすかったと考えている。
カリキュラム 指導者との距離感や、適切な指導とボリュームだったと考えている。
塾の周りの環境 自宅から車で10分と便利。自転車でも行ける距離だったが、夜間なので車だったが、それでも親が送る分には便利だった。
塾内の環境 施設は小さく古めだったが、学習に集中できる環境だったと思う。
入塾理由 大学受験にあたり、適度な距離感での指導があったことから選んだ。
家庭でのサポート 車での送り迎えを、行った。テスト結果を確認し、対策を一緒に考えたりした。
良いところや要望 効果的な学習法や進路へのアドバイスはわりと適切だったと考える。
総合評価 勉強が苦手であったが、なんとか最後までかようことができ、高くレベルアップしたわけではなかったがなんとか合格することができた。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して料金はやや高めだと感じたが、講師の質や授業の柔軟性、個別に合わせたカリキュラムの内容を考えると納得できる価格だった。
講師 講師の方が苦手分野を的確に把握し、理解できるまで丁寧に教えてくれたのが印象的だった。
カリキュラム 学力に合わせたカリキュラムを柔軟に組んでもらえた点が良かった。教材も基礎から応用まで段階的に構成されていて、無理なく力をつけることができた。
塾の周りの環境 塾の周りは静かで落ち着いた雰囲気があり、学習に集中しやすい環境だった。通塾しやすい立地だったのも魅力の一つだと感じた。
塾内の環境 教室内は清潔感があり、明るい照明で集中しやすい環境が整っていた。
入塾理由 学習環境が整っていて、講師の方々が親身に指導してくれると感じたため入塾を決めた。自分の理解度に合わせた個別指導が魅力的だった。自習室の雰囲気も集中しやすいと感じた。
定期テスト 苦手科目は重点的に指導してもらえ、プリントも用意してくれるなど、きめ細やかな対応があった。自習中も質問しやすい環境で、安心して準備を進められた。
宿題 宿題は毎回出されていて、量は学力に合わせて調整してくれていた。
良いところや要望 この塾の良いところは、個別対応がしっかりしている点で講師が一人一人の理解度に合わせて丁寧に指導してくれるので、自分のペースで進められたこと。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生対応の集団で全教科を習う塾と比べて、個別対応のため料金は高いと感じます。
講師 先生の対応がとても丁寧で、塾の内容も分かりやすく説明してくださいました。
カリキュラム まだ入塾して間もない為詳しくはわかりませんが、子どもの理解度に合わせて授業を進めてくれているようです。
塾の周りの環境 駅に近い塾なので、電車を使って通いやすいです。落ち着いたビルの中にあるので、安心して通わせられます。また、食事を摂りたい場合にも駅近くなので様々な店があり助かります。
塾内の環境 分かりやすく丁寧に掲示物がしてあり、教室内も綺麗になっていました。落ち着いて勉強できるのではないかと感じました。
入塾理由 体験授業を行ない、本人から塾・先生との雰囲気もよく、入塾したいとの希望があったため、入塾を決めました。
良いところや要望 受験対策で入塾させて頂いたので、目的達成まで本人に寄り添って対応して欲しいと思います。
総合評価 個別対応の塾なので、本人の理解度に応じて対応してくれる為安心感があります。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にこだわったわけではなく、最初は1対2授業形式を考えていました。その方が費用が抑えられると考えたからです。しかし、場所が通学路から外れるため通塾時間を考えこの塾にしました。今まで塾に通ったことがなく、相場がわからなかったこともあり高いと感じました。
講師 塾長さんは熱意のある方でした。担当講師の方は知識も豊富なようで、子供との相性も良かったです。
カリキュラム 特に教材などなく、学校の課題プリントや模試で理解できないところを具体的に指導してもらえ、個人の理解度に合った指導なので良いようです。
塾の周りの環境 駅から近く通うのは便利です。ただし、ビルの上階にあり、夜に女子が一人でエレベーターに乗せるのは心配な部分もあります。
塾内の環境 自習スペースは自由に使え、環境は悪くないようです。設備も綺麗なようです。本人の入退室時にスマホに通知が来るので安心です。
