お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のトライの評判・口コミ
「個別教室のトライ」「千葉県」で絞り込みました
個別教室のトライ千葉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、家計の負担が多くなるので、余り利用はしていません。
講師 講師の年齢の幅も広く、人数も多いので、どの先生が我が子に合うのか?わかりづらい。
カリキュラム 特別、夏期講習用に教材はありませんでした。
学校のワークをやっていたと思います。
塾の周りの環境 うちは、家庭教師を頼んで来ていただいたので、良くも悪くもありませんでした。
良いところや要望 個別指導なので、うちの子に合った学習プランを立てて頂けて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習で、お金の工面が大変なので、月々の月謝に積立て、特別授業を受けられると助かる。
個別教室のトライ松戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で補習的な塾の特性を考えると、平均的な料金であるとは考えている。
講師 当たった講師は良い人が多いが、講師の入れ替わりが、結構あって安定しない
カリキュラム 特段のテキストがなく、補習やわからないところを聞いて進めるパターンなので、受講生の通塾目的とのマッチングに気をつける必要がある。
塾の周りの環境 駅から少し離れているが、人通りの多い場所なので、心配はない。
塾内の環境 教室の大きさの割に通塾生が多く、現役でも学年が異なる者も混在。
良いところや要望 補習であっても、目安やスケジュール感を養うのにテキストはあったほうが良い。
個別教室のトライ都賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高めなのかと思います。成績が上がればそれでも良いのですが変わりませんでした。
講師 入塾した時には空いているコマが限られており、曜日も時間も選べない。もちろん先生も選べないので合う合わないがある。
カリキュラム エピソードは特にないけど、良い時思います。教材も自分からこれが欲しいと個別に購入したものもありました。
塾の周りの環境 土地柄、治安は良くないし、隣はスナックが入るビルですが、駅前なので便利だと思います。
塾内の環境 環境は良かったと思います。塾の日でなくても自習に行って良くて、座れないということもなかったようです。
良いところや要望 曜日、時間がもっと選べると良かったです。帰宅からギリギリ間に合うかという時間くらいしかなかったので。
その他気づいたこと、感じたこと お休みでも日程変更してくれるのは良心的だと思います。塾長も話しやすかった。
個別教室のトライ行徳駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目の料金が高いので、たくさんの科目を受講させることができない。
講師 どの先生も誠実に対応していただいた。理科などの専門の先生もいてテスト前に助かった。
カリキュラム レベルの高い教材がたくさん揃っている。テスト前にコピーをたくさんいただいた。
塾の周りの環境 駅からすぐにあり、明るい場所にあるので夜遅くなっても安心できた。
塾内の環境 いつでも自習室が利用でき、月謝に利用料が含まれているのがよい。
良いところや要望 スケジュールの急な変更にも丁寧に対応していただけるのがよい。
個別教室のトライ松戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこ高い。が、こべつなのでしかたがない。よくみてくれる
講師 とても親身になってくださり、子供たちにも優しい、よくみてくださる
カリキュラム つまづいているところを進めず、何度も教えてくださり、あせらずできていり
塾の周りの環境 駅からちかく、電灯も多いので通いやすい。ただ少し治安はわるい
塾内の環境 たまに人手不足を感じるがとてもきれいで清潔感がある。明るいかんじ
良いところや要望 とくにない。ネガティブな情報はない
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。お子さんにあえばとても良い塾だとおもいます。おすすめです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ南柏駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じるが、集団指導塾よりは割高だと思う。夏期講習なども別料金となり、こちらも集団指導塾よりは割高。
講師 目標に向けた学習プランを組み立ててくれるところはよい。時間の制約もあるが、個別の学習指導では、わかるように教えてくれているか疑問。
カリキュラム 教材はレベルに基礎的な問題集をコピーして利用させてくれるので、金銭的な負担は低い。ただ、ずっと同じ問題を解いているようなので、これで良いのか疑問が残る。教材も徐々にレベルアップしていくとよい。(子供の学力の問題かもしれないが)