入塾理由 通学時に通うのが可能な場所でした。予算よりかなりオーバーでしたが、利便性から決め、体験授業を受けてみたところ、先生との相性も悪くなさそうなので決めました。
良いところや要望 塾長さんは熱意のある方で、相談に親身になってくれるようです。立地も駅から近く通いやすいと思います。
総合評価 子供は「楽しい!」と通えているので良いと思います。
個別教室のトライいわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今はまだお試し期間なので、よくわからない。他の塾と比べようがないのでなんとも言えない。
講師 まだ直接教わっていないようで、自習のような形であったと子どもが言っていた。
カリキュラム お試し期間でまだ回数も少ないため、何が良くて、悪いのかもわからない。
塾の周りの環境 家から車で5分程度、学校から歩いて20分ほどのところにある。中心部から少し離れたところにあり、周辺の雑踏とした雰囲気は感じられない。
塾内の環境 中を確認したわけではないので、よくわからないが、建物自体少し小さく感じた。
入塾理由 自宅から近いため、学校の帰りに直接通えるから。送り迎えが楽だから。
定期テスト まだ入塾したばかりでかつ、定期テスト後に入ったので、効果は全くわからない。
宿題 まだ日が浅く、お試し期間なのでこれといった宿題は出されていない様子。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや事前の説明から家族でサポートしている。受験生なので、子どもにとって最適な環境を与えたいため、情報収集もインターネットで検索した。
良いところや要望 まだ通い始めなので、よくわからない。一斉は学校の授業と変わりないため、個別にしてみた。
総合評価 もう少し通い慣れたら、良さがわかると思うが、今のところ、まだわからない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はないが、教材が少ない割に価格は高い気がする。家庭教師よりは安いので仕方ないかと。
講師 個別で教えくれるのが大きいが、教師の知識も深いので応用問題なども上手く教えてくれる。
カリキュラム 応用問題の多い教材で個別で教えてくれる。もっと予習を多めにして欲しいとは思う。
塾の周りの環境 駅前なので人がたくさんいるので治安はいい。駅前なので電車もすぐに乗れるし立地はとてもいいと思う。交番が近くにある。
塾内の環境 息子に詳しいか聞いてないのでよくわからない。他の塾に比べると綺麗だとは聞いている。
入塾理由 駅前ですぐに電車に乗れる。ほかの塾よりも有名で価格も高過ぎないから。あと友達がいない。
良いところや要望 復習が多いようだ。応用問題や予習を多めにやってほしい。周りに通っている友達がいないので勉強に集中できる。
総合評価 とくに大きな問題はない。費用対効果はまずまずといったところ。しかし、復習より予習を多めにやってほしい。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 べつに理由はないが特に高いわけでも安いわけでもなくこんなものかなと
講師 非常に丁寧にわかりやすい教えてもらい、本人に寄り添ったかたち
カリキュラム 教材もカリキュラムも特に問題なく気になることは特別ありませんでした
塾の周りの環境 自宅からも近い場所にあり非常に良い立地でした。ただ、車で送り迎えする場合には駐車スペースがなくふべんさを感じたから
塾内の環境 教室のスペースもちょうど良く静かに勉強できる環境だったと感じます
入塾理由 特に理由はないが家から近い場所にあり、大学受験するにあたり必要を感じたから
定期テスト 定期テスト対策は特段あったたわけではないように記憶しています
宿題 量、内容とも特に問題なく、適切な分量で問題はなかったと思っています
家庭でのサポート 遅くなった時や時間に間に合わなそうな時には送り迎えをしていた
良いところや要望 塾とのコミュニケーションも問題なく行えていたと思うし、親身に相談できた
その他気づいたこと、感じたこと 今までの質問の答え以外に特に感じた事や気付いたことはありません
総合評価 特に問題もなく本人にもう非常にあっており、大変充実していた。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トライの料金は他の個別指導塾に比べてやや高めで、総合的なコストが予想以上に高くなる印象を受けた。