塾の周りの環境 駅から徒歩2分程度と近く、駅前で夜でも明るく、人通りも多いので、治安と言う面ではよい。車でも送迎も駅の送迎もエリアが利用できる、
塾内の環境 自習机も含め、40席程度あり、席には余裕があるように感じた。学生も静かに勉強しており、集中できる環境だと思う。
良いところや要望 講師の先生も塾長さんも熱心に指導して頂いていると思う。親とのコミュニケーションも問題ない。やはりわからない問題や子供の苦手を見抜いて、できない問題が出来るようになるように指導してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えも柔軟に対応してもらえるのでよい。できれば、卒業まで一人の講師の先生に教えてもらえるとよいかもしれない。
個別教室のトライ成田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まったく他との比較していないので、正直いってよくわからないです。
講師 選べるのは良いが、子供が楽な方を選んでしまうため、必ずしも良い結果につながらない。
カリキュラム 進み具合をみて、教材を選定してくれることがよかったが、結果に反映されない
塾の周りの環境 駅前で、通いやすいのですが、防犯面で不安がありました。
塾内の環境 きちんと準備されています。割りと交通量が多い所ですが、気にならない。
良いところや要望 責任者が少ないため、細かい要望は、本部とのやりとりになりますが、フォローかよく出来ていました
その他気づいたこと、感じたこと だいぶ金銭のやりとりを、指導されているようで、ちょっと細かすぎかなと思います
個別教室のトライ柏駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なので仕方ありませんが、もう少し良心的だと言う事ありません。
講師 希望に沿った指導をして下さり、今のところ概ね満足しています。
カリキュラム 学校の教材などでもよく、臨機応変に対応してくださいます。季節講習はありませんが、誰でも無料で見られる動画がたくさんあり、それらを利用し夏休みは自分で計画を立てて勉強をするそうです。
塾の周りの環境 オンラインなので心配ありません。通塾となると送迎の手間など不具合が出てくるのでオンラインにして正解でした。
塾内の環境 同上なのですが、うちはオンラインが向いているようです。行き帰りに要する時間は学校の宿題にあてたり自分時間に使えると言っています。
良いところや要望 週1の契約なので仕方ありませんが、次回までの授業まで間があるので、分からない問題をメールで質問出来たりすると効率良く勉強出来るのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は通塾も検討しましたが、柏校から電話を頂いた際に、コロナ禍で無理なく受けられるオンライン授業を提案して頂きました。通塾に時間を取られる事が無いので、大変時間を有効に使えます。
個別教室のトライ本八幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点、一対一の個別指導ですがスタンダードプランなら他塾とそんなに変わらないのはよかったです。
悪かった点、スタンダードプランは週一なので
駒数を増やすと高くなるのが心配です。
講師 高校に入学後映像中心の塾を選びましたが続きませんでした。苦手な単元を理解出来る様に個別指導の塾の説明をいくつか受けました。
他の塾に比べてしっかりと見て頂けると感じました。まだ通い始めたばかりなので講師の先生はお試しさせて頂いているので分かりません。
カリキュラム 今は、定期テスト対策をお願いしているので学校の教科書を使っています。
これから、プラスされることがあると聞いています。
塾の周りの環境 良かった点、駅からとても近く人通りも多いです。
悪かった点、声をかけられる事があったようで心配です。
塾内の環境 良かった点、とてもきれいです。
悪かった点、あまり広くない為
最初は集中出来た様ですが、テスト期間自習室に人が多くいて話し声で集中出来なかった様です。
良いところや要望 塾長先生がしっかりと生徒と講師を見てくれている感じがとても伝わり安心してお願い出来ました。
自習室で勉強をするのが習慣になるように声かけして頂きたいです。
個別教室のトライ船橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い気がします。HPで載ってた金額より想像以上に高い気がしました。ただ予算に合わせて選べる感じのようなのでそこは考え方かなと思いました。
講師 親切でわかりやすい。大学はそこそこいいところだと思います。自分の目指している進学先だったりすると共通点もあるのでいいかもしれないです。
カリキュラム わかりにくい。季節講習は個別なのでよくわからないです。カリキュラムも特にこれといったものはなく参考書を自分で買ってそれで進めている感じです。AIの利用がないのかなと思います。
塾の周りの環境 通塾しやすい。駅前なので明るく自転車も市の設備を100円でとめられるので便利だと思います。ビルの上のほうなので最初は少し行きづらかったけど安全と思います。
塾内の環境 自習室が多少騒がしい。オープンな雰囲気なので合う合わないはあるような気がします。低学年の子にはいいかもしれないです。
良いところや要望 個別なので進度がちょうどいい。先生は皆さん明るい気さくな感じで子供もすぐになじめたようです。料金の説明が、もう少しわかりやすい体系だといいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ流山おおたかの森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると割高だが、個別で教えてもらっているので、しょうがないと思う。
講師 気に入った講師に教えてもらっているので、苦手教科でも頑張って学習できており、とても満足している。
カリキュラム 教材などはないが、塾でプリントしてくれ、その時に必要な学習を行なってくれる。
塾の周りの環境 塾の環境は駅前なので、夜でも明るくとても通いやすいし、車での送り迎えもしやすいので、立地は満足している。
塾内の環境 塾内は、広々とした空間な為、とても居心地が良い。また生徒も、それぞれが静かに学習しているので、集中出来る環境にある。
良いところや要望 いろんな面で自由が利くところだと思う。急な振替なども対応してくれるのは、ありがたい。
個別教室のトライ西船橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室なので、若干割高ですが、習い事との両立ができることがなによりありがたいです。季節講習も無理なくカリキュラムを考えてくださっています。
講師 子どもの性格に会った講師がみてくれており、大変感謝しています。
カリキュラム カリキュラムは無理のないよう設定してくださっています。定期的に面談をして、どのように変わったか知ることができて安心です。受講以外の教科をタブレット学習できるので、大変ありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から近く、また習い事の帰りに寄ることができる点が魅力的でした。
塾内の環境 とても静かな環境で勉強できそうだと思います。1人1人勉強するスペースをきちんと確保でき、集中できる環境づくりが施されています。
良いところや要望 受講日以外も気軽に自主的しに行ける点が大変ありがたいです。子どももコンスタントに自習しに行く姿が見られるようになりました。
個別教室のトライ津田沼駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないのですが、高いです。最初に説明をしっかりしてもらえたので、納得しています。
講師 子どもの希望通り優しく指導してもらえる先生のようです。しかし、個別指導なのに授業が教えて欲しい内容と違ってきているようなので、親か子供かその両方かに、指導内容の確認をして欲しいと思います。
カリキュラム GW中が基本教室が休みで、特別講習だけだったのが、不満です。通常の祝日が休みなのはわかりますが、GWのように長い休みも通常授業なし、自習室使用不可なのは、残念でした。
塾の周りの環境 繁華街なので、夜遅い時は、あまり歩きたくないと言っています。親としても、少し心配です。
塾内の環境 生徒によるのでしょうが、自習中に「質問ありませんか?」など声かけされると集中がそがれて嫌だったようです。
良いところや要望 入退室時にメールに連絡が来るので安心できます。日曜・祝日に自習スペースが使えるともっと良かったです。
個別教室のトライ新八柱駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、個人指導ですし、こんなモノだと思っています。内容に注目して、これから期待しています。
講師 講師陣の交代ありすぎです。初回の先生は良かったのに、あとは質が悪いように感じました。室内は整頓されていて良かっただけに残念です。
カリキュラム 自習環境も良かったので、決めました。ですが、タブレット等のやり方やは入り方を教えて貰えず2ヶ月過ぎました。
塾の周りの環境 駅前のロ―タリ―にあるので、治安は良いと思います。
塾内の環境 室内はキレイですし、コロナ対策もしっかりされています。雑音も感じません。でも、4月になってから生徒が減り、先生も入れ替わりが多々。
良いところや要望 室内は明るくキレイです。自習環境も先生の声かけをもっとして頂けると、子供たちもスムーズに出来るように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒はそわそわしているように感じました。
個別教室のトライ津田沼駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのと、自習対応のタブレットの充実を
考えると仕方ないかと。
ただ複数回にすることは金額的に厳しい。
講師 入会前の丁寧な説明があり、
入会後もメールで予定が確認できるのが良いと
感じた。
高校生だとある程度本人任せになってしまうため、受講予定などわかるのは有り難い。