講師 良かった点:個別教室のトライの講師・指導の質について個別指導ならではのきめ細やかな対応が非常に印象的だった。
悪かった点:特にない
カリキュラム トライでは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じたカリキュラムを提供しているため、個別対応が非常に良かった。
悪かった点は料金が高めに設定されていること。
塾の周りの環境 トライの教室は駅から徒歩圏内に位置しており、通いやすい環境だった。塾の周りは比較的静かな住宅街にあり、学習に集中しやすい環境が整っていた。
塾内の環境 塾内には、タブレットやデジタル教材が整備されており、最新の学習方法を取り入れていた。
入塾理由 生徒一人ひとりの学習ペースや理解度に合わせたカスタマイズされた指導が受けられるため、自分の弱点を重点的に克服できると感じたから。
定期テスト 各生徒の学力や苦手科目に基づいて個別のカリキュラムを作成して、重点的に強化するためのプランが立てられていた。
宿題 宿題の量は、生徒の学年や目標、個々の理解度によって異なる。宿題の難易度も、生徒のレベルに応じて調整される。
家庭でのサポート 定期的にトライの先生と連絡を取り合い、子どもの進捗状況や課題について情報を共有することも行った。これにより、家庭でのサポートがより効果的になり、子どもが自信を持って学習に取り組むことができた。
良いところや要望 定期的な進捗確認やフィードバックが行われるため、自分の成長を実感しやすく、モチベーションを維持しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がサポートしつつも、生徒自身が目標を設定し、達成に向けて努力する姿勢が育まれると感じた。
総合評価 生徒一人ひとりに対してカスタマイズされた指導が行われており、個々のニーズに応じた学習が可能で、講師の質も高く、専門的な知識を持った指導者が多いため、安心して学ぶことができる。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学時代に通っていた塾(個別学習)よりちょっと高い程度で通えるのでまあいいかなと思った。
講師 娘がお試し授業を受けてわかりやすいと言ってた。問題点の指摘が的確だった。
カリキュラム どこがわかってないかを確認した上で理解できるまでその部分を学者する点
塾の周りの環境 駅前なので交通の勉はいいです。治安も悪くありません。近くに安価な駐輪場もあるので自転車で通学しています。
塾内の環境 教室に何度か伺いましたが、とてもしずかで、明るくていい環境だと思います。タブレット端末での学習と自前の教材なのでものが出しっぱなしということはなくよく整理整頓されていました。
入塾理由 塾の教育方針。塾長、先生と面談、お試し授業していただきましたか、いずれも丁寧でわかりやすかったです。
定期テスト 浪人生なので定期テストはありません。模試についてはこれから生徒自体が選択して、受けていくとのことでした。
宿題 基本塾内で学習を完了し、自宅ではその振り返りを行うスタイルです。
良いところや要望 弱点をわかるまでやることだと思います。うちの娘からは高校時代に基本的な問題が時々解けなかったことがあるようです。自分ではわかってると思っていたことが実際にはわかっていなかった、そんなことがわかれば失点を防げていいなと思います。
要望はとっても優しい先生なので、気が緩まないか心配です。
総合評価 今のところ娘も満足してますし、教育方法も問題ないと思っているから。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は安いと思いました。子供が行きたい大学に合格できるなら将来のことを考えればいくらでも払えるから。
講師 具体的にどのように授業をしてほしいのか、自分には何が足りないのか、何を目標にしたいのかを聞いてくれる。授業以外でも分からない事とかを答えてくれる。いつでも話を聞いてくれる。
カリキュラム 授業で学習した後にすぐに復習をすることでしっかり定着できる。タブレットを使って学びたい教科、単元ごとに細かくした講師が説明した動画を見られて分かりやすい。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くで徒歩5分くらいで行けるが、駅周辺は交通が激しくてとても混んでいる。塾には特定の駐車場がないためお金はかかる。
塾内の環境 エアコンが付いていて夏は涼しく冬は暖かく快適に勉強できる。机一つ一つが仕切りで区切られている。充電器が付いている。建物内には自販機がある。
入塾理由 テレビのハイジのCMでよく見ることがあったから。個別指導で1人をしっかり教えて欲しかったから。位置的にも駅だと行きやすいから。
良いところや要望 毎回入室した時の『こんにちは』や退室する時の『さようなら』を言ってくれるのが嬉しい。講師の先生たちは親身になって勉強のこととか学校のこととかを聞いてくれる。
総合評価 講師の方々がとても優しくいつも話してくれて私たちの希望に十分応えてくれる。私のことを詳しく話し合えるから授業や自宅学習の計画について具体的に立てられる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ会津鶴ヶ城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの塾を探したが、料金は他と比べて高い。友達紹介をしたが、料金が高くじゅこうにはなりませんでした。
講師 親しみやすい先生や生徒の性格や雰囲気に合わせて先生を選ぶことができること、いろいろな先生が複数人いるようなので助かります。
塾の周りの環境 職場から近い。
自宅は塾から遠くて、送り迎えが大変なため通信教育で勉強させていましたが、中学に入り、授業についていけなくなり自主的に勉強するには限界があると感じ、塾を探していましたが、送迎の際に会社からも近く送り迎えの際に駐車場もあるので助かります。
塾内の環境 清潔感がある。
道路沿いにじゅくがありますが、騒音も問題なさそうですし、塾の中も整理整頓もされて、綺麗に整っております。勉強出来る環境が整っていると思います。
入塾理由 塾へ行きたくないと言ってた本人がこの塾でなら頑張りたいと言ったので決めました。
良いところや要望 これから、いろいろと授業の進め方や学習のやり方などをご説明いただきながら、家庭でも出来ることは、自主学習の際に取り入れながら本人が意欲的に勉強出来るようにしたいと思っています。
総合評価 これから、塾で勉強を学び、本人のやる気が上がることを期待したいと思います。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金は少し高いが、個別教室なので、子どもに合わせたペースで学習できるので、少し高くてもこの塾で良かったと思っている。
講師 個別教室であり、一対一になるのでそれだけ対話が多くなるので、子どもと講師の距離が近くなります。そのおかげで子どもが遠慮して質問しないということがなくなり、分からないところはない状態維持することができたんじゃないかと思っています。
カリキュラム 授業内容は子どもの苦手分野、得意分野に合わせているので、他の塾より効率的に学習できます。
塾の周りの環境 塾が駅の近くにあるので、仕事が忙しく、送り迎えをするのが難しいときでも電車を使い子どもが自分で塾に行くことができる
塾内の環境 テーブルごとに仕切られているので、周りを気にせず学習ができるところが良かった。
入塾理由 子どもの苦手分野、得意分野に合わせて、カリキュラムを組んでくれるので、無理なく効率的に学習ができるところ
宿題 宿題は少なく、塾の授業の中でできるだけ完結できるようにしているのが良いと思った。
良いところや要望 テーブルが仕切られているのはいいのですが、話し声は聞こえてくるので、音も遮断できる部屋を増やしてほしい
総合評価 音の問題以外は個別教室らしく一人ひとりに合わせてカリキュラムを組んでくれているので総合的に満足しています。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容に対してみればそこそこだったのではないかと感じています。
講師 人当たりもよく授業内容も充実していたのでよかったです。学びを多くえることができました。
カリキュラム 個別指導と言うだけあって細かいところまで丁寧な指導をいただけたようでしたので良いと思います。
塾の周りの環境 治安は夜はちょっと良くない感じですが、駅が近くそこは便利でした。近くに居酒屋が多かったです。
塾内の環境 他の人の授業の声は思いっきり聞こえてきていました。雑音が気になる人には向いていないかもです。
入塾理由 姉や母、従兄弟からの推薦があったため、入ることを決めました。
定期テスト 自分から言って対策をして頂くことも出来るという感じだったのでしょうか。
宿題 先生によって違いますが、娘の先生は比較的しっかりガッツリ宿題を出していたようです。