カリキュラム 金額的に週1回でお願いしたが
それ以外に自習室はいつでも利用出来るため
週の半分くらい通うようになり、本人のモチベーションも上がったように思う。
塾の周りの環境 駅からすぐなので良いと思う。
繁華街ではあるが大通りに面し、建物自体他の
学習塾がたくさん入っており、特に不安はない。
塾内の環境 スペースはコンパクトだが、
本人集中出来るといるので良いと思う。
良いところや要望 中学のときに通っていた個別(一対ニ)と
比較すると静かで
自習もしやすいと本人が満足している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別教室のトライ柏駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欠席した場合は繰り越せたので、無駄にならなかったのはよかった。
講師 わからないところの説明の仕方が上手。わかるまで繰り返し徹底して指導してくれる。
カリキュラム 教材から実際の試験に出た。段階的に理解できるような工夫があっ。。
塾の周りの環境 駅から近くてよかった。それ以外に特にこめんとすることはない。
塾内の環境 自発的に一生懸命勉強できるような環境が整えられていたと思います。
良いところや要望 特に要望などはありません。一生懸命に生徒に寄り添ってくれたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命に生徒に寄り添ってくれたと思います。感謝していています。
個別教室のトライ成田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾ならこのようなものかなという感想です。コスパは結局は子供のやる気次第なので…
講師 子供自身が意欲的に通えていたので、強制し過ぎず放任し過ぎず適度な距離感で対応してくれたと思う。
カリキュラム 子供自身もわかるようになってきたと言っていたので、あっていたのかなと思う。
塾の周りの環境 車がメインの地域なので駅近のメリットはそこまで感じなかったが、送迎が難しい時には電車の選択肢があると思えたのはよかった。
塾内の環境 子供自身が特に不満がなさそうだったので、良いのかなと思った。
良いところや要望 基本的に子供との相性と本人のやる気次第だと思っているので、合っていたようでよかったなというくらいで特にないです。
個別教室のトライ新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は初めてなので料金は高いと感じますが、
見合う成果が出てくれればいいと思う。
講師 個別なので良くみてもらえる
まだ入塾したてなので講師が定まらない
カリキュラム カリキュラムは学力が上がるようよく組まれていると思う
まだ悪い点はなし
塾の周りの環境 駅直結なので通いやすい、学校帰りに無理なく自習室に通える点
悪い点はなし
塾内の環境 講習以外の日でも自習室に通って勉強できる
講師も常駐しているので質問しやすい
良いところや要望 せっかく個別を選んだので、個別ならではの講習を受けて成果につながってほしいです。
個別教室のトライ千葉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長期休みの講習は、負担に感じることがありました。
講師 年齢の近い講師が多く、様々な科目を教えてもらうことができる。
カリキュラム 季節講習は毎回、早めにお知らせがあるのでわかりやすかったです。
塾の周りの環境 学校帰りにそのまま行くことができるので、スケジュールが組みやすい。
塾内の環境 自習室はあまり利用していないが、集中できる環境のように思います。
良いところや要望 更新や講習など早めに連絡をいただけるので、その点は助かりました。
個別教室のトライ京成佐倉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ありませんが高かったです。キャンペーンのおかげでいくらか押さえられましたが。
講師 女性の講師を希望し聞き入れてもらえました。が他の教室に在籍の方で曜日を合わせてもらう事が心苦しかったです。
丁寧に褒めながらの指導で嫌がる事なく通塾出来ました。
カリキュラム とにかく紙が多かったです。タブレットも使っていたようですが親には内容の把握は出来ませんでした。
塾の周りの環境 教室内が狭く、シーズン前には机が満席になって自習に通うのに躊躇しました。休憩を取るスペースも欲しかったようです。
塾内の環境 机が満席になる事が多く自習に通いづらかったです。
休憩を取るスペースもなく夕食を取る事が出来ませんでした。
良いところや要望 面談や受験校の相談は集団塾より親身に感じました。が受験生の動向や倍率、傾向など他の塾に比べて情報量が少ない(無い)が残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気をもっと引き出して、もうワンランク上の合格を手にしたかったです。子供の適性が問題かもしれませんが…
お住まいの地域にある教室を選ぶ