良いところや要望 いい所は、アットホームな感じでリラックスしながら勉強に取り組めるところです。
総合評価 個別指導という点が娘にはあっていたようなので、そこが一番よかったです。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金高いけれど、受講教科以外の勉強もタブレット等で出来るのが良いの思った
講師 すぐに体験出来るように手配をしてくれたのでスピード感があって良かったと思います
カリキュラム まだ受講していないので分からない。タブレットでも学べるようなのでうまく活用できるといいと思う
塾の周りの環境 学校帰りに自習室に寄って勉強できる所が良いと思う。駅近いのは凄く助かる。
塾内の環境 部屋は広くは無いが先生が教室全体を見れるので、生徒の事を常に気を配ってくれるといいなと思う
良いところや要望 分からない事があってもなかなか自分から聞けない子もいると思うので、自習している子にも聞きやすい環境を作ってあげて気にかけて欲しい
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には少し高めな金額ですが、他のところに比べて授業時間が長いのでそこは良いと思う
講師 プロの家庭教師だったので、内容はとても分かりやすかったです。授業日でなくても、質問などがあったらLINEなどで聞けたのでよかった
カリキュラム iPadなどで、トライ独自のカリキュラムや学校の教科書に合わせたやり方がありとても良かった
塾の周りの環境 駅前ということもあり、利用しやすいと思いました
悪いと思ったところは、駅から少し暗いところにあるため夜道が心配なところでした
塾内の環境 教室内の雰囲気が良いところ
駅近なので新幹線の通過音とかが少し気になるところ
入塾理由 苦手な教科の成績をあげたかったから
テレビのCMなどによく流れていたから
宿題 宿題量はその時にやって異なっていたと思います。
受験するところに合わせたテキストやわからない教科がある場合は自分で用意したもの事前に提出して、授業の時に解説をしてもらいました
良いところや要望 雰囲気が良いので、塾に行くのが楽しいです。
やっぱり環境が良いとやる気が出て集中できるのでとても良い
総合評価 雰囲気が良いという点で勉強に集中して取り組めるため成績向上に繋がりやすいとおもいます。自習スペースなどがあるため意識的に勉強に取り組める環境が良いと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライいわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまだお試し期間中なのでわかりませんが、成績が上がって高校受験に合格すれば安いのかなと思います。
講師 嫌がることなく通っているので、本人は気に入っているのかもしれません。家で勉強するよりも集中できるみたいです。
カリキュラム 無料体験がとにかく助かります。その間に成績も上がってくれるとありがたいです。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあり、交番も近くにあるので安心して通うことができます。車での送り迎えをするにも便利な立地でした。
塾内の環境 教室は個別指導に適したスペースがあってよかったです。集中して勉強できる環境が整っていると思います。
入塾理由 高校受験にあたり、学力不足を補うために入塾を決めました。無料体験があったことが決めてでした。
定期テスト 期末テスト前に、テスト範囲の対策的な指導はしてくれたようです。
宿題 塾からの宿題はなかったようで、主に学校での授業の補足的な感じでした。
良いところや要望 無料お試し期間があって、とても助かりました。講師陣も親切丁寧な対応をしてくれました。
総合評価 結局のところ、塾は成績が上がるか、受験合格できるかの結果次第なので、まだ結果が出ていないので評価はできません。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間と書いてあるが実際の指導は1時間だから。少し短い気がする。
講師 先生が多いため良い先生と悪い先生の差が大きい。プロ講師と呼ばれる先生はレベルがとても高い。
カリキュラム プロ講師の先生などは先生用の棚があり、とても数多くのテキストに触れさせてくれる。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分なので立地はかなりいい。ただ街が元から治安がいいほうでは無いので星五では無い。交通の便はかなりいいほうだと思います。
塾内の環境 自習室で勉強しようと思うと机が狭かったり他の人と肩がぶつかったり指導中の先生の声が聞こえてきてだいぶうるさい。
入塾理由 国語が苦手で個別で学習することで学力が伸びるだろうと思ったから。
良いところや要望 良い先生は本当に良い。分からないところまで根拠を持って詳しく教えてくれるため勉強になっていると思う。
総合評価 立地などはとても良いがどの先生に教わるかによってかなり変わってくると思う。自習室は使い物にならないと思っています。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに、やすいとも、たかいとも、おもわない。あたりまえの出費だから。
講師 熱心に、勉強をこんきよく見てもらえる。又、心のケアにもなっている。
カリキュラム とくに、悪いともすごく良いともない。本人や主人に、任せているので
塾の周りの環境 近くに、兄弟と親が待機できる。施設があると良い。例えば、教室を利用しているから、割引制度のある施設。
塾内の環境 個室なので、大きい教室と違いすごい良いと思う。周りを気にせずできるから。
入塾理由 他と比べて、きょうしつが個室なので、私にとって安心なのでここにしました。
定期テスト 大変だったと思うけどいろいろと詳しくやってくれて、大変にたすかりました。
宿題 指導の方がきちんと能力に見極めてくれて、適切な量とだしてもらえていいです。
家庭でのサポート 送り迎えと、体調もケアをして行きたいです。インフルエンザやコロナがあるので。
良いところや要望 親御さんやその家族の待機場所。安らげる場所があったら良いです。
その他気づいたこと、感じたこと とくに、感じたことや気づいた事ないです。すごく、いいところなので。
総合評価 わるいところもなく、かかくも適正なので、どちらもないの評価です。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあ適切だと思いますが、もう少し安いともっと良かったと思う。
講師 先生が子供だけでなく、親にも丁寧、親切に接してくれたので信頼できた。
カリキュラム 子供の能力に応じて、わかるまで丁寧に教えてくれたので身に付いた。
塾の周りの環境 駅前だったので交通の便が良く、子供にとって通いやすかったと思う。コンビニも近くにありました。とても便利です。
塾内の環境 ひとりひとりブースで区切られていたので、集中しやすい環境でした。
入塾理由 先生が一人一人に、親切に教えてくれるところが、子にとって良かった
宿題 宿題の分量は適切でした。内容も、とても適切だったと思います。
家庭でのサポート 送迎はしやすい。事前に体験入学できたので子ども安心して入塾できました。
良いところや要望 感染対策もしっかりしていたので、安心して通わせることができました
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ授業分の授業料を返金していただければ、なお良かったと思う。
総合評価 個別に教えてくれるので、子どものレベルに会わせておしえてくれました。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じくらいと思い、週二回は通えるのでこのくらいの料金は妥当なのかなと思いました。
講師 同じ学校の友達も通っていて、友達感覚で教えていただき、若いながらもしっかり丁寧に教えてもらいました
カリキュラム 学校の授業の進捗状況に合わせてもらって、今分からなくても塾でしっかり教えてもらいました。
塾の周りの環境 便利な場所にあるので迎えに行く時も近くで買い物をして時間をつぶしたりしました。ただ交通量が多くのでうるさくないかなど気になりました。
塾内の環境 設備などは冷暖房などしっかりしていたと思います。
交通量が多くので雑音が気になりました。
入塾理由 自宅から近く高校受験のために学校の授業だけでは不安に思い、本人も通いたいと言っていたので決めました。
良いところや要望 個別なので本人が分からないところをしっかり分かるまで教えてくれるので大変良いと思います。
総合評価 とても親切で丁寧に教えてくれるので良いと思います。先生にも相談しやすいので安心して任せられました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